ページ

2010年8月5日木曜日

ิI am in Bangkok !

バンコク来ましたー。







タイは思ってた以上に都会でした。バンコクの中心街のお店は、日本にあるようなショップばかりで、自分の想像していた「タイ」とは全然違い、落胆しました。どっちの「タイ」が本当のたいなのか、イメージしていたものとかなりギャップがありました。



最近の暴動で、いくつかのビルは焼かれたり、銃弾の後があって、ピリピリした雰囲気でした。





けど、屋台の文化は根強く残っててどれも安く「タイ」の生活感が出てます。タイでは値段の交渉はマストです。



そして、初日の夜に行ったナイトバザールは日本のビアガーデンみたいで、夜のビールをプハーは最高。









今日は、とにかく波瀾万丈だった。トゥクトゥクというタイのタクシーで、最初は40バーツでOKと言われたのに、降りる直前に400バーツも請求され、マジギレしました!かなり揉めたあげく、何も支払わずに済みました。ラッキー。危ない危ない。



しかし、その後とてつもないスコールに見舞われ、道路は足首まで浸水し、ビショビショになった。これだけの雨は今年で2回目というレアなケースらしい。





タイは200円くらいあれば沢山食べられます。これだけ食べても90円くらい。



なんだかんだ、タイは楽しい!けど、誰も信用しちゃいけないかな。気を
付よう。笑

明日はアユタヤに行って遺跡巡りに行って来ます!

明後日はカンチャナブリに行って、「戦場に架ける橋」に行って、そしてなんと象に乗り、トラと戯れて来ます!

2010年8月4日水曜日

上海に行って来ました。






浦東空港から電車を乗り継いで、滞在先の最寄り駅である人民広場駅に無
事に着いたんだが、とにかく道に迷いました。中国人に全然英語が通じな
いし、重たい荷物を背負ってさまようこと1時間、やっとホステル
に到着。


ホステルには世界中から、旅行者が集まっててとにかく話してて楽しかっ
た。

ホステルなのに、とにかく綺麗でおしゃれだったし、それなのにかなり安
かった。飯も安くて美味いし、最高だった。




上海は、東京よりある意味進んでました。いたる所にデシタルサイネージがあり、とてつもない高層ビルが乱立している感じです。







しかし、技術は進んでも人は進歩してないのかな。ゴミは道に捨てるし、建物の中でもツバは吐くし、彼らには「並ぶ」という概念がないようです。特に万博帰りの電車は悲惨でした。



路地に少し入ると、ヨーロッパの影響を受けた古い建物が沢山ありました。




万博は巨大過ぎる。俺はアジア地区しか見れませんでした。日パビリオン
は4時間待ちということで断念。






それと万博に行く予定の人がいれば、夕方4時以降がベターです。
安いし、割と空いてるから、昼間行くより沢山のパビリオンが見れるはず
です。俺は、インド、タイ、アフガニスタン、カザフスタン、バーレー
ン、などなど8個くらいに入れました。

ホステルのメンバーとも仲良くなり、路上で出会ったイタリア人とは、イ
タリアに行った時は案内してくれる約束もしてくれました!


これは上海の夜景です。
曇ってたけど、綺麗過ぎる!






一ヶ国目で、大都市の上海を選んだのは正解だったかも。

2010年7月28日水曜日

出発前はドタバタ

8月1日の出発まで、あと「4日」です。

もうやること一杯でかなりバタバタしてます。

大学のテストは無事に?終わりました。

先週の金曜日に「Radio Spider」というJ-Waveの番組に出演しました。
信藤三雄さんという、超大御所アートディレクターの方と1時間もトークセッションさせて頂きました。



番組ホームページ
http://www.myspace.com/813fmradiospider

OAレポート
http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1004318479&blogId=537445608

帰国したら、また出演します!

あとは、内定先の同期を集めたパーティーもやりました。なんと50名以上も集まり、あっという間の2時間でした!
とりあえず、、、幹事は大変でした。自分にお疲れ様です。

このメンバーで来年から働くと思うと、楽しみです。



そして、今日は旅先で使う「メガネ」を作ってきました。
海外でパスポート以外に身分証が欲しかったので、「国際学生証」も発行しました。



これがあれば博物館、美術館、新幹線などのチケットが安くなるらしいので、少し期待してます。

明日は国際免許証とワクチン(狂犬病、肝炎A型)に行ってきます!

2010年7月17日土曜日

インドビザ取得

出発まで2週間前です。
色々とやること多くて、「江藤拓磨」が1人では足りません。

大学に行くより、Red Bullで働いている時間の方が遥かに長い状態。
一応本業は学生なので、出発前にテストが複数あったりします。

そんな中、本日やっとインドビザを申請してきました。



場所は、インド大使館ではなくインドビザ申請センターというところでした。
あと、citi bankの口座も無事に開設できたので一安心。

夜は、HAIFANAの新譜リリース試写会パーティー「飲見会」に行ってきました。







とにかくPV映像に衝撃を受けました。

2010年7月13日火曜日

Opneing My Blog !

世界一周ブログ、本日開設しました。
今後、このBlogを通じて滞在先からタイムリーに更新していきますので是非楽しみしてて下さい。

ルートと日程は以下の通り!
東京(成田)
→8/1~8/3「中国(上海)」
→8/3~8/8「タイ(バンコク)」
→8/8~8/15「インド(デリー)」
→8/15~8/25「トルコ(イスタンブール)」
→8/25~8/30「エジプト(カイロ)」
→8/30~9/3「モロッコ(カサブランカ)」
→9/3~9/7「ポルトガル(リスボン)」
→9/7~9/15「スペイン(マドリード)」
→9/15~9/20イタリア(ミラノ)
→9/20~9/27「フランス(パリ)」
→9/27~9/27「ドイツ(フランクフルト)経由」
→9/27~10/2「メキシコ(メキシコシティー)」
→10/2~10/2「アメリカ(ロサンゼルス)経由」
→10/2~10/7「アメリカ(ハワイ、オフア島ホノルル)」
→東京(成田)

上記都市以外にも沢山回る予定です!
滞在先では、街並、文化、世界遺産、色々な世界を肌で感じて来ようと思っています。
宿泊施設はホステルだったり、ホテルだったり、まだ半分くらいしか決めてません。しかし、これで十分です。

そして、、、スポンサーである「KIKS TYO」からさっき洋服が届きました。
今回の旅では、KIKS TYOがサポートしてくれています。









出発まであと約2週間。
不安1割、楽しみ9割です。