広島市で05年11月、小学1年の木下あいりちゃん(当時7歳)が殺害された事件の差し戻し控訴審の判決(7月28日)で、殺人と強制わいせつ致死などの罪で無期懲役を言い渡されたペルー国籍のホセ・マヌエル・トレス・ヤギ被告(38)について、広島高検が最高裁への上告を断念する方針を固めたことが、関係者への取材で分かった。
検察側は死刑を求刑していたが、過去の判例に照らして適切な上告理由がないと判断したとみられる。8月11日が上告期限で、遺族は上告を要請していた。刑事訴訟法の規定で、被告が上訴した場合は原判決より重い判決を出せないため、死刑は適用されないことが確定する。
広島高裁は先月28日の判決で、無期懲役とした1審判決を支持。死刑を求めた検察側と、「犯行時の責任能力に問題がある」として殺人と強制わいせつ致死では無罪か刑の減軽を求めた弁護側の控訴を、いずれも棄却していた。
1審の広島地裁は06年7月に無期懲役(求刑・死刑)の判決を出したが、広島高裁は08年12月、1審の訴訟手続きを違法として審理を差し戻した。09年10月の最高裁判決は1審手続きを適法とし、高裁に差し戻していた。
毎日新聞 2010年8月7日 0時20分(最終更新 8月7日 1時38分)