2010.08/07(Sat)
勝手な放棄
友人(F子)から相談の電話が入った。
F子の家は大阪で、近所の喫茶店の奥さん(40代半ば)が自宅で多頭飼いをしている。
昨日、お茶を飲みに行ったら、「犬、飼ってくれる人いない?」と、言われたそう。
犬種は大型犬から小型犬の7頭。
元々、2頭のチワワ飼いだったが、保健所から3頭迎え、その後また2頭の犬を購入したそう。
夫婦二人のマンション暮らしだそうだが、お店を止めて田舎に帰るそうである。
普通に、「一緒に連れて帰ればいいやん!」と返事したが、その奥さんは、自分でほとんど犬の世話をして居なかったので、こんなに沢山は、無理だと言うのである。
チワワだけは連れ帰るそうだが、後の5頭は手放したいと。。。
そんなに簡単に手放されるなら、何で簡単に飼うの?としか言葉が出ない。
無責任すぎる。
保護犬を迎えておいて、また犬を買ったのにも考えられない行動である。
可愛い〜の魔力に負けたそうだけど、そんなの言い訳。
責任が持てないで、最後にこんな結果を生み出すのなら何故?
子供じゃあるまいし、大人は考えられるでしょ!!
ドックシッターや従業員に、犬の面倒を見てもらわなければならない位の頭数を飼うのなんておかしな話である。
適正頭数は、経済的な事や自分が、犬にかけれる時間がどれだけあるか?などで判る話である。
たまに散歩に行って、後はまかっせきり。
そんなの犬を飼う資格は無いでしょう。
可愛い時だけ、構う。
暇な時だけ散歩する。
自分が責任もって飼えると思ったから迎えた訳じゃないの?と、聞きたい。
ご主人は何も手伝わないのか?
家族の一員の子達の面倒は、分担して見れば負担は軽減される。
F子曰く、奥さんが勝手にどんどん増やして、ご主人は元々動物嫌いで、散歩してる姿なんて見た事ないと言っていた。
先月頃、従業員の人が辞めて、散歩に行ってもらえないと、ぼやいていたそうである。
こりゃ、いずれ多頭飼い崩壊の日は来るだろうと、思っていた矢先に、相談されたらしい。
F子はゴールデン2頭飼い。
朝6時から2時間河川敷に散歩。
夜は10時から1時間散歩。
この2頭だけでも、いっぱいいっぱいで、うちでは無理だからどうしたらいいと思う?
保護はしてもらえないのかな・・・???と。
里親募集の協力はするけど、飼い主居るのに何で保護?って感じです。
そんな自分勝手に多頭になってお手上げしてる人を助ける事は出来ないよ。
自力で探す努力して下さいよ。
ここは、何の身寄りもない子たちの避難所なんだよね。
そう言えば、おかしな話があった。
数日前、相談の電話で、タヌキが庭に猫の餌を食べに来て、居ついてしまって・・・と。
保健所に電話したら殺されるかもしれないし、可哀相だから・・・と。
家猫が2頭・庭猫は餌付けしている。
ここが問題。
不妊手術もしないで、お腹を空かせて可哀相だと、餌を置く。
猫はここへ御飯だけを食べに来て、シーズンになると子猫をどこかで産み落としている。
運が良ければ飼われる事になるが、保健所では毎日多くの子猫の処分を行っている。
餌付けするなら、不妊手術が一番大切な事を判ってらっしゃらいようでした。
可哀相と感じるままに、ご飯をあげ、知らない処で殺される猫を増やしている。
猫の話は、これくらいで、、、
タヌキですが、私達も生体をきちんと判っておりませんし、とお答すると、
「動物愛護団体って、動物みんなでしょ!!いぬと猫だけなら犬猫動物愛護団体と、書いておいてくれなきゃーー!!」とご立腹。
もし、捕獲してくれたら飼うんですか?と、聞くと猫が居るからダメ。
庭猫に置き餌するからタヌキが来るんでしょ。
止めればいいじゃないですか?
猫に餌をあげるのも如何なものかと思いますが、食べたらすぐに引けばタヌキは来なくなるんじゃ???
餌付けすると言う事は、飼いネコとして見なされますよ。
タヌキだって同じですよ。
もし、ご近所のお家の庭を荒らしたり、子供さんを噛んだり傷つけたら、○○さんちのタヌキと言われ、責任問題にもなりかねないと思います。と、言いましたら、
「え?それは困るわね。餌あげるの止めましょ」と、あっさり。
責任が持てないなら、安易に可哀相だけで行動しないで、考えてほしいですね。
*今日のひゅうが*

依然下痢が続いています。
が、元気なんです。
昨日から抗生剤と整腸剤を投与。
皆と遊んでいます。
昨日、体調不良で心配した、「つばき」復活。
「タッシュ」君も事務所で、落ち着き復活しました。
暫く、タッシュは側において療養します。
お願い:利尿剤の投薬で、一日のおしっこの量と回数が半端ではありません。
ペットシーツ(スーパーワイド)の使用量も半端ではありません。
ご協力を重ねてお願い申し上げます。<(_ _)>
F子の家は大阪で、近所の喫茶店の奥さん(40代半ば)が自宅で多頭飼いをしている。
昨日、お茶を飲みに行ったら、「犬、飼ってくれる人いない?」と、言われたそう。
犬種は大型犬から小型犬の7頭。
元々、2頭のチワワ飼いだったが、保健所から3頭迎え、その後また2頭の犬を購入したそう。
夫婦二人のマンション暮らしだそうだが、お店を止めて田舎に帰るそうである。
普通に、「一緒に連れて帰ればいいやん!」と返事したが、その奥さんは、自分でほとんど犬の世話をして居なかったので、こんなに沢山は、無理だと言うのである。
チワワだけは連れ帰るそうだが、後の5頭は手放したいと。。。
そんなに簡単に手放されるなら、何で簡単に飼うの?としか言葉が出ない。
無責任すぎる。
保護犬を迎えておいて、また犬を買ったのにも考えられない行動である。
可愛い〜の魔力に負けたそうだけど、そんなの言い訳。
責任が持てないで、最後にこんな結果を生み出すのなら何故?
子供じゃあるまいし、大人は考えられるでしょ!!
ドックシッターや従業員に、犬の面倒を見てもらわなければならない位の頭数を飼うのなんておかしな話である。
適正頭数は、経済的な事や自分が、犬にかけれる時間がどれだけあるか?などで判る話である。
たまに散歩に行って、後はまかっせきり。
そんなの犬を飼う資格は無いでしょう。
可愛い時だけ、構う。
暇な時だけ散歩する。
自分が責任もって飼えると思ったから迎えた訳じゃないの?と、聞きたい。
ご主人は何も手伝わないのか?
家族の一員の子達の面倒は、分担して見れば負担は軽減される。
F子曰く、奥さんが勝手にどんどん増やして、ご主人は元々動物嫌いで、散歩してる姿なんて見た事ないと言っていた。
先月頃、従業員の人が辞めて、散歩に行ってもらえないと、ぼやいていたそうである。
こりゃ、いずれ多頭飼い崩壊の日は来るだろうと、思っていた矢先に、相談されたらしい。
F子はゴールデン2頭飼い。
朝6時から2時間河川敷に散歩。
夜は10時から1時間散歩。
この2頭だけでも、いっぱいいっぱいで、うちでは無理だからどうしたらいいと思う?
保護はしてもらえないのかな・・・???と。
里親募集の協力はするけど、飼い主居るのに何で保護?って感じです。
そんな自分勝手に多頭になってお手上げしてる人を助ける事は出来ないよ。
自力で探す努力して下さいよ。
ここは、何の身寄りもない子たちの避難所なんだよね。
そう言えば、おかしな話があった。
数日前、相談の電話で、タヌキが庭に猫の餌を食べに来て、居ついてしまって・・・と。
保健所に電話したら殺されるかもしれないし、可哀相だから・・・と。
家猫が2頭・庭猫は餌付けしている。
ここが問題。
不妊手術もしないで、お腹を空かせて可哀相だと、餌を置く。
猫はここへ御飯だけを食べに来て、シーズンになると子猫をどこかで産み落としている。
運が良ければ飼われる事になるが、保健所では毎日多くの子猫の処分を行っている。
餌付けするなら、不妊手術が一番大切な事を判ってらっしゃらいようでした。
可哀相と感じるままに、ご飯をあげ、知らない処で殺される猫を増やしている。
猫の話は、これくらいで、、、
タヌキですが、私達も生体をきちんと判っておりませんし、とお答すると、
「動物愛護団体って、動物みんなでしょ!!いぬと猫だけなら犬猫動物愛護団体と、書いておいてくれなきゃーー!!」とご立腹。
もし、捕獲してくれたら飼うんですか?と、聞くと猫が居るからダメ。
庭猫に置き餌するからタヌキが来るんでしょ。
止めればいいじゃないですか?
猫に餌をあげるのも如何なものかと思いますが、食べたらすぐに引けばタヌキは来なくなるんじゃ???
餌付けすると言う事は、飼いネコとして見なされますよ。
タヌキだって同じですよ。
もし、ご近所のお家の庭を荒らしたり、子供さんを噛んだり傷つけたら、○○さんちのタヌキと言われ、責任問題にもなりかねないと思います。と、言いましたら、
「え?それは困るわね。餌あげるの止めましょ」と、あっさり。
責任が持てないなら、安易に可哀相だけで行動しないで、考えてほしいですね。
*今日のひゅうが*
依然下痢が続いています。
が、元気なんです。
昨日から抗生剤と整腸剤を投与。
皆と遊んでいます。
昨日、体調不良で心配した、「つばき」復活。
「タッシュ」君も事務所で、落ち着き復活しました。
暫く、タッシュは側において療養します。
お願い:利尿剤の投薬で、一日のおしっこの量と回数が半端ではありません。
ペットシーツ(スーパーワイド)の使用量も半端ではありません。
ご協力を重ねてお願い申し上げます。<(_ _)>
| BLOGTOP |