ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

カーソルwiki

for_arashicさん

カーソルwiki

||<#FFFFFF'style='background-image:url(http&#58//~画像のURL);background-repeat:no-repeat;cursor:url(http&#58//カーソルのURL);width:560px;height:700px;text-align:center;color:#000000;font-size:8pt;word-spacing:530px;line-height:15pt'``ココに文字。||


カーソルwikiです。





<STYLE type="text/css">
<!--
BODY { cursor:url(http://hana.poche.jp/chuchu/csl-te3.ani) ; }
A{ cursor:url(http://hana.poche.jp/chuchu/csl-te3.ani);}
-->
</STYLE>

カーソルのもとみたいなのですがこれを
どういった形で上のカーソルURLに入れればいいのですか?
ちなみに、リンク文字に触れたときも
このカーソルで続けていたいんです。

わかりにくくてすいません、

補足
リンクの上に可愛いカーソルをおいても
変わらないようにしたいんです

そのやりかたはわかります。

違反報告

この質問に回答する

回答

(2件中1〜2件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

patapata_ohanabatakeさん

先の質問の回答にて
Wiki文法による、カーソルの変換の仕方は既にご存知だと思いますが、
上記質問のWiki文法にて変換したカーソルを、
リンク部分に当てた場合にも適用したいとの事ですが、
残念ながらヤフーブログでは出来ません。
リンク部分にカーソルを当てると、そこは手のひらマークに代わってしまいます。
これは、こちらでは勝手に変える事は出来ませんので諦めるしか有りません。

chocolaterloveさん

||<#FFFFFF'style='background-image:url(http&#58//画像URL); background-repeat:no-repeat;cursor:url(http&#58//hana.poche.jp/chuchu/csl-te3.ani);width:560px;height:700px;text-align:center;color:#000000;font- size:8pt;word-spacing:530px;line-height:15pt'``ココに文字。||

これで画像URLを記入するとカーソルも表示されます

補足へ
||<#FFFFFF'style='background-image:url(http&#58//画像URL); background-repeat:no-repeat;cursor:url(http&#58//hana.poche.jp/chuchu/csl-te3.ani);width:560px;height:700px;text-align:center;color:#000000;font- size:8pt;word-spacing:530px;line-height:15pt'``ココに文字。[http://blogs.yahoo.co.jp/ 日記]||

このように文字リンクでしたらリンクの上にカーソルを置くと可愛い画像じゃなく普通のカーソル(手のカーソル)になります

投稿画像

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/8/6 21:46:39
  • 回答日時:2010/8/6 21:28:28

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

03時47分現在

1217
人が回答!!

1時間以内に2,487件の回答が寄せられています。