関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
大阪府職員 給与カット継続やむなし
「初動支援を」 兵庫県台風9号災害検証委が提言
近畿で所在不明の100歳以上高齢者は38人
虐待防止を24時間態勢で 消防と連携
きょうも猛暑続く 
「至宝の仏像」展
東大阪市で18人の高齢者が所在不明
大阪府「財政構造改革プラン」 素案発表
重量超過トレーラー運行で一斉捜索
「ファミリー新幹線」運行
阿波踊り 開幕まで1週間
原爆症認定却下の取り消し求め提訴
最終更新日時:2010年8月5日 19:10
 

大阪府職員 給与カット継続やむなし
財政再建の3年計画案
大阪府の橋下知事は、まとめた府の財政再建の3年計画案で、財源不足には職員の給与カットを続けざるをえないという判断を示しました。
大阪府の橋下徹知事は「職員はやっと目が覚めて、財政運営をいいかげんにやってるとこうなると分かった。これからの財政運営にはいい効果があると思いますよ」と府の財政を引き締めていく考えを示しました。財政難に苦しむ大阪府は130の事業を廃止・縮小し、府営住宅を整理するなどして来年度から3年間に475億円を捻出する計画を打ち出しました。しかし、毎年600億円ずつ不足する財源の穴埋めには程遠いため、来年度以降も職員の給与カットが続く見通しです。「住民に負担が生じるならそれに匹敵する職員サイドも負担を出さないと納得してもらえない。職員もつらいが、これまでの(ずさんな)財政運営のツケ」と話しました。大阪府は職員の削減や成果主義を取り入れた給与体系の見直しなどで7年後の黒字化をめざしていて、この改革プランは府民の意見も反映したうえで9月の府議会に提出されます。
( 2010/08/05 19:10 更新)
「初動支援を」 兵庫県台風9号災害検証委が提言
井戸知事に提出
去年、20人が死亡した兵庫県の水害で、県の対応を検証してきた委員会が、地元の自治体への支援の強化を求める最終報告書を提出しました。兵庫県の「台風9号災害検証委員会」は5日、井戸知事に最終報告書を提出しました。去年8月、台風9号による大雨で兵庫県では20人が死亡、2人が行方不明となる深刻な被害を受け、委員会は当時の県の対応について検証してきました。最終報告書では「地元の自治体だけでは十分な状況把握ができないため、県が初期段階から現地に入って支援するべき」などと提言しています。井戸知事は「報告をもらっただけでは意味がないので、この報告をもとにこれから具体的な施策に結びつける」と話していました。県では来月にも災害の発生段階で現地に職員を派遣する支援チームを発足する方針です。
( 2010/08/05 19:09 更新)
近畿で所在不明の100歳以上高齢者は38人
近畿でも続々判明
全国で所在が確認できない100歳以上の高齢者が相次いで明らかになっている問題で近畿でもこれまでに38人が所在不明であることがわかりました。
「住民登録と実態の乖離した状態」(東大阪市高齢介護課・川東絵里課長)
東大阪市では住民登録をもとに調査したところ、100歳以上の高齢者18人の所在が確認できませんでした。このうち、15人については介護保険料も納付されておらず実態調査はきわめて難しいということです。
「実際にその方たちがどこでどう暮らしておられるのか、生きておられるのか亡くなっておられるのか。把握は正直言って無理に近い」(川東課長)
また、大阪府吹田市では5人が所在不明となっていて、このうち家族とも連絡が取れない4人については職権で住民登録を削除する手続きに入りました。
近畿全体では、奈良市や和歌山市などでも新たに判明し、合せて38人が所在不明となっています。
( 2010/08/05 19:07 更新)
虐待防止を24時間態勢で 消防と連携
大阪市が新たな手立て
大阪市西区のマンションで子ども2人の遺体が見つかった事件を受け、大阪市の平松市長は消防をフル活用するなど虐待が疑われる場合の新しい対応策を示しました。
大阪市西区で、マンションに閉じ込められたまま失われた、2人の幼い命。大阪市が設置したホットラインにも通報が寄せられたものの、その通報は早朝でした。職員が駆け付けたのは10時間あまり後で、子どもたちに接触することすらできませんでした。そこで今回大阪市が打ち出したのは、24時間有事に備える市の組織「消防」のフル活用です。緊急性が疑われる通報があれば、最寄りの消防署に出動を要請、子どもの安否の確認を行います。身の危険が感じられれば、レスキュー隊がドアをこじ開けてでも救出したいとしています。平松市長は「あの時に出動できていたら、違う形になったかもという思いをぬぐい去れない。現在進行形の虐待が疑われる通報への対応の取り方を、まず緊急に具体的に、すぐに動ける態勢を組んでいく」としています。平松市長はさらに、電話相談だけでなく緊急出動できるよう、こども相談センターの職員を24時間待機させる態勢を作る方針です。
( 2010/08/05 19:07 更新)
きょうも猛暑続く 
豊岡市
4日、近畿でこの夏一番の暑さとなった兵庫県豊岡市では、5日も37℃を超える猛烈な暑さが続いています。
豊岡市では4日、近畿でこの夏の最高気温となる38℃を記録、5日も午後1時前に37.3℃と、前日の記録に迫る勢いの猛烈な暑さとなっています。
この猛暑の中、豊岡市但東町では真っ白な「シルクなす」が出荷の最盛期を迎えています。6月の長雨で成長が心配されましたが、連日の猛暑で立派に成長し、今年は5トンの出荷を目指しています。収穫は10月まで続き、京阪神地区などに出荷されます。
( 2010/08/05 14:16 更新)
「至宝の仏像」展
金剛力士立像
奈良国立博物館の本館が「なら仏像館」としてリニューアルされ、オープニングを記念する特別展が行われています。
こちらが東大寺・法華堂の金剛力士立像です。
法華堂の修理が行われていることから今回初めて法華堂以外での公開となりました。動の姿を表す阿形像に静の姿を表す吽形像は見るものを圧倒し、天平時代の代表作とされています。
前身の奈良国立博物館は明治28年に開館し、数々の仏像を展示してきました。この特別展には国宝7点を含む102点が展示されていますが今回の改装で照明を一新したことにより、仏像の表情をより印象付ける展示となっています。特別展は9月26日まで開かれています。
( 2010/08/05 14:17 更新)
東大阪市で18人の高齢者が所在不明
東大阪市役所
動画を見る
全国で100歳以上の高齢者が所在不明となっていることが相次いで明らかになっている問題で、東大阪市では18人の所在が分からなくなっていることがわかりました。
東大阪市によりますと、市内の100歳以上の高齢者を対象に6月から電話で統計目的の調査を行ったところ、男女18人の所在が確認できませんでした。このうち3人は今年度の介護保険料の納付やサービスの利用実績が確認できましたが、残る15人については介護保険料の納付についても確認できないということです。
「その方がどこでどう暮らしておられるのか、生きておられるのか亡くなっておられるのか把握は正直言って無理に近い」(東大阪市高齢介護課・川東絵里課長)
また、18人が年金を受給しているかはわからないということです。
( 2010/08/05 12:32 更新)
大阪府「財政構造改革プラン」 素案発表
橋下知事
財政難に苦しむ大阪府の橋下知事は、今後3年間の財政改革の方針を示す「財政構造改革プラン」の素案をまとめました。
大阪府はこのプランで、130の事業の廃止・縮小や保有する土地の売却を打ち出し、3年間で475億円を捻出する方針を示しています。また、地方に権限や財源を移すよう国に求める一方、独自の給与体系の導入で公務員制度改革にも着手することにしています。しかし、来年度以降も財源は年間600億円不足する見通しで、職員の人件費カットの継続は避けられそうにありません。「お金がないと、どこかで帳尻をあわせないといけない。行政サービスを見直すか、人件費を見直すか、それしかない」(橋下徹・大阪府知事)。大阪府は今後府民の意見を募集して「決定案」をつくり、9月の府議会に提出します。
( 2010/08/05 12:34 更新)
重量超過トレーラー運行で一斉捜索
捜索を受ける運送会社
動画を見る
国交省からの再三にわたる指導を無視し重量制限を超える大型トレーラーを無許可で走らせていたとして、運送会社4社が警察の捜索を受けました。
午前10時、姫路市の「神興運輸」など運送会社4社に兵庫県警の捜査員が一斉に立ち入りました。調べによりますと神興運輸は去年3月3日、尼崎市の国道43号線で、1つの車軸にかかる重さがおよそ16トンのトレーラーを許可なく走らせた道路法違反の疑いが持たれています。大きさや重さが制限を超える「特殊車両」が道路を走るためには、道路管理者の特別な許可が必要です。しかし4社は実際よりも軽くみせかけて許可を申請し、国からくりかえし指導を受けても不正通行をやめませんでした。超大型車両の排ガスは環境への悪影響が大きく、警察は大気汚染問題を抱える尼崎周辺での不正通行を特に厳しく取り締まる方針です。
( 2010/08/05 12:26 更新)
「ファミリー新幹線」運行
周りを気にせず旅行ができるようにと、東海道新幹線は5日、子供連れ家族専用の「ファミリー新幹線」を運行しました。
新幹線「のぞみ」に5日、子供連れの家族専用の「ファミリー新幹線」がお目見えしました。乗客からの「子ども連れだと周りの目が気になる」との声を受けて企画されました。利用する子どもたちは「東京に行きます。おばあちゃんちに行きます」「大人ばかりだとゆったりできないけど、子どもばかりならお話もできる」と発車を心待ちにしていました。ベビーカーがあってもゆったり座れるように3人家族で4つの席を使えるなど、人数より余分に1〜2つの席を利用できます。また新幹線のおもちゃの貸し出しなどもあり、運賃は通常より一人1000円ほどお得です。ファミリー新幹線は今月19日にも運行されます。
( 2010/08/05 12:29 更新)
阿波踊り 開幕まで1週間
設営が進む演舞場
動画を見る
徳島市では阿波踊りの開幕まで1週間となり、踊りの練習や会場の設営などの準備が急ピッチで進められています。
藍場浜演舞場は収容人数5500人のジャンボ演舞場で、全長122メートルもある桟敷がパイプで組み立てられていきました。徳島市内にはこうした演舞場が8か所作られ、阿波踊りを間近に見物することができます。一方、市内の製薬会社の踊り連では4日、練習成果をチェックする最終審査が行われました。満足なレベルに達していない踊り子は本番に参加できないということで、熱のこもった練習は日が暮れてからも続きました。徳島県の阿波踊りはトップを切って9日から鳴門市で始まり、12日からは徳島市で開幕、熱狂的な乱舞が繰り広げられます。
( 2010/08/05 12:30 更新)
原爆症認定却下の取り消し求め提訴
原爆症と認定されなかったのは不当だとして、大阪や兵庫に住む7人の男性が、処分の取り消しなどを求め提訴しました。訴えを起こしたのは65歳から80歳の男性7人で、広島や長崎で被爆しガンなどを発症しましたが、原爆症の認定が却下されたため、処分の取り消しなど求めています。認定を却下された被爆者が各地で起こした裁判では、「原爆症と認定すべき」との判決が相次いでいて、2008年に認定基準が緩和されました。しかし、原告らは「新しい基準ができても、被爆者の認定が大量に却下されている」として提訴しました。原告は「認定が通ると思ったけど却下されて悔しかった」と話しています。原告らは6日、菅総理に対して原爆症の認定制度の抜本的な改善を求める要望書を提出する予定です。
( 2010/08/05 12:43 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.