ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

釣りロマンで久しぶりに、バス釣りが放送される様ですが、一流企業であるシマノが...

citroen_deux_cvさん

釣りロマンで久しぶりに、バス釣りが放送される様ですが、一流企業であるシマノが放送に踏み切ったと云う事は、世間のバスに対する誤った認識が、 是正されたと判断したと推測しますがいかがでしょうか?
この放送が高い視聴率を得てザ・フィッシングもバス釣りを放送して欲しいと思います。
皆さんはどう考えられますか?

違反報告

この質問に回答する

回答

(11件中1〜11件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

ufewoaijさん

>世間のバスに対する誤った認識が、
バサーの悪事が衆目にさらされるとバス釣りなんか今すぐ消滅します。
現在進行形でスモールなんかを密放流している犯罪者集団なんですから。
公共の電波を使用してバス釣りみたいな下賎な遊びを広めるのはいかがなものか。

gratesijyuukataさん

何時、放送しますか?
テレビ愛知です。
三重テレビもやるか?

【追記】

mgqnx564さん
センキュウ・ゴリマッチョです。

霞水系で
ジム村田先生とヒロミですか・・・。
ヒロミってバスやるんですね?

最近TVであんまり見かけないですね。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/8/5 19:34:37
  • 回答日時:2010/8/5 15:13:19

fraiztokoさん

バスが外来種がとかそういった話は釣りをする人の間ぐらいの話で

その番組を見る人は、
『これっぽっちも考えたことも無い』『知らなかった。』『どうでも良い』
という意見が大多数を占めると思います。

megarockfishさん

>世間のバスに対する誤った認識が、是正されたと判断したと推測しますがいかがでしょうか?

ん~、それは無いでしょう。
もともと、バス用のロッド、リールを作っているメーカーですから、自粛したくはないだけです。
バスを釣るという行為は、なにも問題ないわけですから。

軒並み新型バスロッドを投入したので、販促作戦でしょう。

asa_sa_zzzさん

ガマカツのフィッシングナウ2はバス釣りを放映していますね。
関東圏でフィッシングナウ2を放送しているガマカツが成り立つなら、全国区でも成り立つと判断したんでしょう。
関西圏では他にもバス釣り番組が有るわけだし、大阪に本社を置くシマノとしてはバスを番組で取り上げる事はプラスになると判断したんでしょう。

しかし世間の認識が是正されたと言う訳では無く、外来魚としての話題性が無くなっただけで、叩かれる心配が減ったと言うことじゃないかな?

mgqnx564さん

おぉ。。。知らなかった!感謝です。

質問については無いと思います。理由はバス釣りが放映されること以外の変化が何一つ感じられないから。
様子見程度に考えます。
委員長の意見はすごく共感します。大半の人は釣りロマンでバスをやるのがどれだけぶりかもわからないでしょうね。それだけ気にもとめないことなんです。。。

追記
ぬぅおおぉ??岐阜県では見れない。。
テレビ愛知映らない。。。。
誰か、、、なんとかなりませんか、、、?

さらに追記
実家で見れました。。。
gratesijyuukataさん

私たちの地域だとテレビ愛知で夕方6時から6時半までですよ。釣りロマンで検索かけると表がでてきます。
http://www.tv-tokyo.co.jp/tsuri/oalist/oalist.html

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/8/5 18:14:19
  • 回答日時:2010/8/4 14:32:37

gkdgkdffoogoさん

一流企業といえどもたくさんの従業員や関連企業をかかえた営利企業、というのが本音ではないでしょうか。番組内容や反響が楽しみです。

blackbird_444さん

そういうことではなくて夏休みに入ったので若年層にバス釣りを知ってもらって関連製品の売り上げを伸ばしたいんだと思います。

どこも不景気でなりふり構っていられないのでは?

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/8/4 13:07:11
  • 回答日時:2010/8/4 13:04:37

itetetete_dwdwさん

バスに対する認識が是正されたと判断するのは早計だな。
むしろ認識を覆そうとするナレーションから始まるのでは?
当然、生態系を乱しているのは護岸工場等の人工的な部分が大きいと言うのはうまく隠しながらね。

なんだかんだ言ってもバスはルアーフィッシングを一般に広く普及させるのに大きな影響があったことは間違いないから、このまま廃れて行くのは業界としてもマイナスなんだろうね。

他の方の仰る様に、実験的な意味合いが強いと思う。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/8/4 12:24:22

mattttanさん

スポンサーなだけでです^^少しはメーカーも参戦する意気込みを見せたいんでしょうね。

質問をみる

angler3022さん

是正はされていないだろうね。

たぶん実験的に放送するんじゃないかな?

今でもバス問題は残っていると思います。ですから実験的な意味合いも含めて放送するのでは?

釣り人だけじゃなく、釣りをしない人にももっとバスの事を知ってもらおうという意図かも・・・


あくまで個人的な見解だけどね

高視聴率は期待できないだろうね。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/8/4 14:50:50
  • 回答日時:2010/8/4 11:46:49

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

16時25分現在

3203
人が回答!!

1時間以内に6,369件の回答が寄せられています。