北野武インタビュー 「アウトレイジ」にいたる「数学」的映画観
(週刊朝日 2010年06月18日号配信掲載) 2010年6月9日(水)配信
きたの・たけし 1947年、東京都生まれ。お笑い芸人、映画監督。中退した明治大学から特別卒業認定証を受け、04年に同大工学部卒業。「HANA−BI」でベネチア国際映画祭金獅子賞受賞など。今年、フランス芸術文化勲章の最高章コマンドール受章。カンヌ国際映画祭でも上映した新作「アウトレイジ」が6月12日から全国ロードショー [拡大]
北野武監督の新作映画「アウトレイジ」が6月12日に公開される。この春、フランス政府からコマンドール章を受け、ますます「世界のキタノ」となる一方、お笑い芸人、ビートたけしの顔を持ち続ける。そんな北野監督の映画世界を、監督お得意の「数学」で解読しようと、インタビューした。持ち時間は30分、さあ、どこまで突っ込めるか。 聞き手・岩切 徹
岩切 コマンドール(フランス芸術文化勲章の最高章)の受章、おめでとうございます。
北野 いえいえ。
岩切 フランスのポンピドーセンターで映画の回顧展、カルティエ現代美術財団で展覧会が開催される直前の叙勲でした。
北野 カルティエから話があったのは5年前かな。で、3年ぐらいかけて準備した。こないだ聞いたら美術館の入場者数が記録的な数字出したってすごい喜んでたらしいよ。
岩切 アメリカはたけしさんのバラエティー番組「たけしのコマ大数学科」(フジテレビ)をノミネートしながら、エミー賞を与えなかった。後で悔やんだんじゃないですか。
北野 面白いのはね、あんときバラエティーでエミー賞とったイギリスのBBC放送が、「コマ大数学科」の企画を買ったの。でもオレのキャラクター(マス北野)をやれるタレントが見つからないんだって。ヤラセでいいじゃないといったら、いや、最低でも問題の意味がわかってなかったら番組にならないと。そら大変だよ、オレは大学の理工学部出てるんだからっつったの。
岩切 いま、数学が面白い。
北野 うん。
バックナンバー記事
- マニュアル本は嘘だらけ! 女医が教える「本当にいいSEX」 (週刊朝日 2010年8月4日(水))
- のりピー「離婚」後の復活シナリオ (週刊朝日 2010年8月4日(水))
- 氷川きよし「激アツ」報道に2丁目で噂される「ゲイ能人」 (週刊朝日 2010年7月28日(水))
- 皇族よりも“VIP”待遇 金賢姫の訪日“漫遊記” (週刊朝日 2010年7月28日(水))
- 福岡・大牟田 「旅館の女将」殺害事件 逮捕された「エリート医師」の奇妙な「失踪劇」 (週刊朝日 2010年7月22日(木))