二元論でこれからの図書館を語れるのか? 〜遅ればせながら『みんなの図書館8月号』を読んで〜 - 匪図書館員hatekupoの絶対国防圏
図書館問題研究会, 電子技術, 集会行事 | 21:29 | さるトイレの会話「ブログ? キミはそれをやっているのかね? ああいう手合いには悪口や勝手なことばかり書くヤツばかりで困ったもんなんだけどね…」前回に続き、トイレのネタですみませんが、さる7月4日、群馬の名湯草津温泉の“中沢ヴィレッジ”のお手洗いで、ある方がおっしゃったセリフです。そう、「図書館問題研究会・群馬大会」の会場で…時刻を少し前に戻します。車で会場入りして、まずはトイレに入ったところ、ご年配の紳士が先客として小便器に向かっておりました。... > 続きを読む
| URL: | http://d.hatena.ne.jp/hatekupo/20100802/1280752194 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 『匪図書館員hatekupoの絶対国防圏』のほかのエントリー | |||||||
| ブログで紹介: |
|
||||||
| カテゴリー: | 社会 | ||||||
| キーワード: | 図問研 図書館 図書館員 委員長 図書館界 ラベリング Twitter | ||||||
| タグ: | 図書館5 図書館史1 図書館問題研究会1 司書1 これはオモシロ1 ネタ1 図書館員1 | ||||||
| お気に入り: |
|
||||||
| このエントリーのブックマークを追加・編集 |
最終更新時間: 2010年08月02日23時30分
ブックマークしているユーザー (6)
コメント表示/非表示の切り替え
tsysoba
min2-fly "ああいう手合いには悪口や勝手なことばかり書くヤツばかり" 後者に対して異論はないけど前者は、なるべく悪口は書かず批判になるように心がけているつもりではある
sakuraya_tohru 「図○研? キミはそれに入っているのかね? ああいう手合いには悪口や勝手なことばかり言うヤツばかりで困ったもんなんだけどね…」
jam-014
wackunnpapa “「ブログ? キミはそれをやっているのかね? ああいう手合いには悪口や勝手なことばかり書くヤツばかりで困ったもんなんだけどね…」”言った奴は表に出ろ。売られた喧嘩はいつでも買うぞ(激怒
shomotsubugyo 悪口の言い合いor相互批判がない世界は社会主義的ディストピアになるよ(。・_・。)ノその意味でbiblioblogger同士のケンカがid:copyrightとわちきの図書館原理主義者をめぐるものぐらいしかないのがチトさみしいのだ(σ^~^)
現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)
はてなブックマークを使ってみませんか?
はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
- 図書館に訊け! (ちくま新書)
- 34 users
- ¥ 798
- 図書館のプロが教える“調べるコツ”―...
- 15 users
- ¥ 1,890