現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. ビジネス・経済
  4. 産業・経済
  5. 記事

京都・河原町阪急、後継は丸井 関西進出、3店目に

2010年8月6日15時13分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 大手小売りの丸井グループは6日、今月22日で閉店する京都市下京区の百貨店、四条河原町阪急の跡地ビルに出店することを決めた。10日に発表する。京都市中心部にある阪急京都線河原町駅に直結するビルで、阪急は1976年に開業したが、節約志向を背景とした百貨店不況で今年1月、撤退を発表していた。

 関西での丸井の店舗は、大阪・難波、神戸・三宮に続き3店目となる。ファッションビルなどを首都圏を中心に展開し、若者向けの衣料品に強みを持つ丸井は、地方都市への出店強化を計画していた。

 繁華街の好立地で、ビルを所有する住友不動産に対しては、丸井を含む小売り系の数社が出店に名乗りを上げていた。開業日は未定。阪急側と住友不動産の契約は11月末までとなっている。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

『異端』の経営者、孫社長。創業30年目にぶち上げた計画とは…。直撃インタビュー。

社会問題を改善し利益も…。そんな「社会的事業」に世界の大手企業が取り組み始めた。

不動産ミニバブルを演出し、サブプライム問題で傷ついたJリートは今後どこにむかう?


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介

クラウド・コンピューティング特集

新たなIT時代を読み解くキーワード「クラウド」を理解するには?