回答受付中の質問
落札品が使えない商品だった。
azaz105さん
落札品が使えない商品だった。
ヤフーオークションで落札した商品が画像で見たよりはるかにひどい状態で、しかも業者に頼めばくっついてる金具は取り外して使用できると思います。と書いてあったので落札したのですが、専門に取り付けてくれる業者さんに頼んだら金具はとれず使用できないと言われ、その旨を出品者に連絡すると、出品時に質問してもらえればこのようなことにはならなかった、こちらに問題は無いので返品・返金には応じられないというような返答がありました。 この場合返品不可の表示があり、こちらの確認不足もあるので返品・返金などは不可能でしょうか? 高額だったのでかなりのショックを受けています。
-
- 質問日時:
- 2010/8/7 13:01:43
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 6
-
- 閲覧数:
- 117
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(6件中1〜6件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
w175_n57_ayさん
↑こいつ在日朝鮮人らしい 笑
しかもいたるところで荒らしてるし…
ネットでしか生きれない
気持ち悪い人間なんだよね~
構ってほしいらしいけど無視しららいいよ。
回答になってなし
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/7 21:27:23
なぁ、取り外して使用できると思います、思いますという曖昧な説明を何故信じて落札するのさ馬鹿なの君は?
相手が応じなければどうにもならん、しつこく要求してみたら
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/8/7 20:13:02
aburazemi_pp4
↑
こいつみたいな適当な回答する奴が一番性質が悪い(笑)
別にジャンクと書かれている物でもなんでもないだろ(笑)
関係ない話を関係あるように強引に結びつけてどうすんの?
それより質問者が何落札したかいまいちわからんね。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r68262660
↑
こんないかにも情弱が買いそうな物を落札してるから胡散臭い物だろうけど。
しかも3つも(笑)
胡散臭い相手からお金を取り戻すのは時間もお金も無駄なのでさっさと諦めた方がいいですよ。
追記
↓何いってんだ お前 何か見えちゃダメな物が見えてんのか?(笑)
- 違反報告
- 編集日時:2010/8/7 17:31:36
- 回答日時:2010/8/7 16:51:09
法的にはジャンクの表記があっても、商品に出品者が知り得た瑕疵があれば返品出来ます。
しかし無知な人は「ジャンク」を魔法の言葉だと勘違いしてるので、返品は難しいかもしれませんね。
http://www.meti.go.jp/press/20060201002/junsoku,kaitei-set.pdf
経済産業省 電子商取引等に関する準則
「ジャンク品につきノークレーム・ノーリターンでお願いします。」とか、
「何分中古で年数がたっておりますのでノークレーム・ノーリターンでお願いします。 」
このような特約を定めること自体は原則有効である。
ただし、当事者間の特約によって信義に反する行為を正当化することは許されず、出品物に瑕疵(例えば商品説明には記載されていなかったキズや汚れなど)があること等を自ら知っているにもかかわらず、これを入札者・落札者に告げないで取引した場合にまで、売主に免責を認めるものではない。
出品者にしつこく連絡して、返金するように呼びかける。
それでも駄目なら、弁護士に相談して民事訴訟を起こすしかありません。
blbxb2007さん
間違った回答を平気で垂れ流すあなたが問題です。
tomatoman_xxxさん
辞書で調べるなりしてから回答して下さい。
そう‐ふ【送付】
[名](スル)送り届けること。送りわたすこと。
あなたの「(送りつける)のであって」の根拠は何ですか?
- 違反報告
- 編集日時:2010/8/7 17:25:30
- 回答日時:2010/8/7 13:54:23
> 返品・返金などは不可能でしょうか?
出品者にその気がない以上、無理でしょうね。
諦めて再出品しましょう。
所詮は、商売の素人が、ネットで取引しあうオークションです。
ショックを受けるほどの金額をつぎ込まないようにしましょう。
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/7 13:06:11