[ホーム]
「続・あなたの知らない世界」宇宙人・UMA大集合前スレが予想以上に早く落ちてしまい画像が余ったものでもう少しお付き合い願いたい
湖の怪物といえば首長竜系まあ魚竜系がいたとしても、魚と思われるんだろうが
町おこしのお役にも立ちます
ツチノコ募集中
いかがわしい・・・
>ツチノコ募集中これホントに捕まえてきたヒト出てきたらどうする気なんだろ
>これホントに捕まえてきたヒト出てきたらどうする気なんだろ本物なら2000万で済むわけが無い、動物園やら学者集めてオークションしたら間違いなく億単位
そうそう、観光も含めた商品価値を考えれば2008万円程度の賞金は十分採算が取れるまあ捕まらないからこそのUMAなんだが
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
有名な海蛇写真
>有名な海蛇写真これほんとよくできたいい画像だなあ…船に乗ってたり泳いでたり、実際にこんなの居たら泣いちゃうよ、こわくて
こいつが生きてるかもしれないって言うのを子供の頃本で読んでワクワクしてたよ
田舎なので便所が家の外にあるのだが、夜に便所で糞してから外に出たら、腰くらいの高さの空中に1mくらいの真っ白く輝く球状のモノが浮いていた次の日も仕事だったので、変なモノにはかかわらずに見なかった事にして寝た
昔飼ってたコイツも一応UMA・・・かな?
>真っ白く輝く球状のモノが浮いていた狐火かプラズマ恐れるようなもんじゃない
>恐れるようなもんじゃない平凡な日常に満足していたら、関わらない方が吉
謎の死骸、その1
謎の死骸、その2
>有名な海蛇写真子供の頃この写真を見てから海が嫌いになった遠泳なんて考えただけでゾっとする
謎の死骸、その3
謎の死骸、その4この手のもので、骨も何も無い肉塊タイプはグロブスターと呼ばれる
ケサランパサランには植物系(風に乗るタイプの種子)と動物系(捕食された動物から散った毛玉)があるとか
>有名な海蛇写真海水浴中一休みして浮いている時、こんなのが足の下を通過していったら・・・
宇宙人成分が不足
本当に密約してたら、イスラム相手にそんなに苦労しないよな
でもこんな罠にかかるような連中じゃなあ
電信柱の影から腕を伸ばして人間を捕まえようとした宇宙人らしき映像がちょっと恐かった
>No.14337433のバカでかい鳥っぽいの何だい?
金星美人
書き込みをした人によって削除されました
>バカでかい鳥っぽいの何だい?サンダーバードのモデルとなったといわれる巨大鳥の写真と言われてる
>サンダーバードのモデルとなったといわれる巨大鳥の写真dしかしUMAの画像なんてパッと出てこないなフォルダもうちょい探すか
太陽系を越えて旅するために打ち上げられた最初の宇宙船、パイオニア10号に積み込まれた金メッキの飾り板の図柄。これを見た宇宙人が地球に既に飛来して来てたりね....友好的か植民地支配の為かは時の判断に委ねられそう。
金のレコードの情報を元に宇宙人が攻めてくるってパターンもあるけど、諸星大二郎先生の漫画では、律儀に返信してきた星を侵略し、滅ぼした
火星の人面岩
>火星の人面岩これは火星で亡くなられた方の地縛霊ですね
>諸星大二郎先生の漫画では「ティラノザウルス号の生還」だな、あれは傑作だ
ジェニー・ハニヴァーさんこの前「ロシアで見つかった宇宙人」として紹介されてた
以前家族でUMA番組見てたとき、たまたまツチノコが話題になって父は子供の頃この漫画がきっかけでしばらくUMA(当時はそういう呼び名は無かったらしいが)にはまったと言ってた
>謎の死骸デーモン族の死骸だと思うんだよね
>金星美人そいつ男 金星人オーソン
>謎の死骸、その3どこが死骸なのかわからん、説明もとむ
>パイオニア10号に積み込まれた>金メッキの飾り板の図柄。「何このヘタクソなラクガキ「どっかの異星人のだろ、捨てとけぐらいで終わっちゃいそう
>どこが死骸なのかわからん、説明もとむ並んでる連中の足元に横長に転がってるのが巨大な鳥(?)の死骸中央が頭で、大きく横に伸びているのが両翼
>どこが死骸なのかわからん、説明もとむ翼竜見たいのが足元に
こういう昔の木版画が大好物
>この前「ロシアで見つかった宇宙人」として紹介されてた荒俣宏は奥さんがそれ捨てたのにゴミ箱から持ってきてたな
やっぱ実在してると思ってたのかね?
陸にロマンはないが深海にはてんこ盛りのロマンがあるな
>陸にロマンはないがそんなことはない
つかお隣さんがUMA・・・・1年以上 あってない・・・・
>諸星大二郎先生の漫画ではスタートレックの映画でも律儀に返信して来たが、方法が方法だったのでこっちが理解出来ず
この辺になるとUMAなのか都市伝説なのか
どうでもいいが、宇宙人にしろUMAにしろ、スケッチの下手な奴に限って目撃するのはどういうことなんだ?たまには絵描きが目撃してもいいんじゃないか?
こいつの正体って・・・
>こいつの正体って・・・フェラーリ!!
>深海にはてんこ盛りのロマンがあるなこれの実物動画が見られる日は来るんだろうか?
>こいつの正体って・・・
>これの実物動画が見られる日は来るんだろうか?ダイオウイカってアンモニア臭くてとても喰えたもんじゃないって話だがマッコウ君は気にならないのだろうか?
>ダイオウイカってアンモニア臭くて死んでからの話なんじゃねーの?
>そんなことはないジョン・チェンバースの作った着ぐるみ
> 有名な海蛇写真実は魚の群れだったってことは内緒だぞ!
> こいつの正体って・・・どうらや気球らしい人型だけにしておけばまだ楽しめたのに
>サンダーバードのモデルとなったといわれる巨大鳥の写真たしかこの鳥が200年位前までアメリカで飛んでいたらしい。自力では羽ばたく力が弱いので天候が変わり上昇気流が発生した時に飛ぶのでサンダーバードって言う名がついたような。
最近では宇宙人とUMAが微妙に絡んできているこいつなんて一時期は宇宙人が連れてきた生物とか実験動物とかいう説まで有った
>No.14337721これ懐かしいなぁケイブンシャの大百科本で見た気がする←これも
「チュパカブラでは?」と騒がれた動物の死骸どうしたらNo.14338817 みたいな生物に見えるんだ?
アメリカの巨大鳥は動画もTVでやってたな
>最近では宇宙人とUMAが微妙に絡んできている 河童なんかも
昔は亀だカワウソだとか言われてたんだが
ダイノサウロイドが提唱されると恐竜人説が現われ
恐竜人の姿がグレイタイプ宇宙人に似てるということで
グレイタイプが流行る以前の60〜70年代宇宙人が好きなんだよな…
宇宙人の改造生物じゃないかなんていうのも・・・
>グレイタイプが流行る以前の60〜70年代宇宙人が好きなんだよな…個性的なのが多いね
目玉が3、口が2な頭のミイラとかまだあるんかな
>宇宙人の改造生物じゃないかなんていうのも・・・その木乃伊は酒蔵の天上梁に箱ごと縛り付けられてあったんだよね外箱には河伯って書いてあったそう
>宇宙人の改造生物じゃないかなんていうのも・・・きっとこんなのを干からびさせたんだよ
アメリカにはカエル男ってのもいるそうな
前スレのこの子かわいいね
>前スレのこの子かわいいね一つ目小僧は確実にこういう奇形だね
>宇宙人の改造生物じゃないかなんていうのも・・・何かその物体を見るたびに江戸時代の人間から現代アメリカ人の想像力は進歩が無いと思う。ただし、それが本物なら別だが。
>60〜70年代宇宙人が好きなんだよなスレ違いになっちゃうけど、パルプマガジン時代には、それなりに科学的考察をしたユニークな宇宙人が続出してたな
ネッシー写真の中でも好きな一枚皮膚の感じがなんか生物っぽい
ウルトラマンやその身内や関係者とか、それ以外の空想の宇宙人も、なぜみんな素っ裸なんだろうな?
江戸時代の日本はこういうものの輸出大国だった
>なぜみんな素っ裸なんだろうな?背中にチャック付いてるやないですか
>江戸時代の日本はこういうものの輸出大国だった人気ゆえ日本産と産地偽った中国産まで出る始末
天狗→日本に探検に来ていた白人を天狗と勘違いした河童→川原乞食説
>輸出大国だった今でいうフィギャー的な扱いだったのかもなー
フラットウッズモンスターって50周年で目撃者に改めてイラスト描いてもらったら従来のと全然違うんだよね新しいのだと、何かの機械を見間違えただけに思えるhttp://www.youtube.com/watch?v=-bKSv39vP-4
>>江戸時代の日本はこういうものの輸出大国だった>人気ゆえ日本産と産地偽った中国産まで出る始末チャイナじゃ現在進行形で売ってるぜ大学の先生が調べたら猿と鯉くっつけたヤツだった
>人気ゆえ日本産と産地偽った中国産まで出る始末こういうのは向こうの方が得意なイメージ
>大学の先生が調べたら猿と鯉くっつけたヤツだった今の中国ならリアルでいても ああ、やっぱり で済みそうな気もする
>江戸時代の日本はこういうものの輸出大国だったフィジー人魚だっけ?なんでフィジーなん?
中国でUMA発見されたって新聞記事かなんかで読んだがぶよぶよの水棲生物?
>なんでフィジーなん?トルコ風呂みたいなノリではないだろうか
>ぶよぶよの水棲生物?タイサイだっけ、粘菌の塊…ラグモンド峠…
>この手のもので、骨も何も無い肉塊タイプは>グロブスターと呼ばれるとしあき有難うこの画像はちょっと色が違うが子供の頃一度見たことがあるスコップで取ろうと砂を刺したらグジュルとか嫌な音がしたな
>天狗→日本に探検に来ていた白人を天狗と勘違いした>河童→川原乞食説短絡過ぎるどちらも国内外の様々な文化的要素が複雑に混ざり合って出来上がっているので奥が深いぞ
もう赤字とか
>この画像はちょっと色が違うがこれはサルパじゃないかなこんなに大きなのはいないから多分遠近いじってる
『 CANAAN 2 [DVD] 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002GMNAY8/futabachanjun-22/ref=nosim/出演:沢城みゆき, 坂本真綾, 南條愛乃形式:DVD参考価格:¥ 6,090価格:¥ 2,460