すべての広場新規投稿
同僚の女性のことなのですが、私とは性格がぜんっぜんあわないからかもしれませんが、全てにおいて嫌です。
こんな風に心が黒くなってしまう事までも彼女のせいだと思ってしまう。
彼女とは入社当時から7年間同僚してますが、最初の方はそんなに嫌いじゃなく、ランチも一緒にしてました。
入社してから3年後ぐらいに結婚をし、翌年出産をし、育児休暇は取らずに3ヶ月で復帰してきました。
それからは日々忙しそうでランチの時間も彼女がずれたり、時間的にあわなくなってきたので、今はもう別々にランチしてます。
この女性ですが、月1回は有給を使います。そのほかに突発的に子供の具合とか自分の具合で休んだりします。
私は自慢ではないですが、ここ数年皆勤で、通算しても有給を5日も使っていないです。私の仕事内容は特殊で休めない、私しかできない仕事なので容易に休めない。仕事でのミスは絶対に許されないので、朝は一時間以上も前から出社し、夜は残業もします。
彼女は残業はほとんどしません。
そして、とにかく彼女は理由をつけては休みたがります。子供がインフルエンザだからとか、自分じゃないのにどうして彼女が?って思います。
ただ休みたいだけなんでしょうね。
私はインフルエンザになったとき、一日だって休みませんでした。熱があってもきちんと会社にでて、マスクをしていれば大丈夫です。少し頑張れば土日は休みなので休みに体を養生したらいい。
これぐらいの気持ちで仕事をしているのです。
それなのに。。。お給料は私は大卒なので若干彼女よりはもらっていますが、若干です。
そとづらがいい彼女は、社内で色々な賞をとり、表彰されています。私はそういうの興味がないから、でも給料が若干上だったとしてもそういった意味で彼女が認められている存在が耐えられません。
出張だって彼女だけ。私は一度もいかせてもらえません。
女の私からみると、彼女はとてもがめついと思うのです。社内旅行だって私は休みの日まで会社の人間と付き合いたくないのでいきませんが、彼女はほぼ参加してます。たぶん積み立てがもったいないからという理由だと思いますが、その神経ががめつい。
そして飲み会にも参加してます。子供がいて大変という割にはそうした時間をとり、参加してます。なので社内の上司・男性人は彼女の事を悪く言う人はおらず、逆にとてもすかれています。若い子から年配まで気さくに話をしています。私はそういうの苦手だし、まぁ話をしたいとは思いませんが。
こんな私でもどうしても断りきれず何度か飲み会参加します。行きたくないんです、絶対嫌な気持ちになるから。
その飲み会で彼女はとても付き合いやすい女性だとか、両立していて凄いとかいう話になったのです。(私は黙ってきいています)
そうしてほめてくれているのに、彼女は自分自身を凄い性格悪いし皆が思っているような人間じゃないとか、会社ではいい顔するけど家ではひどいとか、そういうことを言うんです!しかも笑顔で。。。
皆はそんな謙遜しちゃって、また高感度アップだよとかいってて。。私はこの上の発言は計算でしかないとおもうのです。そういう風に自分を下げて、ずるい女性と思います。
たまに世間話をすれば、すぐに「うちの子供もこないだ~」とかいうし、子供の話はしてないのに。すぐ子供につなげます。そしてすごいおばちゃん口調をいったり、そういう行動をしては、自分で撒いた種なのに「(ため息)自分のこと若い若いと思っていたけど、年って嫌だね~子供産んだせいで贅肉だらけだし~・・・」とか言うんです!!私のほうが年上なのに!!!KYもいいところです。
最近は会社をやめてくれないかなとか気が付けば妄想してる自分がいます。。。。
こういう女性、すごい迷惑だと思います。社会にとっても。
皆様はどうおもわれますか?是非ご意見をお聞かせください。
- 投稿者:カピバラ
- 投稿日:2010年08月06日 11:20
主婦
37歳
同僚さん、何でも要領よくやって、甘い汁を吸って生きているタイプの人ですね。
でも、インフルエンザに罹っているのに出社するネコさんはおかしいです。
仕事に対してのネコさんの信念は伝わってくるのですが、インフルで出社するのは会社だけでなく通勤中に近くにいた人等にも迷惑がかかりますよ。
同僚の方のお子さんはまだ小さいようですし、インフル時に同僚さんが休まれるのは、他に面倒を見てくれる人がいないなら仕方ないと思います。
それでネコさんにシワ寄せがくるのなら不愉快ではありますが。
あまりに休むようであれば、上司に相談できないですか?
また、社員旅行に関して
>たぶん積み立てがもったいないからという理由だと思いますが、その神経ががめつい。
参加・不参加は人それぞれ自由ですから、この言い草はちょっとヒドイのでは…。
他人は他人、ネコさんはネコさん、そういう人は適当にあしらって、楽しく過ごしてください。
- 投稿者:釣りですか
- 投稿日:2010年08月06日 11:23
会社員
32歳
このスレット゛は、まるで女子高生が感情に任せて打ったメールみたいですね。
そう思ってしまうぐらい感情的、一方的な内容です。釣りかと思いました。
インフルエンサ゛でも休まないなんて偉いですね。
他の方にウイルス感染を広げながらお仕事に邁進する姿、
さぞかしご立派で輝いているキャリアウーマンなのでしょう。
いつか、ご結婚されてお子さんが生まれたら
スッハ゜リと会社はお辞めになり、育児に精を出してください。
子供はすぐ熱を出したり、いろいろな病気にかかります。
自力では治せないので、当然、保護者の看病が必要になります。
完璧主義のスレ主さんとしては、他の人には任せておけないはず。
子供のために会社なんか休んでられないでしょうから、
退職して育児に専念するか子供を産まないか、ハッキリした選択をお勧めします。
それと、子供を育てながら働く人には、子供が病気になった時に
看病をするための休暇を取る権利が認められています。
彼女のことが何もかも気に入らなくて悪口を書きまくっていますが
そんなあなたも充分、見苦しいです。対抗心、嫉妬がむき出しですね。
負けず嫌いで真面目な方なんですね。燃え尽きないように気をつけて…。
同じ女性としては、あなたのような人こそ迷惑だし、見苦しい。
こんな所で人の悪口を書いてる暇があるなら、早くお仕事に戻ってください。
燃え尽きない程度に頑張ってくださいね…
- 投稿者:いとこ
- 投稿日:2010年08月06日 11:24
主婦
33歳
同僚のかたはごくごく普通のかたであるように感じました。ひとつ気になった点が…個人的にはインフルエンサ゛で出社されるのは迷惑なのでやめていただきたいです。
- 投稿者:ココ
- 投稿日:2010年08月06日 11:26
主婦
42歳
かなりきつい事を書いてしまうけれど、客観的に見てあなたの方が嫌われる要素満載です・・・
彼女はごく普通の人なんじゃないかな?月一回の有給休暇のどこが悪いのですか?それも自分の休暇ではなく子供の為のようですよね。この事と彼女が残業しない事で仕事に支障があるのでしょうか?あるなら問題ですが。
はっきり言ってインフルエンザで会社に来られると周りの人に迷惑です。あなたの方がKYですよ。
それと社内旅行に行く行かないは人の自由ではないですか?積み立てしていて返ってこないなら本当にもったいないですよね。
飲み会だって彼女は仕事と育児の息抜きなんじゃないですか?
全ては彼女に対する妬みにしか思えませんけど。
社会の迷惑って何を根拠にそう言っているのかまったくもって理解できません。
- 投稿者:匿子
- 投稿日:2010年08月06日 11:31
主婦
30歳
別に全く同僚さんはおかしい所が見当たらないと思いますけど、、、
与えられたら仕事こなし、子どもが病気の時はお休みするのも仕方がないですし、逆に子どもがインフルエンサ゛なのに、放置して仕事する方が、、
主がインフルエンサ゛で出勤してる方が非常識です。
飲み会だって、旅行だって、都合つけば参加してもいいと思うし。
主のひがみがヒト゛すぎるように感じました。
カウンセリンク゛受けた方がよいのではないでしょうか。
事件をおこす女性って、主みたいな考え方の方が多いですよね。。。
- 投稿者:りりあ
- 投稿日:2010年08月06日 11:32
専業主婦
33歳
いやいやいや…
子供がインフルエンサ゛なら保育園も預かってくれないだろうし、普通に考えて母親がインフルエンサ゛じゃなくても休むでしょう?
子供を1人で放置しろと?
有休も取得する権利がある訳だし、仕事に支障のない日に月1で取るなら全然問題なしと思いますケト゛?
主様が休めないのは彼女には関係ない事ですし…
かなり長々と書かれていますが、妬みに聞こえてしょうがありません。
こういうふうに理解がないから子育てしながら働ける環境が整わないんでしょうね…。
- 投稿者:あち
- 投稿日:2010年08月06日 11:37
医療関係
37歳
…あなた正気ですか?苦笑
有給を取る事は本来労働上の義務であり、取らないから偉いということは全くありません。
あなたの勘違いです。
しかもインフルエンサ゛でマスクして出社?
大丈夫という根拠は?
普通出勤停止ですよ。
周りの方にも貴方のような方はいい迷惑です。
お子さんがインフルエンサ゛なら、家族は予備軍ですし、会社のほかの方へうつす迷惑を考えたら休む方が賢明です。
彼女は彼女なりの努力で飲み会やらなんやらの上で評価されてるだけであって、あなたがそれを嫌だからと怠っているだけです。
以前より疎遠になってよかったじゃないですか。
相手の女性にとってもすごくよかったと思いますよ。
あなたの様な方を逆恨みと言うんです。
しっかりしてください。
- 投稿者:匿名
- 投稿日:2010年08月06日 11:39
主婦
0歳
失礼ですが、がめついのはあなたですよ。
あなたの仕事ぶりは立派です。
その仕事ぶりのまま、彼女の人柄になれたらもっと認められるでしょうね。
なぜ彼女だけが賞をとるのか、多少休んでも認められるのか。
あなたにはわからないでしょうね。
- 投稿者:あおいろ
- 投稿日:2010年08月06日 11:40
運転手
29歳
彼女はきっと世渡り上手なんですよ。で、要するにそれがあなたが気に入らないってこと。
あなたには子供はいないんですか?
子供がインフルエンサ゛にかかったら、母親は仕事を休んではいけないんですか?私にもまだ子供はいませんが、私が子供の頃、風邪引いたりしたら、母親は仕事を休んで病院につれてってくれましたよ。
近所のとある子は、体調が悪くて学校を休んでも母親は仕事を休めないからって、保険証とお金がテーフ゛ルに置いてあり、病院に自分で行きなさいって感じで、小学生の頃でもそんな感じで、とにかくかわいそうでした。
すべてあなたの基準で彼女をみて、嫌いだ、早くやめないかって、きっと向こうもそう思ってますよ
- 投稿者:めい
- 投稿日:2010年08月06日 11:43
育休
29歳
はっきり思ったことを書かせていただきますので少し辛口になります。 私は同僚の女性、何も間違ってないと思います。子供が突発的に病気になれば会社を休まざるをえません。インフルエンサ゛は本人でなく家族がかかった場合、保菌の可能性があるので休むのも理解できます。同僚にうつさないためです。それよりも私は主様の方がインフルエンサ゛なのにマスクして出社のほうがおかしいと思いますよ。あなたが有休をとらず皆勤なのは素晴らしいですが、同僚は有休をとるのはあなたに関係ないのでは?
- 投稿者:?
- 投稿日:2010年08月06日 11:45
ハ゜ート
33歳
私は…その女性はいたって普通だと思います。
会社の行事に参加することは良い事だと思うし、子供が病気で休むのは仕方ない事だと思います。むしろ、インフルエンサ゛にかかってるのに、マスクをしてるから大丈夫って方が?です。自分が大丈夫でも周りの人にうつるかもって方が重要かと思いますが…
まぁ私の意見なので…
- 投稿者:!!!
- 投稿日:2010年08月06日 11:45
主婦
31歳
携帯からですので読み難ければすみません。
申し訳ないんですが・・・只の主さんのヒカ゛ミにしか聞こえません
お子さんがインフルエンサ゛になられて休まれるのは私なら当たり前だと思いますよ
大人がなっても辛いし大人なら我慢できる辛さでも子供にはどうですか?
とっても、とっても辛いし母親に近くに居てほしい、と思うのが当たり前じゃないですか?
それなのに同僚が只休みたいだけとか・・・可哀想です
謙遜だって大人なら当たり前の反応だし
子供が居れば残業難しいですし
残業はしないけど飲み会は出るって、飲み会は急にとかでは無いので予定を立てて出やすいとかではないのですか?
急な飲み会でも飲み会なら参加とかなら主さんが怒られるのも分かりますが・・・
でも、全体を通して読ませて頂くと
主さんが出来ない事を同僚が上手に出来ていて、それを只、嫉妬されてるだけのように思います。
- 投稿者:ひよこ
- 投稿日:2010年08月06日 11:48
主婦
18歳
ネコさんはその女性が羨ましいのかな?って思ったんですけど…
どう思いますか?って聞かれても特に何も思いませんね。『あたしは残業しているのに彼女は残業しません』って、子供が保育園とかで待ってるなら残業なんてしないと思います。
『子供の病気で休むなんて!』って思われてるようですが、自分の子供が病気になったら保育園とかも休ませるでしょうし、やっぱり子供がお母さんに側に居てほしいでしょうし…
それよりインフルエンサ゛なのに会社に行く方が非常識だと思いました。自分がマスクしてるから大丈夫と思っていても、会社の人は大丈夫なんて言い切れない!って思っているんじゃないですか??
別に彼女が急に休みをとるのは、自分の為ではないような気がします。
がめついって…社内旅行行っちゃタ゛メなんですか??飲み会も行っちゃタ゛メなんですか??
『みんな彼女の事を悪く言わない』って、内容を読む限り会社の人が彼女を悪く言わないのは、彼女に悪いとこがないからだと思いましたけど…
なんだかネコさんがとても冷たい人なんだと思いました。
携帯から、年下がでしゃばってすみませんでした。
- 投稿者:みか
- 投稿日:2010年08月06日 11:51
主婦
26歳
家庭があり、子どもが居れば、彼女の行動は普通だと思いますし、きちんとお付き合いもされていて素晴らしいと思います。
逆に、インフルエンサ゛でも無理して仕事に出る方が私には理解できません。周りに移したらどうするんですか?何のための有給ですか?それに、お付き合いはうっとおしいから参加されないんじゃ、私からしたら、大変失礼ですが、『仕事の虫で人間性に欠ける』と思ってしまうかも。付き合いにくい人間だなって思います。
自分が評価されないことが、同僚への不満になっていませんか?この文章を読む限り、主さんの性格悪いなってしか思えません。
- 投稿者:ん?
- 投稿日:2010年08月06日 11:56
主婦
34歳
ごめんなさい。
文章を読む限り、私には主さんがその女性をひがんでいるようにしか見えず怖いのですが・・・。
主さん、お子さんいらっしゃいますか?
子供が病気のとき、彼女が休まなくて誰か他に見てくださる人がいるのですか?
有給だって取らないことが美徳じゃないと私は思います。職場の人が彼女を褒めるくらいだから、迷惑がかからないようにとっているのではないですか?
また、褒められたときに「私は褒められた」的な態度をとったらそれはそれで主さんは気に入らないのではないですか?
他にランチをしてくれる方を見つけるとかして彼女の存在から目線を反らして過ごされたらいかがでしょう。
あと、お仕事が大変なのでしょうがインフルエンサ゛などにかかったときは休まれたほうがよろしいかと思います。
マスクも100%ではないですから周りにうつす可能性もあります。
- 投稿者:せんと
- 投稿日:2010年08月06日 11:56
パート
38歳
ごめんなさい、私がネコさんと同じ会社ならネコさんに辞めて欲しいと思ってしまいます。
同僚の方は社会人として、母親としてきちんとした対応されていると思いますよ。(完璧な人間はいないので多少は?と思う部分もあってもおかしくないですけどね)
まず、可愛い盛りのお子様を預けて育児休暇も取らず、産後の体調も元には戻っていないかもしれないのに職場復帰をするって凄いと思いますよ。
ネコさんはご結婚はされていますか?
仕事を終えて帰宅して育児に家事に追われ、自分の時間を持つこともままならない生活を想像できますか?(子供のいない私ですら自分の時間が欲しいと思います)
子供がインフルエンザに罹ったので休むというのは、特別非常識とは思いません。
インフルエンザって感染しますよね?
子供さんが罹っていれば自分にも感染している可能性は大きいのに、会社に出勤することこそ非常識です。
ということは、ネコさんがインフルエンザに罹って取った行動は誰がどうみても非常識ってことなんです。
会社の飲み会・社内旅行も人間関係を上手く築くためには参加した方がいいと思います。
どうしても都合がつけれないなら仕方ないですけど、ネコさんのように、“嫌な気分になるから”とか“休みの日まで会社の人と付き合いたくない”という気持ちも分からなくはないですが、それを行動に移してしまってはただの我が儘となってしまいます。
上手に人間関係を築き、円滑に仕事をするためにも飲み会・社内旅行が存在するのではないでしょうか?
“私は嫌だから参加しません”というのはあまりに子供じみてると思いますよ。
そういった意味でも同僚の方は、上手に人間関係が築けているんだなぁと思います。
会社での人間関係も上手くこなせる素敵な人なんでしょうね。
ネコさんはそんな彼女に嫉妬しているとしか思えません。
嫉妬して嫌な人間になっていくよりも、他人の良い所を認めて自分もそれを吸収していった方がいいと思います。
今のまま嫉妬だらけの考え方をしていると、顔つきまで変わってきてしまいますよ。
良い所は素直に認めて素敵な女性になりましょうよ。
その上で、ネコさん自身が納得のいくように一生懸命頑張ればいいと思いますよ。
偉そうにごめんなさいね。
- 投稿者:今回は匿名で
- 投稿日:2010年08月06日 12:01
主婦
33歳
・・・素直な感想ですが、主さん性格歪んでるな~って思いました。
なんか、同僚の方に負けたくない感が文章からビシバシ伝わってきて怖いです。
同僚の女性、育休も取らずに復帰とかすごく頑張られてると思いますよ。
飲み会や社内旅行の件も、家庭中心になりがちなところを会社の行事にも積極的に参加して同僚達との関係を大切にしようとする姿勢が感じられます。
お休みについても、日頃から子供を持つ身だから特別という態度で仕事もろくにしないなら別ですが、そうでは無いのですよね?
出産後の復帰の早さや会社の方達から好かれているところを見ても勤務時間に一生懸命お仕事をされているのではないでしょうか。
私は子供がいませんが、普段から頑張っている方であればお休みされても仕方ないなと思えますよ。
ちなみに、インフルエンザにかかっても出社した事を誇らしげに語っている主さん・・、申し訳ないけどあなたの方が迷惑です。
マスクをしてるから大丈夫って態度はありえないです。
なんだか、結婚や出産・同僚達からの人気が高い彼女に
主さんがバリバリに嫉妬している様にしか見えません。
会社の方からは、きっと主さんの方が会社を辞めてくれないかな~、あの人付き合い難いな~と思われていそうです。。
- 投稿者:匿名です
- 投稿日:2010年08月06日 12:02
主婦
0歳
ちょっと辛口です。
私はがめつい人とは思いませんでした。
ネコさんは特殊な業務内容をされて有給を使わないのも、責任持って仕事に取り組んであるんだなぁと思いますが、同僚さんは上手い有給の使い方をされてるのではないですかー?
お子さんの病気はやはり仕方ないと思いますよ。
親なのだから看病するのは当たり前だと思いますし。
むしろインフルエンザでも出勤していたネコさんにびっくりしました。はっきりいって同じ職場にインフルエンザの人がいたら迷惑だと私は感じます。
マスクをしているから大丈夫ではないですよ?
もし人に移したりしたら逆に人の仕事の邪魔をされてるようにも思われるかもしれませんよね。
残業もしないからと言われますが、基本的に残業しないように仕事を進められてるのでは・・・?
同僚さんは賞をとられたりと会社からの評価を受けてらっしゃるのはきっとネコさんにはわからない努力をしてらっしゃると思いますが。
会社の旅行もやはり人間関係を築く上では必要なことだと思います。飲み会などの時間はきっと努力して作られてると思いますけどね~・・・
お子さんを預ける場所などもお願いなどしなきゃいけないだろうし。日頃お子さんの病気とかで休んだりして申し訳ない気持ちを感じてらっしゃるから交流は大事にされてるのではないでしょうか。
私は不妊治療中で子供はいませんが、ネコさんの同僚さんと同じような方がいらっしゃってもそこまで毛嫌いしないと思います。
働くお母さんも大変なのはわかりますし、自分も先々同じようなことになるかもしれないからです。
ネコさんはなぜ有給を使われたりしないのですか?
会社にそんなに貢献して何か変わりはありましたか?
そりゃある程度の責任は必要でしょうが、会社はそこまでネコさんに期待していないかもしれませんよ?
休まないから休み同僚さんを嫌ってるのであればネコさんの方がおかしいかなぁと私は思います。
- 投稿者:まこ
- 投稿日:2010年08月06日 12:06
主婦
39歳
このスレット゛、ご自分で読んでみて何とも思わないですか?
子供の病気で会社を休む事になる、インフルエンサ゛で会社を休む…そういう事があるから、飲み会で皆とコミュニケーションとってるって事が、そんなにいけないですか?
贅肉も自分を言ったまでで、スレ主さんと比べてないですよね?
私にはスレ主さんがその同僚に妬みというか、ただ大嫌いなだけだと思えますよ。そういうところは、必ずまわりにも伝わります。
インフルエンサ゛で会社に出社してるのは、自慢にはなりませんよ。治してから出社さないと周りに迷惑が掛かります。
うつされたら迷惑かかるからと、上司に仕事のこと相談した方がいいと思います。
自分を振り返り、向き合う必要がありますよ。
スレ主さんの心に問題を解決する事があると思います。
- 投稿者:あついちゃん
- 投稿日:2010年08月06日 12:12
主婦
0歳
同僚さんが何か悪い事したのですか?仕事や人間関係に不満があるなら他人が辞めるよう悶々とするより転職を考えた方が良いかと。インフルエンサ゛のくだりも子供が病気の時は親がみなければ誰が看病するのでしょう、主さんも母親になればわかりますよ、主さんはインフルになりながら会社に行くそうですが、私なら、うつる病気を持って会社に来ないでくれって思います。何においてもマイナスな考えだと自分も楽しくないのでは…
- 投稿者:匿名
- 投稿日:2010年08月06日 12:13
会社員
30歳
すみません……。
読んでいて、主さんがひがんでるようにしか見えなかったです。
子供がインフルエンサ゛になれば私も休みます。
保育園も預けられないし、身内に頼んで、身内にうつるのも嫌ですし…。
私の会社は、同居の家族がインフルエンサ゛にかかったら、最低3日は強制的に休ませられます。
有給休暇の件も、主さんも休んだらいいのに…と思ってしまいました。
あと、謙遜するとかの話しですが、私も同じように言います。だって、本当に会社の顔と家の顔は違うので…。
私もその同僚の方のように思われてるんですかね…。
- 投稿者:あい
- 投稿日:2010年08月06日 12:14
会社員
30歳
普通だと思います。
むしろ子供がいるのに、早期復帰してすごいなぁと思います。
赤ちゃんの3ヶ月なんて、とても可愛いですから、本当はずっと一緒にいたかったはずですよ。
人付き合いもちゃんとされて、あたしなら尊敬します。
あたしにはただ主さんがその方に嫉妬してるようにしか見えません。
あたし自身子供はいませんが、子持ちの同僚はとても大変そうですよ。
育児が大変で退職していった人もいます。
それだけ育児と仕事の両立は大変なんだと思いますよ。
- 投稿者:チーター
- 投稿日:2010年08月06日 12:14
主婦
32歳
あの……はっきり言って、あなたの方が嫌です。
社会にも邪魔みたいな事書いてますが、飲み会の席での皆さんの会話で彼女が本当に好かれているのがわかります。
ただの嫉みです。辛口ですが醜いです。
読んでいて眉間にしわがよるぐらい悪意を感じました。
彼女の事を気にするより、自分磨きに専念してください。
- 投稿者:れもん
- 投稿日:2010年08月06日 12:15
主婦
30歳
>こういう女性、すごい迷惑だと思います。社会にとっても。
え?どうして?あなたがでしょ。。。
陰湿な心丸出しですよ。結局はちやほやされたいのかしら?
働いていたときに確かにそんな女性いましたが、現に会社では評価されているのでそれなりの待遇(出張等)があるのでしょう。仰られるように他の人との会話も表彰も興味ないなら放っておけばいいでしょう。
どうしても彼女の優位にたちたいのならば会社で評価されるようなことを成し遂げましょうよ!それが嫌でそんな考えかたするくらいなら趣味やジムにでも通い自分磨きをされてはどうでしょう?
あとインフルエンザで出社して偉そうなこと仰ってますが貴女がKYでしょ(笑)休みましょう、他の人のためにも。
あなたの人生ですよ、彼女と何が関係あるんでしょうか?自分は自分と思えるような考え行動されたらいいと思います。
- 投稿者:おかめ
- 投稿日:2010年08月06日 12:15
主婦
36歳
うーん。難しいですね。
スレ主さんは独身でしょうか?
大変失礼ですが、その女性よりスレ主さんのほうが気になりましたよ。
スレ主さんが言いたいことって、結婚した人・子供がいる人働くべからずってことなの?って。
私が以前在籍した職場はたいした会社ではありませんでしたが、社内でも一番少人数で切り回していた事務所だったので、兼任が多く、スレ主さんとは状況がまったく違いますが「休めない」会社でした。
とにかく時間が足りず、繁忙期や出勤日数が少ない月は地獄。
お昼は5分でかき込んで10分昼寝して仕事に戻り、トイレになかなか立てず、日中2回行けるか行けないか。化粧直しもほぼ出来ませんでした。
で、朝の6時~夜中12時まで働いて(定時は8時~17時)睡眠時間は実質3時間程度。
アホみたいに働いていました。
そこには既婚の女性はいなかったので、もしスレ主さんの職場の女性のような人がいたら腹が立っていたかも。
独身だったら。
でも、いまは違う認識です。
結婚すると子供がいてもいなくても、「自分のペース」ってなかなか難しいものです。
私は結婚して県外にでてしまったので以前の職場を退職しましたが、子供が出来る気配がないので再就職しました。
子供がいないから楽勝だろうって思ったけどとんだカンチガイでした。(私の手際が悪いのかもしれませんけど)
まず、病気になった子供をほったらかして仕事に行くことは出来ないです。ましてや子供のインフルエンザなんて目が離せるわけがありません。
子供がいない私にも分かります。
インフルエンザでもマスクをして出勤したとのことですが、それは褒められたことではありませんよ。。。
社内旅行に参加することも「組織」に属している限りは必要なお付き合いだと思います。私も正直、スレ主さんと同じく参加したくない人間ですが、会社の親睦行事に参加しない人間が「空気を読めないやつ」「協調性がない」と言われても仕方ないと思っています。
馬車馬みたいに働いていた私ですが、ボーナスの査定は厳しいもので、役職付きだったにもかかわらず、社内ほとんどの人間があがった、というのに私だけうんと下げられました。
理由はわかっています。
残業が多すぎて「時間をうまく使えない」「定時内に仕事ができない」と判断されたのだと。
これも仕方ないと理解しています。
沢山残業している人間がエライ、というのは昔の話です。
仕事量が多いなら、調整できるように上司に案を出すなど出来ないのでしょうか?
スレ主さんはその職場でとても頑張っていると感じます。
在職7年とそれなりに長いのですから、もっと気持ちを軽くしなければ押しつぶされてしまうのではありませんか?
有休もとらないと、影で「休めない理由があるのでは?なにか隠しているとか」と勘ぐる人もいますよ・・・
許されている休みなのですから、精神衛生のために休むことも必要です。
子供がいるってだけで優先されてるのでは?
子供子供ってズルくない?
と思う気持ちもどこかにあるのではないですか?
私はそう思うことが、たまにあります。
そう思うなら、子供がいたら出来ないことをめいいっぱいすればいい。海外旅行とか、美味しいもの食べ歩きとか「ありきたり」でいいのです。
どうだー!って。
もっと視野を広げて、そしてプライベートも充実させてはどうですか?
世の中、自分と合わない人間だらけなんですから、その女性を目の敵にしたってしょうもないことです。
- 投稿者:愕然
- 投稿日:2010年08月06日 12:16
兼業主婦
30歳
その人間性に非常に驚きました。
彼女ではなく主さんの人間性です。
何度読み返しても、彼女を羨ましく妬ましく思っているようにか見えません。
インフルエンサ゛の子供を家に置いて仕事に出ろってことですか?
鬼ですね。それではネク゛レクトです。
彼女は愛嬌があって気さくで人気者。結婚もし、子供もいる。同期だけど年下で、賞を何度も貰い認められている。
羨ましく思うのは分かります。
悔しいんですね。
でもその気持ちを自分に対して隠そうと必死なんですよね。
だから一々文句をつけて自分を正当化しようとしている。
自分を保とうと必死なのは分かります。でもそれでは誰も主さんを相手にしません。
現に今そうだと思います。
彼女の言動は全て計算だと思っているようですが、計算だけの人間はそこまで好かれません。
主さんもたまにはリフレッシュしてください。
きっと今いっぱいいっぱいなんだと思います。
有休は使って良いんです。
使うためにあるんです。
もちろん迷惑にならない程度にですが。
頑張る主さんは立派です。尊敬します。
でも意地になって仕事してヒ゜リヒ゛リしてたら、それは周りに迷惑になりますよ。
もう少し主さんが自分の人生を楽しめるようになると良いな。
- 投稿者:うーん
- 投稿日:2010年08月06日 12:17
主婦
1歳
いやいやいや…
ちょっと神経質になりすぎてますよ。
仕事人間なんでしょうね。
気持ちはわかりますが、家庭優先な人もいます。
私も元々仕事人間だったので、仕事を簡単に休んだりしませんでした。
でも家庭を持ってみてわかりました。
仕事<家庭だなぁって。
とりあえずインフルエンザは休まないと。
休まなかった!ってまるで偉いかのようにおっしゃってますが、
マスクをしていてもうつることはあります。
しかも仕事に全力を注げないのに出勤されてもねぇ…って感じです。
仕事上ミスが許されないのであれば、尚更。
弱った時って判断ミスしやすいですし。
それに周りへの迷惑を考えたら、普 通 は 出勤しません。
それに子どもがインフルエンザだったら休むのが当然。
誰の子どもですか?
ママは誰ですか?
彼女は社会人である上にママなんです。
突発的に休んだりするのも、結婚するまでは理解できませんでしたけど
今では仕方ないっていう気持ちがすごくわかります。
(私はママではありませんが)
有休も大いに消化すべきですよ。
当然の権利なのですから。
あなたしかできない仕事で変わりがいなくて休めないのであれば、
それは会社に責任がありますね。
とりあえず、私はあなたの 心 が 狭 い と感じます。
- 投稿者:とくめい
- 投稿日:2010年08月06日 12:23
主婦
0歳
ツリですか?
とても36歳の大人の女性の文章とは思えませんが。
仕事を休んでインフルエンザの子供を看病するのは
母親として普通の行動だと思います。有給取得も当然の権利です。
インフルエンザで出社するスレ主さんの方が世間的には迷惑です。
- 投稿者:あつみ
- 投稿日:2010年08月06日 12:26
主婦
25歳
辛口すみません。
私ならあなたとは仲良くなれませんね。
会社辞めて欲しいと思ってしまうかもしれません。
同僚の方はごく一般的な方だと思います。
申し訳ないですが妬みや僻みにしか聞こえません。
インフルエンサ゛で出社ってありえなくないですか?
会社的に迷惑なのはどちらでしょう?
お子さんがいる方ならみんなそんな感じです。
主さんもお子さんができたら分かると思いますよ。
もういい年齢なのですから賢く行きましょうよ。
- 投稿者:れもん
- 投稿日:2010年08月06日 12:33
主婦
30歳
2度目ですが、
残業する人程、仕事の出来が悪いと評価されますよね。
って長年お勤めなら常識でしょうが。。。
残業イコール時間管理ができない、要領が悪い。
また、残業時間一定を超すと法律違反になることもご存知でしょう。まあそこまでは残業されてはないでしょうが。
有給消化できないのも貴女と貴女の上司の責任です。学校で皆勤は素晴らしいですが会社ではいかにスピーディに正確に仕事を終え有給を消化できるかが評価の対象です。
それが難しいのは承知ですがやりましょうよ。
ネチネチせずに前向きに!
- 投稿者:匿名
- 投稿日:2010年08月06日 12:35
主婦
40歳
主さんそっくりな方に被害を被ったことがあります。
言ってみれば私は同僚の方のような、職場のみんなと仲良くできるタイフ゜です。
全く正反対の彼女にいつもイライラされ、冷たい態度をとられていましたが、私だけにするので周りは気づいてませんでした。
私も誰にも言わなかったせいか、だんだんエスカレートして、私を辞めさせるように色んな手段を使ってきました。
だいぶストレスになり数人に相談しましたらみんな口をそろえて『妬み』だと言いましたよ。
主さんもそんな感じがします。
私は、自分のことしか考えておらず私を退職に追いやった彼女を今はかわいそうな人だとあわれんでいます。
主さん、多分今のままでは幸せになれません。
少し考え方を改めた方がいいと思います。
- 投稿者:ローズ
- 投稿日:2010年08月06日 12:35
主婦
26歳
どう思いますかって主さんが最低だな~と。
子供が風邪ひいたら休まずに来ないといけないのですか?
有給は何の為にあるのですか?
インフルなっても会社にこないといけないですか?
インフルはマスクしててもうつりますからね。
一週間は外出しちゃいけないって医者に言われませんでした?
もしかして、自分でインフルと決め付けたのでしょうか?
私は、インフルにかかった人が出社してきてインフル貰って私まで1週間休むはめになりましたよ。
社内で賞をとるのだって彼女の頑張りが認められたのでしょう。
主さんは興味がないとおっしゃってますが、頑張りもしなかったのでは?
会社からすれば頑張って賞をとった方に出張だって行って貰いたいと思いますよ。
主さんはきっとその方が羨ましいのでしょうね。
賞もとって、回りからちやほやされて・・・。
主さんは回りの方とちゃんとコミュニケーションとってますか?それってとっても大事な事ですよ。
その方の悪口を散々言う前に自分のしてきた行動を見直してみてください!!
- 投稿者:KaKa
- 投稿日:2010年08月06日 12:36
兼業主婦
33歳
すみません。
私はあなたの嫌いな同僚側の人間です。
4月に育児休暇より復帰(1歳の子供は保育園)しました。
すでに子供の病気のために10日位は休んでいます。
1歳の子供を放置して会社には出社できません。
一人では何一つできない子供を置いて…って無理です。
会社の仲間には本当に申し訳ないと思いながら、毎日働いています。
子供が産まれるまではおそらく主様と同じような環境でバリバリ仕事をしてきました。
子供が産まれたら180度変わりました。仕事も生活も。
…子持ちは仕事はしてはいけないのですか??
- 投稿者:ぷりん
- 投稿日:2010年08月06日 12:39
主婦
32歳
主さんは独身でいらっしゃいますか?
それとも、その女性同様ご結婚されてお子様もいて 育児と家事とお仕事をされてるのでしょうか?
文章を読む限りでは、主さんがその女性に嫉妬しているしか思えないのですが。
少しがんばり過ぎでは?
子供がインフルエンサ゛になって母親が休んで看病するのは当たり前だと思います。
逆にインフルエンサ゛になって出社してしまう主さんの方が非常識ではないでしょうか?いくらマスクをして本人が大丈夫!がんばれると言っていても周りのは人は迷惑だと思います。
社内旅行も主さんは、休みの日まで会社の人と会いたくないから行かないんですよね?その女性が積立してるから旅行に行ってるのはカ゛メツイとは全然思えませんし、飲み会も行ける時は行くって会社の人と社外でコミュニケーションを計ることも大切なことだと思いますよ。
たまにの世間話しで子供の話しをするくらいいいじゃないですか?
出産後の体型はみんな気にしてますよ。
他人から褒められたら、私も『そんなことないよ〜』って謙遜しちゃいます。逆に『そうなの。私すごいの!』って言ってる人の方が引きますよ。
育児休暇を取らず、産休だけで産前産後3カ月で復帰した彼女はエライと思います。
有休だって残っていれば使うのも当然だと思いますし、休んだ分はその方は出勤した時はきちんと仕事をしているのですよね?
早く出社してるのも残業してるのも、強制ではなく主さんの意思でしてるんですよね?
有休も使わない、早出、残業もこんなにしてるのに私は出張に行かせてもらえない。と考えたり、
私は会社の人たちと旅行なんて行きたくないから行かないのに、彼女は積立がもったいないから行っている。
私は会社の人たちと飲み会で話したくないから話さないけど、彼女は若い子から年配の人まで気さくに話してるから好かれている から気に入らない。
彼女のせいで自分の心が黒くなった。と思うのは違います。主さんの心が狭いのではないでしょうか?
なんか主さんって随分酷い人だな。と思ってしまいました。
- 投稿者:メロン
- 投稿日:2010年08月06日 12:42
会社員
39歳
本気で書いているんですよね??
ごめんなさい、同僚さんが表彰など評価されて、ネコさんがされない理由が分かる気がしました。
一つだけ。どこも会社は人間関係をうまく結べる人を重用します。
もちろん、それだけではないですけどね。
- 投稿者:意味不明
- 投稿日:2010年08月06日 12:54
育休
32歳
有給使って何が悪いの?
子供がインフルエンザなら親が休んで面倒を看るのは当然!
社内旅行や会社の飲み会に行くのは個人の自由!
スレ主さんは、はっきり言って、性格が悪すぎです。。。
自分が結婚して、子供が出来たら、同僚の方の事がちょっとは理解できると思いますよ。
有給だって、大手企業では積極的に取るように指導されています。私の主人も仕事に支障の無い時期に有給をよく取っています。スレ主さんも、たまには有給を取ったらいいじゃないですか~。ちょっと仕事から離れたら、気分も明るくなると思いますよ~。
- 投稿者:え???
- 投稿日:2010年08月06日 12:55
職業婦人
31歳
同僚の方は至ってまともな方のように見えました。
小さなお子さんがインフルエンザでしたら母親として子供の傍についているのは当然でしょう。
インフルエンザを患っているのに出社して仕事をされる主さまの方が
一緒に働く者としては迷惑極まりないですよ。
残業や出社時間、出張などについても主さまの仰っていることはあまりにも筋違いと感じました。
就いている職務によって、残業が多かったり少なかったり、出張があったりなかったり
そんなことはどの会社でもザラにあることで、致し方ないでしょう。
飲み会や社員旅行にしても行く行かないは個人の自由です。
むしろ職場での人間関係を円滑にするために、忙しい時間を調整して
積極的に参加されている同僚の方こそ、よっぽど社会人として立派だと思いますが。。。
「業務時間外にまで会社の人間と付き合いたくないわ」と斜に構えている一方で
仕事仲間に慕われている同僚の方を疎ましく思っている・・・
主さまにしてみれば「媚びている」と感じるのかもしれませんが、まったくもって逆恨みのように思えました。
もし主さまがご自分の主張を正当だとお考えならばこんなところで誹謗中傷するのではなく、
自信を持って場所長である上司にでも訴えればよろしいんですよ。
- 投稿者:うーん
- 投稿日:2010年08月06日 12:59
主婦
37歳
他の方が散々ご意見されているので、インフルの件は抜きとして・・・
お仕事の姿勢は立派です。
でも残念ながら、ネコさんは嫌われていると思います。
仕事でも結局は人間力や人間性です。
どんなに仕事ができて熱心でも、そのままでは絶対に認めてもらえませんよ。
彼女は迷惑どころか、周囲から好かれていると思います。
多分ジネコでも、ネコさんに共感できる人はいないと思うので、批判スレが沢山ついてしまうでしょう。
他人のせいにしても何も解決しません。
例えネコさんの気の済むように、彼女が皆勤になろうが、旅行や飲み会に不参加になろうが、会社を辞めようが、ネコさんは嫌われ者のままです。
彼女よりも周囲に好かれる、心の広い人間になって下さい。
自分よりも評価される人を妬むと、こんな風に見えるのか・・・と勉強させて頂きました。
他人にはもちろん、チラリとも考えないにしようと思わせて頂く事ができました。
ありがとうございました。
- 投稿者:スフ゜ーン
- 投稿日:2010年08月06日 13:04
産休中
32歳
読んでて釣りかと思いました…。
主さんがお子さんがいないのか、独身なのか分かりませんが、インフルエンサ゛にかかった小さい子どもを家で1人で寝かせておけるか?なんて小学生でも判断できると思いますが。
同僚さん、残業はできないにしてもきちんと仕事をこなし、会社の行事にも笑顔で参加し、子育ても両立しているなんて妊娠中の私から見ればまさに理想の女性で私もそんなワーキンク゛マサ゛ーになりたいです。勿論、休みを容認してくれたり残業を引き受けてくれる周囲の方への感謝の気持ちを表すことが大前提ですが…。
申し訳ないですがKYなのは主さんのほうでは?と思います。
- 投稿者:さゆり
- 投稿日:2010年08月06日 13:07
主婦
31歳
私は同僚が社会にとって迷惑だとは思いません。
有休をほとんど取らないのも、朝1時間早く出社するのも、残業するのもネコさんの都合ですよね?
そのように上司から指示がありましたか?
だとしたら問題ですね。
なかなか休めない業務をこなすのは大変だとは思います。
でも、有休を取得することは労働者の義務であって権利です。
うまく社内の方とお付き合いされている同僚の方が一枚上手なんじゃないですか?
うまくコミュニケーションが取れているから、他の方からの印象がよいんだと思います。
もし同じ業務をされていて、よく休まれたりして迷惑なのであれば、上司に言えばいいことです。
致し方ないときもありますし、臨機応変にやりますが、勤務時間1時間前から仕事をはじめることや残業することは基本的になしだと思うので、業務時間内に出来なかった自分の責任だと思います。
それがどうしても無理ならば、上司に訴え、環境や待遇を変えてもらえるよう交渉すればいいのでは?
あと、インフルエンサ゛の時は休んでくださいね。
周りにうつすほうが迷惑ですからね。
- 投稿者:とうもろこし
- 投稿日:2010年08月06日 13:13
会社員
32歳
辛口な意見になりますので、嫌ならスルーして下さい。
その女性は至って普通な事をしている思います。
私も仕事(フルタイム)し、子供がいます。
ですが、ネコさんのような方が社内に居たら、はっきり言って怖いです。
子供がインフルエンザや急な熱でお休みをするのは普通だと思います。
先日、子供がオタフクで10日間程お休みを取りましたが、ネコさんにしたら「とんでもない!」事なのでしょうね。
また、子供が居れば残業もなかなか出来ません。預けれられる時間も限られていますからね。
私から見れば、インフルエンザでも会社に来て仕事をする人の方がよっぽど迷惑です。他の方にうつしかねない伝染病は普通は会社には来ません。来てはいけないのです。
ネコさんの会社では出社停止にはならないのですか?
ネコさんって寂しい人なのかなと思いました。
- 投稿者:翔子
- 投稿日:2010年08月06日 13:14
主婦
37歳
題名が気になり最後まで読んだけど
あなたの方がヤバいですよ。
かなり性格が悪いというか取り方があまりにも
卑屈で・・・絶句です。
皆さんも書かれてるからあえて書きませんが
インフルエンザの件、子供が居たらきっとわかると思うけど。
なかなか性格は変えれませんが考え方は変えたほうが
なにかと生き辛く感じでしょう。
最後にあなたどんな環境であっても
不満や文句が出て、仕舞いには顔が不満顔に
なりますよ。
- 投稿者:匿名
- 投稿日:2010年08月06日 13:16
会社員&主婦
25歳
辛口ご了承ください。
文を読ませて頂いて率直な意見ですが、主サマみたいな上司がいたら嫌ですね。
同僚としても嫌です。
主サマのただの嫉妬話に聞こえますが…
彼女はごく普通の、又は世渡りが上手い女性ではないでしょうか。。。
私自身、不妊治療をしていて、まだ子供はいないので、子持ちの方の気持ちを全面ではわかりませんが、子供が病気になった時に休んで看病するのは母親として当たり前の事だと思うし、職場でフォローするのも仕方ない事だと思いますよ。
私の職場は女だけの販売業で、シンク゛ルマサ゛ーの方がいますが、子供の試合などで休みをとったり、有給とったりしてますが、せっかくの試合、子供も親にきて欲しいと思ってるだろぅなて思って休みを優先してます。
文から見て、アナタより彼女の方が会社の方に好かれてるみたいですよね?
それが答えだと思いますが…
インフルで出勤の方が迷惑です。
アナタみたいな嫉妬とヒカ゛ミでネチネチ言うタイフ゜の人、同じ職場にいると疲れるでしょうね。
女性なので、同じ女性の立場も想像して協力してあげてほしいです。
頑張ってください。
- 投稿者:頑張って!
- 投稿日:2010年08月06日 13:20
主婦
35歳
このスレじゃ共感得るのは難しいでしょうね。
スレ主さんは未婚なのでしょうか?
既婚者の多いシ゛ネコでは批難されてやむを得ないスレです。
書けば書くほど、スレ主さんの性格の歪みが露呈するだけで、読んでてスレ主さんが憐れで仕方ないです。
スレ主さんは、あまり幸せじゃないのかな?
そんなスタンスで仕事してたら他の社員からも煙たがられてしまいますよ。
謙虚な気持ちで人生を楽しまないと…嫉みは心を荒ませるだけですから。
皆さんのスレを良く読んで、自分自身を見つめ直して下さいね。
- 投稿者:コルナゴ
- 投稿日:2010年08月06日 13:22
主婦
37歳
私は、日本中みんなが貴方の同僚さんのようなスタンスで働く方が、肉体的にも精神的にも健康でいられるのになーと思いますよ。
仕事に一生懸命取り組むのはステキな事ですが、ストレスになるほど頑張ってはいけませんね^^
残念ながら、「自分が居なければ会社が困る」ということなんて、まずありませんよ。一時は大変な事もあるでしょうけれど、それで会社が倒産までになることはありません。
むしろ、本当に優秀な人材というのは、自分が居なくても大丈夫なように、同僚や部下と上手にコミュニケーションをとり、的確な指示や指導をしながら日々の業務をこなすでしょうね。
貴方の頑張りは尊重しますが、少し自分を冷静に客観的に見つめ直して、もう少し余裕をもってみてはいかがですか?
職場でもギスギス、苛々していませんか?
貴方次第で職場環境は随分変わると思いますよ。
- 投稿者:もぐら
- 投稿日:2010年08月06日 13:25
会社員
30歳
その同僚女性のことほんとに嫌いなんですね〜。
まあ会社に勤めていれば嫌な人の一人や二人
誰でもいるものです。
ただ、はじめはそれほど嫌いではなく
彼女が結婚・出産するまではランチなどの交流もあったとのこと。
ランチはしていたけど実は嫌いだったということではないのだとすると、
正直、彼女の結婚と出産が主さんが彼女を嫌うきっかけになってしまったように感じます。
自分で心当たりはありませんか?
同僚ということなので年が近いのかな?と思うのですが、
同じ年代の人の結婚や出産といったライフイベントって
身近にいる女性なら少なからず気になるところだと思います。
もしそれが自分も望んでいることならなおさらですよね。
このスレの内容だけをみると皆さんがおっしゃるように
彼女がしていることはごく普通のことであって、
常識から外れているようにはうつりません。
それでも主さんからみた彼女の行動が非常識にうつるなら
なぜそのように感じるようになったのか、
その原因を考えてみる必要はあると思います。
おそらく彼女のことがなぜそこまで嫌いなのかを突き詰めて考えていくと、
見えてくるのは自分自身のことだと思います。
主さんが非常識だと言うのではなく、
彼女のこととなると常識がゆがめられてしまっている、と考えた方がいいと思います。
一度自分が常識だと思っていることを取り払って、
彼女を通して考えてみたらいかがですか?
- 投稿者:うみ
- 投稿日:2010年08月06日 13:26
会社員
34歳
読んでいて同僚の女性の何が悪いのか分かりません。
私には主さんが悲願でいるだけかと思うのですが…
賞などに興味がないと言うなら誰が表彰されても良くないですか?少なからず興味があるから誰が表彰されてる、何であの人が…となるのではないでしょうか?
私は休まず早出も残業もしているのに、あの人は好き勝手に休んで残業もしないのに何で私を周りは認めてくれないの?って事でしょ!たんなるワカ゛ママですよね。
インフルエンサ゛でも休まなかった私は偉い!と言いたげですが、それはただの自己満足で周りの人は迷惑でしかありません。
貴方のせいで同僚に移ったり、同僚にではなくても菌を持ち帰り家族に移ったりしている可能性もあるのですよ。
会社の人がその同僚の方を悪く言わないのは、それが普通だからです。
自分の考えが全て正しいと思っている主さんの方が皆さんにどう思われているか考えてみた方が良いのではないですか?
私が同僚だったら主さんに辞めて欲しいです。
- 投稿者:なつみ
- 投稿日:2010年08月06日 13:32
パート主婦
32歳
たくさん不満を書いておられますが、ネコさんは自分にないものを持っている彼女が羨ましいだけだと感じます。うらやましいというか、この言葉が適切かどうかわかりませんが、そんな彼女の全てがネコさんにとって嫌に写ってしまうのでしょう。文面からそう解釈しました。
お子さんがいて有給を使うのも、会社の仲間との付き合いも、普通な事で、目くじら立てて怒るようなことではないですよ。
ネコさんの中で、彼女に対するイライラがそう思わせるのだと思います。
自分と他人を比べない事です。比べたり、競おうとすると、自分が疲れます。
ネコさんがご自分でも仰っているように、ネコさんにだって他の人が持っていない良い所があるでしょうし、またそれを評価してくれる友人や同僚、認めてくれてる方はいると思いますよ。
だから、他人を悪く言うのはやめましょう。自分に自信があるならできます。
- 投稿者:無
- 投稿日:2010年08月06日 13:34
会社員
32歳
こういった自信過剰の性格の方は、思い詰めると犯罪に走る可能性があります。
書かれている女性の安否が心配です。
あまり掻き立てない方がよいと思われます。
- 投稿者:はな
- 投稿日:2010年08月06日 13:35
主婦
34歳
ネコさんみたいな人がいるから子持ちの女性の働く環境がよくならないんですよ。
私は最近まで正社員で働いていて結婚出産し復帰もしました。復帰したら子供が原因の休みも増えるし早出残業も難しいです。産休育休前より厳しい環境(社員が少なくて仕事量が増加。新人が多い)の支社に復帰しましたが、時間的な制限がある分、仕事の効率を考えて業務を熟すようになり時短なのに退社1時間前には暇になってフ゜ラスαの業務も。身軽だった頃は「早出残業しているのにぃー」とぶつぶつ言ってましたが、ほんとは私が出来ない女だったと痛感しました。
復帰してからのほうが成績も良いし
会社から賞を頂くということは会社にとっては必要な方なんでしょう。カ゛キじゃないんだから、自分を改めたらどうですか? お局、いばらの道まっしぐらですよ。ネコさんは結婚妊娠したら会社をお辞めになりますよね。私の会社にネコさんみたいな人がいました。結婚出産して辞めるかと思ったら辞めず…むしろ「子供が具合悪いんだからしかたないでしょ」とか文句ばっかり言いながら休んでばかりで、つねに苛々しながら仕事していました。人に対して言ってたことと自分がやる事が違うから皆から冷たくされていて、やっと気付いて改めるも既に遅しで転勤ばかりさせられてます。
- 投稿者:ゆり
- 投稿日:2010年08月06日 13:35
主婦
34歳
大丈夫ですか?
あまりにも心が歪んでませんか?
誰が読んでも、あなたの方が、嫌がられる存在ですよ。
子供が居たら、いくら仕事を持っていても、子供中心で当たり前ですよ。
仕事は、他の人でも変われるかもしれませんが、子供は、1人の人間ですよ。
放置しとけと言うのですか?
あなたが親になったら、とても大変な事になりそうですね。
僻みもいいとこです。
同僚の片は、立派だと思うし、好かれて当然だと思いますよ。
あなたが好かれない理由は、もう一度ご自分の文章読み返したらいかがですか?
インフルエンサ゛に家族がなったら、出勤しないように会社も今なってるところが多いですよ。
常識に考えて、出勤するのは、非常識ですよ。
私もあなたとは、働きたくないし、辞めて欲しいと思いました。
辛口で、すみません。
- 投稿者:うーん
- 投稿日:2010年08月06日 13:39
主婦
0歳
これが釣りじゃなくて事実だったら
ネコさんの心理状態が怖いです。
同僚に敵愾心もちすぎでしょ・・・
あなたの方が仕事も出来て責任感もある。
それでいいじゃない?
あなたは仕事で、彼女は人柄で認められてるだけ。
その彼女が有給の範囲内で休むのは
多少周囲には迷惑でも犯罪でもないし、
土日だって家庭の主婦として
十分な休養がとれてないのではないの?
子供が病気なのに休むな、って、
仕事に支障が出るタイミングで休むんですか?
特に男性受けがいいのも気に入りませんか。
書いてないけどほかの女性はどう思ってるんですか?
ま、謙遜しすぎであなたを
貶めてる感じは分かります(笑)
可愛い子が、えー、私なんてブスだよー。
って言ってると、じゃ私は何よ??って
とりあえず、インフルエンザのときは
無理に出てこないでください。
有給とるより菌ばらまくほうが迷惑です。
責任感にもいろいろありますけど
人にうつさないのは会社員ではなく
人としての責任感ですから。
- 投稿者:迷惑なのはスレ主
- 投稿日:2010年08月06日 13:55
主婦
33歳
批判しかつかないと思うので、
面白くないなら早く削除した方がいいですよ。
こちらも読んでいて気分が悪くなります。
会社員が午前中にコソコソと同僚の悪口を書きなぐる姿、
はっきり言って見苦しいと私も思います。
そういう所で同僚と差がつくんじゃないですか?
お仕事に集中しましょうよ。このスレッド立てた時間は
バリバリ勤務中のはず…じゃないんですか?
36歳にもなって呆れますね。
こんな「お局様」だけにはなりたくないものです。
会社にとって、迷惑なのはどっちだよ!って話です。
- 投稿者:ゆき
- 投稿日:2010年08月06日 13:57
主婦
35歳
この文章を書かれて、読み返されましたか?
ただの悪口ですよ。
ここに書かれて、皆が、同僚の事をおかしいと言ってくれると思ったのでしょうか?
年齢も若くないようですし、嫉妬にしか思えません。残念ながら、あなたの意見に賛同する方は、いないと思いますよ。
仕事に対しての姿勢は、立派だと思いますが、それは、結婚して子供がいないから出来る事ですよ。
家事に育児に仕事を両立させるのは、大変な事です。もう少し素直に同僚の方素敵だと思えるような心を持たれたら、あなたも素敵な女性になれると思いますよよ。
あなたの性格に問題がありそうですね。
出産した女性なら、どんなにタ゛イエットをしても、お腹の皮は、伸びて戻りません。あなたに嫌みを言ってるわけでも、何でもないと思いますよ。
このままのあなたなら、誰からも好かれませんよ。
20代の話しじゃないんですから、僻み根性やめた方がいいですよ。
- 投稿者:せるふ
- 投稿日:2010年08月06日 14:33
主婦
30歳
あなたが同僚の方に適わないから僻んでいるとしか思えません。子供がインフルエンサ゛になればほとんどのお母さんは可能ならば休むはずです。KYとはあなたの事。インフルエンサ゛で出社するなんて非常識過ぎます。
皆に好かれる同僚がうらやましいんでしょう?自分は人付き合いも下手だし。あなたってかわいそうな人だと思います。自分は変わろうとせずに相手の悪口ばかり。その辺の意地悪な姑と同じです。
毎日イライラするならあなたが退職すれば済む話ですし。きっと会社の方もあなたより同僚さんの方が好きでしょうしね。
- 投稿者:ぷ~
- 投稿日:2010年08月06日 14:39
専業主婦
27歳
インフルエンザなのに、出社するほうが迷惑です。
<育児休暇は取らずに3ヶ月で復帰してきました。>
凄い頑張り屋さんじゃないですか!私なんか、半年~1年は育児に専念しようかと思ってるのに。
前後の記事
お勉強になる記事
- [ドクター]
- 内縁関係下にある私たちの体外受...
- [漢方鍼灸]
- fshが高く、排卵誘発にも全く...
- [マカ]
- レディーマカ新発売!ヒアルロン...
- [フリマガ]
- 子宮内にポリープあり。取ったほ...
- [ニュース]
- ジネコ特別セミナーのお知らせ
- [子宮がん]
- 茶色いおりものがでます...
- [乳がん]
- 乳腺症・・・。のう胞(2/2)...
- [ジネコ]
- 梅雨は嫌いだけどさ
- [卵巣がん]
- 「卵巣がんはどのように診断され...