8月14日(土)豊田スタジアムにて開催されます2010J.LEAGUE DIVISION1第18節:名古屋グランパスvs浦和レッズにつきまして、開催に関する詳細をお知らせ致します。
【試合会場】豊田スタジアム 【試合開始】19:00 【先行入場】16:00 【一般入場】16:30
試合当日のホームゲームイベントは下記をご覧ください。
http://nagoya-grampus.jp/game/2010/08142010j118vs.php
【テレビ中継】 スカパー!、e2 by スカパー!(生)
【ラジオ中継】 エフエムとよた(生)
【インターネットストリーミング:エフエムとよた制作】
http://www3.stream.co.jp/web/live/j-league/nagoya-grampus/live32.asx
※試合開始の15分ほど前から放送を開始する予定です。
「サポーターズシート(4階席)」について
8月14日(土)浦和レッズ戦の「サポーターズシート」につきましてはメイン・バック両スタンドとも4階席を開放いたします。
「サポーターズシート」でのビジタークラブの応援はできません。
浦和レッズを応援される方は、「ビジターシート」をご購入ください。
「ビジターシート」について
8月14日(土)浦和レッズ戦の「ビジターシート」(浦和応援エリア)については、Sスタンド1階席および2階席となり、浦和サポーター専用とさせていただきます。
なお、Sスタンド1・2階席から、メイン、バックスタンドへの通行はできませんのでご了承ください。
「ビジターシート」(浦和応援エリア)への入場は、S5ゲートからのみとなりますのでご注意くださいますよう、よろしくお願いします。
横断幕の事前搬入の実施について
瑞穂陸上競技場での事前搬入の対応としては、下記のとおりとなります。
| スタジアム | 対応ゲート | 対応時間 |
| 豊田スタジアム | N10ゲート | キックオフの4時間前~(先行入場の1時間前~)30分間 |
※事前搬入については、グランパス応援横断幕に限ります。
ビジタークラブ応援横断幕の搬入は、一般入場後とさせていただきます。
※事前搬入は、シーズンチケットと一般チケットのどちらのチケットをお持ちの方でも、可能です。
横断幕の掲出とアウェイエリアの規制について
8月14日(土)浦和レッズ戦における横断幕の掲出場所とアウェイエリアの規制については下記リンク先をご確認ください。なお、横断幕の掲出に関しては以下の通りとなっております。
- 横断幕掲出可能場所は、『横断幕掲出場所全体図』の範囲内とする。
- 競技場看板を隠しての横断幕掲出は禁止とする。
- 立入禁止場所への侵入及び横断幕掲出は禁止とする。
- 通路/階段を跨ぐまた座席を塞いでの横断幕掲出は禁止とする。
※係員/警備員の指示に従っての横断幕掲出にご協力願います。
※以上のことが守られない場合、退場していただく場合がございます。予めご了承願います。
シーズンチケット対象先行入場、及びN9ゲートからの一般入場について
一般入場より30分前に、下記ゲートからご入場いただけます。
なお豊田スタジアムの入場時間、及び先行入場対応ゲートは下図の通りとなります。
従来は、先行入場専用ゲートとして使用していましたN9ゲート(Nスタンド・バック寄り)につきまして、円滑なスタジアムへの入場のため、一般開場の時間となるキックオフ2時間30分前より一般入場の方もご利用いただけるようになりました。
開場前のゲートでの入場待ち時には、「先行入場」と「一般入場」それぞれに対応した待機列にてお待ち下さい。
ファン・サポーターのみなさまには、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
開場前のゲートでの入場待ちについて
名古屋グランパスのホームゲームでは、場所取りの為のシート張りにつきまして、試合前日15:00から各入場ゲートでのシート貼りの列整を行います。
試合前日15:00より前の時間でのシート貼りはご遠慮ください。
※15:00前に張られているシート等は全て撤去させていただきます。
※シーズンチケット対象の先行入場と、一般入場の待機列は別になります。
お持ちのチケットをご確認の上、お並びくださいますよう、よろしくお願いいたします。
また試合当日については、係員による入場列の整理を開場時間の約30分前より行う予定ですが、待機列の状況により早まる場合がありますので、開場時間の一時間前には列にお並びくださいますようお願いいたします。
ご協力の程、よろしくお願いいたします
試合会場での再入場について
今節の試合は、一部入場ゲートでの再入場が可能となります。
再入場方法、対応ゲート等の詳細は下記、プレスリリースをご覧ください。
名古屋グランパスホーム試合開場での再入場についてのお知らせ
座席上に立ち上がっての応援、手すり等にまたがっての応援禁止について
Jリーグの試合会場では、座席上に立ち上がっての応援と、手すり等にまたがっての応援は禁止されております。
これは、座席からの転倒防止、スタンドからピッチレベルへの転落防止という安全面に加えて、座席や手すり等といった施設設備の破損や損傷を防ぐためにも、お願いをしている事項になります。
試合当日に、現場の警備員やスタッフからの注意・案内に従っていただけない場合は、施設からの退場をお願いせざるをえない場合もございます。
ご来場の皆様へは、今一度、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
故意的な場所(座席)取りの禁止について
スタジアムでの、故意的な場所(座席)取り(フラッグ、旗さお、テープ等)は禁止です。
一人でも多くの方が座席で応援できるよう、マナーをお守りくださいますよう、ご協力よろしくお願いします。
特に、今シーズンから実施している先行入場後に、故意的な場所取りが見受けられます。
同じような状況が続く場合、先行入場そのものを見直しせざるを得ない場合もございますのでご理解とご協力を何卒、よろしくお願いします。
株式会社 名古屋グランパスエイト
身体障害者用駐車場について
車椅子でご来場の方にご利用いただける、専用の駐車場がございます。駐車スペースに限りがあるため、事前予約制とさせていただいております。
詳しくは右記連絡先までお問い合わせください。