経済
高速無料化の影響 日勝峠、道路も店も閑散 「こんな暇なの初めて」肩落とす店主ら
(08/08 10:43)
国道を通行する車が減り、利用者数も激減した道の駅「樹海ロード日高」の駐車場。夏休みに入っても駐車場内の車はまばら
【日高】6月下旬に始まった高速道路の一部無料化で、絶え間なく行き交っていた車両が激減したマチがある。札幌と道東を結ぶ国道274号にある日勝峠のふもと、日高管内日高町日高地区(旧日高町)。道東道に通行車両の多くが流れたことで国道沿いの飲食店などは売り上げが減少、店主らは突然の変化に困惑している。
道内でも帰省ラッシュが始まった7日。国道274号沿いのラーメン店「かわぶち」は、地元客がぽつりぽつりと立ち寄るだけ。「夏は稼ぎ時なのに、こんな暇なのは初めて」。店主の川渕寿一さん(59)は肩を落とす。
日高地区観光の中核施設で国道沿いの道の駅「樹海ロード日高」の今年7月の入場者数は、前年同月より55%減の2万5千人。かつては平日でも混雑していた駐車場も、今は数台止まっているだけ。
こうした現象は、道央道が並行して走る国道12号や275号沿いの空知管内中部の道の駅などでも顕著で、高速道路無料化が地元商店などに与える影響は各地で広がっている。(報道本部 徳永仁)
<北海道新聞8月8日朝刊掲載>
【関連記事】
- 【政治】「高速道路無料化で地方疲弊」 日高町議会が異例の中止要請 (08/06)
経済記事一覧
8日
7日
- ブラックベリー規制回避か サウジがカナダと合意報道 (08/07)
- 追加金融緩和策を本格検討へ FRB、10日に市場委員会
(08/07)
- 野村証券、世界初の「漁業投信」 9日から募集 (08/07)
- 3D旋風、パソコンにも 電機各社、商戦に熱
(08/07)
- カード業界、ネットで信用情報 利用者向け11年度にも (08/07)
- ホンダ、HV車159万円で販売 「フィット」、国内最安 (08/07)
- 米HPのハードCEOが辞任 セクハラ調査で問題判明
(08/07)
- 「くるるの杜」にレストラン 道内農産物を使用 北広島
(08/07)
- 雪氷貯蔵農産物 香港で売り込み 道内の産学組織 (08/07)
- 国際線の地上業務参入 来年2月から 新千歳空港 (08/07)
- 新幹線3区間、年度内着工を要望 (08/07)
- 来年度運航の結論は9月以降に コルサコフ航路 (08/07)
- ヤマダ、来年8月開店 室蘭の丸井今井跡地に (08/07)
- 7月の米就業者数13万人減 2カ月連続マイナス (08/07)
- 企画/特集
-
さようなら五番舘・札幌西武
- 特選!北海道ネット通販
-
上田精肉店のエゾシカ肉 大雪山系や日高山脈でたくましく育つ野生エゾシカ肉は、飼育動物と違い「純天然食材」。カルビを独自のタレで味付けしたオリジナルメニューをどうぞ。【375g】1470円
- 関連リンク
-
口蹄疫問題(共同通信)
米金融危機(共同通信)
道新適職フェア