ここから本文です
[PR]

「Google マップ」日本版、5周年を機にベータ版卒業

8月6日15時1分配信 Impress Watch

「Google マップ」日本版、5周年を機にベータ版卒業
写真:Impress Watch
 グーグル株式会社は6日、地図検索サイト「Google マップ」日本版について、正式版サービスへと移行した。

 「Google マップ」日本版は2005年7月にサービス開始。当初は、住所体系や地図デザインなど、米国生まれの地図サイトを日本向けにローカライズされたサービスにとどまっていたが、その後、米国版にはない日本発の機能を開発したり、表示する情報の拡充、さらには2008年8月には「ストリートビュー」を日本でも公開するなど、この5年の間にサービスの強化・改善を図ってきた。

 こうした取り組みがある意味一段落付いたとし、今回、サービス提供開始から5周年を迎えたのを機にベータ版を卒業することを決めた。
 
 これを記念して同日、「Google マップ」日本版のロゴを、日本地図と「5」という数字をモチーフにしたホリデーロゴに差し替えた。7日からは通常のロゴに戻すが、これまでとは異なり、「ベータ」表記が外れることになる。何かの記念日に掲載するGoogleのホリデーロゴを、「Google マップ」のサービスに適用するのは世界で初めてではないかという。


【関連記事】
日本でも「Googleマップ」と「Googleローカル」が開始 (2005/7/14)
Googleマップの「ストリートビュー」機能、日本でも開始 (2008/8/5)

最終更新:8月6日15時1分

Impress Watch

 

関連トピックス

主なニュースサイトで Googleマップ の記事を読む

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

コンピュータトピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法
PR