電子書籍に対応したアップルの新型タブレットマシン。米では80日で販売300万台を突破。日本でも発売された。[関連情報]
ヘッドライン
写真:Impress Watch |
iPadの耐衝撃ケースが発売、落下1mもOK?
「約1mの高さから落としても大丈夫」(秋葉原モバイル)というiPad用の保護ケースが登場、米OtterBox(Otter Products)の「iPad Defender Series Case(APL2-IPAD1-20-C4OTR)」が同店で販売中だ。実売価格は9,975円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。(Impress Watch)[記事全文]
◇落下するとガラスが粉々に?
・ iPadは壊れやすい? 滑って床に落としたiPadのガラス面が粉々に砕け散った写真(デジタルマガジン) - livedoor ニュース(5月12日)
・ サイズがでかい分ショックもでかい! iPadのガラスを割ってしまった! - ギズモード・ジャパン(5月22日)
◇落としたという人、不安な人
・ iPadガラス割れ→修理☆ - 伊織日記-Rozen Hacker-(8月6日)
・ iPadを買ってから欲しくなったもの - SKY NOTE(6月6日)
・ iPadを買って2週間が経った - 落としてはいないが、「子供が持ってると落としそうで凄くコワイ」。INITIAL M(6月14日)
・ 「iPad ケース」に関する商品検索結果 - Yahoo!商品検索
バックナンバー
iPadなどに乗っ取りの恐れか(4日) ...
ニュース
- “タッチ特需”でパネル大増産 関連業界ウハウハ(産経新聞)8日 - 17時56分
- “タッチ特需”でパネル大増産 関連業界ウハウハ(産経新聞)
8日 - 17時56分
- iPadの耐衝撃ケースが発売、落下1mもOK?(Impress Watch)8日 - 15時0分
- iPadの耐衝撃ケースが発売、落下1mもOK?(Impress Watch)8日 - 15時0分
- モバイル端末導入による医療現場の変革(TechTargetジャパン)8日 - 0時16分
- iPad芸人アキラボーイさんがアプリの作り方講座−CSS Niteで /大阪(みんなの経済新聞ネットワーク)7日 - 16時15分
- iPad芸人アキラボーイさんがアプリの作り方講座−CSS Niteで /大阪(みんなの経済新聞ネットワーク)
7日 - 16時15分
- <テレビ東京>初のiPhone・iPad向け番組関連電子出版 音楽と楽しむ地球写真集発売(まんたんウェブ)7日 - 15時0分
- iPadそっくりのAndroid端末「ePAD」のスペックアップモデルがアキバに登場(RBB TODAY)6日 - 19時25分
- iPadそっくりのAndroid端末「ePAD」のスペックアップモデルがアキバに登場(RBB TODAY)
6日 - 19時25分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
iPadとは
iPad |
- iPad - 公式サイト
- Apple - iPadプロモーションチャンネル。YouTube
- iPadってナンダ!? - AOL MobilePC(2010年5月28日)
- iPadとは - All About(2010年7月20日)
3G版とWi-Fi版の違い
- iPadの選び方 - 3G版とWi-fi版それぞれに3種類の容量モデルがある。All About(2010年7月20日)
- iPadの「3G」と「Wi-Fi」どっちがお得なのか?【iPad特集】 - ITライフハック(2010年6月16日)
- 3Gパケット非利用でiPad 3G+WiFiとiPad Wi-Fiを検討する - metafeed(2010年5月1日)
- フォトレポート:「iPad 3G」、Wi-Fi版とココが違う - CNET Japan(2010年5月1日)
- iPadは無理して3G版を買う必要なし?「iPadとPocket WiFi最強説」 - ロケットニュース24(2010年3月13日)
最新ニュース
- ITmedia|CNET Japan
- 【特集】米アップルのiPad - AFPBB News
日本では2010年5月28日に発売
- iPad - SoftBank
- iPad - 取り扱いはWi-Fiモデルのみ。Apple Store
- 日本人iPad大好き!=AdMob統計で米国に次ぎ2位 - Tech Wave(2010年7月1日)
- iPad:国内発売から1週間 予約なしで買える店も - 毎日新聞(2010年6月4日)
- アップル「iPad」、国内発売直後の反響は?〜ユーザーの満足度は総じて高いが、Flash非対応などに一部不満も〜 - 価格.comトレンドニュース(2010年6月3日)
- iPad、人気が過熱 一部店舗は午後も行列 - 47NEWS(2010年5月28日)
購入レポ
- iPadの進化 - BLOGOS(2010年7月8日)
- iPadを買ってきたレポ(アップルストア銀座編) - ASCII.jp(2010年5月28日)
- iPad発売、アップルストア銀座に約1,200人の列 - PC Watch(2010年5月28日)
予想を上回る売れ行き
- ソフトB、iPadの予約を停止 「世界的に品薄」理由に - 47NEWS(2010年5月13日)
取り扱い店舗の大幅な絞り込み
- 「iPad」販売店を絞り込み アップルまた“強権”で混乱も - 店舗の絞り込みは、「ブランドイメージの維持」が最大の目的と見られる。産経新聞(2010年5月13日)
予約には行列が
- 開店前からアップルストア銀座に並んでiPadを予約してきた - ASCII.jp(2010年5月10日)
- ネット予約できないiPad3G 「並ぶしかない」不思議 - J-CAST(2010年5月10日)
個人輸入ではトラブルも
- 来ないiPad 個人輸入、届けば中身カラッポ 国際郵便NY経由に被害集中 - 産経新聞(2010年5月15日)
SIMロック設定
しかし実際はiPhoneに引き続いてSIMロックで販売された為、ドコモは販売を断念した(engadget)。
なお、iPad 3Gモデルが販売されている国の中で、SIMロックが施されたのは日本だけである。
- アップルの「iPad」、国内モデルは全てSIMロックあり - ケータイWatch(2010年5月10日)
- スタート直前! 予約前にチェックしたいiPad購入情報のあれこれ - 現時点でソフトバンクモバイル以外のMicro SIMが利用できる目処が立たない。PC Watch(2010年5月10日)
- 「iPadをドコモ3G回線で使いたい人はいる」──山田社長 - ITmedia(2010年5月18日)
- SIMロックでiPad“独占” ソフトバンク囲い込みに波紋 - SankeiBiz(2010年5月10日)
- SIMロックについてはトピック参照。
ソフトバンクの説明
- なぜSIMロック? 孫社長、iPadの疑問に答える - ITmedia(2010年5月28日)
- iPadのSIMロック理由は「戦いの武器渡せない」 孫社長がネット番組で - SankeiBiz(2010年5月14日)
SIMロックがかけられていないという話もあった
- 「海外のSIMカード使える」 日本のiPad3Gでジョブズ重大発言? - J-CAST(2010年5月14日)
- 日本向けiPadにSIMロックは施されていない可能性も、スティーブ・ジョブズが驚きの回答 - GIGAZINE(2010年5月13日)
ドコモ回線での利用可能へ
- ドコモ回線でiPhone4/iPad利用可能、日本通信が格安microSIM発売へ 【増田(@maskin)真樹】 - TechWave(2010年8月6日)
App Store
- iPad版 App Store 日本でもオープン - Engadget(2010年5月21日)
意見・評論
- なぜ情報がクラウド化するのか 渡部薫 @sorahikaru - BLOGOS(2010年8月4日)
- 厳しいチェックは、家の中でファミリー全員が使い回す「リビングPC」を目指した結果-中山陽平 - BLOGOS(2010年8月2日)
- 【特集】iPadはもっと改善できる。国内メーカーにもチャンスあり - 大西宏 - BLOGOS(2010年6月28日)
- 【特集】iPadが社会に与える影響は? - BLOGOS「シングル・イシュー」(2010年5月31日)
- これさえあれば「iPad」は無限に使い倒せる?【イケショップのレア物】 - ITライフハック(2010年6月17日)
- 「iPad脳の恐怖」の恐怖 - BLOGOS(2010年6月9日)
- iPadのSIMロックに思うこと - PC Watch(2010年5月14日)
- 「iPad」で落胆したもう一つの会社 - 日本経済新聞(2010年5月13日)
- iPad買うべき?【購入を検討している人のためのまとめ記事】 - TechWave(2010年5月8日)
2010年4月3日にアメリカで発売
- Wi-Fiモデルから先行して発売され、30日には3G対応版が発売された。4月3日の発売初日だけで30万台、最初の1週間で約50万台を売り上げた。(CNN.co.jp)
- ついに発売「iPad」、米国ではお祭り騒ぎ? - 米国での発売初日の様子。nikkei TRENDYnet(2010年4月5日)
- アップル iPad 発売 @ アップルストアNYC 5th Ave. - Engadget(2010年4月3日)
アップル iPad 発売 |
他地域での発売は
- アップルならではの米国以外のiPad発売延期 - 当初からそれなりの売れ行きは想定していたけれど、意図的に生産を抑え、供給不足を演出したのかもしれない。BLOGOS(2010年4月15日)
販売台数
- iPad、80日間で300万台販売=売れ行き2秒に1台に加速 - Tech Wave(2010年6月23日)
- アップル iPad 、60日以下で200万台を販売 - Engadget(2010年5月31日)
- iPad販売、米で初日30万台超え - 読売新聞(2010年4月7日)
- アップル iPad、初日に30万台超を販売 - Engadget (2010年4月5日)
2010年1月の発表イベント
- iPadがやってきた - 読みやすさという点では、反射型のKindleがまさる。アゴラ(2010年4月7日)
- ビデオ:S・ジョブズ氏が紹介する「iPad」 - CNET Japan(2010年1月28日)
- アップル、タブレット端末iPadを発表。499ドルから - Engadget(2010年1月28日)
機能
- アップルのiPadは何が優れているのか - iPadの基本的な機能の紹介。All About(2010年2月4日)
- アップル iPad vs アマゾン Kindle 比較リスト - Engadget(2010年1月31日)
- 「手作り」 - Apple iPad - Jobsのプレゼンでピンとこなかったのは、そこに人の手がなかったからだ。BLOGOS(2010年1月28日)
使い勝手
- 電子書籍を自分で作ってiPadで読む【知っ得!虎の巻】 - ITライフハック(2010年7月8日)
- iPadでコラムを書いてみた(使用感のレポート) - G-Search sideB(2010年6月17日)
- iBooksがアップデート、付箋機能 & PDF対応 - Engadget(2010年6月7日)
- デカくて速いiPhone!? iPadを使ってみた - @IT(2010年4月6日)
- 注目の「iBooks」から「iWork」まで、「iPad」をさくっと使ってみた - +D PC USER(2010年4月5日)
実機
- iPad 実機ギャラリー - AOL MobilePC(2010年1月27日)
アプリ
- iPadを買ったら必ず入れておきたいアプリ - 便利なアプリの紹介。All About(2010年7月20日)
分解情報
- iPad 早くも分解、バッテリー容量はiPhoneの5.5倍・RAM 256MB - Engadget(2010年4月5日)
電子書籍への可能性
- 電子雑誌の定期購読制度認めません=Appleが米有力スポーツ誌アプリを却下【湯川】 - TechWave(2010年7月29日)
- iPad の iBooks アプリ提供開始、米国App Storeのみ - Engadget(2010年4月2日)
- 「10時間も本は読まない」(ジョブズ、iPadのバッテリー駆動時間について) - Engadget(2010年1月31日)
- iPad、電子書籍閲読が本望? - 最終的には、新聞記事や書籍が読める、ということが大きな売りになるのだろう。すると、やっぱりアマゾン・キンドルとの競争だ。BLOGOS(2010年1月28日)
配信サービス「ビューン」
- ビューン
- iPad向け「ビューン」、WiFi限定のプレ配信で復活- Engadget(2010年6月30日)
- 「ビューン」アクセス集中でサービス中断 - Engadget(2010年6月1日)
- ソフトバンク、iPad等に新聞・雑誌を配信する「ビューン」サービスを開始 - Engadget(2010年5月30日)
広告プラットフォームとしての効果
- 出版社iPadアプリの広告価格設定やウェブと比較した効果が明らかに -TechWave (2010年6月9日)
活用方法
- 富弘美術館 全国初 iPad導入 - 館内のカフェに端末を配備。東京新聞(2010年5月17日)
- iPadを新入生に無償配布――名古屋文理大学、授業や就職活動に活用 - RBB TODAY(2010年5月14日)
- ウエディングドレスの販促にiPadを活用――ノバレーゼが試験導入 - ITmedia(2010年5月13日)
- DTM機材として注目が集まるiPad - DTM機材としてのiPad。All About(2010年4月23日)
iPadの周辺機器情報
- 動画:iPadで使えるタッチペン oStylus - Engadget(2010年7月14日)
- iPad用ケース、カバーを買うときに気をつけたいこと - 革製やシリコン製など、いろいろあるケースの特徴。All About(2010年7月20日)
- 周辺グッズから見えてくるiPadのこと - 収納ケースなど。All About(2010年6月12日)
- 充実するiPad用DTM周辺機器 - DTM関連周辺機器。All About(2010年5月31日)
- iPad のカメラ接続キット / SDアダプタ、キーボードドックは4月下旬出荷 - Engadget(2010年3月31日)
ゲーム
- 動画:iPadでスーパーファミコン HD & iPhoneコントローラアプリ - Engadget(2010年6月9日)
アンケート
- iPad買った人、「いつ」「どんな風に」使ってる? そして満足度はどれくらい?? - 購入者の9割は満足。Garbagenews.com(2010年7月2日)
- iPad調査―「ほしい」働き女子は約3割 - 日経ウーマンオンライン(2010年5月27日)
- iPad、今は買わないその理由「持ってる端末だけで十分」 - Garbagenews.com(2010年4月24日)
- iPad購入意向は7.9%、利用予定の機能は「ネット」「メール」そして「電子書籍購読」 - Garbagenews.com(2010年4月10日)
- 電子書籍に関する1000名調査 - iPad vs Kindle、「雑誌」「コミック」ならiPad、「文芸書・小説」ならKindle。ライフネット生命保険(2010年2月26日-3月1日)
iPadの商標権
その後交渉により、富士通が有償で使用権を譲渡した(Engadget)ことで問題は解決した。アップルによる取得対価などの詳細は不明。
分析
- iPadの利用者は40代前後が最多、日本では男性8割・女性2割 - Garbagenews.com(2010年7月10日)
- iPadのマネーアプリは今後に期待! - マネーアプリはまだ斬新なものはない。All About(2010年6月30日)
- iPadの弱点 - プログラマの手足を縛るような条項が存在する理由は、Appleが自社のApp Storeと競合するようなプラットフォームをiPhone、iPad上に構築されるのを嫌っているためだ。BLOGOS(2010年4月17日)
- 総務省案では次世代のiPhoneもiPadも日本で使えない - 要するに、日本のユーザーは次世代以降は「ガラパゴス携帯」しか選択肢がなくなるのである。BLOGOS(2010年4月16日)
- 日本でタブレット型PCが普及する市場は? - 大和総研(2010年2月18日)
関連トピックス
|
- PR