回答受付中の質問
知恵コイン10万枚貯まってしまいました。 500枚以上設定出来たらいいのに。 そう...
-
- 質問日時:
- 2010/7/31 11:00:44
-
- 残り時間:
- 期限切れ
-
- 回答数:
- 17
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 500枚
-
- 閲覧数:
- 96
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(17件中1〜17件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
思います。まったく同感です。
たくさんコインを持ってる人にとって、
500枚ずつ減らしていくのは時間がかかりますからね。
-750
-1,000
-2,000
-3,000
-5,000
-10,000枚
-全て
と設定できたら良さそうですね。
でも、これを一般カテでできるようにすると、余計に荒れると思います。
雑カテでできたらいいですね。
コインは、BAに選ばれた時と評価された時だけでいいと私は思います。
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/6 19:46:26
8/4追記
今夜から広島へ出かけてきます。
留守中に何かあったら、こちらへ書き込んでおいてください。↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1044721950
8/1追記
回答ありがとうございました。
私は今年の春ごろから知恵袋に夢中になりすぎて、
プライベート(勤務以外)で本来やるべきことがおろそかになっているな、
このままではまずいなと、感じ始めていた部分がありました。
その意味で、今回のトラブルは、
知恵袋との関わり方を考え直せ(少し距離を置け)という
天の思し召しなのかもしれないな、と考えたりしています。
例の質問に補足をしておきました。
何かご意見がございましたらよろしく。
------------------------------------------------------------
地震や豪雨など自然災害への義援金に使えるようになればいいと思います。
知恵コイン何枚で何円に換算するかが難しいところですが。
そうなれば、知恵袋への参加が社会へのボランティアにつながることにもなります。
また、投票や評価だけで大量に知恵コインを稼ぐ人への対策として、
そういう制度の見直しもされるでしょうから、一石二鳥では…。
と思ったけれど、Yahoo! JAPANがそんな出血大サービスするわけないか。
ところで、知恵袋参加者全員の知恵コインを合計したら、
一体何枚くらい発行されていることになるのでしょうか。
現実社会ではあり得ない、
ものすごいインフレの世界になっていると思うのですが。
- 違反報告
- 編集日時:2010/8/4 07:22:35
- 回答日時:2010/7/31 22:51:13
こんばんは(^O^)/。
10万枚・・・?
うらやましいなぁ~。そんなにあって!
でも、実際にコインが追加されてるんですかねぇ~。
♪アッキー♪
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/7/31 21:23:54
gccpd475さん
ユカリさんおはようございます、
私もあなたと同感です、
自分の好きなだけ知恵コインが設定可能になれば良いです、
私は知恵袋を始めた当初は25枚しか使わずケチってしまい
貯めるばかりしていた事を後悔しています、
25枚では回答率が低く解決につながりにくいです。
最近の質問には500枚+回答依頼100枚使い回答率を上げています。
ちいさいこ
- 違反報告
- 回答日時:2010/7/31 11:32:01