関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
車が歩道を暴走 74歳歩行者はねられ死亡
バス停の殺害遺体 頭と胸を数発撃たれる
「維新の会」合流議員への離党勧告 判断は自民党本部に
全国女子高校野球選手権
京田辺のバス転回場で男性殺害
空港も高速道路も混雑
甲子園開幕智弁和歌山が登場
海水浴場賑わいと親子地引網
タクシー橋から転落、運転手死亡
関西空港出国ピーク
東大寺お身ぬぐい
箕面市ガソリンスタンド強盗
最終更新日時:2010年8月8日 01:27
 

車が歩道を暴走 74歳歩行者はねられ死亡
動画を見る
7日夕方、京都市内の国道で乗用車が歩道に突っ込んで約100メートル暴走し、歩行者の男性がはねられて死亡しました。

7日午後6時前、京都市下京区の国道で乗用車が歩道に突っ込んで、約100メートルにわたって暴走しました。
乗用車は電話ボックスに衝突してようやく止まりましたが、歩道を歩いていた自営業・松永京静さん(74)がはねられて死亡し、会社員の男性(36)が軽いケガをしました。
警察は、車を運転していた会社員森晴夫容疑者(62)を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕しました。
調べに対し森容疑者は「ブレーキを踏んだが効かなかった」と話していて、警察は事故の原因を調べるとともに、容疑を自動車運転過失致死に切り替える方針です。
( 2010/08/08 0:44: 更新)
バス停の殺害遺体 頭と胸を数発撃たれる
被害者が乗っていたとみられる車
京都府京田辺市のバス停で62歳の男性の遺体が見つかった事件で、男性は頭や胸に数発の銃弾を受けていたことわかり、警察は殺人事件として捜査しています。

【目撃者】「(遺体は)車と並行に、きれいに並行になっていました。仰向けだから車の修理かと…」

この事件は7日午前6時ごろ、京都府京田辺市草内沢のバス停で、京都府宇治市の建設業・中村寛さん(62)が頭から血を流して死亡しているのが見つかったものです。
警察の調べでは、中村さんは拳銃のようなもので頭や胸を数ヵ所撃たれていて、周辺からは数発の弾丸も見つかりました。
中村さんは、6日の午後8時20分ごろ「今から帰る」と家族に携帯電話をかけたのを最後に連絡が取れなくなり、家族が警察に届けていました。
中村さんが乗っていたとみられる車の中は荒らされておらず、ズボンのポケットにあった所持金も奪われていなかったということです。
このため警察は、顔見知りによる犯行の疑いが強いとみて、車の中にあった中村さんの携帯電話の通話記録などを調べています。
( 2010/08/08 1:27: 更新)
「維新の会」合流議員への離党勧告 判断は自民党本部に
自民党大阪府連の臨時役員会
動画を見る
大阪府の橋下知事が代表を務める「大阪維新の会」に合流した議員に対し、自民党の大阪府連は「全員に離党を勧告する」と結論づけ、その最終判断は党本部に預けることを決めました。

自民党大阪府連は臨時役員会を開き、維新の会に合流した議員の処分について議論しました。
府連では、38人もの地方議員を一斉に処分する影響の大きさから、処分の執行を今月10日まで保留しています。
7日の会合では「全員に離党を勧告する」とした党紀委員会の判断をそのまま結論にしましたが、出席者の意見はまちまちでした。
【自民党大阪府連・谷川秀善会長】「(この問題は)それぞれ思いもあり、選挙区事情もあって、他の問題と違ってスパッとまとまるような話じゃないですよ」
府連は今月下旬、党本部に結論を報告し、処分の最終判断を仰ぐ方針です。
( 2010/08/08 0:44: 更新)
全国女子高校野球選手権
動画を見る
兵庫県丹波市では女子高校生による硬式野球の全国大会が開幕し、甲子園にまけない熱戦が繰り広げられています。
今年で14回を迎える全国高等学校女子硬式野球選手権大会には、昨年優勝校、埼玉県の花咲徳栄高校など全国から7チームが参加しました。開幕式では神村学園の舟木すみれ主将が、「宣誓、われわれ選手一同は野球ができることに感謝し、最後まで全力でプレーすることを誓います」と力強く選手宣誓しました。開幕戦では、この春に新入部員が入り初出場をはたした福知山成美と昨年の夏の準優勝校埼玉栄の対戦となりました。試合は埼玉栄が一回の表に3点をとりその後も得点を重ねました。福知山成美は、ランナーを出すものの埼玉栄の硬い守りに阻まれ、得点することができず結局8対0で初戦を落としました。大会は5日間に渡って行われます。
( 2010/08/07 18:17 更新)
京田辺のバス転回場で男性殺害
男性が死亡していた現場
7日早く、京都府京田辺市のバスの転回場で男性が頭から血を流して死亡しているのが見つかりました。警察は男性が何者かに殺害されたものとみて調べています。
7日午前5時40分ごろ、京田辺市草内沢にある京阪バス草内転回場の近くを散歩していた人から「人が倒れている」と警察に通報がありました。警察官が駆けつけると、男性が頭から血を流し、仰向けの状態で死亡しているのが見つかりました。死亡していたのは京都府宇治市に住む建設業・中村寛さん(62)です。京都府警の調べによりますと、倒れていた中村さんのそばには、中村さんの会社名義の車が停められていて、車内に荒らされた形跡はなかったということです。
【近所の人】「車と並行になってました。あおむけだから車の修理かと。夜は怖いですよ。人通りは少ない。車は通りますけど」
警察は殺人事件として捜査本部を設置する方針で、中村さんの詳しい足取りなどを調べています。
( 2010/08/07 18:09 更新)
空港も高速道路も混雑
名神高速
そろそろお盆休みという人も多いようです。近畿でも、早くも空港や高速道路は混雑しています。
今年は、円高の影響などで夏休み期間中の関西空港の国際線の旅客数は去年を6万人ほど上回る、約93万人と予想されていて、行き先としては中国や東南アジアなどが人気となっています。
旅行客は「上海です。美味しい小龍包食べに行きます」などと話したり
「バリです。海が楽しみです。」と話しました。
関西空港では、7日一日で約17000人が海外へ出国するということです。一方、高速道路では、午後2時ごろ中国道の下り線で宝塚東トンネルを先頭に名神高速・大山崎ジャンクションまで最高およそ40キロの渋滞となりました。また名神高速の上り線でも、大津インターを先頭に最高25キロの渋滞となりましたが、現在は解消されています。
( 2010/08/07 18:11 更新)
甲子園開幕智弁和歌山が登場
夏の甲子園全国高校野球選手権大会が7日開幕し、近畿勢の先頭を切って第二試合に智弁和歌山が登場しました。
開会式では去年、水害にあった兵庫県の佐用町でボランティアなどを行った兵庫県立佐用高校の西田直矢主将が先導役を務めました。
39000人の観客が見守る中、近畿代表の選手たちも堂々と行進しました。第二試合には智弁和歌山が、近畿勢の先頭を切って登場。今大会注目の中川投手を擁する千葉代表・成田高校と対戦しました。ゲームを動かしたのは、成田高校。先頭バッターがデッドボールで出塁し、ワンアウト2塁のチャンスを作ると、一番・大木選手がライト線を破り、この回2点を先制します。
一方、智弁和歌山は六回、相手のミスなどでチャンスを作ると、3番西川選手がきれいにセンター前に打ち返し一点を返します。しかし、反撃もここまで。その後は中川投手を攻めきれず、2対1で惜しくも破れ甲子園を去りました。
( 2010/08/07 18:10 更新)
海水浴場賑わいと親子地引網
連日猛暑日が続く兵庫県豊岡市の気比の浜海水浴場では、家族連れたちが昔ながらの地引網を楽しみました。
6日連続で猛暑日となっている豊岡市は、7日も最高気温が36.5度と、うだるような暑さで、気比の浜海水浴場には、たくさんの家族連れが訪れました。そんな中、夏休みの子どもたちの想い出作りにと、浜辺では昔ながらの地引き網体験が行われました。子どもたちが力を合わせて重い網を手繰り寄せると、タイやアジ、キスなどの魚が次々と姿を見せ、子どもたちは大喜びです。取れた魚は浜辺で早速料理され、子どもたちは新鮮な味を楽しみました。この地引網は、希望者が50人集まれば誰でも体験できるということです。
( 2010/08/07 18:11 更新)
タクシー橋から転落、運転手死亡
動画を見る
7日朝、徳島県小松島市で、タクシーが橋から川に転落し、乗客の女性は無事でしたが、運転手の男性が死亡しました。
事故があったのは、小松島市江田町の勝浦川に掛かる野神橋です。午前8時20分頃、通行人から「車が仰向けに半分水没している。」との通報がありました。警察が駆け付けたところ、運転手の梶原利男さん(59)が車に閉じ込められていて、すぐに助け出され病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。乗客の女性は、自分でドアを開けて脱出し軽い打撲で済みました。警察の調べによりますと、タクシーは、橋の上で急に左に寄りおよそ25センチのへりを乗り越えて2メートル下の川に落ちたということです。
( 2010/08/07 18:09 更新)
関西空港出国ピーク
関西空港
海外でお盆休みを過ごす人たちで関西空港は、朝から混雑し、先週に引き続き出国ラッシュのピークとなっています。
今年は、円高の影響などで夏休み期間中の関西空港の国際線の旅客数は去年を6万人ほど上回る、およそ93万人と予想されています。行き先としては、去年同様中国や東南アジアなどが人気となっています。旅客たちは「(どこに行くんですか?)韓国。美味しいもん食べて、欲しいもん買って。」「(イタリアへ)9日間のツアーです。(親孝行ですか?)逆です。娘孝行です。」「バリです。(何が楽しみですか?)海です。」と話していました。関西空港では、7日だけで1万7千人が海外へ飛び立つということで空港では手荷物検査などの混雑が予想されるため、時間に余裕を持って来て欲しいと呼びかけています。
( 2010/08/07 12:09 更新)
東大寺お身ぬぐい
お盆を前に奈良の東大寺では、大仏さまに積もったほこりを払う、「お身ぬぐい」が行われました。
午前7時、大仏さまの魂を抜く法要が営まれた後、白装束にマスク姿の僧侶や信者たちおよそ100人が、ハタキやほうきを手に大仏さまに登り、積もったほこりを払っていきました。1年ぶりのあか落としとあって、大きな手の指の間や、頭の隅々までが、丁寧に払われると、堂内にはもうもうとほこりが立ち込め、参拝客らはハンカチで口を押さえながら作業を見守っていました。身の丈15メートルもある大仏さまだけに、作業も大がかりで、お顔は、天井から吊したゴンドラに乗って、払い落としていました。作業は、3時間ほどで終わり、大仏さまは涼しげな表情になりました。
( 2010/08/07 12:07 更新)
箕面市ガソリンスタンド強盗
6日夜、大阪府箕面市のガソリンスタンドに拳銃のようなものを持った男が押し入り、現金およそ34万円を奪って逃げました。
6日午後11過ぎ、箕面市白島にあるセルフ式のガソリンスタンドで従業員の男性が、閉店の準備をしていたところ、男がいきなり押し入りました。男は従業員に拳銃のようなものをつきつけ、「金を出せ」と脅しながら、売上金を保管している事務所に案内させました。事務所には別の従業員もいましたが、男は、「後ろを向いて、座っとけ」と叫び、2人を床に座らせると、机においてあった売上金およそ34万円を奪って、逃走しました。従業員にけがはありませんでした。男は20歳代で、身長170センチくらい、黒っぽいニット帽をかぶり、ベージュ色のようなズボンをはいていたということです。警察は強盗事件として男の行方を追っています。
( 2010/08/07 12:06 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.