弾丸君(仮名)、8月8日で預かって2ヶ月が経ちました。
にほんブログ村 政治ブログ 地方自治に登録しています。 http://politics.blogmura.com/gyousei/ 多くの方に殺処分を知って頂く為にクリックのご協力を宜しくお願い致します。あれから、2ヶ月が経ちました。
弾丸君の弱点?が見えて来ました。
うーと言われる(自分を拒否される)とパニックになる。
パニックになると、騒ぐ。騒ぐと相手が構える。
弾丸君に取り相手が犬仲間でも人間でも同じ事見たいです。
例えば緑ちゃんの餌を弾丸君が取ろうとして、
緑ちゃんにうーと言われた場合、弾丸君が悪いのに
相手が喧嘩をふっかけて来たかと受とり対戦しようとします。
その時、相手に(緑ちゃんに)「うーって言ったらだめよ。怒ら無いで。」と伝えると喧嘩を回避出来るように成りました。
人間の場合は、犬がちょっと苦手な人に弾丸君は
拒否されたと感じ相手を威嚇する(抗議する)見たいです。
そんな場合は弾丸君に親しく話しかけて貰うと
弾丸君の機嫌が直ります。
弾丸君の気持ちを理解したので、最悪状態は回避し易く成りました。
弾丸君、ちょっとスマートになってませんか?
来た時は余りにも健康優良児過ぎて、
迫力があり何かの折に制御が効かないと思い
体重を半分ぐらいにしようと思いました。
足をよく踏まれるのですが非常に痛い。
爪で人間が怪我をする事もあります。
預かった時から、弾丸君の食事は基本、犬の餌だけです。
ちょっとは気紛らし程度に他の物を上げる時もありますが。
人間の食べ物を基本上げないので
最近は人間の食べ物を欲しい!と要求吠えしなく成りました。
貰えなくても我慢が出来るように成りました。
唯一吠えるとしたら、緑ちゃんがカリカリを食べている時、
後で食べれば良いものを「どけ」と言う感じで吠えるんです。
そんな時は緑ちゃんに「怒らないように」と
言いながら、弾丸君を宥めます。
(または弾丸君にカリカリを別に取って上げます。)
弾丸君と緑ちゃんに上げた物を弾丸君が奪い取る事がありましたが、その瞬間に弾丸君を言葉できつく叱り
「これは緑ちゃんの!」と何度か教えてからは、
緑ちゃんの食べ物を奪わなく成りました。
餌をいつでも食べられるように出して置く事で弾丸君の場合、
「餌、頂戴!」の要求吠えは回避出来ています。
人間社会で共存して行く為には、
吠えない為の工夫は必要に成ると思います。
まだ、制御し難い事柄は猫に対してです。
猫に異常に興味があり、見ると異常に興奮します。
物凄い勢いで追いかけます。
ですので、いまだに猫と遭遇させる事が出来ません。
ビーグルの血が入っているそうなので、
狩猟本能があるからかも知れません。
「お座り」と言う言葉がやっと頭に入ったようです。
何かちょっとした物を上げる時は「お座り」をさせます。
お座りの後に一声吠えようとするのですが、
間髪要れずに(吠えない間に)物を渡します。
これを何度も繰り返す事で、「お座り」だけで
(吠えなくても)物が貰えると理解します。
そうすると、物を強請る要求吠えが
「お座り」だけの大人しい行為に変わります。
人間が飲んだ後の容器だけで、大変な喜びようです。
もう、夢中です。
容器の中の物を必死で舐めます。
誰の声も聞こえません。
この写真を見て爪を切ろうとしましたが
今日は前回見たいに大人しくしないで嫌がったので、
爪を切るのを断念しました。
最後はこの容器をばらばらに噛み千切り
中のヨーグルトを舐めて終了しました。
やっと満足して終了です。
ヨーグルトの容器だけで、こんなに長い時間
遊んでくれて有難いです。
さらに満足して少し眠ります。
でも私が席を立つ度に起き上がります。
そんな弾丸君は良い伴侶犬です。
だんだん、賢くなってます!
弾丸君の事を生涯愛してくれる
良い飼い主さんが
現れますように!
|
トラックバック
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。