なるべく新選組な毎日

雪組大劇場公演「ロジェ」「ロック・オン!」6月25日〜7月26日まで!
  • お気に入りブログに登録

なるべく新選組な毎日

[ リスト ]

安富才輔の墓発見のweb記事とあさくらゆう氏講演会のお知らせ

あさくらゆうさんからお知らせを頂きました。
いつも貴重なお話をお知らせいただき、本当にありがとうございます!!

あさくらゆうさんの調査詳細記事はコチラから。
才輔の墓の写真、あり、です。
本当に歴史的な大発見ですね!!
YOU様、本当に、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました!!
安富才輔(才介、才助とも)は天保10(1839)年の生まれ。元治元(64)年に
新撰組に入り、勘定方を務めた。函館では土方側近として、
土方が銃弾に倒れた際も同行。東京・日野の土方の実家に
〈早き瀬に 力足らぬや 下り鮎〉の句を添えて戦死を告げる書簡を送付。
新政府に降伏後の明治3(70)年、東京で暗殺された―。新撰組ファンらに知られる安富像だ。

 新撰組でも表舞台に登場せず、出身を熊本藩や鍋島藩とする史料も…。
出自さえはっきりしない安富の謎を「彼がいなければ新撰組は戦うこともできなかった。
縁の下の重要人物なのに」と追うのは、
在野の幕末維新史研究家あさくらゆうさん(39)=東京都。

 調査は徹底した現地主義。まずは岡山県立記録資料館(岡山市南方)などで
足守藩関連の史料を丹念に調査。今年春までに、
足守藩でやはり勘定方を務めた正之進(1852年没)を父に持つこと、
さらに暗殺はされず「新政府の命で足守へ護送された」ことを突き止めた。
足守では謹慎状態のまま4年後、明治6(73)年に没したことも分かった。

 調査を裏付ける墓探しも着手。地元の協力もあって今年7月、
田上寺(岡山市足守)の墓地の一隅で、覆いかぶさった竹やぶを払いながら
「安富才助夫婦之墓」を確認した。

この調査の詳細については11月16日(日)に、日野の池田屋さんで、
YOUさんが講演会をされますので、お楽しみに!!
箱館では陸軍奉行添役。土方さんの側近陸軍奉行添役として土方歳三に仕え、
一本木関門で歳三の最期を看取った隊士安富才介。
日野の土方家宛の書簡を立川主税に託したことでも知られています。

今回の講演会ではこの安富才介にスポットを当てます。

土方歳三最後のメッセンジャー 安富才介
開催日時:
11月16日(日)午後5時〜6時半

講師:

あさくら・ゆう氏(幕末史研究家)

会場:
多宝ビル二階 幕末茶屋・池田屋(日野市高幡15-11)

参加費:
500円(資料代 新選組隊士ご子孫無料)

定員:
30名

申し込み先:
松盛堂内日野新選組同好会HP峯岸
TEL 042-591-1317(午前9時〜午後5時受付)
FAX 042-592-3629

・・・って。。。雪組の千秋楽なので、私は行けません!!!(涙)。。。
きっと、もまさんかAkiさんが行ってくださるでしょう♪
託した・・・!!!(爆)

閉じる コメント(12)

顔アイコン

ありがとうございます。頑張りますのでよろしくお願い申し上げます。

2008/11/12(水) 午前 9:56 [ you*fu*nya*a ]

Yahoo!アバター

ご無沙汰しております。
安富才輔のお墓が見つかったとは、一大ニュースですね!
しかも、暗殺されたのではなかったとは、驚きです。
140年経ってなお、新たな事実が発見される…歴史は常に動いているのですね。
それも、あさくら様のような方の努力があってこそ。
感激しました。

2008/11/12(水) 午後 2:39 撫子

Yahoo!アバター

YOU様、本当に熱をこめて地道に調査を丁寧に続けられた、その結果
がこんなに嬉しい形として発表されて、心からお祝いを
申し上げます!!!何も出来ない私で恐縮ですが、
これからもまた楽しいそして、史実に基づいたお話をたくさん
うかがわせてくださいませ!TBもありがとうございました。

2008/11/12(水) 午後 8:56 jules

Yahoo!アバター

撫子さん、また遊びに来てくださってありがとうございます!
私も本当に嬉しかったです!YOUさんは、いつもデータに基づいて
一つ一つ丁寧に調査される、大変信頼申し上げる研究家の方であり、
そして何よりも彼らへの愛が深いです☆
歴史がその愛と情熱に応えた瞬間だったと思います!

2008/11/12(水) 午後 8:58 jules

顔アイコン

私もその記事拝見しましたー!
「徹底した現地主義」と書かれているのが、
YOUさまの信条を端的に表していますよねー!
>きっと、もまさんかAkiさんが行ってくださるでしょう♪
ひーー!(笑)行きたいなーとは思ったのですが、
急なことで残念ながら日程的に行けそうにありません…(涙)。
ぜひYOUさまの綿密な調査結果を聞きたかったのだけど。。。

2008/11/12(水) 午後 10:54 [ deepskyblue ]

Yahoo!アバター

Akiさん、凄いことですよね〜〜〜(興奮)!!!
ひゃ〜・・・Akiさんも行かれないんですか・・・涙。
んじゃ、やっぱりもまさんだのみだな・・・爆

2008/11/12(水) 午後 11:01 jules

顔アイコン

待たせたなっていうか、出遅れました!m(__)m
うわっ!16日に日野はムリだわ〜@@
せめて市ヶ谷なら・・・;;
それにしても、すごい新事実発覚!
う〜〜お話が聴きたい!
やはりYOUさまと一席設けるしかないですかね?julesさん!

2008/11/13(木) 午前 0:01 [ もま ]

Yahoo!アバター

もまさん・・・うわ〜〜〜爆
副長もムリですか?????
いや〜、直接、伺いたいですよね、やっぱり!!
では、密談の場所はもまさんに考えていただいて・・・笑

2008/11/13(木) 午前 6:30 jules

顔アイコン

ではやっぱり伊勢屋……ですかね!ちなみに神奈川県立歴史博物館で8,9月に催された五姓田展に展示された歳三の肖像画を描いた土方力三郎は慶応4年当時、伊勢屋に奉公してましたよ。

2008/11/13(木) 午後 8:56 [ you*fu*nya*a ]

Yahoo!アバター

YOU様(嬉)♪♪♪
あそこ、本当に行きたいんですっ〜〜〜〜!!
もま三郎と、Aki之進とさっそく、相談いたします!!
YOU様もお忙しそうなので、忘年会でも・・・☆

2008/11/13(木) 午後 9:12 jules

顔アイコン

はじめまして。安富才輔を検索していてこちらへたどり着きました。
岡山在住の土方ファンなのですが今朝の山陽新聞の記事を見てこの人の事を初めてしりました。
今まで岡山と言えば谷三十郎ぐらいしかいないと思っていたのですが、土方さんに最後まで同行した側近の方がいたなんて光栄です。

2009/5/25(月) 午前 8:13 sora

Yahoo!アバター

soraさん、初めまして!ご丁寧なコメントをありがとうございます。
私の日記よりもTB先のあさくらゆうさんのブログに詳細が載って
いますので、どうぞそちらをご覧になって頂ければ幸いです。
(記事中にもありますが、ゆうさんからお知らせを頂いて、
知った話です。)同郷の隊士は本当に誇りですよね!!

2009/5/25(月) 午前 10:32 jules

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(1)

トラックバックされた記事

安富才輔が新聞記事に!!

 取材当時の現場  こちらが山陽新聞のWEBニュースで、記事です。  足掛け8ケ月でしたが、地元で発表されたのが非常に感激です。  実は7月と10月〜特に10月の岡山訪問の目的のひとつは新聞社の取材がありました。ともかく、地元に埋もれている人物の発掘が重要と思っていまし

2008/11/12(水) 午前 10:05 [ 無二無三 ]

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

人気度

ヘルプ

ブログバナー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

標準グループ

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2005/2/20(日)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.