2010.08.05 OA
東 京一郎役
水沢 駿
東 はるみ役
黛 英里佳
vol.57「島根県・後編」
◇みしまや
創業61年、松江市周辺に15店舗を展開するスーパー。
◇シジミ大好き
島根県はシジミ漁獲高が日本一で、消費量もダントツの日本一。家庭ではシジミの味噌汁にして食べる人が多いが、最近ではシジミラーメン、シジミカレー、シジミパスタ、シジミバーガーという“シジミグルメ”も登場している。
◇赤天
「赤天」とは、魚のすり身に一味唐辛子と食紅で赤く色づけし、パン粉を付けて揚げたもの。60年ほど前、当時大ヒットしていた魚肉ソーセージに対抗して考案された。おかずにも、お酒のつまみにも最適。
◇ナンメの青豆粉
「ナンメの青豆粉」は、200年以上の歴史を持つ、南目製粉の商品。青大豆が使われ、うぐいす色をしている。この色がきな粉の色と思っている県民が多いらしい。
◇島根富士通
富士通のグループ会社「島根富士通」は、世界中で使われている富士通製ノートパソコンのすべてを製造。ノートパソコンを一貫生産しているのは、他のメーカーも含めて日本で島根富士通だけ。1日約1万台、年間約200万台を製造している。
◇出雲大社
全国の神社の参拝方法は「二礼二拍手一礼」で統一されているが、出雲大社では「二礼四拍手一礼」。古来の習いに従っている。
◇割子そば
出雲のそばというと、「割子」という小さな器にそばを盛り、段積みにした「割子そば」が定番。そばにつゆをかけ、ワサビではなく、もみじおろしや海苔を好みでトッピングして食べる。そして、残ったつゆを次の段にかけて食べるのが常識。
◇韓竈神社
スサノオノミコトを奉る由緒ある神社(創立不詳)。社殿に行くには、2枚の大きな岩の間(約40センチ)を通り抜けないと辿り着けない。そのため、肥満体型の人は参拝が不可能…。社殿に置かれた大学ノートに願い事を書くと、願いが叶うと言われている。
秘密のケンミンSHOW