ここから本文です
[PR]

液晶価格カルテル、NY州がシャープなど提訴

8月7日11時28分配信 読売新聞

 【ニューヨーク=小谷野太郎】米ニューヨーク州のクオモ司法長官は6日、パソコンやテレビに使う液晶ディスプレーの販売を巡って、シャープや日立製作所、東芝を含む日本、韓国、台湾の主要メーカーと現地法人の合計20社が違法な価格カルテルを結んでいたとして、同州の裁判所に訴えたと発表した。

 訴えによると、20社は協議のうえ液晶ディスプレーの販売価格を調整し、価格を維持した。このため、1996年から2006年にかけて同州の政府機関や学校、病院などの公共機関は、つり上げられた価格で製品を購入し、損害を被ったと主張している。

 液晶ディスプレーの価格カルテルを巡っては、米司法省が、08年11月にシャープなど日本、韓国、台湾の大手3社に対して、計5億8500万ドル(約500億円)の罰金の支払いを命じ、応じたケースがある。

最終更新:8月7日11時28分

読売新聞

 

関連トピックス

主なニュースサイトで シャープ(6753) の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

経済トピックス

注目の情報


iPadも参入! 電子書籍ビジネスの展望
本格化する電子書籍ビジネスの業界シェア、市場規模から今後の展望までを、Yahoo!ニュースの新聞記事横断検索を使って調査。

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法
PR