もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えな犬写真。[PR]  

【口蹄疫】「宮崎県の初期対応に問題があった」 第三者による検証委が初会合 県関係者からさらなるヒアリングも

1 :依頼420@ぽっくりφ ★:2010/08/06(金) 16:29:42 ID:???0
★「県の初期対応に不備」 農水省・検証委初会合

・口蹄疫への国や県の対応、防疫が適切だったかなどを第三者が検証する農林水産省の
 「口蹄疫対策検証委員会」の第1回会合が5日、同省で開かれた。

 感染拡大に至った国や県、農家の責任をはじめ情報提供の在り方、農家の衛生管理意識などの
 検証の必要性が論議され、その過程で県の初期対応の不備も指摘された。今後、本県関係者らの
 ヒアリングを経て9月中に中間報告、10月中に最終報告をまとめる方針を決めた。

 検証委は山田正彦農相の指示で発足。初会合には大学教授や消費者団体代表、弁護士ら
 9委員のうち8委員が出席し、日本獣医師会の山根義久会長を座長に選任した。山田農相は
 「客観的な指摘をいただき、家畜伝染病予防法改正などに生かす」とあいさつした。

 協議は疫学調査チームの検討内容などを基に非公開で行われ、終了後に会見した山根座長は
 「20近くの検証課題が指摘された」と報告。主なものとして(1)各場面で国や県、農家が
 責任を果たしたか(2)農家に発生場所などの情報が十分提供されたか(3)定期消毒など農家の
 飼養衛生管理意識(4)ワクチンによる早期殺処分に対し経済的補償を含め十分な理解が
 得られていたか―などを挙げた。

 検証のため本県関係者らからヒアリングを行うことも決めた。対象者や時期は今後詰める。
 山根座長は「現場に近い人や、緊急度の高い人に来ていただくことになる」と、被害農家や
 県職員らも対象になる可能性を示唆した。

 また協議では、3月31日に県の家畜保健衛生所が口蹄疫が疑われる血液検体を入手しながら、
 検査が遅れた点にも言及。山根座長は「初期対応が十分なされていないと判断ができる、という
 意見が出た」と、対応の不備が指摘されたことを報告した。

 http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=0&paging=1

2 :ぽっくりφ ★:2010/08/06(金) 16:30:01 ID:???0
▽関連スレッド

【口蹄疫】自民・三原じゅん子参院議員「宮崎県や法律のせいにするとか、一国の首相としていかがなものか」 菅直人首相に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280974097/
【口蹄疫】報道:農家の取材自粛、悲惨さ伝わらず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280759504/
【口蹄疫】山田農相、復興基金について「ぜひ創設したい、宮崎県側の要望を聞きしっかりと対応したい」[10/08/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280759281/

3 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:30:38 ID:zN3Rh8S70
市ね民主

4 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:31:06 ID:1ao0Hr/C0
もう必死だな政府も
宮崎だけに責任押し付けて

5 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:31:28 ID:SjVcRs4k0
国策いじめが始まったな

6 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:31:37 ID:u2DVchxj0
まーたなすりつけが始まった

7 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:32:20 ID:/4eINMT10
結論ありきの検証委員会になんの意味があるのか

8 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:33:05 ID:7XoyZjVP0
この委員会が山田農相の人選だからね

9 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:33:23 ID:URhumm780
赤松呼んでこいよ、赤松

10 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:33:29 ID:RGzpXCBF0
東は自民党支持だから民主党としては邪魔なんだろうな。

11 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:33:36 ID:mZKaDIdx0
御用学者のおべんちゃら会か
それで税金幾ら使うんだ

12 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:33:43 ID:9BvVjOCl0
ケンガー出撃

13 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:33:56 ID:GmvZvjmp0
国が圧力をかけた

14 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:34:05 ID:SeDKI7Vc0
とりあえず赤松に話を聞くべきだな

15 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:34:07 ID:GPJq1R/o0
酷すぎるな、赤松の外遊はなかった事になってるのか?

16 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:34:10 ID:qytZvS6/P
まさかこんな山田のオナニー会議に税金が使われたりはしてないよな。

17 :aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/08/06(金) 16:34:11 ID:CxPPuTug0
自分で選んだ人選で結論ありきり委員会

18 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:34:13 ID:fSXrYvgy0
国の対応は?

19 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:34:32 ID:YPNG0QcY0
宮崎県も独自の検証をしたらいいのでは?

20 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:34:37 ID:yAyRlaI90
日本国民を差別する民主党はくるってる。前回の長崎でのいしいのおっさんの発言もそうだが
宮崎に関しても 民主の議員がいないからとゆうような発言をしたやつがいるらしいが、
みんしゅの議員がでてるか、いるかいないかではなく、日本国と国民が困ってるのにそのような
発言をすることじたい、民主は中国共産党か?お前たちの行いや、発言はマスコミは忘れても
国民は忘れないぞ?

21 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:35:00 ID:kYks/qua0
ケンガーズ集結か…

22 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:35:27 ID:8G6KQd+O0
初動の遅れは宮崎かもしれないが、ここまで拡散させてしまったのは国の失態。
つまり民主党の責任。

23 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:36:10 ID:63U+cjrX0
なんで日本の南の片隅の家畜の疫病で、
初動に、国とか大臣が責任あるんだ?
都合良すぎるだろ。

24 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:36:38 ID:vY/Gscsk0



地方自治体の権限なんかスズメの涙だ 中央官庁、政府の責任だ!!感染経路を
闇に葬るミンスの責任だ!! これは人災だふざけるな!!










25 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:37:05 ID:1w4mACfCP
まーた結論ありき

26 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:37:10 ID:/B7X0nTUP
情報強者(笑)さんの間では宮崎の初期対応には問題が無いことになってるのか
変な人たちだね

27 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:37:27 ID:atd7SqRW0
山田と赤松の初動の遅さこそが最大の失敗だったのだが、それは不問にする気か。

28 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:37:35 ID:u2DVchxj0
>>19
とっくにやってる

29 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:37:58 ID:69VqJepS0
そーか系牧場が発生源という話(宮崎日日新聞4/20くらい)はどーなった
どだい感染源は、どこで、なんでという追求もすべきだろ?

30 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:38:03 ID:/4eINMT10
もう工作員がわんさか書き込んでるのか

31 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:38:38 ID:1lIUNZ+o0
             ___  
             / u  ヽ 
          /u \  /ヽ
           !  <●> <●>      ___
          ! ゜⌒(__人_)。,,,,,,,,,,ノ)/ \  /ヽ  
          l  u  `⌒´! :::::::u: ̄) <●> <●>
         r"\___.ノ::_;::;;::;_! u  (__人_)l <早くこいつを隠すんだお!
        /\/\ ヽ//  ̄ ___ヽ __`⌒´/ヽ
       /──rつ/  ./ ヽ u (C--O)   .∨/ヽ/\
      ヽ──┴"   /::::::: ` ー(( ̄))     ヽと} ̄ ̄)
            !___/:::::::      ̄/     /   ̄ ̄
         {    /:::::::        /____/
          ヽ   \::::::        /{      /
           / \   \     / ヽ  ∨
.          /   / |  ,/     /   ∧   i
         /__/  !  //⌒!  /   / |   !
.          ヽJ   i__/    / /  /__/i   !
            \)  〈ヲ   ヽJ ト、,,,!
                        \_〉

32 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:38:45 ID:1ao0Hr/C0
>>27
民主党的には「やれることはやった」ということになっているようです

33 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:38:52 ID:WSwprn4v0
> 3月31日に県の家畜保健衛生所が口蹄疫が疑われる血液検体を入手しながら

ここがまず嘘
確かに3/31に検体は採取しているが
この時点で水牛に口蹄疫を疑うような症状は出ていない

口蹄疫以外の病気を懸念して検体を採取していたことを
あたかも家保の怠慢で口蹄疫の発見が遅れたかのように捏造している

34 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:39:17 ID:dTj8rP1I0
>>27
第三者とは名ばかりだしな
選んだのは山田農相なんだから以下略

35 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:41:03 ID:lZBALTJB0
宮崎に問題があったからって
政府に遅れがあった事は否定できんぞ

36 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:41:32 ID:2Fgy7EZf0
宮崎が悪いと言う結論のためにどう筋道を立てるかという検証委員会

37 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:42:05 ID:HafA+D6c0
>協議は疫学調査チームの検討内容などを基に非公開で行われ

非公開で行われ
非公開で行われ
非公開で行われ

朝鮮学校無償化と、全く同じ構図だな
民主党の望む結論がまず存在し、そこに第三者による検討という虚飾を行う

これが民主党であり、これが民主党による政治だ

38 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:42:26 ID:sx7RdOJ3P
仮に初動遅れという県の責任があったとしても
国の責任が大き過ぎるから責めるのはお門違い

39 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:42:29 ID:63U+cjrX0
しっかし、水牛なんて珍しいものを宮崎じゃ飼ってるんだな。
普通、観光客目当ての動物園にしか居ないよな。



40 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:42:30 ID:y9lSTmXX0
宮崎の初動に問題があったのは事実だろうけどね。
宮崎県が地元業者に甘すぎるのは自然な事で、そこを上から押さえつけるのが国の仕事だろう。
やる気になれば山田みたいに神経質すぎるほどの対策を強制できたわけで
業者に甘い誠意の欠片もない宮崎食肉業界と宮崎県、そして発覚後も外遊いってゴルフしてた
どうしようもない赤松の無能が生んだ人災。宮崎だけに政府だけに責任を求めても仕方の無いこと。

41 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:42:33 ID:v4yz6RW/0
赤松の10日間外遊が問題点の一番最初に出てこない時点で、
まったくもって信用できない。
こんな検証委の言うことなんて、誰が信じるっての?

42 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:43:17 ID:Ijhs8qQW0
その第三者が何人とは言ってないな

43 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:43:29 ID:MBewnsII0
国が庇ってくれない日本

44 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:43:37 ID:AarUnwSA0
>>41
信じる奴いるじゃん
民主党議員

45 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:43:57 ID:zHliPUIa0
ダム、朝鮮学校、死刑、口蹄疫、、

民主党は第三者や有識者といえば、何でも誤魔化せると思ってるよな

46 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:44:13 ID:fkGqLRcY0
第三者じゃないだろ

47 :カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/08/06(金) 16:44:13 ID:xkU3AD0W0
>>1
ミンス必死だなw
だが、朝鮮学校無償化と同様によ〜く覚えておくからな!


48 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:44:16 ID:wVJsiyqE0
県の対応も糞だったし、国も赤松だから、最悪の組み合わせで事件が起きたことは間違いない。

49 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:45:05 ID:tt3oweLn0
なんで非公開なんだ?

50 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:45:15 ID:xNhVEOeK0
>>41
だって立ち上げ時に「4月21日以前の問題の検討」って言っていたんだぜ
どう弄っても国の責任問うのは無理

51 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:45:48 ID:1ao0Hr/C0
>>33
この時口蹄疫の症状なかったから、獣医師とかは
別の感染病など疑ってたんだよね
それを鬼の首とったように、口蹄疫だったのに報告しなかった
と騒ぎたてていて、本当に腹が立つ

52 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:46:05 ID:luVgV+Cr0
きっちり山田タスクフォースが動き出したようだな
これで赤松も安泰

53 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:46:19 ID:s5jFuY4b0
>>37
だよな。どこが「開かれた政治」だよw

都合の悪い物はみーんな非公開

54 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:46:20 ID:63U+cjrX0
外遊を問題にしている人って、働いたこと無いの?
そりゃ、外遊なんて時間の無駄だと思うし、意味無いと思うよ。

だが、社長が出かけていたから、仕事出来ませんでした、
は通じないと思うけれどなぁ。こんな僻地の末端の力仕事で。

55 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:46:30 ID:WSwprn4v0
>>1の続きの委員会メンバー


山根座長を除く委員は次の通り。

合瀬宏毅(NHK解説委員)
神田敏子(全国消費者団体連絡会前事務局長)
郷原信郎(弁護士)
坂本研一(農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所研究管理監=国際獣疫事務局科学委員会委員)
塚田善也(北海道農政部食の安全推進局畜産振興課長)
中村好一(自治医科大教授)
真鍋昇(東京大大学院農学生命科学研究科教授)
村上洋介(帝京科学大生命環境学部教授)


56 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:47:15 ID:MlbqI1T70
>>55
郷原wwwwwwwwww


57 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:47:47 ID:MWXBa1Bj0
>>54
働いた事があるならすべての責任は社長に有るの理解できるよね?

58 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:47:52 ID:/UfVQeHV0
>>1
農水省が選んだメンバーかよw
宮崎県も対抗して、メンバー集めて第三者委員会を作るんだ〜

59 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:48:01 ID:fkGqLRcY0
なにまたお抱え弁護士郷原かよwww

60 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:48:22 ID:3Gsffi9h0
何事も初動が大事だしなぁ
宮崎が全ての責任を国になすりつけてるように見える
宮崎は一片の非もないような口ぶりだしな

61 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:48:30 ID:WB8HFdmw0
禿も小遣い稼ぎ行っていたから、赤松出してもね
どっちもどっちだろ

まあ禿は官僚敵にまわしたからな
せめて山田無視でも官僚には報告しておくべきだったな
証拠隠滅やりすぎ

62 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:48:33 ID:HafA+D6c0
>>50
それが民主党とマスゴミフィルターにかかると、口蹄疫蔓延の全責任が宮崎県にあるかのようになる
口蹄疫問題の検討ならば、「22日以後の問題の検討」も行うのが筋なのに、そんな声はいっこうに聞こえてこない

それが民主党

63 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:48:37 ID:a2Jh516X0
どうして非公開なんだよ

民主になって、非公開だらけ。


64 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:48:42 ID:qytZvS6/P
もしも国の対応がまともであれば、大臣の首が代わったりする事もない。
如何にして県を悪者に仕立てようとしても、国の方がより巨悪である事は自明であり、こんな委員会はやるだけ無駄。

65 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:49:52 ID:WV2Fiz7j0
>>55
どこが第三者?

66 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:50:13 ID:6EqPQPWJP
BSEの時の会見を思い出す。

こいつらの会見がたのしみだ。 

67 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:50:14 ID:1ao0Hr/C0
他の国は首相、大統領など自ら国のトップが
先頭に立って口蹄疫対策をしたというのに。
イギリスなんかプレアがまっさきに全土に交通規制
かけてあれこれやったのに、それでも1000万頭くらいの
被害は出してるからな

68 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:50:19 ID:Hq4TEMoF0
「第三者」ねえww
宮崎に責任を押し付ける為に、ミンスから集められた集団でしょ。

69 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:50:29 ID:xNhVEOeK0
>>65
第三者の三は三国人の三です

70 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:50:29 ID:PiVBCUsK0
文科省の朝鮮学校無償化と同じパターンだな。民主に都合のいい話。

71 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:50:53 ID:y9lSTmXX0
まぁ今回の一軒で民主は体制を揺るがすほどの大問題になる事を勉強しただろうし
畜産業者や地方自治体も隠避して見無かった事にしても感染拡大して大損するだけってよくわかっただろうよ。
安くない勉強代だったけど今後同じようなバカを繰り返さないといいな。
移動制限解除に必死だった宮崎県みるにまた同じ事やりそうな気もしないでも無いけどw

72 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:50:54 ID:ArrxqXeY0
他県ならともかく、東国原は民主党に恨みをもっていたからな。
参院選の結果などを狙って意図的に隠していた可能性さえある。
淫行ハゲの口蹄疫テロが立証されたら、さすがにリアル犯罪だろうが、それが分かっても見逃すんだろう。


73 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:50:55 ID:26hv+6Mv0
ああ、なんだ赤松は辞める必要なかったじゃん。


74 :13:2010/08/06(金) 16:51:07 ID:zvI/iP4S0
仏罰が有る、身内が証明している。?、降って湧いたように岩手県TVでコマーシャルが凄いぞ!

75 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:51:23 ID:63U+cjrX0
>>57
その責任は、対外責任だろ。
日本の口蹄疫で、外人が死んだら、日本社長の責任だ。

それに、社長が殺処分しろって言ったときはゴネてたし。
ダブルスタンダードじゃね?

76 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:51:59 ID:DptBj9910
明らかにゴールデンウィーク中の政府の動きがなかったからだよ。
いやはや最低の政府だな。口蹄疫の第三者委員会にどういして
郷原がいるのさ、第三者?、民主党の息のかかった奴らじゃないか
腐ってるよ。

77 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:52:29 ID:Zay+m5G80
赤松、頃されるかな。

78 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:52:34 ID:2nRu1ure0
>>1
郷原が入ってる時点で第3者委員会じゃ無いだろ
こいつ小沢の時も鳩山の時も居たろ

79 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:53:06 ID:57vo9wrK0
郷原って小沢のバター犬のあれか?

80 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:53:34 ID:xNhVEOeK0
>>75
反抗したのは50頭分ですね、全体からしたら微々たる物です
他の殺処分が遅れたのは民主党の責任です

81 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:53:50 ID:9Hjo8kX50
明らかに、すでに広がってたからな。

82 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:53:55 ID:Ksm97/6b0
ミヤザキガー
ハゲガー

83 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:54:08 ID:rSOyAZHqi
これがミンスのやり方かw

よくわかったよ

84 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:55:10 ID:WiJ2n+Dx0
宮崎が大変な時にも関わらず、将来の国政進出のためにわざわざ遠く石川県まで言って講演会 してたのかよ
何やってんだか・・・

東国原知事の講演会は大爆笑会
東国原英夫 宮崎県知事講演会は盛況にて終了しました 平成22年5月2日
http://www.e-ryojutsu.com/event/index.cgi?mode=pickup&cord=15
http://kaikinnanaoblog.kitemi.net/e9542.html

東国原英夫宮崎県知事がウイングまつばせで講演 2010年05月08日
http://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/1/2333.html 

85 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:55:13 ID:uothvzGx0
再発はお盆明けくらいかな

86 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:55:29 ID:9HytE8DH0
国の初動遅れが原因だろ


87 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:55:34 ID:OUp3KLE30

ミンスの場合は「第三国人委員会」だろw

88 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:55:39 ID:wVJsiyqE0
自民党支援のために県の責任無いみたいこといってる奴もおかしいわな。
県も2度目だし、隣の国で発生してるのに対応しきれなかった。民主党もタコだから被害が拡大したってこと。

89 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:55:46 ID:MWXBa1Bj0
>>75
現場の反発がダブルスタンダードって意味がわからん。

90 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:56:26 ID:M7Twa0NE0
>第三者が検証する農林水産省の「口蹄疫対策検証委員会」

なにこの矛盾
農林水産省が集めた委員の、どこが第三者なんだよ

91 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:56:39 ID:F6j/kbBR0
ゴルフ大臣と無能副大臣の追及は無し、か
ふざけまくりだぜ

92 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:56:40 ID:U0H2CPLk0
ゴールデンウイークだったからね、国に責任はないよ
大臣も大事な出張だしな

93 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:57:01 ID:3KZ061xR0
非公開なのに
なんで第三者だとわかるんだ?

94 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:57:21 ID:oRqbhCVM0
>>63
結論ありきの御用検証委員会だからだよ。
いかに、県に責任を擦り付けるかの検討会なんだからオープンに出来ない。
県関係者は被告人扱いだっただろうしさ。

95 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:57:55 ID:xNhVEOeK0
まあ1000頭辺りまで宮崎の責任だな
残りは国の責任

96 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:58:15 ID:F74HCFJn0
対細菌兵器用の装備を持ち訓練もしてる自衛隊を早期に投入してればよかったんじゃね?

97 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:58:23 ID:WB8HFdmw0
>>92
そのころ禿は県民より自分の小遣い稼ぎに出かけていましたw

98 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:58:41 ID:27QV97E/0
「第1回口蹄疫対策検証委員会」の開催について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/100727.html

委員名簿
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/pdf/100727-02.pdf

99 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:58:49 ID:63U+cjrX0
むしろ、鹿児島県人がどう考えているかが、非常に興味のあるところだな。

100 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:59:23 ID:rvLxMNPP0
大変なときに邪魔しに行った、小沢幹事長に責任はないのですか?

101 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:59:23 ID:MWXBa1Bj0
どっちもどっちとか言うやつに限って偏ってるねぇ・・・

102 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:59:24 ID:DptBj9910
>>88
政府を批判したら自民党支援?
頭がおかしいんじゃありませんか?

103 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:59:24 ID:8V4vBIOq0
民主党は責任逃れや責任転嫁ばかりしている

104 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:59:28 ID:Zpg47Ieh0
政府と県で争ってるのに
政府が委員会のメンバーを選んで
「客観的な」とか、
もうギャグにしか見えん

105 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:59:33 ID:9Hjo8kX50
秘密政治が多くなったな。

106 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:00:07 ID:2nRu1ure0
>>99
九州地方の意見は選挙結果に表れてるよ

107 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:00:15 ID:u2DVchxj0
>>54
その社長の許可が無いと本格的な対策は何も出来ないんだよ。
道路の封鎖・殺処分にいたるまで正式な許可が認可されるまで宮崎県はまともな対策に講じれなかった。
もちろん外遊の間宮崎県は何度も何度も申請していましたよ?
その度の民主の返事は
「大臣がいないので許可出来ない」の一点張り

108 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:00:45 ID:xNhVEOeK0
>>99
参院戦、鹿児島で民主党どうなったか知らないの?
鹿児島県人は民主党が悪いと結論出したなw

109 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:00:47 ID:/4eINMT10
>>102
しっ、見ちゃいけませんっ

110 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:01:08 ID:t5Eq0a+e0
なんで農水省がメンツ選んでるんだよ


111 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:01:36 ID:OYtuiuL70
委員の選定と判断材料の提供は誰がしてるの?

112 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:01:56 ID:w8XVzwe+P
>>55
郷原信郎 (nobuogohara) on Twitter
http://twitter.com/nobuogohara

113 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:02:01 ID:OUp3KLE30

「朝鮮学校への高校授業料無償化の適用を検討する非公開の専門家会議」
「県や国の対応が適切だったかを第三者が検証する農林水産省の口蹄疫対策検証委員会」

ミンスのやり口は、同じ臭いがするw

114 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:02:29 ID:Ksm97/6b0
山田 「権限は国、責任は県」
ただし赤松は外遊

115 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:02:31 ID:rvLxMNPP0
第三者委員会の消費者団体はどこ?
非常に興味があるな。

116 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:02:48 ID:qmh9KnZY0
>>106
日教組の強い大分以外の1人区は全滅w

117 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:02:54 ID:y57/SLz40
対応遅れの原因は国の怠慢です(キリッ

118 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:02:55 ID:ftHCINcP0
そりゃ農水省が検証するように指示すれば農水省は悪くないって結果が返ってくるだろ


119 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:02:59 ID:WB8HFdmw0
>>110
禿が官僚に報告しないで処分したり、生かしてたりしていたからだよ
自業自得の禿

120 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:03:19 ID:9NcjqQME0
山田が都合のいいやつらを集めてんだからそうなるわな

121 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:04:32 ID:Ag5hS0+dP
口蹄疫を隠してた牧場あるんだろ?
そこを徹底的に調べろよ

122 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:04:34 ID:wMFvqU520
県が国に言った時点ではまだ酷くなかったけどー
初動初動ってうるさいんだよね

123 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:04:42 ID:PxUwNPzZ0
責任論になると政府は強いぞ。

124 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:04:47 ID:rvLxMNPP0
>>119
政府の責任の検証は?どうすんの?
調べる気がないんじゃないか?

大体、赤松居なかったんだし。

125 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:05:09 ID:1ao0Hr/C0
一方フジテレビの、アポなし消毒なしの取材については
不問に付されました

126 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:05:19 ID:62tnouRw0
ミンスの対応は糞だが、宮崎県は被害者面するな!
初期対応がワルすぎ。ボーナスは返上して農家に配れ


127 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:05:28 ID:+GpIw+y+0
宮崎に責任を押し付けるための検証委員会にしか見えん。
それよりも感染源と感染経路の特定はどうなったんだよ?
そこらを放置してたら、また足元掬われるぞ。

128 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:05:36 ID:JdEWrGO5P
>>119
官僚に報告してどうすんだ?

129 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:05:39 ID:jjAhu4+iP
>農相の指示で発足
これが噂の「糾弾会」ですね



130 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:05:57 ID:J4QlSYAW0
WiLL 7月号
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=228&issue=27683

【総力大特集】鳩山政権は国家の災厄だ!
 * 口蹄疫、見殺し 赤松農水大臣 江藤 拓 
  http://img.zassi.net/mag/WiLL/201007/k05/_SWF_Window.html
 * 恥なき首相と恥なき幹事長〈美女対談〉 渡部昇一 高市早苗
 * 「トラスト・ミー」はサギ師の常套句 平尾圭吾
 * 鳩山総理 官邸でWiiにふける〈蒟蒻問答〉 堤堯 久保紘之


【口蹄疫】宮崎を見捨てた民主党【修正版】
http://www.youtube.com/watch?v=APQZDR36srg

YouTube - 【口蹄疫】20100511農水委員会 江藤拓(自民質疑1/5)【政権野党】
http://www.youtube.com/watch?v=3kj6qw71dtg

情報統制の裏で拡大する口蹄疫被害@
http://www.youtube.com/watch?v=hGBywZ2_Pks
情報統制の裏で拡大する「口蹄疫」被害A
http://www.youtube.com/watch?v=c_cCmq9nU2w

2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党・無所属の会)口蹄疫災害について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10686926

【口蹄疫】被害を拡大させた政府対応を告発する![桜H22/5/12]
http://www.youtube.com/watch?v=Fb4a8FLGNlo

【口蹄疫】生産者「赤松大臣は現場に来て、牛が殺されるところを見てみろ」 国の対応が「遅すぎた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274552822/l50

131 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:06:56 ID:rvLxMNPP0
>>129
無能な権力者の図

132 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:07:38 ID:j9lU3AXH0
初動で国のやるべき事って具体的に何?

133 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:07:54 ID:WiJ2n+Dx0
宮崎が大変な時にも関わらず、将来の国政進出のためにわざわざ遠く石川県まで言って講演会
何やってんだか・・・

東国原知事の講演会は大爆笑会
東国原英夫 宮崎県知事講演会は盛況にて終了しました 平成22年5月2日
http://www.e-ryojutsu.com/event/index.cgi?mode=pickup&cord=15
http://kaikinnanaoblog.kitemi.net/e9542.html

東国原英夫宮崎県知事がウイングまつばせで講演 2010年05月08日
http://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/1/2333.html 

134 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:08:21 ID:wQn2/CbJ0
さすが民主党さんやで

135 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:08:39 ID:SjX9qcjR0
感染源は特定できたん

136 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:08:53 ID:J4QlSYAW0
4/22に口蹄疫15頭の段階で江藤氏のこの危機感
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447

何も心に響かず外遊した赤松の対応の結果がこれ5/20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10781423

口蹄疫】ここまで被害を拡大させてしまったのは、赤松氏の失態、鳩山政権の抱える欠陥が被害を拡大させてしまった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275000106/l50

【政治】 「所管大臣だから責任は取らなければならない」 〜初動対応の遅れ、農水相に責任 口蹄疫拡大で社民幹事長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274323868/l50

【宮崎・口蹄疫】被害総額数千億円に…「赤松大臣の怠慢のツケはすべて畜産農家や国民に」と東京スポーツ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273899659/

【口蹄疫】民主党の批判をしない“マスゴミ”の人間。“事なかれ主義で生きたい”と思うなら、
表現や報道の世界で生きるのを辞めるべき
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274606785/l50

【民主党】口蹄疫、 「風評被害を防ぐために発生後すぐに報道規制を指示した」と原口総務大臣が自供
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1273403164/

【口蹄疫/宮崎】感染養豚場からマスコミへ向けたメールがもみ消されていたことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275392379/l50

【宮崎/口蹄疫】「日本政府 口蹄疫で 国連専門家チームの受け入れ断る 」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274611047/l50

【口蹄疫】 「マスゴミ、民主党に配慮か」「自民が種牛避難申請しても、赤松農相は拒否」
「民主政権が、韓国牛輸入解禁」…リアルライブ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274606985/l50

137 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:09:25 ID:PpEV5etQ0
【参議院農林水産委員会】(2010年5月13日)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10707399 (高画質、約30分間ノーカット)

重要な発言
野村哲郎(自民党 参議院議員)
 「私どもは5月6日に農水省や官邸に予防的な殺処分を是非やってくれと」
 「早く地域、区域に障壁を是非作って欲しいと農家のみなさん自ら、言っているんです」
 「自分たちが育てた豚や牛を殺処分していただいてもいいと」
 「なぜそれが出来ないんですか」
赤松広隆(民主党 農林水産大臣)
 「人の所有財産ですから、国家権力が勝手に殺しちゃうわけですから、法律の裏付けがあってできる」
 「病気でもない、健康な豚や牛を所有者が勝手に自分の意志で殺して、手当金を貰わないんならいいですよ」
野村
 「今やらなくて、拡大してもいいとおっしゃるんですか」
 「緩衝地帯を作って、感染拡大しないように、自らの豚や牛を殺してくれと言ってるんですよ」
 「私どもがこれだけ言ってて、取り返しの付かないことになったらどうするんですか」
 「非常事態なんですよ」
 「法律を守る役所のみなさんが言うならわかりますが、あなたがたは政治家ですよ」
 「ここは政治が判断しなければ、大臣が結果責任を問われますよ」
赤松
 「私自身がそういう信念でやっておりますので、健康な牛や豚を殺すことは出来ません」
                       ↓
                     感染拡大

138 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:09:27 ID:rvLxMNPP0
そもそも、口蹄疫の検査は、国の機関しかできなかったんじゃないんだっけ?

139 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:09:29 ID:EYrzZ+/S0
山田の指示で集められたメンバーでの非公式検証。
気持ち悪ぅ。

140 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:09:46 ID:8V4vBIOq0
山田農相が選んだメンバーで非公開で検証って
やる前から結論決まっている

141 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:10:34 ID:voe7pou9P

【口蹄疫】非公開で行われた農水省の検証委員会で「宮崎県の初期対応に問題があった」との流れです。
県、国にも大小の問題はあると思いますが、イメージ的に責任が大きいのは県ですか?国ですか?

レス数19

県:0
国:19

http://vriend.jp/t/1281080444/l




142 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:11:11 ID:1ao0Hr/C0
テレビ番組の審査会なのに、全員がテレビ関係者という
BPOみたいだ

143 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:11:36 ID:BZ3iecR50
あぐら牧場の話はどうなったんだ

144 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:11:58 ID:AurfUKrY0
別に県に問題はなかったとは言わないよ

ただ、なんで国の初動の遅れは問題にしないのってことなんだよ

145 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:12:49 ID:tacr7+mq0
結論在りきの検証委員会(笑)

146 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:13:21 ID:X5CL2mr70
韓国人に視察させたのが最大の問題

147 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:13:38 ID:VJoz3oUV0
598 :名無しさん@十周年:2010/05/12(水) 08:46:50 ID:4IKzRBay0
<発生初期の経過>
2010年4月07日: 宮崎県児湯郡都農町の牛16頭の農場で一頭の牛が発病
2010年4月09日: 開業獣医師が当該農場の異常な牛について宮崎家畜保健衛生所に通報
: 同日 通報を受けた宮崎家畜保健衛生所の家畜防疫員(獣医師)が当該農場を訪れ、
: 一頭の牛が発熱・食欲減退を起こし過度な唾液を流し、口腔内にびらんがあるのを確認
: 一方、当該農場の他の牛には症状が見られなかったことから、その時点では感染力が強いといわれている口蹄疫とは考えにくかったため経過観察とした
2010年4月16日: 夕方に当該農場の他の牛が発病したとの連絡あり
2010年4月17日: 再度の立入検査を実施し、別の2頭に同様の症状があることを確認
: イバラキ病等の同様な症状を起こす口蹄疫以外の感染症の検査を実施
2010年4月19日: 午前にはその検査結果が陰性と判明したことから、口蹄疫の検査のために、20時に食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所海外病部に検体を送付

2010年4月20日: 未明、動物衛生研究所で口蹄疫に関する PCR検査(遺伝子検査)で陽性が確認される
       :  農水省への報告がなされ、農林水産省は口蹄疫防疫対策本部を設置(本部長:赤松農林水産大臣)
2010年4月23日: 動物衛生研究所における抗原検出検査(ELISA検査)の結果、口蹄疫(O型)の患畜と確定
       : 当該農場については、疑似患畜と確認された4月20日以降, 防疫措置(飼養牛全頭の殺処分、消毒、焼埋却等)、
       : および、移動制限区域(半径10km以内)・搬出制限区域(半径20km以内)の設定等の防疫措置 (以降の経過は、農水省サイト参照)

県の初動が非難される経過ではない


148 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:13:39 ID:olnrfuc90

民主党政権の初期対応は、良かったのか?


149 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:13:46 ID:tTpBF+jf0
また郷原かw

150 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:14:45 ID:WiJ2n+Dx0
>>144
県がGWの観光シーズンに影響を与えると判断して報告を怠ったから

151 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:15:44 ID:SODzIWhf0
一方そのころ、知事は両陛下にご説明。
http://twitter.com/higashitiji/status/20382486030

152 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:15:52 ID:IvFk9rrr0
どうせ民主党に雇われた第三者なんだろw
また少ないけど義援金送るよ
宮崎踏ん張ってくれ

153 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:16:25 ID:1ao0Hr/C0
>>150
おかしーなー
4月には救助要請してたのに国の大臣
外遊から戻ってきませんでしたねー

154 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:16:37 ID:iVOIOV+W0
県の役人が通報を受けてから3週間も放置してたからな。
これが最大の問題。

155 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:17:09 ID:55AcUy+P0
素朴な疑問。
そんな臭い息のかかった第三者を集めなくても、国連に頼めばいいじゃん・・・?
国連なら純粋に第三者機関だろ。

156 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:17:09 ID:DptBj9910
>>150
平気で嘘つくんだな4月に要請してだだろ

157 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:17:45 ID:rvLxMNPP0
>>150
ん?
>>147
どのへんが怠ったの?

158 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:18:45 ID:jjAhu4+iP
>>150
キューバ楽しかったですか?


159 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:18:51 ID:olnrfuc90

「第三者による検証委」とは、「朝鮮学校の無償化」を民主党の意向にそった議論を非公開でしているようなものだろ。



160 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:19:34 ID:tTpBF+jf0
もうやることなすことデタラメでミンス党はバカを騙すことしか考えてないんだろうなw

161 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:20:32 ID:2nRu1ure0
>>159
朝鮮学校無償化の委員会は今だに誰が委員かさえ非公開だもんな

162 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:20:55 ID:Ch5VV5HV0
そもそも第三者じゃなく民主党関係者だからね

163 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:20:58 ID:HafA+D6c0
>>137
100%民主党が悪いことの証明だな

164 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:21:23 ID:w8XVzwe+P
>>1
第1回 口蹄疫対策検証委員会 議事次第
日時:平成22年8月5日(木)17:00〜19:00
場所:農林水産省 第1特別会議室
1. 開会
2. 山田農林水産大臣 あいさつ
3. 座長の選出及び座長代理の指名
4. 本年における口蹄疫の発生状況等について事務局から説明
5. 討議
6. 閉会

第1回 口蹄疫対策検証委員会 配付資料一覧
座席表
委員名簿
資料1 口蹄疫対策検証委員会の設置について
資料2 本年における口蹄疫の発生状況等について
資料3 主要検証事項(案)
資料4 今後のスケジュール(案)

参考資料1 家畜伝染病予防法(昭和26年法律第166号)
参考資料2 口蹄疫対策特別措置法(平成22年法律第44号)
参考資料3 家畜防疫を総合的に推進するための指針(平成13年
9月6日農林水産大臣公表)

参考資料4 口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針(平成16年
12月1日農林水産大臣公表)

参考資料5 口蹄疫疫学調査チーム検討会 概要
参考資料6 食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会牛豚等疾病小委員会概要

第1回口蹄疫対策検証委員会 議事次第・配布資料一覧(PDF:113KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/sidai.pdf

165 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:22:01 ID:rvLxMNPP0
>>159
鳩山さんのCO2 25%削減コストを思った数字にしてくれるまで、何度でもやり直す。
見たいなものですか?

166 :小沢応援団長:2010/08/06(金) 17:22:03 ID:+muFr5lq0
はい、始まりましたねぇ。宮崎を救う道は大人しく東禿が腹を切って
辞職するしかないねぇ。そしたら宮崎県には相当額の保障をします。
しかし、そうでなければ…壊滅させます。一切ノータッチです。
所詮、自民信者知事が民主様に楯突こうなど片腹痛いわ。wwww
さっさと辞めろ。宮崎土民には金さえ渡せばすぐに東など見切りをつけるわ。

167 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:22:23 ID:+pbAFVOQP
まず非公開の理由から述べるべきだろ

168 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:22:24 ID:WiJ2n+Dx0
>>153
おかしーなー
そんなに県が危機感持ってたら、
GW前やGW中、なぜ宮崎県の観光CMを止めなかったのかなw

169 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:22:54 ID:VJoz3oUV0
77 :Trader@Live!:2010/07/18(日) 16:04:50 ID:h1sbrG8v
民主がやってきたこと

・辺野古移設案が正しいという確認
・日米安保体制が正しいという確認
・ムダを削減してもバカみたいにお金は出てこないという確認
・後期高齢者医療制度は必要だという確認
・高速を無料にすることはできないという確認
・暫定税率を廃止したらとんでもなく財源が欠損するという確認
・官僚政治をぶっ潰すのではなく協調していくほうが良いという確認
・財源なく子供手当てを出すより扶養控除と児童手当を続けたほうが良かったという確認
・年金制度は簡単に一本化できないという確認
・官房機密費は機密のままのほうが都合が良いという確認
・増税なく赤字国債を減らすことはできないという確認
・自民党の政策エコ減税、エコポイント制度が景気回復に効果的だという確認
・夢物語みたいな政治はないのだという確認
・消費税を増税したほうが良いという確認

94 :Trader@Live!:2010/07/18(日) 17:37:29 ID:SSKubmdB
>>77
JALを潰したこと。
不法入国により国外退去処分になった外国人に特別在留許可を与えたこと。
外国人に子供手当をばらまいたこと。
外国系(韓国系を含む)の高校の無償化をして、ばらまいたこと。
宮崎畜産業を壊滅したこと。
国労組合員に解決金として総額約199億円、平均約2200万円が支払ったこと。

まだありそうだな。

170 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:23:38 ID:DptBj9910
>>168
該当地域は取りやめてたよ。イベントも中止
嘘つきさん

171 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:24:19 ID:rvLxMNPP0
>>163
あのー、発生した地区は、観光地だったんですか?
私は、酪農畜産築だとばかり思ってましたが?

172 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:24:30 ID:Gt9wFV680
だーから、国も県も失敗してるのは結論でてんだろw

県は発覚までの対応の遅さ、国は発覚後の対応が中途半端で遅い。

どっちが一方的に間違ってる正しいなんてのは存在しない。

173 :小沢応援団長:2010/08/06(金) 17:25:04 ID:+muFr5lq0
マジレスするとだな。口蹄疫を出した農家は田舎では生きていけん。
田舎独特のいじめによって県外に夜逃げしなきゃならん。
だから、国の責任にしたいんだよ。


174 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:25:06 ID:3nZ1MYaQ0
>>141
間違えて県を押したんだが修正できない?

175 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:26:04 ID:w8XVzwe+P
>>164
第1回口蹄疫対策検証委員会 座席表(PDF:43KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/zasek.pdf
口蹄疫対策検証委員会委員名簿(PDF:75KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/meibo.pdf

176 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:26:28 ID:rvLxMNPP0
失礼
>>171>>168 へのレスです。

177 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:27:12 ID:NcOZh51E0
メンバーに郷原wwwwwwwwww
俺を笑い死にさせる気かwwwwwwwwwwwwwwwwwww

178 :小沢応援団長:2010/08/06(金) 17:27:53 ID:+muFr5lq0
だいたいね、空気感染するんだから、初期対応が悪いとどうしようもない。
眼に見えないんだから対応が遅れるに決まってる。第一どこまで広がってる
かがわからんからな。国を非難するのはおかしいんだよ。

179 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:28:26 ID:1ao0Hr/C0
>>168
で?
宮崎全体が汚染されたというソースは?

180 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:28:35 ID:iVOIOV+W0
>>173
一番国の責任にしたいのは、見逃し続けた県の役人と、
その上司の知事だろ。

181 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:29:27 ID:H1Qv71zb0
>>178
じゃあ、赤松はなんでやめたの?

182 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:30:19 ID:rvLxMNPP0
>>180
教えてください。
県の役人が3週間放置は >>147でいうとどこのことなんですか?

183 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:30:53 ID:xOcUlDsO0
で、政府の対応の検証は誰がするの?

184 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:31:46 ID:1ao0Hr/C0
なんかどうしても宮崎「だけ」が悪いことにしないと
都合悪い人がいますねW

185 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:32:31 ID:kni/zdct0
赤松がいないせいで行動できなかったんだから。

原因は民主党と赤松って話なのに、なんで赤松がでてないのやら

赤松がいないせいで行動できずに、被害が拡大したんだから。

赤松こうえきびょうって言われてる。原因は赤松と民主党だよ。

186 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:32:45 ID:F74HCFJn0
>>183
国際機関の検証を拒否しました

187 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:32:51 ID:94bp9UZQ0
で、国はちゃんと農家のみなさんに保証したんかい?

188 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:33:12 ID:8IDorTH20
リットン調査団(FAO)交えて三者で委員会つくろうぜ…
>>178
>>初期対応が悪いとどうしようもない
だから、国が四月下旬に対策打ち出せてれば五月以降の拡大は最小限になっただろ?
県は口蹄疫を特定できなかった責任、国は発覚後対策本部だけ立てて具体的に行動しなかった責任があるだろ?

189 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:33:12 ID:WSwprn4v0
>>132
資金・人員・物資の提供

どれもなかったわけだが

190 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:33:20 ID:w8XVzwe+P
>>175
資料1 口蹄疫対策検証委員会の設置について(PDF:74KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/1-siryo1.pdf

資料2 本年における口蹄疫の発生状況等について
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/1-siryo2.pdf
本年における口蹄疫の発生状況等について(前)(PDF:980KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/siryo2_1.pdf
本年における口蹄疫の発生状況等について(後)(PDF:1,820KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/siryo2_2.pdf

191 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:33:40 ID:43bpqG4JP
>>181 決まってるだろ? 外遊に行ったのは事実だし、
お前らが、がたがた言うからしょうがなく辞めたんだ。

192 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:33:54 ID:jobsdUVj0
第三者が検証する農林水産省の
 「口蹄疫対策検証委員会」


↑ここ笑うトコ

193 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:34:11 ID:rMyz9gdk0
はいはい、宮崎いじめに必死だなと

194 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:35:20 ID:kni/zdct0
爆弾テロをして、大量虐殺した組織がいて。

その
爆弾テロをした人が辞めたので、

原因は大量虐殺された被害者だ!といってるのと同じだよ。宮崎県のせいにしてる民主党は。


195 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:35:22 ID:WsRHdNCx0
朝鮮学校の無償化も、政府が勝手に選んだ専門家が「非公開」の会議で決定
口蹄疫の検証も、政府が勝手に選んだ専門家が「非公開」の会議で決定

説明責任wwww
透明性www


196 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:35:41 ID:L2olzaHm0
お盆には、この委員たちのところにも出かけてください。>殺処分された牛豚

197 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:35:57 ID:Ksm97/6b0
>>168
おかしいなあ
外遊から帰国して「対策は万全だった」、「特措法は必要ない」と言ってた赤松が辞任
一方、ハゲは支持率90%

198 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:36:18 ID:PaHsuxm70
山田のオナニーショウ
御代は種牛

199 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:36:58 ID:zXe1rxKl0
実は俺もこうていえきにかかってるんだが

200 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:37:10 ID:rvLxMNPP0
ID:iVOIOV+W0 は、色々情報を持ってるようなので
教えてください。

どこで、県の役人が3週間放置したんですか?
>>147 には見当たらないんですけど?
情報が間違ってんですかね?

201 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:37:16 ID:43bpqG4JP
>>188 そんなもんはない。国はやることはやったんだ。
そうなってるのっ!!お前らが、がたがた言ってもそうなってんだよ。
大人しく、民主に土下座しなかった宮崎が全て悪いんだよ。
と言うことで県の責任として記録に残ります。これは事実です。
専門家対策チームの決定事項です。覆ることはありません。

202 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:37:37 ID:G749uyae0
>>199
石灰でも飲んでおけ

203 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:37:49 ID:F74HCFJn0
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |      全力で他人(宮崎)の所為
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


204 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:38:03 ID:WiJ2n+Dx0
赤松が外遊に行ってた頃、東も県を離れてわざわざ石川まで行って講演してました
将来の国政進出のため、森元総理の面子を潰すわけにはいかないからね

東国原知事の講演会は大爆笑会
東国原英夫 宮崎県知事講演会は盛況にて終了しました 平成22年5月2日
http://www.e-ryojutsu.com/event/index.cgi?mode=pickup&cord=15
http://kaikinnanaoblog.kitemi.net/e9542.html

東国原英夫宮崎県知事がウイングまつばせで講演 2010年05月08日
http://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/1/2333.html 

205 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:38:25 ID:dVSZseOP0
>>37
ジミンよりマシニダ

206 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:38:50 ID:aI9rws2N0
>>1
まじで曲学阿世じゃん。最低だなミンス。

207 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:39:02 ID:J4QlSYAW0
民主党の権力にものを言わせた責任転嫁には本当に反吐がでる

208 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:39:32 ID:kni/zdct0
爆弾テロをした民主党が、

爆弾テロをした奴を民主党から辞めさせて、

爆弾テロで虐殺された被害者やそこにいる人間が原因だ!お前ら虐殺された奴がわるい!

と爆弾テロをした民主党がおかしなことをいっている。

爆弾テロをした民主党が宮崎県を虐殺したのに、

実行した爆弾テロの人はやめたので、民主党は悪くないです。といって虐殺された宮崎県が悪い!と

いってる。これは同考えても、民主党が本当に悪者だ。

209 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:39:40 ID:OYdZAbfZ0
「責任逃れのためなら、人も頃します」by民主党

210 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:39:44 ID:IvFk9rrr0
国も県も悪いの理論は今回は該当しないよ
県の要請を無視し続けた国が一方的に悪い

211 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:39:47 ID:30x76xPVP
国の対応は国外の調査団に判定してもらいましょう
FAOカモーン

212 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:39:55 ID:1ao0Hr/C0
>>207
口蹄疫が報道されはじめた5月後半くらいからもう
宮崎叩きの報道させてたからなw

213 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:40:10 ID:w8XVzwe+P
>>147
ソースは?

214 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:41:07 ID:1ao0Hr/C0
ちなみに、牛や豚を殺した場合の補償金がどうのという
話も出てたが
(畜産業の人間が承知しなかったっつーやつね)

ツイッターで現場の悲鳴上がってたぞ。
補償金に納得しないと報道されてるけど、現場では、払うなんて
まったく言ってもらえない、とにかく全部殺せばっかりだって

215 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:41:36 ID:rvLxMNPP0
>>201
やることやってんのに、総理が対策室設置したのいつだったっけ?
その1月前の農相が対策室設置したときの、対策要旨は?報道規制だけ?

216 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:42:01 ID:M7omeces0
民主党だと第三者委員会(笑)になっちゃうんだよな〜

217 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:42:07 ID:VZWa9NhO0
このご時世に魔女狩り裁判かよ、民主消えろ

218 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:42:23 ID:iVOIOV+W0
>>182
3月下旬から怪しい牛の情報を掴んでた。

農水省は今年1月8日には
口蹄疫への警戒を徹底するよう各県に通知してる

http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/gaiyou.pdf

つまり、宮崎の役人があまりにものんびりしていて
蔓延させてしまったのさ。


219 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:42:42 ID:Sp0xiOXL0
てめえの責任をほったらかして出歩いてばかりで、事が起これば国に陳情するばかり。
これ、陳情という名の売名行為な。自分が可愛いだけの芸能人崩れに出来るのはそんなとこだろ。
むしろこの知事にしちゃあ頑張った方なのかもしれん。ま、全ては宮崎県民の自業自得だね。

220 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:43:00 ID:kni/zdct0
ちゃんと、民主党の赤松がいないせいで行動できなかったから、

拡大が広がったって、赤松が入ってなかったら、このこうえき秒の

話は無駄。

221 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:43:10 ID:SE0SCMWP0
宮崎口蹄疫ではなく
赤松口蹄疫と統一したほうがいいのでは?

222 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:43:25 ID:43bpqG4JP
ツイッターでもかなり捏造してるからそんなもん、当てにならんよ。www
ばかじゃねぇの?

223 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:43:26 ID:jNllqSeN0

この結論ありきで組織された第三者検証委員会ですからね。


224 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:43:45 ID:rvLxMNPP0
>>218
何一点の?1月8日に発生してたの?
それは、初耳だわ。

潜伏期間ってそんなに長いんだっけか?

225 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:44:16 ID:zXe1rxKl0
自殺者が出なかっただけいいじゃん

226 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:44:18 ID:A8eJx8j+O
初期対応も何もいまだに感染源が特定されないって何なの?
何で国は無関心なの?

227 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:44:27 ID:nkJ76xU20
後進県宮崎の野蛮な対応が悪い罠。

228 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:44:57 ID:Gt9wFV680
>>224
それはあまり意味がないからほっておいていい。

ただ3月あたりからあやしい牛がいたという件は、幾つか新聞記事になってるはず。

狂牛病の症状とは言いきれないということで、獣医が放置したらしい

229 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:44:58 ID:iVOIOV+W0
>>224
アホか

230 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:45:47 ID:l8dokDkxP
県側の初期対応が遅れたのは事実でも、政府側の醜い対応で二次三次の被害拡大させた言い訳にはならんぞ。
てか、山田がなんで大臣やってんだ?こいつも赤松と同罪だろが!

231 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:45:55 ID:rvLxMNPP0
>.229
何が?
3週間放置は?誤報なの?

232 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:45:58 ID:43bpqG4JP
だからぁ。>>218のように注意をうながしてるじゃん。www
もうね、民主に逆らった宮崎は壊滅すればいいんだよ。
そしてバカ禿東を選んだ己の愚かさを呪え。

233 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:46:36 ID:kni/zdct0
そもそも初期対応が遅れた理由が、

赤松がいないせいで行動できなかったんじゃないのか。

民主党の赤松が原因らしいけど。

234 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:47:07 ID:w3gEYjGq0
県の責任に関する検証はしっかりやればいいと思うよ。
でも、初期段階で野党の助言を振り切って外遊に向かい二週間近く(?)
対策の先頭に立たなかった(と言うより空白を作った)大臣を擁した政権
の責任がないということにはまったくならない。

235 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:47:55 ID:y+AdHLOE0
山田監督の第三者委員か
赤松の外遊はスルーだな


236 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:49:30 ID:43bpqG4JP
>>230 だから空気感染するんだからどうしようもないだろうが。
それに反民主の宮崎県は壊滅しても東京には関係ないし。
岩手だったら光の速さで対応します。

237 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:49:53 ID:kni/zdct0
>>1

その初期対応が、赤松がいないせいで宮崎県の人が
行動できなかったんだから。
宮崎県のせいじゃなくて、民主党と赤松を徹底的に批判すべきですよ。


238 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:50:04 ID:pCxNatxm0
メンバーは山田が選んだんだろ?

239 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:50:27 ID:C/elX+vq0
> 検証委は山田正彦農相の指示で発足

この時点でもうねwww
山田、自分を正当化したくて必死だなw

240 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:50:45 ID:7i4NzHix0
朝鮮から持ち込んできた連中の検証は? 小澤がまず朝鮮で何を言ってきて、鳩山内閣が即座に輸入規制を撤廃し、レンポウが防御対策団体を潰し、ミンス議員が汚染朝鮮人を持ち込んだ という経緯は検証しないの?

241 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:51:03 ID:DptBj9910
>>235
それに触れると副大臣だった山田の責任も追及されるだろうからね。
政府の責任は最小限で、宮崎県の初動の責任にされると思うよ。
すでに、山田の奴国会でうっかり宮崎県の責任にしてたからね。

242 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:51:18 ID:m32EGN030
>>34
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 他人事ってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ


243 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:51:44 ID:UW2w0ILe0
で民主党と民主党関係者はさっさと政界から退場してくれませんかね?

244 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:52:11 ID:iVOIOV+W0
>>231
あのね、県の役人は国からの通達には目を通すの。
1月8日には口蹄疫に注意を促す通達が来てるの。

それなのに、あやしい牛を見逃し続けたわけ。

245 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:52:26 ID:WiJ2n+Dx0
>>237
その頃、知事も県外に出てたからw
森元総理のためにね

東国原知事の講演会は大爆笑会
東国原英夫 宮崎県知事講演会は盛況にて終了しました 平成22年5月2日
http://www.e-ryojutsu.com/event/index.cgi?mode=pickup&cord=15
http://kaikinnanaoblog.kitemi.net/e9542.html

246 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:52:49 ID:rvLxMNPP0
山田大臣は赤松前大臣と同様、責任者だよな。
なんてったって、口蹄疫発生と確認後、最初に現地に入った政府関係者だったよね?

県の対応が遅いなら、何で国は対策立てなかったのかね?

247 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:53:04 ID:43bpqG4JP
お前らバカか。赤松がいなくてもみずほや山田がいるだろうが。
その為の大臣代理であり、副大臣だ。赤松がいなくても関係ない。

248 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:53:22 ID:jobsdUVj0
初期の感染が何十頭かの時に

殺処分許可しなかった山田と赤松が悪いにキマッテルだろww

249 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:54:26 ID:kni/zdct0
県の対応が遅れた理由が、決定権を持っていた赤松と民主党がいないせいだろう。

それじゃあ、どうみても赤松と民主党が火種を作ってる原因じゃないか。

宮崎県に問題はないよ。なぜなら宮崎県の初期対応は

赤松と民主党をちゃんとまっていたという、事実だ。

250 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:54:30 ID:w8XVzwe+P
>>147
【連載企画】検証口蹄疫・第1部(4) (2010年7月30日付)
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=82&paging=5
前回発生の4例では、所見から口蹄疫を発見したのは舛田さんだけ。
残り3例は、飼料や人の行き来など疫学的に関連のある農場を拾い出し、動衛研が発見した。
舛田さんは的確な診断と早期発見をたたえられ、知事や農相から表彰を受けた。

 しかし、03年に策定した県の防疫マニュアルに唯一の発見者の経験は盛り込まれていない。
聞き取り調査など、県から何の接触もないまま、マニュアルはほかの獣医師と同じく郵送で届いた。
典型症状として、水疱(すいほう)や流涎(りゅうぜん=多量のよだれ)の記述が並ぶ。

「古い教科書を参考にしたのか」。舛田さんはいぶかった。

 帝京科学大生命環境学部の村上洋介教授(動物ウイルス学)は
「ウイルス量が少ない(発生)初期は明瞭(めいりょう)な症状を示さない可能性がある」と
早期発見の難しさを指摘する。

それだけに、舛田さんの経験や判断は貴重だったはずだが、それが生かされることはなかった。

 検査機関に通報する心理的な重圧や教科書にない初期症状―。
舛田さんの懸念は早期終息という成功体験の陰に隠れたまま10年後を迎えた。


251 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:54:43 ID:ctQmoqMH0
国による地方いじめが始まったな‥

252 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:54:57 ID:iDPxUNsk0
ハゲざまああああああああああ

宮崎マンセーネトウヨ自民工作員爆死wwwwwwwwwww
メシウマだな

253 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:55:26 ID:rvLxMNPP0
>>244
うんとねぇ。

それが県の役人が3週間放置したと主張している根拠のつもりですか?
1月8日に通達出したってことが?

大丈夫?

254 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:55:29 ID:43bpqG4JP
>>249 日本語で書いてくれ。

255 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:55:33 ID:MItotfaN0
自分らの面子を守るためなら
国民を犠牲にするのもいとわない
ミンス政権らしい的確なな判断ですね

256 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:55:52 ID:j1osDBid0
初動で国のやるべき事って具体的に何?
>資金・人員・物資の提供

どれもなかったわけだが

資金は初動ではいらないんじゃない?
県だって少しはお金あるでしょ。
人員
自衛隊は県しか要請できないですよ。
獣医さんは県でも呼べるし、農水省でも他県にボランティアの要請連絡くらいしてたでしょ。
そもそも初動では、あんまり人の需要なかったのでは?

物資
消毒薬は県の手配でしょ。
足りなかったのは分かっているけど、それは国にだってどうしようもないのでは?

257 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:56:01 ID:DptBj9910
これが地方主権(造語)の意味なんだろうな
よくわかったよ。

258 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:56:18 ID:Sp0xiOXL0
さんざん地方自治と言っておいて、いざとなったら丸ごと国頼み。クニガー、クニガーかよ。
こんな知事を選んだ自分が悪いんだぞ。宮崎県民は反省しろ。

259 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:56:49 ID:1ao0Hr/C0
ネトウヨざまあとか言ってる人は宮崎で今も
東が高い支持率をほこってる現実は認められない
らしいなw

260 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:58:36 ID:Qq2591MW0
いかにして責任を県に擦り付けるかを
検討するための委員会だろ?

261 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:58:37 ID:kni/zdct0
>>258
宮崎県に問題はないよ。なぜなら宮崎県の初期対応は

外遊にいった赤松と民主党をちゃんとまっていたという事実だ。

問題なのは、民主党と赤松だろ。いないせいで宮崎県が初期対応をできなかった!

宮崎県の初期対応は、赤松と民主党をまっていたんだよ。

それが悪いのか?どうなのか?原因は赤松と民主党を待っていた宮崎県の人か?

決定権を持っていた民主党と赤松か!どっちだ。

262 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:58:56 ID:iVOIOV+W0
>>259
約一ヶ月くらい前の朝日新聞の記事では
支持率89%、全国で断トツ。

北朝鮮並みか。

263 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:58:58 ID:43bpqG4JP
>>259 東が辞めない限り、宮崎イジメは続きます。www


264 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:59:21 ID:c1SFmEvC0
流されやすいお馬鹿さんたちは
東国原知事がタレントだからということもあり
必死で宮崎は悪くない国が悪いというけれど
第三者によって宮崎が一番悪かったという真実が暴かれるのは良いことだね。

265 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:59:32 ID:Cd4jQGkB0
国で取り組む問題で県だけのせい

266 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:00:17 ID:43bpqG4JP
自民党の工作員が潜んでるようですねぇ。皆さんも注意しましょう。

267 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:00:31 ID:xeES1hU/0
ゴールデンウィークの対応だけみても、民主党政府の責任であることが明確だ。


268 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:01:04 ID:qvwPVYSV0
>第三者機関、検証委は山田正彦農相の指示で発足

ここ笑うとこですかね?

第三者機関どころか宮崎に責任をなすりつけるための
民主党の御用機関でしょ?


269 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:01:11 ID:/9OkBOAd0
基地外宮崎、ブランド牛は海外で育てろ、辞めろ禿
こんなのが議員になりたがるんだよなqqqqqq



270 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:01:31 ID:rvLxMNPP0
ID:iVOIOV+W0

話が、かみ合わないんだけどさ。
確認するね、

あなたが言っている、県の役人とは誰なの?

・牧場の関係者も、県の役人なんですか?
・宮崎県人は、全員件の役人なんですか?

271 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:01:45 ID:iDPxUNsk0
民主叩きのために宮崎を擁護しまくってたネトウヨ自民工作員に
やっぱりブーメランが刺さってメシウマw
口蹄疫なんかどうでもいいくせにw

不純な動機でハゲなんかマンセーするからこうなるんだよw
ほんとメシウマだわ

272 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:02:15 ID:7/mUhP2z0

GWに注意も呼びかけず、隠蔽隠蔽

外遊中に、急拡大させて

真っ青になった馬鹿大臣

必死だな



273 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:02:47 ID:Sp0xiOXL0
最初に東が全頭処分を断行しときゃよかった。
補償だのなんだのは後のこととして強制的に処分しちまえばすぐに収まったはず。
それが出来なかったのは決断力のなさ、行動力のなさ、責任感のなさ、リーダーシップのなさ、
要するに知事の器じゃあなかったって事よ。

274 :アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/06(金) 18:03:03 ID:ohzV/i6S0 ?2BP(3000)
で、バカ松はどうしたんだ?
まさか海外に遊びに行ってないだろうな?

275 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:03:16 ID:EqVFFnue0
1ヶ月近くも感染を隠していた県
県が隠さなければGWまでに感染が止まってるはずだったんだよね

276 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:04:31 ID:kni/zdct0
これで本当に恐ろしいのはだ、

売国韓国中国になった政府の、初めての日本人へのバイオテロだということだ。

マスコミを使っても、それで自分たちは反日のバイオテロではない!というのを

隠している。そして、日本人が悪いとマスコミでやってる。

本当に恐ろしい。バイオテロされたのに、反日マスコミで流されて。それも原因は日本人が悪いとやってる。

コレは宮崎県だじゃなく、日本人全体が狙われてるんだ!

本当に恐ろしいのは、たまたま今回は宮崎県だったんだよ。

狙われてるのは、日本人全部の県。マスコミと韓国中国反日政府での侵略。

初めてのバイオテロ。宮崎県以外の日本人は笑っていられないんだ。

マスコミで誘導されて、危機感に気づいてないのが、本当に恐ろしいんだぜ。

本当に。他の県は危機感がわかないように工作報道してる。

277 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:06:34 ID:0XryJsFY0
>>164
>>175

第1回口蹄疫対策検証委員会 議事次第・配布資料一覧(PDF:113KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/sidai.pdf

第1回口蹄疫対策検証委員会 座席表(PDF:43KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/zasek.pdf

口蹄疫対策検証委員会委員名簿(PDF:75KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/meibo.pdf


口蹄疫対策検証委員会 名簿

・NHK解説委員                   合瀬広毅
・全国消費者団体連絡会前事務局長         神田敏子
・弁護士                     郷原信郎
・(独)農業・食品産業技術総合研究機構
 動物衛生研究所 研究管理監(OIE科学委員会委員) 坂本研一
・北海道農政部食の安全推進局畜産振興課長     塚田善也
・自治医科大学教授                中村好一
・東京大学大学院農学生命科学研究科教授      真鍋昇
・帝京科学大学生命環境学部教授          坂本洋介
・日本獣医師会会長                山根義久

278 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:07:26 ID:iDPxUNsk0
ネトウヨ自民工作員がわいてるなあw
8月だもんな

これから15日まで工作活動大変だけど頑張れよw

279 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:07:34 ID:w8XVzwe+P
>>275
県が隠していたんじゃなくて
大規模農場が隠していたじゃないの?

280 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:09:32 ID:mGDOcGemP
メンバーの構成と選定過程は公開されてんの?

まあ、農水省が主催してる時点で“第三者”じゃないけどw

281 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:10:15 ID:iVOIOV+W0
地方分権って、知事が無能だと
酷い目に合うというのは分かった。

282 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:11:21 ID:7/mUhP2z0
野党に、こんな時期に外遊はありえん


と言われても、
強行した馬鹿大臣が必死だな

283 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:11:31 ID:fTVRn1bu0
山田農相がメンバー選んだ時点で、第三者委員会じゃなくなってるし

284 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:11:53 ID:GquneWMC0
水泡出てないのに口蹄疫と疑うのはマニュアル違反
予後観察にしたのは検査官のウルトラ℃

285 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:11:57 ID:qExL6bEZ0
(1)各場面で『国』や県、農家が責任を果たしたか

286 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:12:00 ID:kni/zdct0
宮崎県以外の県の日本人が、次は狙われてるんだぜ。

だけど、反日韓国中国の民主党とマスコミはそれを隠すために、

宮崎県が悪いと、赤松と民主党の初期対応を隠して、

宮崎県の初期対応と!赤松と民主党を言わないことで、

宮崎県のせいにしてる。

そして、この民主党と、マスコミでの、日本人へのバイオテロが成功すれば。

次に狙われるのは、日本全国の県だ!!

宮崎県も最初はまさかバイオテロをされるなんて思っていない。

そして、今も宮崎県以外の県の日本人は、まさかバイオテロをされるなんて思っていない。

そして、韓国中国の民主党とマスコミによって、誘導され、隠されて、

次に狙われている。

大変危険だ。この民主党とマスコミの日本人へのバイオテロは!!

これが成功したら、次は宮崎県以外の県だぞ。そして宮崎県のように、

マスコミで、お前らの県が悪い!!とやられて、どんどん日本は韓国、中国反日の民主党とマスコミの、

バイオテロで、虐殺されていく!

287 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:12:38 ID:iNefHaRf0
こういうのは必死になる政府。マジで終わってる。

288 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:14:02 ID:43bpqG4JP
>>286 自民党工作員さん、ご苦労様です。
岩手だけは安全ですから。www

289 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:14:45 ID:7/mUhP2z0

政治主導 ()笑

いいわけだけ ()笑

290 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:16:00 ID:UyeXcmTI0
口蹄疫対策検証委員会メンバー
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/pdf/100727-02.pdf
合瀬宏毅 NHK論説委員
神田敏子 全国消費者団体連絡会前事務局長
郷原信郎 弁護士
坂本研一 動物衛生研究所 研究管理監
塚田善也 北海道農政部食の安全推進局畜産振興課長
中村好一 自治医科大学教授
真鍋 昇 東京大学大学院農学生命科学研究科教授
村上洋介 帝京科学大学生命環境学部教授
山根義久 日本獣医師会会長 


291 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:16:49 ID:kni/zdct0
>>288
おれは普通の日本人だ。

これの恐ろしいのは、全部の県の日本人が

民主党とマスコミでバイオテロを狙われてるという危険な事態ということだ。

まさかバイオテロをするなんて、宮崎県も思わなかった。

そして、宮崎県がやられて、他の県はマスコミで、自分たちはバイオテロをされないだろうと安心してる。

恐ろしいのは、その考えに誘導されてることで。

バイオテロをしてるのは、反日中国韓国の民主党とマスコミで。

いまだに、バイオテロをしてる民主党とマスコミを批判して、危機感をもたないといけないとう自体だ。

292 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:17:30 ID:SeDKI7Vc0
でもなぜか感染経路は明らかにならないのが民主党主義

293 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:21:04 ID:G749uyae0
菅直人首相は8日、政権発足から1カ月がたったことに関し、熊本市内で記者団に

首相は「日米関係、沖縄との関係、そして目の前の国内的な危機であった口蹄(こうてい)疫の問題などについては、
的確な対応ができた」と自賛した。

294 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:21:24 ID:kni/zdct0
この韓国中国反日、民主党と、マスコミでの

このバイオテロの最終段階は、マスコミによって宮崎県に責任を全部なすりつけることによって成功する。

このバイオテロが成功すれば、次の日本の県を標的にする。

そして、その県の日本人のせいにマスコミを使ってもっていき。擦り付ける。

そして、最終的に日本人に大打撃を与える。

日本人をマスコミをつかい、原因を日本人のせいにして、

全部の県の日本人を虐殺するのが目的だ!!

295 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:22:13 ID:iDPxUNsk0
この伸びを見るとみんなもう飽きたんだな

じゃあな

296 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:30:49 ID:I2Q1RKzB0
ここまで局とグルで隠蔽に必死だった全国と
宮崎では、かなり温度差がでるだろな

しかし宮崎支持率89%てすげーな


>51 :名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 08:28:49 ID:rp8aHgis0
>口蹄疫・県の防疫対策本部が対応協議(5/5放送分)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10626228

>この動画は在京テレビ局6社の申立により、放送事業者の権利侵害として削除されました。
>対象物: テレビ放送されたコンテンツ

297 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:32:10 ID:mGDOcGemP
つか、また郷原いるんかよw
あいつもう民主党御用弁護士だなwww

298 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:32:31 ID:cQ1h5eqc0

宮崎県に責任を擦り付けるためのインチキ委員会

赤松・バカ松・エロ松は殺されろよ

299 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:35:10 ID:w8XVzwe+P
>>294
宮崎口蹄疫事件 その65  宮崎事件をウイルス・テロだとする説は迷惑だ 農と島のありんくりん
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-eb13.html

またこんな燐国でウイルステロをやったら、
自分もとばっちりを受けてしまいます。

韓国では去年の冬からずっと発生が小規模ながら続いており、
3月に発生、4月に鎮火、5月に再発生と、
発生と鎮火をくりかえしています。

こんな不安定な状況で海峡を超えて飛び火する可能性がある燐国で、
わざわざこんな大規模ウイルステロをするはずもありません。
自分たちの防疫がかえって大変になるだけですから。

となると「誰が」という犯行主体となりますが、
下手をすれば自分にも飛び火する可能性がある畜産業界人がするはずもありません。
得られる利得より、失う危険のほうが大きいからです。

300 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:37:20 ID:ponbui4p0
これで被害にあわれた農家の方々は東国原を堂々と告訴できるね
次は知事に対するリコールだ

301 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:38:03 ID:bQ10DaIE0
一から十まで県が悪い。
政府は全然悪くない。

これが国の決定なのだろう。
正史ってこうやって作られるんだろうね。

302 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:38:15 ID:NKyMI8ma0
それははたして本当に第三者なのか

303 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:38:26 ID:l8dokDkxP
>>271

お前って本当に馬鹿なんだな。
今回の口蹄疫への対応でわかる通り政府の危機管理能力が欠如してるんだよ!
くだらん煽り入れんな屑が!



304 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:40:16 ID:RibRINbH0
最初に発生したのが水牛農家ということにしたみたいだけど
周辺農場への聞き取りすら無かったそうで。
もう最初から山田のメンツのための結論ありき。

305 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:40:36 ID:MF6j1Vn90
>>302
>>290
1人1人ググってみればわかるよ。


306 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:40:51 ID:WSwprn4v0
>>256
> 資金は初動ではいらないんじゃない?
実際に初動に使う費用だけではなく、補償や復興も含めて
現場を安心させるために「国にはこれだけの用意がある」と
バックアップを約束する見せ金が必要
10年前の口蹄疫の100億伝説を考えろ

> 自衛隊は県しか要請できないですよ。
ダウト
自衛隊法83条2項でも読んどけ

> そもそも初動では、あんまり人の需要なかったのでは?
災害時は初動にこそ人員が必要なんですよ、お馬鹿さん

> 消毒薬は県の手配でしょ。
> 足りなかったのは分かっているけど、それは国にだってどうしようもないのでは?
県で消毒液を輸入するには時間がかかるが国なら簡単
他県の農協から在庫を徴収するにしても、農水省の号令があれば一発だった

307 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:43:19 ID:43bpqG4JP
>>303 政府より県がだろ?国は1月の時点で口蹄疫に注意するように
喚起してるんだから。www
対策してなかった県が悪いんだよ。それに山田チームは徹底的に宮崎を
叩いて歴史に残します。これは既定事項ですから。www

308 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:44:44 ID:at9tr0Lo0
> 非公開で行われ

また非公開か。朝鮮学校無料化を決定した「有識者」会議も非公開だったよな。
自民が非公開でやってた事業仕分けをパフォーマンスのために公開にしたのに、
何故このへんは完全非公開のままなんでしょうか。

> 対象者や時期は今後詰める。

聞き飽きたよ「今後詰める」。また大々的な発表もなくこそっと決定するつもりだろ。

309 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:44:52 ID:rvLxMNPP0
自分らの、責任逃れの為の第三者機関って、なんか、意味あるんですかね?
どう考えても、衰退するよ。

310 :アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/06(金) 18:44:54 ID:ohzV/i6S0 ?2BP(3000)
>>307
叩いてたのはバカ松のころからだろw

311 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:49:48 ID:ArrxqXeY0
>>308
公開したら、お前らネットサポーターや淫行ハゲの支持者が苦情の電話かけまくるように指示を受けているんだろ。
名前を出している時点で、みんなリスク背負っているんだよ。
お前らみたいな人間のクズを相手にしないといけないって事を。

312 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:50:59 ID:LGealOP20
>>311
ああ、お前は誰かの指示で書き込んでるのか。

313 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:51:34 ID:Kr0HHEsx0
3月の水牛を口蹄疫と見抜くのは難しかったと思うが
これが感染しているとハッキリした4月下旬の時点で
既に広範囲に広がっているものとして国が本腰を入れて対策すべきだった。

314 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:52:27 ID:2QdgiZif0
朝鮮学校の件にしても、いい加減、第三者委員会に代弁させるのやめろよ。
本当にミンスはやることが酷すぎる。


315 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:56:37 ID:G749uyae0
宮崎県の初期対応に問題があった ことが結論として出ない場合は、
第三者委員会のメンバーを入れ替えます
                                     山田

316 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:57:31 ID:4ZLgTSov0
非公開の第三者委員会w

317 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:57:40 ID:43bpqG4JP
ちゃんと、専門知識のある有識者から選んで第三者の目線で
出した結論です。お前ら素人がごちゃごちゃ言っても無駄なんだよ。www

318 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:01:14 ID:rvLxMNPP0
>>317
責任があるかもしれない、政府がメンバー選定している時点で、
第3者ではないからね?

319 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:03:05 ID:uNEHAdPp0
赤松に聞けよ。

320 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:03:36 ID:PiVBCUsK0
東喧嘩していいぞ。徹底的にやれ。泥沼いいんでないの。どうせすぐ消える政権
だし。

321 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:03:37 ID:at9tr0Lo0
毎日新聞が変態記事騒動のときに「第三者機関の『開かれた新聞委員会』に
見識を伺う」とか言ってたのを思い出す。調べてみたら委員会の連絡先メアド
がmainichi.co.jpだったってやつ。

売国奴の行動パターンってみんな一緒だから、この検証委も前の朝鮮学校無償化
決めた委員会も身内ばっかなんだろうなぁ。そもそも責任の所在を明らかにする
ための検証委メンバーを、当事者である山田農相が選んじゃだめだろう。

322 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:03:51 ID:1C3iXrR60
国が選出した第三者委員会ってなんだよ

ばっかじゃねーwww

じゃあ県が選出した第三者委員会もやれよ

それで両方の委員会で戦わせろよ

じゃなきゃ全然公正じゃねえわwww

323 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:05:01 ID:rvLxMNPP0
>>322
それは見たいかも。

324 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:05:43 ID:9Rdy4Ntc0
日テレのニュースで東知事 山田大臣「両者和解で一件落着」ってやってたぞー

325 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:06:12 ID:t+DcV+cU0
>>322
いいね

326 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:08:47 ID:VN4bKR4+0
だからなに。

だから国に責任がないって言いたいんじゃないでしょうね。

国の態度には気持ちが悪くなってくる。ちょっとありえない。

327 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:09:09 ID:xkSyonht0
朝鮮学校無料化もそうだけど先に結論出すの止めろよ・・・

マジで民主は最悪

328 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:09:55 ID:43bpqG4JP
所詮、県ごときが国に逆らおうなんて100年早いわ。www
もうね、こうなりゃ徹底的に宮崎を叩きます。
そして今回の口蹄疫の責任は全て県になすりつけます。www
これは既定事項ですからね。マスコミも民主の味方ですから
マスコミも使って徹底的に叩くから覚悟しろよっ!!
宮崎土民は大人しく民主に土下座すればいいんだよっ!!

329 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:09:56 ID:4ZLgTSov0
>>324
農水相との会談終了。主に、感染源・ルートの徹底的な解明、特措法23条に基づく基金の創設・財政支援等について要望させて頂いた。
http://twitter.com/higashitiji

330 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:11:30 ID:tt3oweLn0
よーわからんが、4/9のびらん(水泡が破れた可能性あり)を確認した時点で、都道府県畜産主務課に口蹄疫を否定する
連絡をしたのかな。

http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/pdf/fmdsisin.pdf

カ本病が否定される場合には、家畜防疫員は次に掲げる対応を行う。
(ア)現地で行った検査及び調査の結果並びに判断の根拠を家畜保健衛生所の連
絡担当者に電話で連絡し、連絡担当者は家畜保健衛生所長に確認の上、都道
府県畜産主務課に電話連絡するとともに、あらかじめ定めた様式の調書に速
やかに記録し、ファクシミリ等で送信する。
(イ)都道府県畜産主務課から家畜保健衛生所長を通じて特別の指示があれば、
その指示に従う。都道府県畜産主務課は、本病が否定されることを確認した
場合には、当該農場等に対する指示を解除する。

331 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:12:30 ID:JcPJTCQ70
とりあえず民主党が政権についてる間は、自分達の落ち度は絶対認めないし
責任なんて取らないのは100%確定なんで、こいつらが失権したら徹底的に
追及してとことん責任を取ってもらうしかない。たとえ議員でなくなってただの
一般人になっても、この政権でやってくれた売国行為とテロ行為に関しては
絶対許さん。笑ってごまかそうとしても、それは通らない。覚悟しておくべし。

332 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:13:57 ID:rvLxMNPP0
>>327
その上、思った結果が出ない場合は、改めてメンバーの選定を行います。
それでも駄目なら、お蔵入りです。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091129/stt0911292203013-n1.htm

333 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:15:05 ID:WSwprn4v0
8/5 東ブログ

明日は、県選出自民党議員、農水省、宮内庁等を回る。
宮内庁では、天皇皇后両陛下の前で、今回の口蹄疫関係のご報告・ご説明をさせて頂く。
部屋には侍従の方や事務方は入らず、両陛下と僕の三者のみらしい。
御下問があったら、今回の様々な問題点等にも触れざるを得ないかも知れない。

農水大臣が相変わらずあちこちで第一義的には県に責任があるとか、
国には初動ミスは一切無かった等としつこく仰っておられるらしい。
県が完璧だったなどとは決して言わない。反省点も多い。国もそうであろう。
前例の無い未曾有の事態に直面したのだし、法も不備の中、多くが手探り状態だった。
今の見地に立てば、ある程度、仕方無かった部分もあるし、反省点や問題点もあろう。
それは、県も国も自治体も同じであろう。
重要なことは、幾多の問題点を真摯に受け止め、その反省を今後
どう生かして行けるかということであろう。

334 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:17:15 ID:4ZLgTSov0
 山田大臣が、今回何故か異常に拘った清浄国復帰の件・・・・・山田大臣は、例の民間種牛が殺処分された後、「これで胸を張って清浄国申請が出来る」と言っていた。
(別に、あの6頭の抗体検査さえして頂いて、それで陰性と判明すれば清浄国復帰は出来たのだが・・・)
http://ameblo.jp/higashi-blog/page-7.html#main

335 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:17:41 ID:VN4bKR4+0
県 県ってさー。

国として、全国の畜産農家にしっかりとした対策と初動対応のマニュアルを
示していたわけ?

その初動対応すら、初期を見過ごすマニュアルだったって何かでみたけど?

336 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:18:35 ID:43bpqG4JP
>>333 こいつも懲りないねぇ。今度は天皇の政治利用かよ。www
情けないねぇ。www こんなこと書いてるから民主に目の敵に
されるんだよ。バカ禿東国原はどうしようもないね。www

337 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:18:40 ID:fkGqLRcY0
>>333
冗談かと思ったらマジだった・・・・

http://ameblo.jp/higashi-blog/

両陛下とさしで・・・・
陛下すごすぎ・・・・

338 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:18:48 ID:VGgdqcKk0
>>322
それはぜひやってほしいな

339 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:19:57 ID:l+aKV/4p0
蛤といい山田といいロクなのが居ないな

340 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:19:59 ID:w8XVzwe+P
>>1
農林水産省-第1回口蹄疫対策検証委員会配布資料一覧
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/kensyo.html

第1回口蹄疫対策検証委員会 議事次第・配布資料一覧(PDF:113KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/sidai.pdf
第1回口蹄疫対策検証委員会 座席表(PDF:43KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/zasek.pdf
口蹄疫対策検証委員会委員名簿(PDF:75KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/meibo.pdf

資料1 口蹄疫対策検証委員会の設置について(PDF:74KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/1-siryo1.pdf

資料2 本年における口蹄疫の発生状況等について
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/1-siryo2.pdf
本年における口蹄疫の発生状況等について(前)(PDF:980KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/siryo2_1.pdf
本年における口蹄疫の発生状況等について(後)(PDF:1,820KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/siryo2_2.pdf

341 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:20:12 ID:fkGqLRcY0
つくばと宮崎で
両陛下と秋篠宮殿下と同時にメッセージをお出しになっていたが

なんかすごい強い意志を感じるなぁ

342 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:20:14 ID:wPs7HK19P
>>333
>国には初動ミスは一切無かった等としつこく仰っておられるらしい。
また懲りずに大臣を挑発してますね・・・しつこく非難・挑発・責任逃れしてるのは誰でしょうか

343 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:21:00 ID:uNEHAdPp0
>>322 柔道の団体戦みたいで面白い。

344 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:21:34 ID:VN4bKR4+0
>>>342・しつこく非難・挑発・責任逃れしてるのは誰でしょうか

国の方だと思います。

345 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:22:28 ID:G749uyae0
>>344
Pちゃんに触ってはいけません

346 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:23:41 ID:8CspLcE60
ミンスって非公開が好きなんだね

347 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:24:17 ID:B7TlLA8R0
>>1
原因の究明ごくろうさま。

さて、政府の初期対応については、いつから検証を始めるんですか?

348 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:25:31 ID:43bpqG4JP
そもそも、前回の口蹄疫の時にちゃんとマニュアルを整備してないから
こんなことが起きたんだろうが。それは自民政権だ。

349 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:25:41 ID:aawAo1WS0
>>1
そらそうよ。異議なし。

350 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:26:31 ID:Sp0xiOXL0
なんでこんな淫行ハゲの芸人崩れの反民主の知事なんかとお会いになるんだろう、陛下は。

351 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:27:09 ID:w8XVzwe+P
>>147
2010年4月20日(火)、日本の農林水産省から国際獣疫事務局(OIE)に、
日本での口てい疫(口蹄疫)の発生についての第一報が届けられました。
日本においては、2000年の発生以来の発生です。

宮崎県児湯郡都農町(こゆぐんつのちょう)の牛16頭の農場[繁殖牛農家(繁殖牛9頭,育成牛3頭,仔牛4頭)]で
一頭の牛が2010年4月7日に発病しました。
2010年4月9日(金)に開業獣医師が当該農場の異常な牛について宮崎家畜保健衛生所に通報しました。

 また、2010年3月26日に発病した水牛から
別の検査目的で2010年3月31日に採取して保管してあった検体について
口蹄疫ウイルスが2010年4月23日のPCR検査(遺伝子検査)で検出されたため、
2010年の宮崎県の口蹄疫の発生の始まりは、
第一報の農場での始まりの2010年4月7日から2010年3月26日に早められました。

2010年3月26日に発病した水牛の農場は宮崎県児湯郡都農町(こゆぐんつのちょう)大字水洗に所在する
水牛・豚飼養農家(水牛42頭、豚2頭)です。
直線距離にして第一報の農場から北西約600mに位置します。

口てい疫(口蹄疫)について:横浜市衛生研究所
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/idsc/disease/fmd1.html

352 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:27:10 ID:Kr0HHEsx0
>>39
この水牛農家はモッツァレッラチーズを作るために東京から移住してきた人。
民主党政権のメンツのために、
ろくに調査もせずに一例目にされてしまったから宮崎で再開するのは難しいかもね。

353 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:27:57 ID:1C3iXrR60
>>350
陛下はちゃんとわかってんだよ

354 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:28:01 ID:0/QcW4WC0
国の初期対応には問題蟻杉だろ

355 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:28:03 ID:4ZLgTSov0
>>340
資料2の1の宮崎県の対応が空白になってるのがひどいな
自民議員が中心に動いてたから乗せたくないってのかね
5月13日まで空白とかもはや捏造レベルだろ

356 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:28:15 ID:pI1OAJndP
一緒になって国も初期対応遅らせましたってかwww

357 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:28:47 ID:B7TlLA8R0
>>1
>協議は疫学調査チームの検討内容などを基に非公開で行われ、
>非公開で行われ、
>非公開で

>非公開
>非公開
>非公開

358 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:29:17 ID:aEMINgdu0
>>350
極左の辻元清美も
天皇陛下の園遊会だったかな
嬉々として参加したってよ

359 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:30:30 ID:dVSZseOP0
>>336
うまい釣りだ

360 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:30:48 ID:4ZLgTSov0
>>351
3月の検体は下痢症状しか示さず、下痢症状を示す病気は他にも多くあったので
検出は難しいと東京農工大の教授がコメントしてたのでなんとも

361 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:31:05 ID:43bpqG4JP
>>353 何をわかってたんだよ?www

でもこれは絶対に民主党は天皇の政治利用だって騒ぐだろうよ。www
和解したのなら黙っとけよ。だいたいね、前回、こいつの好きな自民政権
だったんだから、なぜその時に法整備しなかったのか。
民主政権だから文句言ってるだけじゃないのか?

362 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:31:40 ID:tAZ+Yfcw0
どう見ても第三者じゃないな。

363 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:34:15 ID:K1FPBw1i0
山田農相が責任回避のために人選した第三者委員会に何を期待しろと

364 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:35:15 ID:R78lv5ku0
>>45
野党時代に散々責め立てた審議会そのものだ。

365 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:36:16 ID:4ZLgTSov0
自衛隊派遣要請したのって宮崎県だろ、派遣したのは国だってわかるが
資料から要請した部分抜いてるのは意図的なのか?

366 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:37:57 ID:7oevFo520
口蹄疫で殺処分対象となった牛豚の累計頭数の推移
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/materials/?mn=0000067075

赤松元農水相 外遊日程
4月30日〜5月8日

どこで対応を誤ったのか、一目瞭然だぁなwww


367 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:39:50 ID:uNEHAdPp0
政府民主党側の第三者だけでなく県国民側の第三者も必要だね。ていうか「第三者」の意味が民主党に破壊された。

368 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:42:01 ID:w8XVzwe+P
>>1,340
【連載企画】検証口蹄疫・第1部(1) ■県と国の備え(上) 防疫の意識徹底欠く(2010年7月27日付)
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=157

【連載企画】検証口蹄疫・第1部(2) ■県と国の備え(下) 不完全なマニュアル (2010年7月28日付)
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=110

【連載企画】検証口蹄疫・第1部(3) ■農家の対応 危機認識薄く無防備 (2010年7月29日付)
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=100

【連載企画】検証口蹄疫・第1部(4) ■10年前の経験防疫対策から漏れる (2010年7月30日付)
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=83

【連載企画】検証口蹄疫・第1部(5) ■獣医師と教育現場 急がれる次世代育成 (2010年7月31日付)
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=66

【連載企画】検証口蹄疫・第1部(6) ■迅速に検体送付せず心に余裕あった (2010年8月1日付)
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=51

【連載企画】検証口蹄疫・第1部(7) ■発見遅れた6例目 早期終息前提崩れる (2010年8月3日付)
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=34


369 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:42:40 ID:xQCLZWZ/0
山田を絶対許さない。
宮崎県がんばれ。
東知事がんばれ。

370 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:42:45 ID:1C3iXrR60
>>361
口蹄疫騒動での知事の尽力を労ったに決まってんだろ

371 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:44:46 ID:w8XVzwe+P
>>351
【連載企画】検証口蹄疫・第1部(7) ■発見遅れた6例目 早期終息前提崩れる (2010年8月3日付)
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=34

高鍋町の獣医師池亀康雄さん(61)は3月26日、都農町の水牛農場で2頭に微熱を確認。
30日には異常牛が10頭に増えたため、翌31日に家畜保健衛生所(家保)に立ち入り検査を依頼した。
よだれや水疱(すいほう)といった口蹄疫の典型症状はなく、
確認できたのは軟便や乳量低下。
家保は下痢を起こす病原体を疑ったが検査は陰性だった。

 4月14日に2度目の立ち入り検査をしたが結果を知らされないまま迎えた20日、
直線距離わずか600メートルの農場で口蹄疫1例目が確認された。
「熱と食欲不振の症状が同じ」。農場主と池亀さんに不安がよぎり、3度目の立ち入り検査を家保に依頼した。

22日採取の検体は遺伝子検査で陰性だったが、3月31日の検体を調べたところ陽性。
水牛は感染後、既に快方に向かっていることを意味した。

農林水産省の疫学調査チームは7月23日、ウイルスが3月中旬に侵入していたと発見の遅れを暗に指摘した。
池亀さんは「水牛は角が大きく人慣れしていない。口の中を診るのも困難」と不満をにじませる。
「2度目の検査で、似た症状の牛がいないか家保に尋ねたら『いない』との回答だった。
既に1例目の異常は分かっていたはず。教えてくれていたら対処の仕方はあった」と無念でならない。

 帝京科学大生命環境学部の村上洋介教授(動物ウイルス学)は
「アフリカ水牛は比較的詳しく研究されているが、チーズを生産する用途のアジア水牛は全く別の種類。
症状の出方は牛に近いとされるが報告が少ない。
また、下痢は文献でも見たことがない」と不可抗力を強調。「関係者は責められない」と語る。



372 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:45:52 ID:qExL6bEZ0
資料が意図的過ぎてこんなので専門家が検証しているのかと思うと
専門家の脳みそまで疑わざるおえない
種牛の感染確認が国の対応に入るのも明らかにおかしい
そういうのは別欄で経緯として書けよ

373 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:49:51 ID:pp9EilXX0
民主党の言う第三者って言うのがもう信じられないんだよな。
有識者の第三国人委員会って言うのが、出来上がっちゃてるのか?
適当に高い見識と経験を標榜し、中立を匂わせての、「ウリは悪くないニダ。
謝罪と賠償なんてウリには関係ないニダよ」の大本営発表。

374 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:50:03 ID:4ZLgTSov0
そのコラム読ませてもらったが、終始中身の無い結果論だな
俺がほしいのは県行政と国の不適際だよ

375 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:54:03 ID:7oevFo520
で、今後 対応マニュアルにはどう反映していくんだ?
軟便や乳量低下、でも初期の検査結果は陰性・・・程度で隔離なんていったら、
ものすごい事になるんじゃねっか?日本の畜産業界は・・・

376 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:55:58 ID:4ZLgTSov0
資料に委員会の議論過程載って無いし
どんな会議が行われたのか公開しろよ

疑念しかわかないわ

377 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:58:00 ID:WSwprn4v0 ?2BP(7010)
今日のMRTニュースNext
http://www.youtube.com/watch?v=N9hJeEnE4Z8

378 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:00:47 ID:k8nDQNd60
赤松口蹄疫は宮崎の初期対応だけでなくその後の民主政権の対応に問題があったのは確実なんだし
宮崎だけに責任を押し付けたら片手落ちどころか政府の無責任さは最低最悪って言えるよな

379 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:02:24 ID:B7TlLA8R0
一番の問題は、国民の大半が皇帝液のことなんてもう忘れてるってことだけどな。

380 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:03:51 ID:PFTIV0710
民主党政府なんか頼るのが間違い。

381 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:03:53 ID:Opi4xE9p0
宮崎牛撲滅作戦の仕上げ段階か?最初から結論は決まっているのに茶番だな
一応調べる振りをして結論付けしないとさすがにまずいから止むを得ないかw
こんなことして山ちゃんもなかなか役者だな


382 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:05:24 ID:1C3iXrR60
朝鮮学校無料化でも第三者委員会を秘密裏に開いて結論だけ採用だもんな

ミンスの第三者委員会なんて

信じられるわけねーだろwww

383 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:05:32 ID:0p4RS+8W0
政府に従順でないと民主党がウィルスをばらまくぞって脅しだな

384 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:06:08 ID:+z0oJkKO0
どういうメンバーだよ

385 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:09:28 ID:cWKUcGk80
前に俺が書いたけど

1)火種はしょうがない天災として
2)火事にしたのは宮崎。
3)火消しで必死にやっていたが、国に助けを求めても助けないで
大火災にしたのは国
4)大火災にしてからやっと国が火消し成功。

今、2)の火事にしたのは誰だのみ。
これひでーなの一言。

386 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:12:08 ID:iNefHaRf0
この調査にかかる手間とか費用を口蹄疫対策に回したほうがよくね?w

387 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:13:37 ID:cWKUcGk80
>>385に追加だけど。

1)火種の討論なし、3)の大火災の原因もなし。
2)のボヤを火災にしたという話のみだからね・・・・。

誰がやったって、火事になったんだから。
火消しが悪かったとなり、宮崎の罪になる。
出来レースそのもの。

388 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:15:27 ID:6JNqHFE50
こうした場合に、県のことあれこれいわずに、国の対応にも問題があった。からスタートすればいいのに。
 一部の農水官僚や与党議員・支持者は反発するだろうが、いろんなことを受けとめて責任をとるのが、政府・与党だろうに。
実際はどうなのかは、有権者は判断するよ。小手先の批判逃れは、止した方がいい。与党の中の人や支持者が考えている以上・アンチ与党の人が思う以下に、有権者(無党派層)はシビアだとおもう。  

389 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:16:54 ID:YGrd8vaq0
いや、前提はどうでもいいよ
納得するように議論過程を一般に公開してくれ

密室会議じゃ信頼なんて得られない

390 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:18:56 ID:4RWZQDeS0
民主党の初期対応に問題があっただろ

野党の自民党ですら対策本部作って総裁が現地入ってるのによ
これだけ凄い騒ぎになってるのにバカ松は外遊?
山田は自分のトコの農場が儲かるから宮崎の牛を根絶やしに
しようとしたろう?
民主党の殺処分が必要なんだよ


391 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:22:47 ID:cWKUcGk80
>>386
共産主義国家にある。
あとから、●●が悪い俺たちは悪くないという奴だから。
民主党ならば当然なんでしょww(皮肉)

学校に例えると
そのまんま小学校がボヤ、
火を見つけた教師たちは火を消そうとやったが、
力足りず、消防という国に救援を求めた。
しかし、消防からは「自分たちで消せ」の一言。
全焼し、どんどん広がり大火災に、
数時間後消防がきて火消しに成功しました。

で、
>なんで火を消せなかった
という会議なんだから。火事が起きているんだから、
そのまんま小の責任者の校長(知事)が悪いとなるわなww
本当にひどい話

392 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:23:05 ID:w8XVzwe+P
ザ和牛 THE WAGYU THE JAPANESE BLACK ≫ Blog Archive ≫ 口蹄疫関連情報 
宮崎県知事・幹部は一体どうなってるんだ http://the-wagyu.ddo.jp/wordpress/?p=6255
宮崎県知事・幹部は一体どうなってるんだ 2 http://the-wagyu.ddo.jp/wordpress/?p=6331

宮崎県知事・幹部は一体どうなってるんだろ http://the-wagyu.ddo.jp/wordpress/?p=5748
注) この記事は、数日中にパスワードで保護処理します、パスワードは「kt」です
宮崎県知事・幹部は一体どうなってるんだろ 2 http://the-wagyu.ddo.jp/wordpress/?p=5890
宮崎県知事・幹部は一体どうなってるんだろ 3 http://the-wagyu.ddo.jp/wordpress/?p=5948
宮崎県知事・幹部は一体どうなってるんだろ 4 http://the-wagyu.ddo.jp/wordpress/?p=6100
宮崎県知事・幹部は一体どうなってるんだろ 5 http://the-wagyu.ddo.jp/wordpress/?p=6182

393 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:23:21 ID:keaSvByk0
>>389
一般公開しても、県が悪いと言う結論になる台本で議論が行われるだけな気がするな

394 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:25:00 ID:YGrd8vaq0
>>393
必要なのは、批判しか出来ない現状ではなく
反論できる場なの

それでもかまわないよ、反論できる状態に意味がある

395 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:25:43 ID:1c1gKa4p0
なんていうの、被告側が全員欠席の裁判って感じ。
しかも強制的に排除した欠席。

396 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:25:49 ID:uNEHAdPp0
民主党系第三者に誹謗されるよりも陛下に労われた事実の方が重い。

397 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:26:35 ID:B7TlLA8R0
>>393
そんなことしたら、民主党が自作自演で責任逃れしているという事実が
白日の下に晒されるだけだろう。

398 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:27:05 ID:rV91DGfc0
             <発生初期の経過>

●2010年4月07日
 ・ 宮崎県児湯郡都農町の牛16頭の農場で一頭の牛が発病
●2010年4月09日
 ・ 開業獣医師が当該農場の異常な牛について宮崎家畜保健衛生所に通報
 ・ 同日 通報を受けた宮崎家畜保健衛生所の家畜防疫員(獣医師)が
  当該農場を訪れ、一頭の牛が発熱・食欲減退を起こし過度な唾液を流し、
  口腔内にびらんがあるのを確認
 ・ 一方、当該農場の他の牛には症状が見られなかったことから、その時点では
  感染力が強いといわれている口蹄疫とは考えにくかったため経過観察とした
●2010年4月16日
 ・ 夕方に当該農場の他の牛が発病したとの連絡あり
●2010年4月17日
 ・ 再度の立入検査を実施し、別の2頭に同様の症状があることを確認
 ・ イバラキ病等の同様な症状を起こす口蹄疫以外の感染症の検査を実施
●2010年4月19日
 ・ 午前にはその検査結果が陰性と判明したことから、口蹄疫の検査のために、
  20時に食品産業技術総合研究機構動物衛生研究所海外病部に検体を送付
●2010年4月20日
 ・ 未明、動物衛生研究所で口蹄疫に関する PCR検査(遺伝子検査)で陽性が確認される
 ・ 農水省への報告がなされ、農林水産省は口蹄疫防疫対策本部を設置
  (本部長:赤松農林水産大臣)
●2010年4月23日
 ・ 動物衛生研究所における抗原検出検査(ELISA検査)の結果、口蹄疫(O型)
  の患畜と確定
 ・ 当該農場については、疑似患畜と確認された4月20日以降, 防疫措置
  (飼養牛全頭の殺処分、消毒、焼埋却等)、 および、移動制限区域(半径10km以内)
 ・ 搬出制限区域(半径20km以内)の設定等の防疫措置
  (以降の経過は、農水省サイト参照)

県の初動が非難される経過ではない

399 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:30:30 ID:rV91DGfc0
第1回口蹄疫対策検証委員会 議事次第・配布資料一覧(PDF:113KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/sidai.pdf
第1回口蹄疫対策検証委員会 座席表(PDF:43KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/zasek.pdf
口蹄疫対策検証委員会委員名簿(PDF:75KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/pdf/meibo.pdf


口蹄疫対策検証委員会 名簿

・NHK解説委員                         合瀬広毅
・全国消費者団体連絡会前事務局長            神田敏子
・弁護士                              郷原信郎
・(独)農業・食品産業技術総合研究機構
 動物衛生研究所 研究管理監(OIE科学委員会委員)  坂本研一
・北海道農政部食の安全推進局畜産振興課長      塚田善也
・自治医科大学教授                      中村好一
・東京大学大学院農学生命科学研究科教授        真鍋昇
・帝京科学大学生命環境学部教授              坂本洋介
・日本獣医師会会長                      山根義久

400 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:32:00 ID:D5AxwvL50
ミンスがどう言い繕おうとも歴史はこう呼ぶ。
2010バカ松口蹄疫事件
良かったなーバカ松、歴史に名を残せて。

401 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:33:14 ID:w8XVzwe+P
>>368
ザ和牛 THE WAGYU THE JAPANESE BLACK ≫ Blog Archive ≫ 口蹄疫関連情報 
宮日「検証口蹄疫:第一部」を読んで 初動防疫:消毒体制
http://the-wagyu.ddo.jp/wordpress/?p=10731

検証口蹄疫 第一部(6) 2010年8月1日付

http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php

先ず、この記事は、事実の確認に少し曖昧さがあるようだ。
・ 第1例目と第6例目(本来の初発)の地形条件の正確な確認が出来た上での記事なのか
第6例目(本来の初発)は、確かに、下記の記事どおりだが
・ 車の通行量が少ない山中の農場。封じ込めには最適だった。
・ 4月20日、1例目は、道路沿いである。

・ 4月20日、1例目発生の会見に臨んだ県側は早期終息に自信をみせ、青●さんも「封じ込めは可能」と考えていた。
・ ただ、その思いは翌日以降の泥沼的な感染拡大で砕かれることになる。
・ 岩●対策監は「県には、まん延しているとの認識はなかった」と当時を振り返る。

 どうも 「県には、まん延しているとの認識はなかった」のであれば、
消毒ポイントが、国道上の10キロ及び20キロ地点を含む4か所なのかが、益々、理解出来かねる。

 第1例目の発生農家前の県道?の一定区間を通行遮断で、
2か所の消毒ポイントで拡散防止を図るのが防疫の常識ではないのか

 国道上で出来て、県道?で出来ない理由が解せない。

第6例目(本来の初発)は、確かに、「車の通行量が少ない山中の農場」に関しては、
地図上で確認したら、牧場への進入道2か所での消毒で拡散は充分防げたはずだが ・・・

 消毒ポイントが、国道上の10キロ及び20キロ地点を含む4か所は、
「相当範囲の蔓延」を想定した場合の防疫方法ではないのか

402 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:35:36 ID:w8XVzwe+P
>>401
いずれにしても、法定受託事務で、宮崎県知事と宮崎県が口蹄疫の初動防疫対策として、当然、実施すべき

発生農家からの拡散を防止するための交通遮断:消毒などの防疫体制が組まれなかったことは、
間違いない事実である。

 農家は、必死で消毒をする が 前の道路を 消毒もしていない人・自動車が 平気で通行する。

そんな馬鹿な伝染病防疫体制 なんて 常識でも 到底 考えられないことだ。

宮崎県知事や県幹部は、「精一杯やった」・「防疫指針どおりやった」などといっているようだが

口では何とでも云える そんなことが通用するのは、 宮崎県だけでだろう。

403 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:35:57 ID:43bpqG4JP
お前らががたがた言ってももうね、シナリオはできてるんだよ。www
宮崎土民は壊滅すべし。こんな乞食の為に血税を払う必要はない。
宮崎県が悪い、東禿が悪い、民主は悪くない。それが真実です。
それが歴史に残ります。国民なんてバカだからすぐに忘れるさ。www

404 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:39:13 ID:76uAIncw0

ホンン・・・ット! 最低の政権だな

405 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:41:34 ID:PiVBCUsK0
どんなに言い訳しようがどうか非常時だから外国に行かないでくれというのを
無視して自分の為に中南米に行きその間も山田他政務三役が全く機能してなかった
事実は消えない。馬鹿山田は墓穴を掘ること止めて宮崎に謝罪と自己反省から始めろ。

406 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:41:47 ID:baIAEB020
>国民なんてバカだからすぐに忘れるさ。www
私は宮崎のことを忘れない。
阪神大震災の時に村山がしなかったこと、報道陣がやったこと。
自衛隊がしてくれたこと、日本国中や世界中のみなさんがしてくれたこと。
何年経っても全部覚えてる。
実際に被害にあった人なら、忘れられるはずがないことだから。
宮崎の人たちの気持ちが痛いほどわかるから、私は絶対に忘れない。

407 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:43:28 ID:L1MhASkD0
3. 当面の措置
家畜伝染病予防法及びこれに基づく防疫指針に沿って、

1.確認農場においては、飼養牛全頭の殺処分、畜舎の消毒、汚染物品の焼埋却等を実施。

2.確認農場の周囲を移動制限区域、搬出制限区域として家畜の移動禁止、家畜市場等の閉鎖等を実施。

3.周辺農場及び関連農場の立入検査等を実施。
4.宮崎家畜保健衛生所、県及び農林水産省にそれぞれ口蹄疫防疫対策本部を設置。

平成22年4月20日 口蹄疫の疑似患畜の確認について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/page00032.html

えっ?

408 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:43:36 ID:g3Ud3Ujq0
>>1のメンバーの弁護士は国策捜査だなんだと騒いでた元民主党顧問の郷原だしな
中立もクソもない人選の検証委

409 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:44:37 ID:6EqPQPWJP
>>403
天皇陛下が農水大臣じゃなく事務方も交えずに東国原知事と3人のみの会談されたようだが?

もしかすると日本はじまっちゃうかもな?w


410 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:50:31 ID:GW08tPBqP
予想通り、県のせいにする気か。こんなんコピペ箇条書きで一瞬でわかるだろ。

411 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:51:58 ID:uNEHAdPp0
人権擁護委員会のモデルケースにしようとしてるだろう。県の落ち度を(うそでも)がなりたてる人物が出てくるまで通行人までヒアリングしかねない。

412 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:53:31 ID:Sp0xiOXL0
>>409
え?まさかたまさかやさかのむさか、陛下自らお手打ちとかっ???

413 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:53:42 ID:w9TrA4lW0
農水省の人ってプライド無いんかいな

414 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:55:00 ID:4RWZQDeS0
つまり陛下は農水大臣を信頼していないと言うことだよなw
国民の心を判ってる。

415 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:55:02 ID:CD9jOg2k0
政府&閣僚の初期対応は?


416 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:55:02 ID:/NiWMqtL0
朝鮮学校の審査検討委員会もそうだ
公開さえしてくれればネトウヨの俺も文句は無い

なぜ非公開にするのか

417 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:55:38 ID:k8nDQNd60
>>413
人事で脅迫されてるようなもんだしプライドではな

418 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:56:02 ID:3gV2Bh120
ネトウヨ涙目

419 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:56:18 ID:TOZWMn/x0
> 大学教授や消費者団体代表、弁護士ら

夢見がちなのからクレーマーから素人からすでに終わってる。

420 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:57:04 ID:6EqPQPWJP
>>412
たまさかやさかのむさかって何?

421 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:57:21 ID:43bpqG4JP
>>406 あなたが忘れなくても覚えてるのは少数ですよ。wwww
選挙には全く影響はありません。www
宮崎は民主議員を擁立するのは不可能だから見捨てました。
勝手に壊滅して下さい。自殺でも何でもして下さい。
民主を応援しなかった宮崎土民が全て悪いんだからな。www

422 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:57:53 ID:G749uyae0
>>416
「開かれたクリーンな政治」を目指すからです

423 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:57:59 ID:5SR3lV5TO
3月の検体は口蹄疫の症状がなかったのに、情報操作しようとしてるな
さすがミンス、やることが汚ない

424 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:58:07 ID:CD9jOg2k0
第三者(民主お抱え)
なんてね・・・・

425 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:59:04 ID:Sp0xiOXL0
>>420
ごめん。俺も意味は分からないんだw
誰かが使ってるのを見た。語呂が良いんでつかって見た。
むしろ誰か意味を知っていたら教えて欲しい。

426 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:01:05 ID:43bpqG4JP
誰が公開なんかするかよっ!!
もうね、専門家の見解が出てるんだからぁ。無駄な抵抗は止めて
民主に焼き土下座しろっ!! 韓国にとっても宮崎牛がいない方
が嬉しいはずだ。www

427 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:01:41 ID:JzIzLsAi0
結論なんて東国原ワルイ、赤松よくやった、山田サイコーってやる前から決まってるんだから、何回もやるなよ税金の無駄だろ。

428 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:02:07 ID:sbDpRlxT0
ここまで醜い政府は見たことない

429 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:03:10 ID:uNEHAdPp0
県が抵抗を続ける限り検討委員会は延々と続く。次はあなたが呼び出される番かも。

430 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:03:24 ID:IMgCRHRw0


 陛下は「復興に向けて、よりよい方向に進むことを望みます」と話し、皇后さまも「終
息を無事迎えていただき、ありがとうございます」とねぎらった。両陛下は農家の現状
や、復興に向けての具体的な取り組みを知事に質問。農家や獣医師、県庁職員ら関係者の
肉体、精神的な健康状態を気に掛けていたという。


民主はわきまえろ

431 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:04:35 ID:g3Ud3Ujq0
山田ウイルス

432 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:06:18 ID:ZFkjH6zH0
FAOに訴えろ!兎に角海外に現政府の酷さを知ってもらいたい
国が何もせず拡大させて(しかも県が独自に出来ることは制限が掛かりまくり)
ケンガーは本当に失笑レベル

433 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:09:30 ID:+TnmV0Bk0
FAOや外遊の県もあるし
今後の結論の落としどころが喧嘩両成敗だったら笑うんだが

んで、それの報道される声が小さいのw

434 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:13:24 ID:LqqsRbMG0
>>1
次スレがたったら、関連スレの追加をお願いします。
【皇室】 両陛下、御所で口蹄疫の説明受ける 東国原知事にはねぎらいの言葉 東国原知事「涙が出そうになった。県民に伝えたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281090514/

天皇陛下 「復興に向けて、よりよい方向に進むことを願っております」
皇后さま 「終息を無事迎えていただいて、ありがとうございます」

農水省・検証委「県の初期対応に不備」

宮崎県民「……… (´;ω;`)」



435 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:13:34 ID:aawAo1WS0
>>433
何の関係もあらへん。

日本は専門家を多数擁する先進国、独立した主権国家であり、
国際機関(笑)の言いなりになる義務などない。

あんたは江戸時代の住人かもしれんが、現代には電話もファックスもインターネット、
ブロードバンドもある。口蹄疫、宮崎県の畜産業など日本の農林水産行政の
ごくごく一部にすぎないのだから、大臣の外遊を足止めするなどとんでもない話だ。

副大臣をトップとする現地対策本部を立ち上げただけでも破格の扱い。

436 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:14:25 ID:/rjYYTCK0
予算委員会終わったことだしまた好き放題言えますな、山田

437 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:15:42 ID:aawAo1WS0
>>434
皇室はお祈りする、国民を励ますのが仕事なのだからそれでいい。
もっともこれでも、政治に介入していると言えない事もない。

めぐりめぐって中長期的に見て皇室のためにもならんと思うが、
まあ許容範囲ではある。

438 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:17:30 ID:rPK+LVRBi
これなんて人民裁判?

439 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:17:47 ID:CW8SBVnb0
4月30日だったか忘れたが自民議員とのこうていえきの件での対談もドタキャンしてるし
民主内閣ぶっち多すぎワロタ

440 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:20:00 ID:Y+/IeJjz0
>>19>>28
県が独自に国連の機関、FAO呼んで調査きてもらうとかはできないんだろか…



441 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:21:59 ID:Sp0xiOXL0
>>440
んな事になったら即国連脱退だよ!

442 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:23:29 ID:uNEHAdPp0
宮崎が国連加盟すればよい

443 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:26:10 ID:/rjYYTCK0
国連脱退などという北朝鮮的愚行を犯してでも調べられたくないことって何なんだろう…

444 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:30:14 ID:w8XVzwe+P
>>401-402
宮崎県議会議員 山下ひろみ 議会報告
http://yamashita-hiromi.net/gikai.html
最新の議会報告 平成22年7月臨時県議会

--------------------------------------------------------------------------------

平成22年7月20日から22日まで7月臨時県議会が開催され、
「口蹄疫に関する質問」に登壇致しました。
6月議会での質問内容に加え、新たな質問も致しましたので、
ぜひ御覧ください。口蹄疫終息の兆しの中、次は復興へ向けての一歩です。
被災された農家の方々の苦悩と犠牲となった牛、豚への感謝を胸に、
私も精一杯頑張ってまいります。

質問内容を以下の通り、掲載致します。
今回の大まかな質問内容は以下の通りです。
また、詳しい内容は県議会ホームページより録画中継で御覧頂けます。
http://www.live-vod-com.co.jp/pref-miyazaki/



445 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:30:38 ID:G5x6xa2Q0
>>41
だってお前考えてもみろ、
帰ってきてからも仕事してねーじゃないか
キューバに遊びに行こうと行くまいと赤松山田だった時点でアウトだったって事だ

446 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:33:10 ID:43bpqG4JP
お前らは知らんだろうが、国連なんて町内会の寄り合いと同じようなもんだよ。
入らないでもなんの支障もない。っていうか入るから余計な分担金を払わなくて
はならん。おまけに負担は一番してるのに常任理事国には入れてくれん。
あほらしい。国連はその程度の組織だよ。日本みたいに国連をありがたがってる
国は珍しいね。

447 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:33:27 ID:w8XVzwe+P
>>351,444
(問)10年前の発生時の教訓がどこに生かされていたのか、
マニュアル作りは問題なかったのか、家伝法の不備も指摘されて
いるが、なぜ前回の発生の時、改められなかったのか伺いたい。

(答) 知事
まず、10年前の発生時の教訓についてでございます。本県では10年前の口蹄疫発生の対応を教訓に、
平成10年に作成した口蹄疫防疫マニュアルを改訂し、処分等の防疫措置や消毒ポイントの運営等での
庁内の役割分担をもって、対応してきております。

その結果、消毒ポイントの早期立ち上げや通行遮断、さらには初期段階における殺処分、埋却などの
一定の防疫措置ができたと考えております。

しかしながら、今回は、飼養密度が高く、大規模経営が進展した地域において発生したことから、
現行の家畜伝染病予防法や口蹄疫マニュアルが、現在の畜産経営の実態に即していない状況も
みられたところであります。

このため、今後、県においては今回の経験を踏まえた防疫マニュアルの
見直しを行うとともに、国に対しましても、畜産経営の実態を踏まえて、家畜伝染病予防法や
口蹄疫防疫指針等を見直すよう、要望して参りたいと思います。

448 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:35:54 ID:dbgvtlSR0
密室で責任転嫁か
マジで終わってるな民主政権

449 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:40:15 ID:qytZvS6/P
そもそもウィルスが国内に入り込んだのは県じゃなく国の問題だろ。

450 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:41:35 ID:dZTpK3eCO
国は真摯に反省していないようだ。
こんなことではきっとまた口蹄疫が日本で発生するだろう。


451 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:44:50 ID:hJ6isNds0
責任転嫁ばっかだな、民主党はw

452 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:44:54 ID:SeDKI7Vc0
こんなときまともなジャーナリストがいたらなあ。
これで海外で詳細な報告がまとめられてたりしたらまさに中国人民な気分…

453 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:45:04 ID:Gt9wFV680
>>449
ウイルス混入がどういうルートかによる。
鳥なんかじゃどうもならん(県もな)。

454 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:47:04 ID:zXx4UAED0
第三者って誰よ。
どうせ民主党翼賛会のメンバーだろ。

455 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:49:42 ID:CW8SBVnb0
マニュアルどおりにやって、マニュアルとして問題なく
マニュアルに問題があったって答えてるんだけど
マニュアルのどこに問題があったか具体的に知りたいが
なんかそれだけだと抽象的過ぎるな

456 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:54:10 ID:WsVYDUce0
当たり前じゃん知事はあのハゲそのまんま知事だし
やましいことがあるから政府に責任転嫁しようと異常に批判繰り返したんだろ

淫行ハゲそのもの知事は政治家やめるべき

457 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:55:17 ID:CW8SBVnb0
状況が、じゃなくて状況も、なのは救いか
中身は結局わからなかったが

458 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:55:24 ID:wATs4fBL0
>>456
しつけーんだよ工作員

459 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:58:41 ID:ZFkjH6zH0
第三者と言いつつもメンバーは邪魔田が選んだんじゃなかったかね

460 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:00:45 ID:43bpqG4JP
 自民工作員は黙れ。民主様に逆らう者は粛清あるのみ。

461 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:02:27 ID:6EqPQPWJP
 >>456 
天皇陛下と知事の会見って予定時間をオーバーして会談されたんだぜ?
陛下も暇を持て余してるわけじゃなし、健康壮快というわけでなし、お仕えしてる周りが許すかね? 
その事はどう思う? 今日の民主党の連中はいやな汗かいてるだろうな。

462 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:06:02 ID:w8XVzwe+P
>>401,447

(問) 移動、搬出制限が前回は50キロに対し、今回は10キロ、20キロで、防疫体制のあり方について
県内各地の意見の集約ができず、なかなか意識が上がらなかった。 問題はなかったのか、伺いたい。

(答) 農政水産部長
制限区域の設定についてであります。
前回の発生では、御指摘の通り、移動制限区域を20キロメートル、搬出制限区域を50キロメートルに設定
したことにより、県下全域が制限区域に入ったことから、県下全域で防疫意識が醸成されたところであります。

一方、今回の制限区域につきましては、平成16年に策定された国の防疫指針に基づき、
移動制限区域については半径10キロメートル、搬出制限区域については半径20キロメートルと設定した
ところであります。

このため、発生初期は、防疫意識についても、一定の地域に限定されていた面も
あったのではないかと認識しております。

しかしながら、その後の感染拡大に伴い、急速に消毒ポイントを増設したことで、
畜産農家はもちろん、一般県民の間でも防疫意識が高まっていったものと考えております。

いずれにいたしましても、今後、制限区域の設定や消毒ポイントの設置など、
今回の初動防疫のあり方について、検証してまいりたいと考えております。




463 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:07:24 ID:Y+ud/7aR0
初期対応に問題があったらあれだけの大惨事になるなんて国はどんだけ無能なの?

464 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:08:53 ID:evkNKfoU0
国が責任を放棄して粗探し
最低の下種め

465 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:09:45 ID:CW8SBVnb0
移動制限のことは、種牛の許可の経過以外あんま興味ないです

466 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:14:28 ID:CW8SBVnb0
しかし、中身の無い質疑だな
○○というものもあった〜
ってなんかの対談みたい

しかし乙すぎる
49分もあるのよく聞けるわ
議事録のための速記者が絶対いるはずなんだし税金使ってるんだから文章にも起こして欲しいもんだ

467 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:18:14 ID:43bpqG4JP
>>463 空気感染するんだから、一秒ごとにどっか舞ってるからな。
見えないしそりゃ初期対応が悪かったら手間取るだろう。
風に聞いてくれみたいな感じだよ。東禿がバカだから悪い。

468 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:20:11 ID:cEaC4E+Y0
>3月31日に県の家畜保健衛生所が口蹄疫が疑われる血液検体を入手しながら、
>検査が遅れた点にも言及

これだけでも県に過失があったことは確実。
本当にあの禿げは使えねーな。
初期対応を何だと思ってるんだ?

469 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:23:29 ID:9E85KOJh0
錦の御旗>>>>>>越えられない壁>>>>>>人民裁判

470 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:31:09 ID:B7TlLA8R0
>>468
失礼な。
赤松は禿げてねーよ!

471 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:27:14 ID:efTo/Rlr0
恐怖政治の休日
口蹄疫が騒がれ始めるも「大騒ぎするな」と捨て台詞を残し
キューバにGW馬鹿ン巣垢まっつー
カストロにアポ無し参勤後退w
現地大使に「帰ったほうが・・?」と言われるもGW馬鹿ン巣続行

逃亡か逃避していたと自民政権ならぼろ糞言われてるはずなのに
何で垢末はゴミに守られてるん?

472 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:27:27 ID:GlVAbfhL0
何が何でも宮崎県の責任にして、
「責任者を追及するミンス、カクイイッ!」を演出し、
売国法案やグダグダミンスの状況を隠すつもりが、
それどころでないミンス。
中枢からかまってもらえない赤松・山田が、結局、自分のやりたい放題。
でも、バカだから、結局ミンスの足を引っ張っているだな。
畜産農家の恫喝失敗して、九州ほぼ全滅。
腹いせに、補償を支払わない暴挙。早々にブーメランで死んでほしい。

473 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:35:06 ID:hTlIPrBw0
第1回口蹄疫対策検証委員会配布資料一覧
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/soumu/kensyo.html

資料3 主要検証事項(案)(PDF:21KB)
参考資料5 口蹄疫疫学調査チーム検討会概要(PDF:147KB)

原田氏のtwitter見て此処に来たんだが、
検討論点と概要はこの2つだね。

今までの農水省の所見から外れないようにしてるね。

初期発見の遅れとえびのとの対比で
早く殺さなかった宮崎に責任転嫁した山田はミスリードだな。
口蹄疫の1例目が発表される前と後でゴチャマゼにする詭弁。
えびの市と川南町の畜産形態・地質その他の違いを無視。
汚すぎて反吐がでる。

これを評価するなんて、某氏もやはり農水官僚の枠は出てないな。

それとワクチン接種地域外への拡散について、
国の施策自体は問題にせず、
飼料運搬車・牛運搬車の問題に極限してるね。
国賠対象になりかねないからね。

この2例を見ただけでも、
国がまともに今回の国の政策を検証する意欲が全くないと分かる。

予想通り、農水省に都合の良い結果しか出ない「第三者」による検証だね。

474 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:35:13 ID:/rjYYTCK0
熊本で地鶏のヒナが盗まれたそうな…口蹄疫の次は鳥インフルが怖い

475 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:41:28 ID:MF6j1Vn90
政府を異常に擁護し、また宮崎を異様にバッシングする人がいるね。
しかも乱暴で粗野なレスしかつけないあたり、お里が知れますね。

476 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:43:48 ID:U3pEV0ge0
対策検証ってのは建前で実質「国の責任は棚上げして全部宮崎県に押し付ける委員会」ってことでおk?

477 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:01:42 ID:fTVRn1bu0
【皇室】 両陛下、御所で口蹄疫の説明受ける 東国原知事にはねぎらいの言葉 東国原知事「涙が出そうになった。県民に伝えたい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281090514/

この第三者委員会ってのは、陛下の意向を無視する朝敵だな

478 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:07:31 ID:bRTBt4BPP
>>476
最初から言ってたじゃない「"県の責任を"検証する委員会作るって」

479 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:09:08 ID:UWVsQ0BLP
だからぁ、お前らががたがた言っても無駄、無断、無駄、無駄ああああああっ!!
大人しく、民主に焼き土下座しろっ!! もうね、シナリオはできてるんだよ。


480 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:16:30 ID:2jNzASzI0
>>479
ほほう。
そんなに強調しているという事は、
2ちゃでガタガタいう人たちがよっぽど怖いのね。

481 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:18:53 ID:udtYCWRe0
こんな御用学者の屑会議にどれだけの税金使うのだろうか・・・

482 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:24:22 ID:6lC7yDwp0
宮崎・口蹄疫:獣医は悪くない
ttp://hibikan.at.webry.info/201005/article_123.html

口蹄疫:FAOのマニュアル通りに動かなかった鳩山内閣
ttp://hibikan.at.webry.info/201005/article_175.html

外道、赤松
ttp://alliedejustice.blog27.fc2.com/blog-entry-10.html

赤松「土地を隠してないで早く出せ」
山田「種牛49頭は口蹄疫撒き散らしていて許せない」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10843509

赤松の「反省する点はない」の記事の魚拓
ttp://megalodon.jp/2010-0518-1416-25/mainichi.jp/select/jiken/news/20100518k0000e010050000c.html

483 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:26:29 ID:ZCaUUuCe0
うひょー、やっぱりきた
これは、宮崎が悪い

484 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:27:07 ID:6lC7yDwp0
口蹄疫発生後、慌ててプロフィールを改ざんした山田農相
1972(昭和47)年に注目

2010年 5月25日 10:52時点の魚拓
http://megalodon.jp/2010-0525-1052-14/www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1

2010年 5月28日 02:39時点の魚拓
http://megalodon.jp/2010-0528-0239-38/www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1

2010年 5月31日 21:31時点の魚拓
http://megalodon.jp/2010-0531-2131-34/www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1


「将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。」
をこっそり削除

485 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:27:32 ID:YlfV4Mc80
県に責任押し付ける委員会か

486 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:29:28 ID:+Bhd0ebC0
>>1
また非公開かよw
議事録残さない閣議といい、開かれた政治ってお題目はどこ行ったんだよw

487 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:30:11 ID:6lC7yDwp0
対策の失敗は無能な日本政府の責任であると、国連機関のFAOが非難を開始しました。(5/24)


Sluggish Gov't response fuels spread of foot-and-mouth disease in Japan
http://news.xinhuanet.com/english2010/health/2010-05/24/c_13312492.htm

The Food and Agriculture Organization of the United Nations,
which is still awaiting an official request from the Japanese government for advice and support despite readying their experts to be deployed to Japan to assist,
have slammed the Japanese government's inability to respond swiftly enough to effectively identify and take the necessary measures to counter the rampant disease.(一部抜粋)


無能な日本政府のせいで口蹄疫が爆発的に拡大中。

国連食糧農業機関は、専門家を日本に派遣して支援を行う準備ができているにもかかわらず、
日本政府からアドバイスと支援の公式要請がくるのを引き続き待っている状態である。
FAOは、日本政府の対応の遅れにより、
猛威をふるう口蹄疫に対抗するために必要な対策が適切に取られていないことを非難している。
ttp://www.twitlonger.com/show/1flrd2

488 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:32:41 ID:UWVsQ0BLP
>>487 そりゃ、そうだろう。 外人が県とか市とか町とか
関係ないからなぁ。wwww 日本とひとくくりにして言ってるんだろう。

489 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:32:53 ID:6lC7yDwp0
ttp://www.nikaidou.com/archives/2223

ある農水キャリアが私に「サイトに出してくれ」と言って送ってきたメールを転載する。
俺にこんなメールを送ってくるということは、農水はよっぽど困っているということだ。
「口蹄疫問題に全く対応出来ない赤松は山田副大臣に全ての対応を丸投げしております。
問題はこの山田で、非常に感情的にモノを考える人物であり、農業政策を自分の好き嫌い
で勝手に変更を指示し、当方(役人側)は大混乱です。幹部がそれを赤松に上申しても
結局山田が出てくるのでまったく話になりません。
 そのほか、いま赤松−山田ラインは、米国からの遺伝子組み換え作物の輸入調査を
一方的に打ち切ってしまいました。ですから、農林水産省は米国農務省との契約を反故にしている状態にあります。これも、誰に言っても動いていただけず、困り果てております。
私も遺伝子組み換え作物に良い感情はありませんが、国対国の約束を、「俺が嫌いだか
ら。」という理由で調査をやめるというのは意味がわかりません。そのほか、赤松−山田
ラインにはいくつか問題点があります。それらがどうにかならなければ、日本にとっても大きなダメージがございます」

490 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:33:48 ID:aR4smCIX0
この自称第三者が本当に第三者とは思えないので
お手盛り検証委としか思えない。
まさに信憑性皆無な仕分け対象。

491 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:35:48 ID:zZCcQv5T0
もう怒りしか湧かない

宮崎関係者はこんなの見て心痛めたりせず、鼻で笑うといいよ

492 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:37:05 ID:ZCaUUuCe0
初期対応失敗

493 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:37:10 ID:6lC7yDwp0
FAOの警告は4月28日だった  2010年5月24日
ttp://neo-generation.net/blog/2010/05/post-173.html

5月21日、FAO(国際連合食糧農業機関)は、宮崎県での口蹄疫(こうていえき)問題を解明するための調査団を日本に派遣しようとしましたが、
日本政府に拒否されたそうです。
FAOのHPを一通り確認したところ、プレスリリースに、口蹄疫(こうていえき)の脅威増加に対する警告が4月28付けでありましたので紹介します。

494 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:37:35 ID:nxQJAc7w0
宮崎にも見直す点があるはずだからきちっと調べて次に生かせばいい。

民主党政府?いくら取り繕ってもどうせ次の衆院選で大敗だろwwww

495 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:38:46 ID:hgbt2BlR0
>>490
郷原入ってるの見ただけで第三者とは名ばかりだよ
小沢事務所に家宅捜索入った時こいつがどんだけテレビで小沢擁護に動いていたかという

496 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:39:12 ID:YpMjRQbT0
ねえねえ知ってる?
8日に長野県知事選挙があるんだけど
ある候補は「民主党」の後押しを隠しているんだよ
一体誰なんだろうね

そもそも支持政党を隠さなきゃいけないのってなんで?
その割にはレンホーとか来ているみたい
県民をバカにしているの?

497 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:39:29 ID:e6c9ossGQ

宮崎

公明党

創価学会

日蓮正破門

政教分離原則

集団ストーカー

東村山市議員怪死

カルト宗教認定団体

集団ネットストーカー

東国原淫行宮崎県禿知事

集団ストーカーネット攻撃




498 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:39:56 ID:TRkwzJ4K0
弱い者いじめだね、民主かっこ悪い。

499 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:41:41 ID:6lC7yDwp0
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自民党) VS 赤松(民主)
ttp://www.youtube.com/watch?v=3kj6qw71dtg
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10686926

ニヤニヤして一切反省せず、バカにした態度をとり続ける赤松広隆(民主党)

一方、懸命に、真摯に、切々と宮崎県の畜産農家の苦境を訴え続ける江藤拓議員(自民党)

我々日本国民が選択を誤ったことをこれほど如実に示した映像があっただろうか?


赤松農相「マスコミにお願いした風評被害対策はうまくいった」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10759742

赤松口蹄疫2010/5/20
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10781423 【ニコニコ動画】【赤松口蹄疫】2010/5/20 衆・本会議 自由民主党 江藤拓議員
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10782471 【ニコニコ動画】2010/5/20衆院決算行政監視委員会 あべ俊子(自民)vsアカ松口蹄


ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10782568 【ニコニコ動画】民主党議員「口蹄疫発生農家に対して心からのお祝いを・・・」 

1分55秒
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10779577 【ニコニコ動画】「外遊先でゴルフ」 民主党・赤松〜口蹄疫問題(誤報?)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10779840 【ニコニコ動画】【ニュース Pick Up】口蹄疫、殺処分の現場[桜H22/5/19]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10779466 【ニコニコ動画】口蹄疫撲滅 宮崎からの声を.拡.散.してください

【赤松口蹄疫】2010/5/20 衆・本会議 自由民主党 江藤拓議員
ttp://www.youtube.com/watch?v=KMluWNSANlk
ttp://www.youtube.com/watch?v=bwJUfYrWGNs
ttp://www.youtube.com/watch?v=s4s0aduEIx8 のらりくらりの赤松大臣

500 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:47:08 ID:nxQJAc7w0
ルーピーズの言い分てどう読んでも”民主党には緊急時に対する心構えも能力もない”ってしか読めないな。
で、言い分は”法律に書いてないから”。


・・・まあ次の選挙が楽しみだな。

501 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:49:33 ID:nkJEHU2x0
口蹄疫が収束しても、酪農家の心の傷は癒えない。
まず、それをケアするのが一番重要なことであって、責任の擦り付け合いなどではない

502 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:51:19 ID:boawkFPe0
問題が国に伝わってからの国の危機意識はどうだったんだよ。
まるで無かったろ危機意識なんて。赤松がいい証拠だ。
結局空白の一日はどうなった。未だダンマリか。よほど後ろめたいことやってたんだな。

宮崎だけに責任を押し付けようと必死すぎだろ民主党。
卑怯にも程がある。

503 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:51:47 ID:bptCcon90
宮崎が本質的に悪いんだから仕方ないだろ。
事実を事実として認められないネトウヨ多すぎる。

504 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:52:36 ID:lYBJ9QwE0
どうみても赤松の責任だが

505 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:53:36 ID:XHsq0B1g0

ところで、郷原って何者なんだぜ?

506 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:54:56 ID:EUjI/fO10
赤松がゴルフなんかして遊んでるからこうなるw

507 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:59:19 ID:vUbh6xnx0
民主党が惨敗した宮崎県
制裁されて終了。

508 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:00:46 ID:ZCaUUuCe0
世間しらずの宮崎
かわいそす (´Д`;)/ヽァ・・・

509 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:03:33 ID:FRU1KrLx0
責任転嫁に必死だな。

510 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:04:20 ID:9Auo8qFT0
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/news/2010/072901/index.html
下の文は削除された2010年07月28日の news

疫学調査の内容 (コピペ)

【コメントを】 取材依頼がありますが 今のところ何とも言えません
 水牛が初発と断定されましたがウイルスの侵入は不浄国(口蹄疫が発生、
蔓延している国)からの 人   物資(えさ他)   動物  からの感染だと思います

 水牛がなぜ感染したのか?  黄砂か渡り鳥しかありません
 全国的には口蹄疫問題は忘れられつつあると思いますが畜産農家、
特に宮崎の被害農家にとっては【なぜ宮崎にウイルスが侵入したのか?】が
【不明】では再開する方々は沢山いるでしょうが、少し怖いと思っているでしょう

::::::::

ワクチンで殺処分された畜産酪農農家の方々はこいつを探してます

こいつの農場を手伝った方々がどうなってしまったかはマスコミは書かない
また関係者も口を閉ざしています
やるお幻想と現実は違います


511 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:05:42 ID:X0W7xkRZ0
そろそろ長崎の牧場に出かける奴らが出てくるな。
土もとらずに大切に保管していた,苦い思い出のつまった,あのころの靴をはいて。

512 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:07:49 ID:DCNCREl9P
>>510 農場を手伝った方々がどうなってしまったの?

513 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:11:24 ID:UWVsQ0BLP
また、自民党工作員さんが頑張ってますねぇ。ご苦労様です。
時給いくらですか?大人しく、山田に土下座すれば宮崎土民の
心のケアもしてあげますよ。wwww
その代わりに東のクビを差し出せっ!!そして民主党推薦の知事を
当選させるのだ。すると保障も言い値を出しますよ。
それができない時は政府は一切、ノータッチです。
ま、どちらを選ぶかは宮崎土民のあなた達次第ですがね。wwww

514 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:17:18 ID:9Auo8qFT0
>>512
手伝っていた人は皆いい人だったが、発生後・・・・・

わかるだろ

サルベージできたぺーじ
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/ciro/2010/080101/index.html

自分だけ逃げてこんな有様だから本気で探されている

ミンス議員ブログでは
http://blog.goo.ne.jp/izki-toyama/e/fa8a5bb833d85f4225e4f041b3a14505#comment-list
更に、既にご存じだと思いますが、農場主がインタビューでネット等で流れている噂に対して
完全否定しております。(サンデー毎日等)

とあるが、ならば逃げてないで戻って来いといいたい

515 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:24:06 ID:UBRuMaTj0
ハゲ夫が責任痛感して自殺、ってことにして終わりにすればいいと思うよ

516 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:25:07 ID:YJruvkjx0
この件はマスコミも散々、宮崎かわいそう上げしてたからなぁ・・・
山田のアホが騒げば騒ぐほど、民意が離れていってますなw

面白いから、もっと騒げ〜〜〜www


517 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:31:33 ID:oJOFcVy60
この検証結果を発表しちゃうと、政府が口蹄疫がどういうものか
正しく認識していませんっていっちゃうようなものじゃないかw

518 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:31:51 ID:6iNeTxVA0
無能政府は責任転嫁すんなよ。
人のせいにして責任転嫁する分、阪神大震災の時の村山社会党よりもたちが悪いな。

519 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:35:10 ID:UWVsQ0BLP
お前ら、第三者委員会を忘れてないか。そいつらが大声で
叫べば何の問題もない。日本人は専門家に弱いからなぁ。
すぐに納得するよ。そしてこれから宮崎土民叩きが始まるのだ。wwww

520 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:35:48 ID:fgrJjLhZ0
どこまで行っても責任転嫁にしか見えない
こんなオナニーしてるヒマがあったら次のことを考えて自治体向けのマニュアル整備でもすればいいのに

521 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:36:26 ID:LQ4mftKX0
ミンスの辞書に「逆効果」という文字は無い

522 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:36:55 ID:WWxMUGHv0
山田が選んだ第三者ってとこがポイントだからな
この辺を隠そうとするなよマスゴミは

523 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:46:59 ID:YpMjRQbT0
>>515
なになに自殺に見せかけて殺すの?
いつもと同じじゃん

524 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:47:04 ID:UWVsQ0BLP
>>522 当たり前だろうが。山田が選ばないと誰が選ぶんだよ。www
わざわざ自分たちが不利になる委員なんか置く訳ない。

525 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:50:25 ID:A5YfNgkk0
>>523
友愛だな

526 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:53:53 ID:pH1cAA/r0
初動以外の話は禁止なって事か?

527 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:54:09 ID:3YOzyk4i0
口蹄疫を防ぐ初期対応って、防疫体制だろ
ウィルス保有者の侵入防止と、韓国の消毒、韓国の隔離
もう何ヶ月も経つのに、まだ農水省は、韓国と国交断絶してないのか?

それに、昔は不適切な対応を謝罪するために
かいわれ売れるようにって、腹一杯パフォーマンスしたのに
寝てるのか?豚さんと牛さんは嫌いなのか?
冷たいんだな

528 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:55:21 ID:aEIBQB2d0
無責任政府が宮崎のせいにしても東の評価は落ちないぞwww?
初期対応にマズイ点があったとしても外遊行きさらして開き直ったのは印象最悪だからなw

529 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:57:01 ID:UBRuMaTj0
>>527
観光客目当てで韓国との直行便就航させてんのは宮崎
東ハゲ原は、宮崎牛は安全で美味しいと言うわりに食ってみせるパフォーマンスはしない

530 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 02:00:01 ID:UWVsQ0BLP
>>523 人聞きの悪いこと言うなよ。たまたま、本当にたまたま
民主に都合が悪い人がお亡くなりになっただけで…。
まるで民主党がやったみたいな言い方するなよ。

>>527 韓国からウイルスがやったきたという明確な根拠がない。
もう、昔の管はいない。9月までだから。

531 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 02:14:16 ID:K/dOpLX40
国さんあいかわらずやりかたが汚いね
何がなんでも自分たちのミスにしたくないらしい

532 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 02:15:42 ID:cxnq/kal0
>>519
宮崎に敵対するやつは朝敵だぞ

533 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 02:19:04 ID:aEIBQB2d0
石破に説教されても懲りねーなw

534 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 02:24:00 ID:UWVsQ0BLP
宮崎はもうね、日本じゃないから。
民主政権を支持しないやつは日本人ではありません。


535 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 02:30:41 ID:B7+MPwag0
当事者が第三者なわけないだろ

536 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 02:33:02 ID:cz2wUDF/0
というか、疫病を国内に入れたこと自体が国の責任だろw

537 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 02:34:41 ID:zooFBh2/0
口蹄疫が国家的危機なら、県の初期対応に問題があったのに、国がどうして何もできなかったのかを考えなきゃダメだろ。

538 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 02:59:02 ID:ZniYCg35P
え?農相は両陛下と何にも無し?

539 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 03:02:36 ID:C81WoM+K0
責任追及と原因究明を一緒にやったら、
どっちも碌な結果にならないって

基本だろ?
習わなかったのか

540 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 03:04:20 ID:jyY02wZT0
山田の指示で立ち上がった委員会か・・・

もう必死すぎて怖いぞ、山田www

541 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 03:15:49 ID:G0RM3o7L0
第三者w

542 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 03:31:54 ID:n21q4rqv0
山田に選ばれた委員会なんて1ミクロンも信用できるか

543 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 04:10:48 ID:qmBSzqVK0
>>495
郷原なんていれてどうすんだよw

全部専門家にすりゃいいのに。

544 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 04:12:55 ID:8kNnCrEN0
>>517
冗談抜きに、バカ松は口蹄疫とは何なのか知らなかったと見る。
邪魔田は知ってたようだから邪悪さは更に酷い。
知ってて放置して、どうも利用した気配がする。
証明できないのが哀しい。

545 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 04:31:20 ID:O2K37qZvO
公開でやんなよ。
ついでに放送しろ。
実況してやる。

546 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:48:36 ID:hfejqaV30
>>514
>「予想外にすんなりと【初発】とされてしまい」

言いたいことあるならはっきり書きゃいいのにな。おかしいと思ってるのは皆思ってるんだから。
発生状況の真相知ってるんだろ?
当地で再開するつもりがなければなおさら何の縛りもないだろうに。

547 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:34:49 ID:s6p0qC360
誰かがレスしてたが、宮崎県も、第三者機関設置して、公開で検証作業すればいいよ。
メンバーも、国のチームがカス見えるメンバーでさ。

最終的に国に改善提言すれば。

548 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:10:14 ID:y+06QYTZ0
密室で責任転嫁か
しかもメンバーの大半は民主の息のかかった人間
酷い政治だな

549 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:18:44 ID:UWVsQ0BLP
だから、何度も言ってるだろ?民主党は邪魔者は叩き潰す政党なんだよ。wwww
宮崎を徹底的に叩き潰すって。www 脅しじゃないって。何で理解できない
んだろうねぇ。大げさじゃないんだよ。マジでやるからね。www
いい加減に学習しろよ。それを選んだのは国民だよ。少なくとも法的にはね。

550 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:12:03 ID:IJiJ1MFA0
山田の息のかかった人選じゃ、やっぱりこうなるか。。w

551 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:22:03 ID:eBWgoBgs0
山田が人選した調査委員会の言う事なぞ、端から信じてませんがw

552 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:25:23 ID:IJiJ1MFA0
第三者に検証させる意味がまったく伴っていない件についてw

553 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:30:41 ID:G1Ge+5sg0
リアルタイムで民主の無策っぷりを見せつけておいて
全部宮崎県が悪い、ってことを宣伝するのか。

外遊に出かけて初期対応しなかったくせに。

554 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:33:24 ID:UWVsQ0BLP
お前らが、がたがた言ってももうシナリオは出来上がってるのっ!!
後は、マスコミを抱き込んで一斉に報道するだけ。www

555 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:35:27 ID:qNNc2Yxc0
責任押し付け合戦が盛り上がってるな。

東は感情論に摩り替えて、国が悪いとイメージ作りしてるし
まあ、醜い争いだ。

556 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:38:15 ID:UWVsQ0BLP
しかし、宮崎の支持率は未だ70%を超えてるらしいね。
やっぱり土民は洗脳しやすいってことかよ。wwww

557 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:39:55 ID:nbkBB6Xm0
非公開だし。
何が第三者機関だよw

4月下旬からの政府の対応を検証しろよ。

まあ、宮崎県に責任押し付けるのが目的だろうけど。。。
ひでえなあ。

558 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:40:17 ID:7p/QboGb0
>検証委は山田正彦農相の指示で発足

あははははは

559 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 11:54:42 ID:IJiJ1MFA0
自分を正当化する為の出来レースw
なんちゃって第三者による検証のお墨付き(笑)

560 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:30:32 ID:VDl0H9KO0
どうせまた、映画化・・・とかアホなこと考えるんだろな。
どうせまた、主演はSMAPのメンバーなんだろうな。

561 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:54:22 ID:UWVsQ0BLP
>>560 だったら、病気の美少女を出さないといけないな。

562 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:58:03 ID:EIoDSyon0
つーか、参加者名簿みたが人選の職業が謎な人がいるw
会議に呼ぶ必要あったのかw

563 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:03:15 ID:UWVsQ0BLP
>>562 そんなのどうでもいいんだよ。要は赤松、山田擁護派であればそれでいい。

564 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:07:09 ID:8kNnCrEN0
とりあえず、弁護士は無用だな

565 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:09:38 ID:WZ5bpbcZ0
民主のマニュアルより

党に望ましい世論が構成されない場合の対応法。

@非公開の検討委員会を招集する。
Aメンバーは頭数、結論は最初に伝えておくこと。
B検討委員会で党にとって望ましい結論がでたと発表する
Cマスコミで一斉に報道させる。
D馬鹿な国民は騙されてウマー

566 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:12:24 ID:WZ5bpbcZ0
>>565
追加

それでも党に有利な世論が構成されない場合。

※第1.5者委員会での結論を根拠に立法化してもなんら問題なし。
だって意見聴いたしぃ

567 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:15:09 ID:UWVsQ0BLP
まずは、報道ステーションあたりで古舘に宮崎批判をして
もらおうかな。みのは反民主だから宮崎を擁護するだろうが。

理想としては国民「赤松さんは辞めることはなかった。東禿が悪いっ!!」
…かな。

568 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:30:27 ID:8kNnCrEN0
無駄むだぁ、何人の人間が3月からの流れを見てたと思ってんだ
それぞれのやったこと、やらなかったこと、特に醜態をまじまじと見てたのだが

569 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:35:22 ID:ZniYCg35P
>>567
池上彰フラグが公然と立ってるくらいだから、自己保身で手一杯じゃね?

古館も福沢もプロレス離れたらアレだよなぁ。
まさか、辻がマトモに見える日が来るとは思わんかった。

570 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:47:52 ID:hK6Orax60
>>510
削除されてないけど〜?
自分が見るとこ間違えてるのを隠蔽扱いしないようにね〜
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/ciro/2010/072802/index.html

571 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:51:25 ID:ihepXwn30
国に連絡が行くまでが遅かったのは間違いないでしょ。
そのうえで国の対応がまずかったからぐだぐだなんだけど。

572 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:51:50 ID:UWVsQ0BLP
一番理想なのは池上さんに宮崎をフルボッコに言ってもらうことだな。
難しいかな。そしたら完璧だよ。あの人は説得力があるからねぇ。

573 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:55:42 ID:ZTlFDGMS0

感染ルートの特定はどうなったんだよ?

574 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:56:20 ID:Bo5AHzFk0
>>547
それをやらないって事は、宮崎に後ろめたいことがあるんだろうね。

国側と県側の双方がきちんと問題点を出して今後の対応に活かしてもらわないといけないのだけど。

10年前にそれをやらなかったツケが今回なのだから。

575 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:57:09 ID:UWVsQ0BLP
ま、民主のこれからの戦略としては、宮崎からの報告書を盾にして
県からの初期対応不十分と言うことにして国の対応は専門家チームで
無理矢理ねじ込むと。これで完璧だ。

576 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:59:49 ID:hK6Orax60
>>514
ところで、水牛農家がトンズラしたソースどこなの?
誰が何のために探してるの?

本人は8/3に川南で行われた疫学調査チームとの会合に出てたみたいだけど
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/ciro/2010/080401/index.html
> 8月3日に疫学調査チームの一部が川南町に来て、数戸の初期被害農家や
> 関係者(獣医師他)を混ぜ意見交換会のようなものを開催しました。

> それぞれの農家の意見、そして特に獣医師の専門的な知識からの質問は
> とても有意義なもので収穫がありました。

> そのなかで、調査の仕組みも分かりました。

577 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:59:55 ID:EIoDSyon0
本県の口蹄疫問題に関し山田正彦農相は20日の会見で、感染拡大に至るまでの自治体の
責任などを究明する第三者委員会を近く設置することを明らかにした。

 感染ルートを解明する疫学調査チームとは別に、拡大の経緯を検証する考え。

 山田農相は、川南町の大規模農場が4月20日の1例目発表前に口蹄疫の症状を見過ごした
とされる問題に「現地の獣医を含めた疫学調査チームの報告によると、国への報告以前から
発症があった、あるいは判断が遅れたという点は免れないのではないか」と言及。その上で
「疫学調査チーム、第三者委員会で国、県などの責任を含めて検証しなければならず、
作業に取りかかった」と述べ、第三者委員会の人選に入ったことを報告した。
▽宮崎日日新聞
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=29117&catid=74&blogid=13
前スレ 1の立った日時 07/21(水) 01:32:03
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279643523/

お前らアホだろ?
公表されている事実として、この結論は非常に委員会設置の目的に正しい

578 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:02:23 ID:UWVsQ0BLP
>>573 韓国人から持ち込まれた可能性があるが、それを言ったら
韓国と問題になるから、恐らくは鳥の仕業にするだろう。
それなら誰も傷つかないだろうからなぁ。

579 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:02:31 ID:MEm6hqHq0
は?

580 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 16:57:51 ID:U7p+c1o80
>>562
民主党の息のかかった会議なんてめちゃくちゃだよ。
自分の支持者とか友人を会議に参加させて手当をだしてる。
どこの暗黒国家だよ。

581 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:12:45 ID:Nb9iFtbvP
>>578
ソースは?

582 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:51:36 ID:n7mXJylu0
そんな中、天皇陛下は東国原知事と直接、面談され、労いの言葉を述べられた。
流石は陛下、朝敵民主党の魂胆などお見通し。

583 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 18:33:53 ID:QD2FAmKO0
当然、県には初動の手落ちはあったんだろうけど、
国への支援要請に対しての国のやる気の無さっぷりがすごすぎた。

ネットでは国は動かないわ、大臣は外遊に出ちゃうわ、報道が全然されないわで
余りの異常さに大騒ぎしてたよなぁ。

584 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 18:55:44 ID:UWVsQ0BLP
>>581 そんなもんない。俺の予想だよ。韓国だと特定できないっての。
少なくとも今の管政権ではね。韓国マンセー内閣だからな。
で、感染経路がどこかと言われたら困るから、鳥のせいにするわけだよ。

>>582 陛下は被災地であれば、どんな県でもねぎらいの言葉をかけます。

>>583 当たり前じゃん。www 反民主県で民主議員を立てられない県
など壊滅するべきだろ? 生かしておいても何のメリットもない。

585 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 19:07:31 ID:5mHj0K2y0
来年には財政破綻する宮崎だが、これも他人のせいにするんだろうな
偽装、隠ぺい物乞いは宮崎の十八番だからな

586 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 19:14:36 ID:QWtFV5oc0
GWなんかなくせ

下らん連休があるから機能麻痺や判断ミスをおこす

587 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 19:35:17 ID:Nb9iFtbvP
>>584
ソースがないのに、韓国からだと言っているのか。
ばかじゃね?

588 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 19:37:14 ID:8kNnCrEN0
>>586
そういう問題じゃない、奴らは国民のために働くという
もっとも基本的な観念がそもそも、無い

589 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 20:03:26 ID:L0Y4vieX0
ゴールデンウィークガー

590 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 20:04:42 ID:J6WiqTYr0
そこでGW分散法ですよ

591 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 20:05:50 ID:FDPXQZ0o0
オリンピックの悪夢再びか
国内だから買収の証拠が挙がれば検挙できるかな

592 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 20:21:14 ID:UkRo5Phu0
もう何と言えば

593 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 20:33:27 ID:UWVsQ0BLP
もう、宮崎だけ先に地方分権すればいいんじゃね?
ある程度金を渡して。関わるのがめんどくさいから。

594 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 20:37:30 ID:L0Y4vieX0
>>593
東京も大阪も沖縄もDQNだから、中国にくれてやればいいんですよねwwww

595 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 20:38:08 ID:KxQMN4GF0
密室政治で他所にだけ責任を押し付けるって最低なやり口だな

596 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 20:40:09 ID:UWVsQ0BLP
簡単に言えば、民主の票にならない県は必要ありません。
政治家にとって、国民はただの集票マシーンです。それ以上でもないし
それ以下でもありません。従って、反民主の宮崎、長崎、沖縄はいりません。
一切、ノータッチです。

597 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 20:42:04 ID:tHgtNMSO0
政府は4月20日以降何をやってたの?
この問題は結局ここに尽きる

598 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 20:52:29 ID:vtaCYvg70
ミンスのやることなすこと

599 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 21:05:15 ID:5mHj0K2y0
お宮崎県民がそろそろ大挙して押し寄せて、責任はすべて国のせいにして乞食のように
金をたかるレスを書き始めるころだな

宮崎は何も悪くねぇちゃがと

162 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)