現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

不登校の小中学生が2年連続減少 それでも12万2千人

2010年8月6日5時30分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 病気などを除いた理由で学校を年に30日以上休んだ「不登校」の小中学生が、2009年度は前年度より4373人減り、2年連続で減少したことが5日、文部科学省が発表した「問題行動調査」でわかった。中学生で大幅に減ったのが特徴だが、依然として12万2432人が不登校で、同省は「減少傾向に転じたとまでは言えない」としている。

 不登校の中学生は前年度から4048人減り、10万105人(全体の2.77%)。小学生は325人減の2万2327人(0.32%)だった。

 不登校の中学生が減った理由を、文科省が都道府県の教育委員会に聞いたところ、スクールカウンセラーなど専門家の活用▽不登校の生徒への接し方を各学校で研修▽小中学校の教諭の交流人事など連携の充実、との回答が多かったという。

 不登校のきっかけと考えられる原因(複数回答)で多かったのは、「いじめを除く友人関係」が2万1724人(不登校のうち17.7%)、「親子関係」が1万3916人(11.4%)、「学業の不振」が1万2581人(10.3%)。「いじめ」は3167人(2.6%)だった。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

「木内マジック」の集大成として語られる第85回大会。半世紀にわたる監督生活を振り返ると…。

智弁和歌山・高嶋監督の名勝負を、本人と戦った全国の名将、選手たちと共に振り返る。

ソーシャルメディアを利用する企業が増えている。さまざまな先行事例に見る方法論とは。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介