| さんようタウンナビ-岡山のタウン情報ならこちら! | |
| ホーム | 地域ニュース | 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | 医療・健康 | 文化・芸能 | 暮らし・話題 | Sandex (IP型・認証型) |
| 天気 | | | 動画 | | | 写真 | | | 社説 | | | 滴一滴 | | | 特集 | | | グルメ&観光 | | | お買い物/岡山の逸品 | | | イベント |
| トップ>>地域ニュース>>社会 | >サイトマップ >お問い合わせ | |
「先月21日からいない」 玉野の103歳男性玉野市の103歳の男性の所在が分からなくなっている問題で、男性の息子(65)が6日、同市内の自宅で山陽新聞社の取材に応じ、「7月21日朝に目を覚ますと父の姿が見えなくなっていた」と話した。 説明によると、5日までに玉野署に捜索願を提出。提出が遅れた理由を「気が動転していた」とした。男性は5月時点で介護保険、後期高齢者医療保険を利用しておらず、息子は「数年前から父と2人暮らしだった。父は体が丈夫で、市販の薬を飲んで病気を治していた」と説明した。 男性は普段から「お前(息子)に迷惑をかけている。(私は)死んだ方がいい」と漏らしていたと言い、「自分(息子)が7月20日に交通事故に遭って首などにけがをした姿を見て気の毒に思い、家を出たのではないか」と話した。 近くに住む60代女性は「20年以上、その家で高齢者の姿を見ていないし、高齢者がいるといううわさも聞いていない」と話した。それについて息子は「父は昼間外に出なかった。夜は散歩することもあった」と説明している。
(8/7 8:00)
>>もっと見る
>>もっと見る
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|