ここから本文です
[PR]

政府、朝鮮文化財の引き渡し検討=日韓併合100年で友好強化

8月7日2時34分配信 時事通信

 政府が宮内庁などに保管している朝鮮王朝時代の文化財について、韓国への引き渡しを検討していることが6日、分かった。複数の政府・与党関係者が明らかにした。今月下旬の日韓併合100年に当たって、両国の未来志向の友好関係を強化するのが狙い。ただ、与野党の一部からは、日韓国交正常化の際に解決した請求権問題の再燃を懸念し、反発が出る可能性もある。
 政府が保管中の文化財は、日韓併合前の李氏朝鮮から、朝鮮総督府を経由して日本政府に渡ったとみられ、その多くは書物とされる。2月のソウルでの日韓外相会談で、韓国の柳明桓外交通商相が「韓国内で返還を求める声が上がっている」と期待を表明したことを受け、岡田克也外相を中心に検討していた。
 日韓間の請求権問題について、政府は1965年の国交正常化の際に締結した日韓請求権協定により「完全かつ最終的に解決した」との立場。このため「返還」との定義を避け、請求権問題が再び起こらないよう「引き渡し」と位置付ける方向で検討している。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜検察審、07年分を「不起訴不当」と議決〜
「この指止まれ」で再編目指す〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜
公明連立入りの「状況証拠」
「菅降ろし」を仕掛ける小沢氏の「2枚の駒」
【特集】参議院選挙開票結果

最終更新:8月7日2時39分

時事通信

 

主なニュースサイトで 政治 の記事を読む

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法
PR