« 金で買える奇跡があってもいいじゃない | メイン | バカモノアゴ男、寝取られヤッホー »

2010/08/04

未婚社会は日本弱体化工作の陰謀

単身急増社会の衝撃 単身急増社会の衝撃
価格:¥ 2,310(税込)
発売日:2010-05-26

日本の人口は、アメリカの半分弱です。コレが、コレ以上大きくなると、せっかくのアメリカの超大国の座が危なくなる。なので、韓国炊きつけて反日感情煽ったり、北朝鮮に半日国家を演じさせたりして、とりあえず朝鮮半島切り離しているわけだな。今更なんだが、日本が朝鮮半島併合すると、アメリカを脅かすような大国になってしまうから。ところが、それでも戦後の日本は成長を続けて、やっぱりアメリカを脅かすような大国になってしまった。そこでアメリカがやったのが、日本の政治家、役人を脅して、せっかくの利益をみんなアメリカ国債とかいう紙っ切れに変えさせて、国民に還元させない、という手段。まぁ、貧乏は貧乏でやりようがあるんだが、利権を握った年寄りは絶対に手放さないので、新しく世の中に出る若い世代にその皺寄せがすべて集約され、今の世代間格差が生まれて来たわけだな。まぁ、若い世代が貧しくて結婚できない、というのは、「日本の人口を増やさせない」というアメリカの国益にも適うわけで、それに逆らって子供手当て作った鳩山首相はアメリカの裏工作で失脚させられましたね。




一生結婚しない男性は29%、女性は23%に 若者が結婚しない 無縁社会が進む日本
1 :商業(アラバマ州):2010/08/04(水) 00:30:26.46 ID:K/lSepBE
■“無縁社会”が深まる「2030年問題」
現代日本は“無縁社会”だ。雇用が崩壊し、地域共同体の支えが潰(つい)え、若者が結婚しなくなる。人々の絆(きずな)は薄れ、中高年の自殺や孤独死が増え、孤立を支える無縁ビジネスが流行する。
本書は、そんな日本における“2030年問題”の到来を予測してみせる。根拠は各種の人口統計調査だ。緻密(ちみつ)なデータの分析から浮かび上がるのは、リアルで衝撃的な未来図である。
今から20年後、50~60代の男性の4人に1人が一人暮らしになる。
一生結婚しない男性は29%、同じく女性が23%、65歳以上の未婚者が男性で168万人、女性で120万人に及ぶという。家族を持たず、単身生活を続ける中高年層が都市部を中心に急増すること。そのとき、いったい何が問題となるのか。
貧困、介護、孤立。藤森はこの3点を強調する。
2人以上世帯に比べ単身世帯は低所得のケースが多く、無業者や非正規労働者の割合が高い。高齢単身者では、年金額が低いか無年金者の割合が多い。
つまり単身世帯の増加は、貧困問題の深刻化につながる。
単身急増社会の衝撃 [著]藤森克彦
3 :実業家(青森県):2010/08/04(水) 00:31:21.29 ID:jXGNLOXl
一生結婚しない ×
一生結婚できない 〇
5 :心理療法士(鳥取県):2010/08/04(水) 00:31:59.30 ID:qysY8P3c
また鬼女が独身貴族に対して結婚出来ないだのどうだのツバを飛ばすスレか
6 :看護師(dion軍):2010/08/04(水) 00:32:04.96 ID:ySIJbyjX
書こうとしたら>>3に書いてあった
8 :タンタンメン(新潟県):2010/08/04(水) 00:32:53.95 ID:YIE+PaPd
結婚できるほうがマイナーな時代がくるな
日本オワッタナ 労働ニュース 2008~
2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/01/23 社会保険料の国民負担率が4割超、過去最高
2008/01/31 労働者の給与総額、3年ぶりに減少
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/03/09 非正規労働者が3分の1を超え過去最高
2008/03/17 労働時間増加、正社員毎日平均1時間半残業
2008/04/06 正規社員と非正規の格差広がる、収入差2倍
2008/04/25 硫化水素自殺が全国的に相次いで発生
2008/05/05 派遣・請負、人手不足にもかかわらず時給低下
2008/05/30 完全失業率が悪化、4.0%
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/06/19 自殺者10年連続3万人超、30代と高齢者で最多
2008/07/22 労働白書、派遣増加と成果主義で労働意欲低下
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/09/27 生活保護世帯110万世帯に、過去最高
2008/10/13 経団連が移民労働者受け入れを提言
2008/10/16 兵庫、若者の4割強がワーキングプア
2008/10/19 大卒の就職内定数、5年ぶりに減少
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2008/12/02 「派遣切り」の嵐、一夜にしてホームレスに
2008/12/07 キヤノン非正規切り捨て、剰余金は年2800億増
2008/12/12 トヨタ系部品メーカー、派遣の9割切り捨て
2008/12/25 ハローワーク五か所を来年廃止、経費削減のため
2008/12/26 派遣切り8万5千人が失業
2008/12/30 派遣労働者が昨年度、過去最多の384万人に
2008/12/31 厚労省前の日比谷公園に「派遣村」出現
2009/01/09 キヤノン、雇用補助金を受けながらも大量解雇
2009/01/18 企業による大量解雇、近年のピーク
2009/02/04 生活保護受給者159万人、去年より5万近く増加
2009/02/05 経団連が消費税17%へアップ提言の方針
2009/02/27 非正規労働者、この半年で15万人が失職
2009/03/12 派遣平均時給が初めて1,600円割る
2009/03/31 完全失業率がより悪化、4.4%
2009/04/02 自殺者数が今年も3万人超え、11年連続
2009/05/01 厚労省試算、低成長なら年金制度31年度に破綻
2009/05/14 自殺者、30代氷河期世代が過去最多に
2009/05/20 GDP成長率、戦後最悪の年率換算ー15.2%
2009/05/27 自殺者が2カ月連続で3000人超
2009/05/29 有効求人倍率、4月が過去最低水準、0.46に
2009/06/22 地方では未婚男性の半分が年収200万円以下も
2009/06/30 5月の有効求人倍率0.44倍、過去最悪
2009/07/24 企業内失業者が607万人に、経済財政白書
2009/07/25 正規と非正規で2.5倍の所得差、経済財政白書
2009/07/29 自殺者、半年で1万7000人と過去最多に迫る
2009/08/19 舛添厚労相失言「派遣村の連中は怠け者」
2009/10/11 生活保護、7月は過去最多の124万世帯
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2010/01/26 自殺者12年連続で3万人超す 09年
2010/03/03 企業の47.5%、10年度は正社員採用無し
2010/03/10 生活保護世帯、130万世帯を突破
2010/03/12 大学生の就職内定率80% 氷河期下回り最悪に
2010/04/08 健保組合、6605億円の過去最悪の赤字に
2010/04/10 昨年度の全勤労者平均給与年収は300万未満、厚労省発表
2010/04/10 正社員採用減で昨年、フリーター6年ぶりに増加
2010/04/22 「成果主義」で信頼感や意欲低下、企業活力研究所
2010/05/13 自殺者数12年連続で3万超、若年層自殺率が過去最悪
2010/05/17 正社員雇用でもワープア拡がる
2010/05/24 退職強要「新卒切り」横行、無計画のツケを新人に
2010/06/12 生活保護134万世帯で過去最多
2010/06/29 労働者の23%がワープアに、なお欧州は8%
2010/06/30 日本の人口当たりの自殺者数、OECD加盟国で二位
13 :技術者(ネブラスカ州):2010/08/04(水) 00:33:22.90 ID:vrKyoxy4
見合い制度が崩壊したからな。
だが、イスラム圏ほどは厳しくない見合い制度だったし、
欧米でも紹介制度ぐらいはあるだろ?
38 :宇宙飛行士(関西地方):2010/08/04(水) 00:40:37.42 ID:FwBptAVT
>13
制度の問題ではない。我慢できない人間が増えた。それだけ。
男は結婚して我慢してきた父親の姿を見て我慢の生活を避け、女は我慢したくない生活(労働や貧困の我慢)を求めて叶いもしない理想を求める
あげくには子育という我慢もできない男女も増えるばかり。
我慢できる・できないの差は教育にある。欲しがりません勝つまではの精神を復活させないといけない。
19 :タンタンメン(新潟県):2010/08/04(水) 00:34:29.66 ID:YIE+PaPd
政府 「お前ら結婚しろよ」
独身者「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
独身者「職くれよ」
政府 「派遣も介護もあるだろ ブラックだけどな だから結婚しろよ」
独身者「金ないよ」
政府 「無いなら稼げよ」
独身者「もうめいっぱい働いてるよ」
政府 「めいっぱい働いてるなら金あるだろ」
独身者「無いよ 薄給だもん 正社員増やしてよ」
政府 「ふざけんな 国際競争力の維持だ」
独身者「じゃあ結婚しない」
政府 「なんで? 全然理解できない これがゆとりか」
21 :売れない役者(高知県):2010/08/04(水) 00:35:41.26 ID:n5pfMyCO
>>19
経団連の
「なぜ若者に車が売れないのか」
と同じだな。
25 :庭師(愛知県):2010/08/04(水) 00:36:58.66 ID:Lj7eayLI
結婚したらかわいくてちょっとワガママな猫みたいな女の子と毎日裸で抱き合って寝られると思っていた小6の俺
29 :10歳小学5年生(大阪府):2010/08/04(水) 00:38:01.03 ID:g9RIK3ma
犬猫みたいに見境なく生み捨てるDQNか
生活基盤のしっかりしたエリートだけが子孫を残す
中間層はそのまま退場
2極化は当然進む
31 :VSS(長屋):2010/08/04(水) 00:38:04.56 ID:A2I8c3EH
団塊ジュニア世代を完全に放置したから
よほどのことをしない限り結婚もできない人口も増えない
なんか言えば移民移民という政治家ばっかりじゃ
無縁社会になるわな
32 :バレエダンサー(三重県):2010/08/04(水) 00:38:45.45 ID:meGgVu5d
今の収入で他人養うとか無理だし
42 :棋士(東京都):2010/08/04(水) 00:41:21.94 ID:Y8dHxcFi
年収1000万円ないから結婚なんて無理
45 :タンタンメン(新潟県):2010/08/04(水) 00:42:42.60 ID:YIE+PaPd
今の30~40歳はマジで「捨てられた世代」になるからな。
正社員やってる奴らの中にも「名ばかり社員」とか「ワープア社員」が大量だし、結婚できない、できてもすぐ離婚、子供作れない、生んでもまともに育てられない、で悲惨なことになる。
その子供たちも好況下で成功した祖父母と不況下でダメダメな父母をくらべて、親をバカにするのでまともな躾もできないし、かといって日本がアジア諸国との競争で低迷し続けるのは当分変わらないから
「生まれたときから人生外れクジ状態」なのは今のゆとり世代と同じ。
最近「30代を救え」って言われてるのはそういう事。
「30代は手遅れだから捨てて20代を救おう」とやっても結果はかんばしくない。
47 :ダックワーズ(沖縄県):2010/08/04(水) 00:43:03.25 ID:vF6/gNVe
結婚できない属性
・ブサイク
・ピザデブ
・ニート
・無職
・ハケン
・池沼
・低学歴
・ぼっち
・メンヘラ

あと何だ?
58 :ファッションアドバイザー(埼玉県):2010/08/04(水) 00:45:27.38
>>47
・オタ
・ガリガリ
・口下手
・ギャンブラー
・タバコ
49 :ファッションアドバイザー(埼玉県):2010/08/04(水) 00:43:38.95
むしろ十人のうち七人も結婚できるというのが驚き
そしてその内何人が二人以上の子供を設けて更にその子供を大学へやれるのだろうか
57 :公務員(千葉県):2010/08/04(水) 00:45:16.41 ID:07+jbEhY
年収が数千万のヤツに限り、一夫多妻制認めちまえよ
そっちのほうが優秀な遺伝子も残るし、少子化対策にもなっていいんじゃねえのか
62 :実業家(青森県):2010/08/04(水) 00:46:33.30 ID:jXGNLOXl
・女には、どうしてもわからないテーマが一つある。
男は仕事に注ぐだけの熱情をなぜ家庭にそそげないのか、ということだ。
byD・デックス
・女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。
byベンジャミン・ディズレーリ
・男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない。
byフレデリック・リット
・あらゆる人智の中で結婚に関する知識が一番遅れている。
byバルザック
・結婚――いかなる羅針盤もかつて航路を発見したことのない荒海。
byハイネ
・結婚したまえ、君は後悔するだろう。結婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう。
byキルケゴール
・結婚するとき、私は女房を食べてしまいたいほど可愛いと思った。
今考えると、あのとき食べておけばよかった。
byアーサー・ゴッドフリー
・できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。
byバーナード・ショー
・すべての悲劇というものは死によって終わり、すべての人生劇は結婚をもって終わる。
byバイロン
65 :ヤクザ(千葉県):2010/08/04(水) 00:47:37.72 ID:QE1w8xTT
自分が死んだ後の心配より、庭の草取りが気に掛かる
誰か嫁に来ないかな
68 :棋士(アラバマ州):2010/08/04(水) 00:48:34.03 ID:URwdh/RM
団塊は婚姻率高かったしたいてい二人は作ってるんだが
お前らの世代は4人に一人は未婚で出生率は1.3人だ
20年後の若者はお前らこそ戦犯として叩くだろうよ
72 :占い師(東京都):2010/08/04(水) 00:49:12.92 ID:hYnlBn1h
幼女と結婚できるなら結婚する
80 :小説家(東京都):2010/08/04(水) 00:51:34.96 ID:pp18soTW
糞ブサイクでも子供を作ってきた今までの方が異常なんだよ
そのせいで俺みたいな不幸な顔面障害者が生まれるハメになった
ブサイクは子供作るな、不幸の連鎖を断ち切れよ
83 :イラストレーター(アラバマ州):2010/08/04(水) 00:52:11.52 ID:h7xUpHL3
30も後半だけど、マジでどうしよう・・・
結婚相手はたぶん見つかるくらいの モテだけど 10年以上つづけてきた一人暮しが気楽すぎて、他人と一緒に暮らすとか信じられない。
一人になる時間がかならず欲しい。
じゃないと 今の自分の人格は保てない。
会社をいつでも辞められる!っていう気楽さも、今の自分の強みになってる。
いつでも「攻め」で居られる。 「俺1人、どんな事になろうと必ず食っていける!」って自信はあるけど、家族持ったら・・・
でも、40超えたらさすがに 選ぶ立場も危うくなってくるよなぁ・・・
出産可能な適齢期で容姿も・・・なんてののどちらかを妥協しなきゃならなくなったら確実に1人で生きていく。
84 :イラストレーター(アラバマ州):2010/08/04(水) 00:52:16.56 ID:MDk6+cnE
・あなたがもし孤独を恐れるのならば、結婚すべきではない。
byチェーホフ
85 :かまってちゃん(和歌山県):2010/08/04(水) 00:52:32.56 ID:CBaZaN8y
俺だって結婚してーよ
でも地元志向の彼女が転勤族の俺を嫌がるんだよ・・・
88 :司法書士(茨城県):2010/08/04(水) 00:54:29.03 ID:Fh4+J43A
人付き合いの出来ない人間が無理に結婚しても
結局離婚するか最近の110歳ジジババみたいに身寄りからも
無視されて孤独死するだけ
89 :中卒(東京都):2010/08/04(水) 00:54:44.51 ID:+2YsygCC
独身税の導入以外に国ができることは無い。
95 :内閣総理大臣(千葉県):2010/08/04(水) 00:58:03.18 ID:1mDZm/69
低所得者が増えて結婚できない人間が増えてるってソースなのに独身税とか言い出すアホは本当に死ねばいいんだよ。
97 :職人(東京都):2010/08/04(水) 00:58:53.03 ID:4uD6pJXH
カネねーもの
といっても額面300万円台で結婚して家建てて子供作ってる奴も居るんだよな
どうやって生活してんだか
106 :イラストレーター(アラバマ州):2010/08/04(水) 01:01:43.46 ID:8E+67AjV
90年代前半くらいまでは25すぎるとクリスマスケーキの売れ残りとかまだ言われてた記憶がある
いまは30代前半の男性未婚が半数もいる
すさまじい状況になってきたな
110 :庭師(愛知県):2010/08/04(水) 01:04:08.62 ID:Lj7eayLI
お前等老後どうすんだ?
一人暮らしで病気になって寝たきりとか痴呆とか考えたくもないよな
118 :タンドリーチキン(京都府):2010/08/04(水) 01:06:06.30 ID:V+wCcVTL
結婚してガキこさえて孫が出来ても微々たる年金目当てに葬儀にも出されず木乃伊か山に埋められる時代だョw
団塊の孫ですらこんなことしてんのにゆとりのガキが真似しないなんて保障は皆無ですよw既婚者さんw
128 :行政書士(catv?):2010/08/04(水) 01:08:23.59 ID:4CQ7Iurp
ハロワみたく国が結婚相談所作ればいいんじゃね
格安で
131 :大学芋(島根県):2010/08/04(水) 01:08:44.34 ID:DfiUgM0q
結婚が増えたとしても離婚率は上がる一方だろうな
今の20代以下は離婚率30%だっけ?
裁判の調停委員をやったことあるけど結婚する奴が不思議だよ
少なくとも腕力で劣る相手に服従してしまう精神力の弱い男は我がまま女と同じくらい腹立つ。
もっとDV蔓延しろよ
137 :監督(埼玉県):2010/08/04(水) 01:10:56.39 ID:xDTof24f
少子化って国防とかより何より最も重要な問題なのに何の対策もとらない政府
マジで移民に頼ればいいって考えなのか
143 :AV監督(埼玉県):2010/08/04(水) 01:13:04.64 ID:h8ZQRO7z
最近の年寄り消息不明のニュースを見ると、
長生きしすぎるのも悲しいなぁ…と思うわ
145 :棋士(ネブラスカ州):2010/08/04(水) 01:13:12.62 ID:nQUxCIxi
結婚はして当然という固定観念の呪縛から解放された時代になったんだから、喜ばしい事だろ
154 :ワルサーWA2000(新潟県):2010/08/04(水) 01:15:41.60 ID:UyTQ3Vdy
195万円以下 課税額の5%
195万円超 ~ 330万円以下 課税額の10% - 97,500円
330万円超 ~ 695万円以下 課税額の20% - 427,500円
695万円超 ~ 900万円以下 課税額の23% - 636,000円
900万円超 ~ 1,800万円以下 課税額の33% - 1,536,000円
1,800万円超 課税額の40% - 2,796,000円

今こうなってるけど
あまりにも低所得者に残る金が少なすぎるんだよな
年収300万以下は無税にして600万いじょうの連中の税率をもっと上げないと
それだけで結婚は増えると思うよ
158 :心理療法士(神奈川県):2010/08/04(水) 01:16:23.68 ID:4xFMXBb3
自分の前に、親の介護どうするか、ってのがある
俺、一人っ子だし、マジきつい
162 :棋士(アラバマ州):2010/08/04(水) 01:17:05.59 ID:dLKQNk/H
>>158
結婚したら、嫁さんが自分の親の世話をすると思ったら大間違いだからな。
速攻離婚されるぞ
161 :タンタンメン(新潟県):2010/08/04(水) 01:16:38.18 ID:YIE+PaPd
今の子供の夢が「公務員」だからな
そのうち「結婚すること」が現実的な目標として挙げられる時代がくるかもな

親「将来の夢は?」
子「けっこん」
親「それはすごいねぇ・・・ママはできなかったけど、いっぱい勉強して結婚できるようになるのよ」
170 :バイヤー(埼玉県):2010/08/04(水) 01:20:12.88 ID:OTzqvlZf
親子2代離婚してるから無理だわ
彼女いるけど結婚してる将来とか怖くて考えられない
172 :内閣総理大臣(千葉県):2010/08/04(水) 01:20:56.44 ID:1mDZm/69
真面目な話もう手遅れ。
手遅れなのを隠して移民がどうとか言ってる。
最初から手遅れになっていると言わないといけない段階なのに、政治家がアホすぎる。
174 :伊達巻(アラバマ州):2010/08/04(水) 01:21:18.68 ID:VPheZ8Ac
20かそこらで結婚した、子供がいる奴って人生捨ててるんじゃないかと思うんだが
俺は間違っていないよな。
184 :ダックワーズ(沖縄県):2010/08/04(水) 01:26:09.34 ID:vF6/gNVe
>>174
若いうちに結婚して子供作れば、苦労する(金かかる)のも若いうちで済むっていう利点はあるよ。
年食う頃には子供も独立して自分のためだけに働きつつ悠々自適の老後を送れる。
40頃に子供できると自立するのが60頃だろ?
大学まで出すことを考えると定年前後も苦労する羽目になるわけだ
188 :zip乞食(北海道):2010/08/04(水) 01:27:28.90 ID:iG76WzNz
これでいいんだよ
日本は人口が多過ぎる
子供作らせるな
190 :鉈(愛知県):2010/08/04(水) 01:27:59.62 ID:I5GP4Lba
韓国、台湾、あと中国都市部も同じ現象ってのがすごいな
197 :思想家(愛知県):2010/08/04(水) 01:31:09.90 ID:zVSTDHrw
無理矢理結婚すすめても、アメリカみたく、半分が離婚するようになり恵まれない家庭に育つことになるこどもの教育によくない
政府はもう、結婚すすめるよりも、既婚夫婦のこども数を増やす方向でいくべき
208 :メイド(千葉県):2010/08/04(水) 01:35:23.77 ID:tt+FrHoa
恋愛が素晴らしいっていう宗教みたいに垂れ流して消費行動を促進させるのが不味いだろ
セックスは恋愛の延長線上じゃなくて、結婚の延長線上に置かないと男は誰もわざわざ結婚なんてしたくなくなる。当たり前の結果。
211 :心理療法士(京都府):2010/08/04(水) 01:37:32.49 ID:6A+nGKNC
>>208
結局、男としてはセックスまでが恋愛だもんなぁ
218 :ファッションアドバイザー(埼玉県):2010/08/04(水) 01:41:38.09
国立の学費が年50万私大の学費が年百万
一人暮らしでもさせようもんならこれに+年百万は余分にかかる
年収300万400万の男にこれを養えというのは死ねと言ってるのと同じだよ
228 :タンタンメン(新潟県):2010/08/04(水) 01:51:06.82 ID:YIE+PaPd
式場が倒産し始めたら日本もいよいよ終わり。
230 :伊達巻(アラバマ州):2010/08/04(水) 01:55:10.39 ID:VPheZ8Ac
冠婚葬祭崩壊で坊主も食えなくなる日も近いな
まああるいみ健全だな
233 :棋士(中国地方):2010/08/04(水) 01:56:07.20 ID:8mDD64S6
フランスみたいに事実婚容認すればいいだろ
もうすでにお家制度も大家族もぶっ壊れてるし
子供を作るハードルを下げるしかないよ
別に子供できても結婚する必要ない
238 :かまってちゃん(長野県):2010/08/04(水) 02:06:09.01 ID:apkUu/lW
国内企業を救うのと団塊ジュニア層を見捨てるのを天秤にかけて、団塊ジュニアには死んでもらう道を選んだんだろ国は。
今更に少子化だなんだと都合よく騒ぐなってこった。
236 :かまってちゃん(長野県):2010/08/04(水) 02:04:04.96 ID:apkUu/lW
団塊ジュニアの女性が、そろそろ子供産めない年になる。
多分もう無理だろうけど、そうなったら本当に終わり。
241 :タンタンメン(新潟県):2010/08/04(水) 02:08:37.52 ID:YIE+PaPd
>>236
たぶん奴らは子供生めない歳になったら条件を下げまくって結婚するよ。
ただし相手は資産持ってる初老男性。
ただでさえ独身男性は不健康なのに、さらに不健康なもの食わせまくって早死にさせるか、マジで毒を盛る。
資産が無くても生命保険はかけられるしな。
248 :レス乞食(長屋):2010/08/04(水) 02:15:10.08 ID:B3l315br
周りに異性がいないし婚活しても年増金女しかいないオワタ
254 :奇蹟のカーニバル(岐阜県):2010/08/04(水) 02:20:15.49 ID:ZcqpI1sQ
女の体は好きだけど、中身はいらんわ
好きなソフトをインストール出来るわけでもないし
268 :イラストレーター(ネブラスカ州):2010/08/04(水) 02:41:40.09
この10月に国勢調査あるんだけど
30~34歳の独身率が楽しみであるな
278 :検察官(三重県):2010/08/04(水) 02:59:48.10 ID:j11Cp35h
女が社会進出wしている国は離婚率が高くなって当然。
アメリカなんか2組に1カップルが離婚。
経済力があったら(シングルマザーを受け入れる社会も)子どもができた後は不仲の夫と無理して一緒にいる必要が全くなくなる。
女はパート以外するな
279 :サクソニア セミ・ポンプ(新潟県):2010/08/04(水) 03:00:29.71
一部の女の社会進出のために、負け組の男と女と残りカスが
大量に発生したんだよね。
286 :非国民(山口県):2010/08/04(水) 03:03:10.79 ID:QUlzUCPL
女子高校生と勢いのデキ婚でもいいから結婚したい
295 :モデル(岩手県):2010/08/04(水) 03:12:01.44 ID:8tCw6Moi
変な話離婚が当然な世の中ってのはあってもいいとおもうのよ
ただ、女が過剰に保護されてる現状だと百害あって一利なしになる
子供を産んで別れたあとに保護がほとんど無ければ女は必死になって男に尽くそうとするだろうよ
裏で男を尻に敷く女がいなくなって表だって権利権利叫ぶようになってから世の中おかしくなった気がする
熟年離婚とかそんなもん見せ付けられたら、男性側からみて女を養う理由なんてそりゃなくなるさ
301 :L96A1(栃木県):2010/08/04(水) 03:17:54.52 ID:OFtPqyyd
こんな国、滅べばいいよ
302 :VIPPER(北海道):2010/08/04(水) 03:18:56.76 ID:j3VaOVPn
滅ぶのは君だけだよw
306 :イラストレーター(東日本):2010/08/04(水) 03:20:40.67 ID:4a5UlnGH
>2人以上世帯に比べ単身世帯は低所得のケースが多く、無業者や非正規労働者
>の割合が高い。高齢単身者では、年金額が低いか無年金者の割合が多い。
>つまり単身世帯の増加は、貧困問題の深刻化につながる。

単身だと低所得じゃなくて
低所得だから単身なんだろ
原因わかってるんだからさっさと対策せぇよ
309 :VIPPER(北海道):2010/08/04(水) 03:23:12.30 ID:j3VaOVPn
別に人口減らす方向で十分だろ?
どうしても足りない分は隣から移民で補える。
そもそも補う必要があるかどうかすら怪しいがねw
311 :棋士(アラバマ州):2010/08/04(水) 03:26:40.00 ID:b528eShn
高齢者がみんな働いて納税すれば高齢化自体問題じゃないことになる
若者に子供増やせと無理難題を言うよりそっちをもっと言えマスコミ
318 :タルト(東京都):2010/08/04(水) 03:32:58.60 ID:/eVjoAtX
明治20年くらいで総人口が四千万だ。
そこまで減っても大丈夫。
331 :官僚(埼玉県):2010/08/04(水) 03:42:25.21 ID:2UjSC7LI
2極化してんだろうな
早くしてガキができちゃって結婚せざるを得ないDQNと
結婚しない俺たち
333 :バランス考えろ(愛知県):2010/08/04(水) 03:43:23.93 ID:+i8Joa+g
佐々木希レベルなら結婚してやってもいいよ
343 :警務官(愛知県):2010/08/04(水) 03:47:15.07 ID:eNLT1Knx
失われた10年の世代を努力が足りないからと個人のせいにして放置したんだから当然だろ
その中に最大人口を擁する団塊Jrが含まれてんだしもうどうしようもねーよ
361 :カーナビ(大阪府):2010/08/04(水) 04:54:58.20 ID:e8QeywZF
逆プロポーズされたが、あまりにも不遇な家庭ゆえ逃げてしまった。
これでよかったのかどうかいまだに悩む
一緒にいると幸せだったんだが、ひどく金がなかったからなぁ。
実家には精神病(一歩手前)の母もいたし、親父も病気がちだったし
367 :ディレクター(東京都):2010/08/04(水) 05:34:16.20 ID:B+e92LkB
しないんじゃなくて出来ないだけだろ
こんだけワープア増えてんだから当たり前の話
結婚なんて金がなきゃ出来ねーんだから
368 :学芸員(京都府):2010/08/04(水) 05:37:55.97 ID:8wAH8glO
少子化担当大臣なんてものをつくってとぼけたデータや提案出して最後の最後、政権を失うぎりぎりになって
「ひょっとして貧困層の拡大と不安定な雇用、労働環境の悪さが少子化の原因かも」
なんて結論を出した自民党政権って完全な詐欺師集団だよな
371 :はり師(北海道):2010/08/04(水) 05:50:36.51 ID:Zf8Risv3
>>367-368
まあ当時の自民党の連中は、格差なんて存在しないだの平気でほざいてたからな
自民党の御用学者は、コンドームも買えない貧民が増えれば子供は自然に増えるって珍妙な議論を展開してたしな
あの時、こういう連中を日本国民はやんやの喝采で持て囃した
今はそのツケが絶賛回ってきてる最中
373 :洋菓子製造技能士(大阪府):2010/08/04(水) 05:55:51.00
既に、民間企業の男の生涯未婚率は15%だが、公務員・教員は5%、医師・歯科医師・研究者は1%だ
特にブルーカラーや農家の未婚率は高く20%を超えている。職場に女性がいないからだろう。
381 :棋士(東京都):2010/08/04(水) 06:01:12.14 ID:TTvyYTj1
ただ、DQNが子供作っても餓死させたりオイルかけて火を付けたりするからなぁ。
難しいところだのぅ。
382 :洋菓子製造技能士(大阪府):2010/08/04(水) 06:02:00.46
>>381
実際には高所得者ほど出生率が高く、社会的地位の高い職業ほど未婚率も低い
390 :田作(東日本):2010/08/04(水) 06:09:05.45 ID:bZlcjgtL
女は終わったコンテンツ
396 :ちんシュ大好き(茨城県):2010/08/04(水) 06:16:51.33 ID:UUptr4LD
初めて出来た彼女が10歳上のアラフォー世代だった…氏にたい…
400 :ツアープランナー(東京都):2010/08/04(水) 06:21:15.45 ID:OcUOX77o
でも、結婚を強要される社会よりいいだろ
俺達は自由だ
407 :学芸員(京都府):2010/08/04(水) 06:33:10.96 ID:8wAH8glO
マスコミも政治の無策である雇用労働環境批判せずにまるで未婚が原因不明の社会現象であるかのように煽ってるからな
記者クラブ作ってで政治家とプロレスやってるような奴らだよ所詮
411 :文筆家(茨城県):2010/08/04(水) 06:39:29.45 ID:B2COt1bz
金がないから結婚出来ないじゃなくて、今の贅沢な生活を維持しつつ結婚して子供育てるのは無理とかなんだろ?
ど貧困国とか見てみろよ。バラックみたいなところに住んで、それでもちゃんと子供ボコボコ産んで育ててる。
そしてこういう連中の子供を減らすのは、実は避妊じゃなくて親に贅沢を教えることだという研究結果も出てる。
お前ら贅沢なんだよ。
422 :カーナビ(大阪府):2010/08/04(水) 06:51:28.93 ID:e8QeywZF
男にしろ女にしろ、年齢を重ねると
体もだらしなくなって体臭もキツくなっていく
本来はそれ以外の魅力(収入や貯金や持ち家、経験や知恵や知識や自信や風格)が
年齢とともについてくるものだけど
今の20代も30代もそんなのはついてこないからなぁ
ただ体臭がキツくなって、ただ体がだらしなくなっていくだけなんだよな。
424 :シャブ中(埼玉県):2010/08/04(水) 06:54:22.51 ID:oTlnvfi/
下を切り捨てて、自分たちだけで勝利宣言して悦に浸っていたからな。
日本丸という船から消えたわけでもないし、海に放り込んだわけでもないのに。
同じ船に乗っているという自覚がなさ過ぎた。つーか馬鹿でしょ?
440 :プログラマ(長崎県):2010/08/04(水) 07:14:48.04 ID:StzzPEfw
おまえらしっかりしろよw
俺は諦めたけど
448 :宮大工(関西地方):2010/08/04(水) 07:21:37.10 ID:62nGooaM
夜勤だから早朝に自転車で走ってるけど
子育て終わった40、50、60代ってけっきょく犬しか相手してくれず、よりどころを求めるんだろ
結婚せずに犬でも金かからないしいいんじゃねえの
450 :まりもっこり(長崎県):2010/08/04(水) 07:21:56.59 ID:xrMMb7/O
女性の良妻賢母性能の劣化が原因だってズバッと言えない社会
テレビや雑誌を含めた女性向けメディアを一回刷新しねーと永遠に地を這うぜ
459 :棋士(埼玉県):2010/08/04(水) 07:33:25.00 ID:EP+U5I4T
バブルまでは自由恋愛・自己実現の幻想が有効だったからその後遺症だねw
結婚は相手の欠点に目をつぶり、プライベートを犠牲にして代わりに人生の保障を得る互助制度なのに
自我ばかり肥大してしまって他人を許容できない人間が増えた
467 :タンメン(新潟県):2010/08/04(水) 07:42:37.35 ID:DS9zVCAP
一生結婚しないのが29%ってだけで熟年離婚wとかで財産だけ取られてポイされて一人寂しく老後を過ごす男はもっと多いんだろ?
478 :10歳小学5年生(福岡県):2010/08/04(水) 07:52:21.61 ID:FIwSAtd9
結婚してあらたな鬼女を作るのはゴメンだね
あんな恐ろしい悪魔達を身内から出すなんて恥
480 :タンドリーチキン(catv?):2010/08/04(水) 07:53:45.30 ID:WSThQGmT
ガッキー似の花屋で働いてる処女となら結婚したい
536 :メンヘラ(関東):2010/08/04(水) 08:20:35.41 ID:iK/3KgwE
今の氷河期世代からゆとり氷河期世代辺りは一生悲惨だろうな
生き地獄日本の完成
563 :柔道整復師(長屋):2010/08/04(水) 08:32:52.53 ID:jpXwIBrK
粗チンだから結婚できない(><)
575 :田作(catv?):2010/08/04(水) 08:38:15.50 ID:MU+c9ayG
政府がそう誘導してるから国策だろう
エスニッククレンジングしやすいからな

コメント

>まぁ、若い世代が貧しくて結婚できない、というのは、「日本の人口を増やさせない」というアメリカの国益にも適うわけで、それに逆らって子供手当て作った鳩山首相はアメリカの裏工作で失脚させられましたね。

これ読んでしばらく笑い転げました。w
ここまで来ると、楽しいです。読んでて。

一国の人口を「増やさせない」なんて政策目標を真面目にたてる国があるはずないでしょう。

ねえ、野次馬さん。無理しないで料理と、漫画史と、東南アジアの話に集中してください。きっとたくさんの人がそれを待ってますよ。

ダメリカの工作が利いているのも原因なのかもしれませんが、
そんなに複雑なことが要因じゃないと思います、、、
、、、と思ってしまうのもダメリカさまの術中に嵌っている証左かw

精神論キチガイはこういうの後押ししてきたんだから
移民も受け入れろよw

ウケるw

団塊の世代の頭の中がお花畑だったというのが本当は一番大きな原因です。

野次馬さんの論理展開はいささか強引だが、
(その書き手の強引さが、面白いんですが)
そういう側面もあるでしょうね。

見方を変えれば理由なんていくらでもある訳でね、
一つの見識として受け取ればいいだけのことなんですが。

>195万円以下 課税額の5%

これに年金と健康保険料も入れてねwww

カスww社会保険庁の件はスルーかwwwwwwwwww

経済大国って意味ではとっくにアメリカなんて日本の敵じゃない
あの国はGDPがやたら高いが、経常収支赤字国家であり、更に対日貿易赤字だ
おまけに第2次産業基盤は90年代までに日本に潰されてる

工作でどうにかなる話ではないんだけどね。
日本の衰退は世界の損失なんだけどね。

>>195万円以下 課税額の5%
>
>これに年金と健康保険料も入れてねwww
>
>カスww社会保険庁の件はスルーかwwwwwwwwww

明らかに公務員は社会のゴミクズです。

庶民の生活は確実に悪くなっているな。戦後日本、外交と防衛をアメリカにゆだねて、色々とあいまいにしてきたツケがいよいよ出てきた感じがする。いずれにせよアメリカが先につぶれでもしない限り、50年、100年先でもアメリカに貢いで行くんだろう。少子化対策?どーにもならねーな。政治家、官僚も酷いが、庶民もかなり酷い。落ちるだけ落ちねーとだめなんだろうな。

よく世の中を知っているお医者さんなどの家庭の人がこれからは大変な世の中になるからあえて子供を作らないようにしているらしいという話は何十年も前に人から聞いたことが・・・
その頃、すでに結婚しない(するつもりがない?機会がない?)人が大勢いたような・・・

 中学、高校、大学と男は「イケメン」がモてるのは言うまでもないとして、大学出たら女は仕事の厳しさが分かるから、これで男社会と伍してやっていくのはとても無理と思うわけで、そうなると「イケメン」かなぐり捨てて、金持ち「ブサメン」の争奪戦となるわけだ。その線上で「婚活」なんかも考えているわけで、余り男が乗り気しないのもよく分かる。(自ら「ブサメン」認めたようなものだものw)

 ローマ帝国なども帝国末期は婚姻率が異常に下がったと言うことで、一人一人が幸せを追求するのに急で、とても子どものこととか未来のこととか考えているヒマが無いんだろうと思う。大阪で子ども二人を育児放棄をしてホストで遊びまくっていた女がいたが、他人事じゃない心のうずきを感じたヒトも多かったことだろう。

 その1
 結婚しない、子供を作らない、一人で暮らす、これらの原因の一つが貧困というものなのかも知れないが、それは重大な要因ではないだろう。昔から、「貧乏人の子だくさん」という話もあるくらいだから、貧乏が主たる要因ではないだろう。
 やはり精神的なものが大きいのではなかろうか。ヒットラーの予言にも、少子化について書いてあるし。
 何といっても、「四高」を持っている独り身の俺に何も女の噂が出ない事が、金ではない事の証拠だ。年齢が高いところが我慢できないのか、顔が気に入らないのか知らないが、いずれにしろ金以外の理由で拒否されていることは事実だ。

 簡単に言って、今の若い人たちは、中年も含めて、我慢できないのだ。理想を求めすぎで、理想通りでなければ、妥協して我慢するよりも、一人で生きていく事を選択するのだ。そういう文化を身につけさせられているのだ。

 その2
 他国なり他民族の人口を増やさない政策を持っている国家(国際勢力)の存在を認める事ができないのはなぜか。
 情報不足なのか、感情的に認めたくないのか、それとも認るとまずい勢力に属しているのか、どれかだろう。

 アメリカインディアンの不妊の話や、酒ギャンブル、居留地閉じこめ、自然からの隔離等による民族の自然解消の政策は知らないのだろうか。まるで「ブッシュマン」の監獄に入れられた状況ではないか。

 そもそもその呼び名さえおかしいではないか。最近ではネイティブアメリカンと言うらしいが、この呼び方もおかしい。それが正しいというのであれば、日本人はネイティブマルコポーロ人とか、ネイティブペリー人と呼ぶ事になるではないか。
 日本では、「トルコ風呂」というのを「ソープランド」と変更したのに、何故インディアンは変更しないのだろうか。
 つまり絶滅したいという力が働いているのだろう。

 

覇権を維持して、ダメにとっての危険分子を摘む工作って考えれば何も笑うところは無いと思うけどなぁ。
結果、ダメに養分吸われてシナシナになった日本って事でしょ。
>一国の人口を「増やさせない」なんて政策目標を真面目にたてる国があるはずないでしょう。
一国の富を「増やさせない」政策(というより奪う政策)で日本が苦しんでるんでしょうに。
同じ事だと思うよ。
経済的に負担が無いのなら子供は増えるんじゃないかな。

>>元霞ヶ関にいた主婦様

>>一国の人口を「増やさせない」なんて政策目標を真面目にたてる国があるはずないでしょう。

霞ヶ関レベルの方には常識で、解説不要との判断かとは思いますが、もしよろしければ霞ヶ関とは無縁な田舎で残念な人生を送っているおっさんに、そのあるはずがない理由をお話頂けないでしょうか?まあ私がそれを聞いたからといって、世の中が1ナノメートルも変わることは無いですけど。

バブルの頃、本業が何かわからん企業有りましたよね
最近でも大学が敷地担保に資産運用会社に委託とか
教育補助金貰って、学校法人減税受けて、資産運用?
宗教法人も、やたら建物は立派だったり
金有るところには余ってる、派遣で苦労するぐらいなら
ヤクザか坊主になったほうが、まだ結婚できて
良い人生送れるかもね
一番は教員だが、うちの会社にも教員落ちて来た子
一杯います、就職しながら、教員募集試験は毎年受けて
合格すると辞めて行きます、アイドル志望も子も居ました
奴と寝ろって言われて、辞めて来た 偉い子です
真鍋香織?が、なんか暴露してますね 冷たくならなきゃ良いのだが

ため息が出るぞ、オッサン、ため息が あの頃のあのキレはどこ行った

>最近でも大学が敷地担保に資産運用会社に委託とか

いやいや、メーカーでもありますよwww
法人税下げたおかげで、車作るの忘れてリコール出しまくりのトヨタって会社がwwwwww

>元カス

おまえそのまま笑い転げながら窒息でもしてろw
ほんとダメリカに対する批判は徹底的に叩くかスルーかおちょくるくらいしかでけねーんだな(爆)
ババア(元カスのこと)はアホなんだから黙ってオナってろよw

>日本の衰退は世界の損失なんだけどね。

高田センセ!言いこと言うようになったじゃねーか!感動した!

>ため息が出るぞ、オッサン、ため息が あの頃のあのキレはどこ行った

だったらため息も出ない文章書いてテメエのブログ内でキレまくる文章書いてオナってろよwwwwww

小泉政権になる前ごろ、2ちゃんねるで、在日が俺達はTVタレントのカワイコちゃんを抱き放題でうんたらかんたら・・・、お前たち日本人はこれから奴隷の境遇に陥れてやるうんたらかんたら・・・なんていうコピペが流行って、さんざん書きこまれていたんだが、まさに征倭会政権が それを実行したんだが、みんな知っているよね。

誰か元ネタUPしてくれないだろうか。

元霞ヶ関にいたカス本領発揮w

「『なぜ』は全ての力の根源である。『なぜ』を持っていない者は
PowerLessなゴミくずどもである。」
映画「The MATRIX Reloaded」より

なぜ少子高齢化?

「ウーマン・リブ」、「男女平等」、「職場は男も女もない」
つまり、「男のマネゴトをする女がカッコイイ」っていう
おかしな価値観を、それこそアメリカによって擦りつけられたからです。
マスゴミどもを総動員して、変な毒電波を流し続けたのは、
誰がなんと言おうと、アメリカ(とその陰に隠れている本当の権力者たち)
の「よく練られた計画」です。

> 一国の人口を「増やさせない」なんて政策目標を真面目にたてる国があるはずないでしょう。

なぜこれを一笑に付せるの?
考えてみりゃあ、当たり前じゃん。
自分の国の覇権が危うくなるのを事前に防ぐために、
他国の国力をそぐ事ぐらいやるでしょ?

カスと言われる理由はあなたが「なぜ」を持っていないからです。

>高田センセ!言いこと言うようになったじゃねーか!感動した!

おれ昔からスタンス変わっとらんよ。
副島、植草らは日本の衰退に手を貸す側

女がツケ上がり始めたのは、85年の男女雇用機会均等法の施行頃からと、ワシは体感しているがね。

高田氏の話の逆が真実だもんな。

副島、植草とケケ中・小鼠と言葉を入れ替えて読めばいいw

B層は騙せても、大多数はムリだから。

これみたら結婚しなくなるなwww

http://trendnews.yahoo.co.jp/8/390/

貧困は再生産されないから、放置しておけば良いって言ったのは、誰だったか? まあ、ともかく政府の望みどおりに、貧困層は結婚せず子供を産まずとなったわけです。
貧困層が、働けなくなって生活保護を受給しても、それこそ政府の望みだったわけだから、勝ち組の子供の税金で養えばいいんじゃないでしょうか?

大山巌氏がズバリ指摘されてるとおり男女雇用機会均等法が最大の原因です。
昔々はケコーン出来ない女はクズカスとバカにされ、子無きは去れと出戻り女もバカにされた。
結婚できないブスが仕事をよこせ男と同等の賃金を(でも仕事量は男の半分で)って事から、結婚できない子供を産まない女が年金よこせの世の中になりました。
老後は子供に頼るこの大原則が破壊されたのです。
老後を子供に頼るからこそしっかりしたこそ子育て教育なのだ。

>金がないから結婚出来ないじゃなくて、今の贅沢な生活を維持しつつ結婚して子供育てるのは無理とかなんだろ?

給料が安いとこぼしつつ、俺なんか店に行こうと思った事すらないブランドの高い服着て、嫁さんの実家の援助で家を建てた同期を羨んで「俺も逆玉とかないかなあ」なんて言ってる若いのを見ると「なに馬鹿言ってんだ」と思う。

自分のことを棚に上げて。

コカコーラって骨がとけるとか脳がとけるで、
ありつけたとしても週末コップ1杯、190mlだったのが
いまのちびっ子は500mlも飲んでいいんかいな。

米帝というのは影で皆に指示する権力者という物語じみた人はいないのだけれども、官民それぞれ勝手な個がそれぞれの目標を達成しようとすると結果他人の不幸をも演出してしまう集合体であることには間違いないとおもいます。

貧乏だっていいじゃないか。って方向に向かわないとますます日本は息苦しいよ。三流国なのに背伸びはやめようよ。

虎ノ門あたりでEセグメントの燃費のわるいレシプロエンジンの個人タクシーがアイドリング上等でお役人まちしてるけど誰が運賃固定にしてるのかね。
 
初乗り値下げしてもMKさんはDセグメントのハイブリットで営業できるみたいですけど(笑)。http://www.mk-group.co.jp/

拉致にしても北方四島にしてもじつは反故にしてるのはいつも生粋の日本人だったなんてね。だって公務員は日本国籍でないとなれんから。民主党になっていろいろおもしろ情報がでてくるね。
  
外国人参政権をはやく実現してもの言う政治家が政策を行なってほしいものです。

むかし公用車の払い下げを内見したけど、週1とかで洗車とかクルマの中を掃除機かけたりしないんかい。上から(市長車)下まで(カローラバン)ホント使われ方汚たないね。外注の掃除のおばさんはクルマは専門外ですから掃除するひといないのですね。
 

元カスにマクロな少子化対策なんて期待してもねぇ・・・

まあ、国家規模のぶっとい陰毛は木っ端役人のとこまで
降りてこない、つうことでしょ 笑

どんどん少子化進めて人口減らさねばのぅ。
待機児童やら就職難やら色々解決じゃ!
一人あたりの財産も増えてハッピーハッピー!
少子化で過疎化した地域の住民は別の過疎地に集めとけ!
過疎化を超えていっそ無人化すれば何も問題起きないぞ!
人が全く住んどらん山やら森やら無人島がいい例じゃ!
移民なんか要らんのじゃ!
あとは多すぎる老人が早く死ねばいいのじゃ!

元カスって言っても霞ヶ関で弁当売ってたデリバリーの
おばちゃんでしょ?

霞ヶ関だの主婦だのコンプレックス丸出しのコテ付けるやつは
最初からスルーです。

>女がツケ上がり始めたのは、85年の男女雇用機会均等法の施行頃からと、ワシは体感しているがね。

イプセンの「人形の家」だが、人妻ノラが最後に夫を見限って家を出て行く。さて、この後ノラはどうなったか・・・という問題で、そりゃぁ娼婦になるのがオチだろう・・・ってのが答えの定番だったな。

ところが今じゃ女は「三界に家あり」でどうころんでも困らないような仕組みになってきた。会社、夫、実家、選り取りみどりだからのう。

しかし、人間というものは案外「自由」というものに耐えられないもんなのだよ。なぜって自分で自分を律することが出来るのは少数の意志強固な人間に限られるのでね。

女は本能的に快感原則なので、「自由」のなかで快感を基準に行動すると、やがて自分に対するコントロールを失ってしまう。

男は組織の中で、女は家や地域の中で、抑圧に耐えながら知恵と責任感を発達させてきたわけで、いっぺんに抑圧がなくなると知恵を必要としない白痴人間になるのです。それは同時に無責任人間でもあります。

>日本の人口は、アメリカの半分弱です。

大日本帝国の人口は、満蒙まで入れると1億4000万人で、当時のアメリカの1億3000万と同等だった。核ミサイルの時代が来るまで熱河省止まりで我慢してれば超大国になれてたわけだが、国民の半分以上は中韓系だよ。

>顔が気に入らないのか知らないが

そういうことだね。評論家どもは、袋だたきにされるのが嫌で認めたがらないが、ルックスの問題が一番だと思う。朝から晩までTVで美男美女を拝まされたら、ブサイクと結婚する気にならんだろう、普通。

若い人たちが快・不快だけの感情だけを根拠に行動するようになるだろうという懸念が述べられている本を数十年前に読んだ・・・

近年未婚率が増えたのは、団塊ジュニア以降における結婚適齢期の未婚男女比率が不均衡になったことが原因。この一点につきる。

もともと日本では上位婚(2~5歳差で男が年上、女が年下)がほとんどを占める。適齢期人口が男女均一で行けば何も問題ないが、団塊ジュニアの年代別人口が突出しすぎ、男にとって結婚相手となるすぐ下の年代が不足、女にとっても上の年代が不足。ここで大量の男女があぶれる。

それ以降の年代別人口は下がり続けるので、慢性的な女不足の編成比率となってしまった。

以下略。

陰謀論をまともに読む人が減ってきていいことだ。

米国債買わされたと言うが、最後にババを買いに逝く経済音痴の日本の金融機関にとっては、下手なファンド買うより安全だから自分から売ってくださいと買ってるケースの方が多い気がするが。

ゴールドまんも先の暴落前にこれは危険と気が付き、売りまくろうとしたとき、あなた方が扱っているのなら間違いないだろうと頭下げて日本の金融機関が買いに来た。こいつらほんと懲りないバカだなぁと売りまくったそうな。日本はサブプライムの影響少ないって?嘘こけってw

元霞ヶ関にいた主婦さんの言ってることそんなおかしいか?


B層は騙せても、大多数はムリだから。
投稿 啄木 | 2010/08/04 14:05

B層ってのは副島やコシミズに感化されるアホのことを言うのだよw
植草が冤罪被害者と信じ込むような奴もねw

>>一国の人口を「増やさせない」なんて政策目標を真面目にたてる国があるはずないでしょう。
「民族浄化」ってのはどうです?「増やさせない」より積極的ですよ。

昔、丸谷才一か、大岡信かわすれたが、国文関係の本を読んでいてなるほどと思ったことがある。
天皇家は、現実的な政治力、武力をもっていた時代は長くないが、そのかわりに勅撰和歌集などを主催することにより、日本文化の統帥者となり、日本人の感受性、ものの考え方に大きく影響を与えるという力によって生き延びてきた(大意)。
このように考えれば、日本人のものの考え方を有形無形の方法でコントロールすれば、未婚社会陰謀説も、あながち空想とは言い切れない。行動を左右するものは、意識だから。
俗に3Sというように、Screen(スクリーン)、Sport(スポーツ)、Sex(セックス)で愚民化が可能であるとすれば、同様に考えてもよかろう。
なお、このうちScreen、Sportについてはアメリカの明確な意図があるだろう。だいたい野球が隆盛な国は、アメリカに負けた国ということだ。Sexについては、ウタマロの子孫として、独自性を発揮していきたいものである。みなさん、世之介を見習いましょう。
もっとも、野次馬さんにも責任はあるような気がする。独身者にあまりズリネタを供給するのも考え物である(w。

(^ω^)セックス自体結婚のリスクを高める行為なのでしたくないお

異民族・異人種との結婚を工作しているんじゃないでしょうか?・・・アメリカ自体が実験場でしょ・・・韓国人って外国人とは結婚を避ける気がするんですけどね・・・時代が違うのかな?・・・私の勘違いかな?・・・それともクリスチャン(統一ではない)同士なのかな?・・・

朝鮮半島併合はどうかわからんが、陰謀サイト慣れしてれば強引な展開ではないよ
でも島国の国民にはそんなことは理解できない
他国の足を引っ張ってのし上がろうなんて思想は日本人にはない

男女雇用機会均等法云々は有力な原因

奴隷共が中々繁殖しないので、外来種の輸入を検討しています

未来に徴収が見込めない中年共は今のうちに出来る限り搾り取っておきますw

先進国が少子高齢化するのは、かなり昔から指摘されていた普遍的な現象ですぞ。中学か高校の社会科で習うレベルの話です。いくら長寿国でも老人はそのうち死ぬから、少子高齢化になれば、結局人口も減るのです。アメリカが何もしなくてもそうなります。

あと、鳩山さんが子供手当てのためにアメリカに失脚させられたなんてあり得ませんな。母親からもらっていたお金の件で、かなり早い時期に辞任を考えていたと自分で語っていたでしょ。

>副島、植草らは日本の衰退に手を貸す側

いいことも言ってんだから全否定せずに認めちゃいなYO!(はぁと)
だってさ~高田センセだって全否定されたら包丁くらい振り回したくなるでしょ?(はぁと)

>コカコーラって骨がとけるとか脳がとけるで、
ありつけたとしても週末コップ1杯、190mlだったのが
いまのちびっ子は500mlも飲んでいいんかいな。

ちなみにK察のでっちあげのひとつにコーラで偽装ブレーキ痕が作れるそーじゃ。おほ。

それにしても、アメリカってのは本当に恐ろしい国ですねぇ。
ベトナムやアフガンの抵抗ぶりを見れば、ここまでいいように翻弄されて滅亡した日本という民族が、脆すぎただけなのかもしれませんが・・・

少子化が、年金、労働、デフレ等のすべてに繋がる問題の
根本ですね。
子供手当も考え方は、分からなくもないですが、その効果は、
疑問のあるところです。
待機児童の解消等の子育て支援をと、仰る方もいますが、
先細りしている子供の数を考えると将来は、無駄な投資だったと
なる可能性が、結構あるのではないでしょうか?
それより、子供の数が増えていく事が確実になれば、
民間の方で、勝手に子育てビジネスが立ち上がって
くるのでは、ないでしょうか?
どうせなら、第3子のみ月15万程度で18歳まで、現金給付を
するぐらいの事をやれば、あっと言う間に解決しそうです。
不平等、不公平と左巻きの方は、仰るかもしれませんが、
緊急の状態なので、仕方ありません。
品のない政策だと右巻きの方は仰るかもしれませんが、
TVをつけると「エコカー!補助金も!」と、なかり下劣な
CMが流れてます。
「欲しがりません、勝つまでは」より「生めよ、増やせよ、国の宝」
方が、良いと思いませんか?

個人に対する政府の介入や政府の肥大化をバッシングしても、都合次第で「政府が何もしてくれない」と同じ口でいう論調がここにもある。

出生率の低下はバブル前からだし、可処分所得が増えても生活レベル落とすのがいやで結婚しないまたはDINKSになる。
出生率高いアフリカやインドは物質的に豊かなんだろうか。

戦後初期並に若者の娯楽・趣味の数を制限し、平均寿命を50代にし、20年間隔で戦争をする。思いつく出生率上昇策はこれぐらい。
生産年齢人口が減るのに、政府はどうやって国内総生産を上げれるのだろう。

きょう天気が良かったので朝からプールで泳いできた(きもちよくてテンション↑)。
夏休みでプールサイドを走ってみる元気なこどもたちも多い(微笑ましくてテンション↑)。
でもぉ、相変わらずおさ~ん同士で密着してるゲイたちがクラゲのように漂っていた。(ホントにきもくてテンション↓↓↓)
”クラゲ”よりブサカップルのほうがまだ自然に見えた夏の昼下がり(テンション↓)だた。

そこまでアメリカのせいにするなよ。
そこまでアメリカのせいにするなら、日本の自動車事故の全てがアメリカのせいと言ってるようなものだろ。ありえん。

アメリカの工作だけでこれほどうまくいくものか。
所詮バカ女たちの勘違いの所産。
自分はもっといい男と結婚できると勘違いした当然の結果。

いや、親たちによる娘たちへの洗脳の結果でもあるな。
「エッチなことはするな、セックスはするな、学生の分際で子供作ったら女は不幸になる」
とにかくバカ親たちは子供作るなの一点張りで、
子供の作り方も教えられない。

親たちをそういう方向へ向かわせる日本全体主義のせいでもあるな。
「世間体が悪いから」
そんなこと言ってて子供増えたらたいしたもんだ、ふえるわけがない。
世間や世間体という言葉が全く理解できないフランス人は、人口増加してきた。
あたりまえの話だな。

こういう話、ほんとに有るようで、無いようで。まあ、シオンの議定書やある種の秘密結社みたいな、トンデモ話の一種だと思うけど、完全にあり得ないとは言えないと思う。むしろ、そういったトンデモ話さえ出て来て、コメントで喧々囂々、それが野次馬さんのブログのいいところじゃないかな。当たり障りのない、可もなく不可もなく、みたいなことばかり書いてるブログじゃ、やっぱり詰まらないでしょ。

>マッカーサーは後に、「当初は日本を工業国から農業小国に転換し
>アメリカの市場とするつもりだった」と述べている。
(wikipedia 「連合国軍最高司令官総司令部」より引用)

国益を考えた国家戦略として、他国の文化や風潮に何らかのアクションを加える可能性は否定できない。もし自分が元首だったら、そのくらいのことは考えるかも知れない。

明治以降 日本をコントロールしちょる長州 田布施の人脈を
駆逐しない限り 未来永劫 原日本人が幸せになることは
ないであろう

ソウルのおっさん>>一国の人口を「増やさせない」なんて政策目標を真面目にたてる国があるはずないでしょう。

法律を実行する役人だと言いながら、法律やら裁判やら毎回無知をさらけ出すw 1948年制定の優生保護法、現在は母体保護法。1948年といったら東条英機に有罪判決が出て死刑が執行されるくらい、GHQの統治が強い時だな。優生保護法以来、日本人の出生率はダイブするように低下するんだね。

ソウルのおっさん>>ねえ、野次馬さん。無理しないで料理と、漫画史と、東南アジアの話に集中してください。きっとたくさんの人がそれを待ってますよ。

これ、何度も書いてるなー、元役人がさーw 

最近トンと聞かれなくなった言葉に「母性本能」がある。「母性本能をくすぐる」なんて誰も言わなくなったね。例の幼児を二人閉じ込めて餓死させた母親には決定的にこれが欠けている。

恐ろしい世の中になったもんだが、動物園の動物たちも母性本能をなくすっていうから、時代とか環境ののせいなのかな・・・

ま、とにかく「親子の純粋な愛情」・・・っていう眼鏡を外さないと実態が見えてこないのかも。

昔は労働力として子供を生んだわけだし、同時に老後の保障でもあった。もともと子作りの動機なんてそんなもんだよ。今は育児にカネがかかり過ぎる上に老後の面倒は見てくれないんだからね。費用対効果からすれば割に合わんのだ。

以前書いたんだけど、均分相続を改めて古来の相続法に改めなきゃダメだな。

日本のように民間が膨大な資産を保有している国では、当然その国情に合わせた政策をとらないとどうにもならなくなる。民間の資産を活用せずに、社会保障だけでやろうとするからうまくいかない。

だって、自分とは血の繋がらない不特定多数の若い人達からカネを召し上げて、それで自分たちのオシメを取り替えさせようってわけだろ。このカラクリ考えただけで阿呆らしくなるわな。

ヒトの再生産の母体は家族なのだから、家族主義を抹殺・否定する方向で政策を作るととんでもないことになる。

たくさん子供を産んで、自分の面倒を見る子供に財産を譲る。こういう形になれば、まず親の権威が確立するし、子供を生む動機が生じる。選にもれた子供は親の面倒を見る必要はないが、そのかわり自分で土地を買い家を建てなければならない。こうなるとGDPは大いに拡大する。

一方、資産のない貧乏人には超格安で100坪ほどの土地を持たせてやればいい。「筆をとれば物書かれ、楽器をとれば音をたてむと思ふ。杯をとれば酒を思ひ、賽をとればうたむ事を思ふ。心は必ず事に触れて來る。」(徒然草)・・・というわけで、自分の土地を持つと、どうしても家が建てたくなる。必死で働くぜ。そうやっていよいよますます経済は活性化し、活力に満ちた世の中になる。

ま、家族のことは、結局慣習法でいくしかないんだよ。それを似非インテリ共が西洋の法制度やらイデオロギーやらで滅茶苦茶にしてしまった。

国家は家族にあまり干渉してはいかんね。

まあ色々ありますが…
アーロン・ルッソのインタビュー中で語られる女性の社会進出の意味はアメリカ人にとって理解しやすい説明、種明かしであって彼らの意図と方法はもっと多面的です。
移民国家ではない民族国家では伝統的家族制度の破壊が中心テーマだった。家族という社会の最小単位を機能不全、分裂に追い込む目的でイデオロギーや新しい価値観が使われた。
ソビエトでは男女平等に労働し子供は国営施設、国家自身によって育てられた。
東ドイツは家族の中にまで密告社会が入りこんでいた。その種はヒトラーの時代にまかれていた。

>未婚社会は日本弱体化工作の陰謀

では
フランス未婚社会はフランス弱体化工作の陰謀
なんですか?

なんか弱体化というより出生率増加して強国化しているんですが、
どこの国の陰謀ですか?

むしろ日本の人口が減って一番得をしているのは誰か考えれば、チョンシナ方面ではないんですか?
どっかの知事がやりまくって8人だか子供いるの?
私生児含めれば50人くらいいるんじゃない?
そのうちあのキモイ顔のガキだらけになったりして

>B層ってのは副島やコシミズに感化されるアホのことを言うのだよw

それは違う。B層というのは、政治に関して大した定見を持っていないひとびと。一番裾野の広い層なので、庶民と言い換えてもいいと思う。

副島やコシミズを知っているのは、ある種のマニアで、庶民は名前すら知らないと思う。浮動票とかぶっているから、選挙で勝つには、票読みできないこの層をどうやって取り込むのかが鍵になるのでしょう。

しかし、B層だからって馬鹿ということじゃない。日本の庶民が馬鹿なら、日本は世界第2位の経済大国にはなれなかったでしょう。

>B層は騙せても、大多数はムリだから。

B層を騙せれば大多数を騙したことになるでしょうな(笑)。なぜ勝手にB層は少数の馬鹿みたいに勘違いしてるんだ?


 全ての悪は 征倭会 に通じている・・・

戦後、電通はナチス宣伝省を元にした方法論をマニュアルとして与えられた。
・誰によって?
GHQにより占領統治に利用する為。
・それはドイツ敗戦後に齎された?
そうではなく元々ナチス宣伝省が実行したプランを作成したのはイギリスの研究機関でありその効果を逐一把握、検証した物が戦勝国側から電通に与えられた。

アメリカ側は戦時中から731部隊の存在と活動内容を把握しており終戦を待ってその研究データとひきかえに彼らの身分を保証した。
→緑十字、タケダ製薬

欧米から見れば日本の人口なんてどうでもいいわけです。というか、団結して反抗しうる純日本人は少なくなれば少ないほどいい。

足りない分は官僚や自民党という名の工作員を使って移民1000万人を実現すればいいだけですw
後はその移民が勝手に増えて、アメリカとその仲間達の奴隷として育つ事でしょう。

なぁに、今までハイチ、キューバ、マリアナ諸島、スリランカなどで散々やってきた事ですね。
上記のような島国相手だけでなく、ネイティブアメリカンから奪い取ったアメリカ本土にも黒人を強制連行してきてますし。
欧米(の植民地)ではよくあることです。

>「日本の人口を増やさせない」というアメリカの国益にも適うわけで、それに逆らって子供手当て作った鳩山首相はアメリカの裏工作で失脚させられましたね。

鳩山さんが、失脚させられたのは、普天間が原因だと思う。
米国に相手にされなくなっていたから。

少子化については、基本的に、宮さんの意見に同感です。

それから、出生率が増加しても、仕事が無ければ、意味がありません。

たかが町議さん

>昔から、「貧乏人の子だくさん」という話もあるくらいだから、貧乏が主たる要因ではないだろう。

昔はね、貧乏人は、光への油代が高価だったから、早寝。
で、やることはセックス以外になし。
電気、更にインターネットの時代とは違う。

電気時代、ニューヨーク大停電で、何が起こったか、

まー、野次馬さんも分かって書いていると思うのだけど、
アメリカの年次要望書に、イエス・サーで、小泉なんぞ、中心に、貧困層を増やした結果が、これだ。

元かすさんは、返事できないこと、ばかりだな。

フランスの状況(婚外子の増加)を安易に考えている人が多いようですが、彼らが愛とかセックスを追求する情熱というかタフさ加減は、我々日本人には真似できないものですから。

離婚して再婚した後も、前のパートナーとの間にできた子供の送り迎えは普通にやるようだし、夏休み中に子供を預けあったりもしてるそうです。

日本では、感情的にちょっと難しいものがあると思いますね。

それと、子守を格安で引き受けてくれる移民女性たちの存在。

あまり、制度とか数字だけ見て安易に真似しない方がいいんじゃないかな。

識字率が上がれば必ず出生率が下がる、とエマニュエル・トッドが言ってます(たぶん「帝国以後」という著作で)。

子育てしてて思うが、やはり日本は子育てしながら働くのはまだまだ難しい。幼稚園保育園、足りないし、融通利かない。少子化対策、女性支援とかに金つかってる割には、まったく現場に反映されてない何年も前から全然変わってない。子供手当て?金じゃないんだよ。時間だよ時間。

という現状から、
人口を抑える陰謀論には目が行ってしまう。

ところで、
元主婦がいつの間にか、元カス、という略称をいただいちゃいましたね。
内容以前に書き方がもう釣りですよね。性格がそうさせるの?

元カスのお陰で霞が関が骨髄までカスと刷り込まれて困ってしまいますねw 

アンキムみたいな裏目的があったりしてww

で、マジレスすると、インディアンの話は
世界中の人がもっと真剣に学ぶべきですね。

ひとつは黄金の大陸を侵略支配する人達の行動原理研究として、もうひとつは彼等の自然と共生する(失われた)素晴らしい生き方について、そして最後にどうして勇敢なインディアンが完膚無きまで敗れたかについて…

歴史から学び想像すれば、陰謀論の中にも真実はあるのでしょう。わざと陰謀論を流布するゆんゆん隊がいるから時々混乱しますがw

結局、この国の支配者やそれに集ってる奴隷商人共が思考停止で自分らの意のままに働く奴隷が欲しいだけなんだろ?

日本人が無理でも最悪移民って感じなんでしょ。

ロスジェネ世代なんて戦後日本社会のミッシリングなんだろうというかそうしたいんだろう?

特に、団塊ジュニア世代なんてわが道を行ってる奴が多いんだし、今更切り捨てた人間の為に働くなんて事はあり得ないし、これからもわが道を行くさw


結婚しろだ? 切り捨てた人間にうだうだ言うなよ、今更。

そんなにガキが欲しいなら、手前らがタンポポみたいに種蒔けばいいだけだろうよwww

こうなったら、奴隷商人や支配者共が言ってる事が現実となるか我々は傍観してたらいいよ。

どうせ、売国奴なんだし、シナでも何処でも行くだろうし、行ったらいいよ。

そんで潰れるならそこまでの国ってこったろ?

でもそうなったらちと面白いかもな。


追い詰められた日本国民が革命起こすかもしれないしな。


パンドラの箱なんざいつでも開けられるよ、その気になれば。


日本の狭い国土に人がい過ぎなんだよ。


それに見合った人口になってそれに見合った経済規模でまったりやっていったらいいよ、もう。


日本の国力は衰退期なんだし、綺麗に歳をとるように綺麗に枯れていったらいいと思う。

皇統さえ続いて、後はまたゆっくりとした時間軸で生きていったらいいと思うよ。

悠久の時の流れに美しい山河があってそこに八百萬の神がいて下さったらそれだけで幸せと思えたら、幸福に生きて幸福に死ねると思う。

後は自分が死んでも変わらない世界があるだけだよ。


どうってことはない。

フランスの強みは、婚外子をばんばん生める社会だということ。 浮気しても、アメリカや日本と違って慰謝料なし。フランスの場合、パートナーはいるわけだが、日本じゃ無理なので、国営精子バンクでも開設して産ませるしかない。独身男?金積んで代理母を見つけるしかないだろう。

>幼稚園保育園、足りないし、融通利かない

率先して働きにくいように仕向けているとしかw
介護の問題も含めてよく今まで女性たちが反乱を起こしていないのか不思議な気が・・・w

宮さん

あなたは110歳くらいのお年寄りなのかもしれませんが
本能なんて人間、というか高等生物にはないんですよ。
一部の昆虫にみられるくらいで。
この話をすると長くなるので省略しますが
動物行動学の本でも読んで勉強してください。
トンデモの竹内久美子ですら
本能なんて言葉は使っていません。

母性本能に関しては
もう30年くらい前にエリザベト・バダンテールが
そんなものは女に子供を押し付けるための陰謀から生まれた幻想だ、といっています。
もともとそんなものはなかったんです。歴史を見ればわかります。
宮さんもそうおっしゃってるじゃありませんか(笑
子供は必要があって生んだので、愛情の対象ではなかったのです。
これは「ゆりかごをゆする手」という本で、
日本でも確か「人魚とケンタウルス」というタイトルで翻訳本が出ましたが、訳者がこれまた誤訳で有名な岸田秀なので、フランス語が読めなければ、英語訳でお読みになったほうがいいと思います。
わたしはフェミニズムが嫌いですが、バダンテールは尊敬しています。
わたしの読んだ限り、彼女は間違ったことをいったことがありません。

>>B層ってのは副島やコシミズに感化されるアホのことを言うのだよw
>それは違う。B層というのは、政治に関して大した定見
>を持っていないひとびと。一番裾野の広い層なの
>で、庶民と言い換えてもいいと思う

ああ、その通りでしたね。B級な脳と言いたいのです。
「A級戦犯」と同じ様な誤用をしてしまいました。
「B層」にはアルファベット順に知性をランク付けして卑下する意味を含むように感じてしまうんですよw

副島や植草やコシミズに感化されるアホってのは、タイミングが違えば統一協会やオウムに騙されてたと思う。頑に否定するだろうけど外部から見ると同族嫌悪に見えるんだよなww

他国民はオール馬鹿で衰退した方が都合いいですよね~♪(^^)
自国民は奴隷とエリート支配層で分けた方が便利ですね~♪(^^)
奴隷は使い捨てが一番です~♪(^^)

次はミクロな視点で。
息子が特定の女の子と手を繋いでいるとの報告を受けました。ママ友の息子は女の子からキスをせがまれ、結婚の約束をさせられたそうです。
異性を捕まえて自己に取り込み子を産み育てる本能は女の子の方が本来強いのかも。
私の世代は、仕事の成功と楽しい恋愛と安定した家庭と可愛い子供の全てが手に入るという幻想を持っていたんでエネルギーを分散させましたが全てを手に入れるのは無理でしたね。

私の周りの高齢独身は貧乏だからという理由ではありませんでした。
異性への理想は高く行動力は低く、自分から与えるとか他人の欠点を受け入れるとかしないんですね。妥協も損もしたくない自分も変えたくないプライドも傷つけたくない。人間関係でリスクを犯す事を避けるため経験値も上がらない・・・。

下の世代では、サービス業の夫から「子供は一人でいい」と宣言された奥さんもいますね。やさしくて可愛い女性なのにもう子供を産ませてあげられないなんて。

私の周りは実は3人兄弟を産む女性がけっこういるのです。高収入なわけではありませんが、どうやら今現在の地域の経済的環境はいい方らしいです。あと3人子供を産む女性は理屈っぽいタイプではありませんが、付き合いやすい感じです。

最後に。自分は子育てのリスクは負わずに老後は他人の子供に面倒を見て欲しいとの気持ちは分かりますが、そういう幻想を多数に植え付けた福祉の高尚な理念は詐欺ではないですか?と問いたくなるときもあります。

こき使われて忙しすぎるとより目先のことのみに誘導されやすくなり→
どんどん吸い上げ → スピードUP → システムに破綻をきたす
→ また新しい目先の餌が与えられ → 新しいシステム構築 →
スピードUP → ∞ 

>高田(本物)様

コ(高)さんですね?

日頃からのご努力ご苦労はお察し申し上げております陰ながらwかしこ

国民になるべく選択肢を与えないようにしていることを自覚しているなら
もう少し保護策をとるべきかと・・・

>コ(高)さんですね?

やっぱりパンチョッパりw

やればできる(キリッ

>最近トンと聞かれなくなった言葉に「母性本能」がある。「母性本能をくすぐる」なんて誰も言わなくなったね。
そういえば、そうですね、宮さん。
でも母性本能って子や男性に対してだけに感じる物でもないと思うんです。
自分の場合、バリバリ?仕事してる時に、面倒な事も(この上司の為に、いっちょ頑張ってやるか!)って張り切るのも母性本能だったと思うし(笑)
>子供は必要があって生んだので愛情の対象ではなかったのです。
ななさん、私は子供は授かるものだと思います。
欲しくても出来ない方々も、たくさんいますし、結果として妊娠し無事に出産出来たならば、それこそ女性本能と男性本能をたくさん注いで育てるものだと思います。

仮に霞ヶ関で、少子化を食い止める政策を、真面目に作っているとしても、
その政策を作り上げる政治家や官僚の頭がおかしいから上手くいかないんだよ。

独身、小梨で仕事している高齢の女政治家やら女官僚なんか、
自分より若い奴らが結婚して子どもを産み育てることが憎くて
たまらんだろうと思う。
構造的欠陥ではなくて、庶民の幸せが憎いのさ。
鬼ババの嫉妬だよ。嫉妬。

元カスさん、どう思いますか?

子供が小さいとき母親が働きに出ると子供が母親を恋しがって泣いた時に子供のために仕事をやめるかどうかの選択に迫られるが、経済的事情でやめるという選択肢が最初からない人も多いと思う。

昔、「会社のために仕事をする」という意識の強い世代の人に仕事は結局は「自分」のためにするものだろうというふうに話をもっていったらしまいには笑っていたw

>あなたは110歳くらいのお年寄りなのかもしれませんが

うん、これはホンモノのななさんだね。

>自分の場合、バリバリ?仕事してる時に、面倒な事も(この上司の為に、いっちょ頑張ってやるか!)って張り切るのも母性本能だったと思うし(笑)

なるほどその通りかも知れない。これが母性支配というものなのか、男を「大きな子供」扱いして上手に操っていたような気がします。勝海舟が幕末の女傑を何人も挙げて褒めていますが、そういう凄みのある女性がたくさんいました。

ただし、そこにはあくまでも男と女は互いに協力しあうもの、という前提があったと思います。決して対決姿勢ではない。

ところがフェミニストが高級官僚の中に入り込んできて制度をいじりだしてからおかしくなってきたように思います。これはその中心人物が出自に問題のある層だったりして複雑です。怨念がからんでくるので。

>>高田(本物)様
>コ(高)さんですね?

過去ログ ノ
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/12/post_4a90.html

カスのお陰でここまでコメが伸びるとはwww

私は子供手当を含む今の民主党政権の少子化対策はまったく評価しませんが、自分にまだ子供がいない身ですから、細かい具体策については、正直実感を伴ってコメントできません。

ただ何でもかんでもアメリカの陰謀にしてしまう論法がおかしくて、一言書き込んだだけです。

私はでも別に自分に子供がいないことを引け目に感じてないし、鬼婆の嫉妬なんて言われても、何のことかわかりません。

宮さん、レス有難うございます(^O^)
本当に昔の日本女性は、有名無名に限らず、男性を上手に育てるという能力があったと思います。
私の場合は、そんなタイソウな物ではなくて、他部署の人達から自分の上司が笑われない様にしなきゃと、時々、2割増し位で働いただけです(笑)
その変わり、次の上司は人柄が嫌いだったので、ちっとも女性本能をくすぐられませんでしたよん(笑)

Mさん

あのねえ、言いたくないけど、話をつまらないレベルに変えないでくれます? 「本能」がないというのは、動物行動学者・心理学者の言っていることでわたしが言ったことではない。そういう人たちが研究調査の結果言っていることを、バカで無知でナルシスティックなあなたは無視するのですね。別にいいですけどね、あなたにはわからないんだろうから。

子供が授かるとか何とか、そういうレベルの話じゃないのがわかりません? わからないんだろうなあ。

だからわたしはフェミニズムが嫌いなんです。女はバカが多くて、とても男と同じ頭脳だとは思えないからです。もちろん男にもバカは膨大にいて、このブログを見ていると、それがよくわかりますが。

宮さん

>出自に問題のある層だったりして
誰の事かわかりませんが、そんなことに何の問題があるんですか? 少なくともこの話に関して。

ほらね、こういう人間が、野次馬氏と一緒に偉そうに、女はバカだなんて得意げに述べ立てているので、もうどうしようもないと思います。

>バカは膨大にいて、このブログを見ていると、それがよくわかりますが。

オマエが言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あなるあなr...
いや、なんでもない!!

個人的な意見ですが、女性として見るならば、仮に、あくまでも仮に結婚するとするならば、Mさんやcranberry さんの方が良いです。
あっ、いや、別に誰かと比べてるワケじゃありませんがw

>バカは膨大にいて、このブログを見ていると、それがよくわかりますが。

>オマエが言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      
これもくわえてあげてくださいw
      ↓
>バカで無知でナルシスティックなあなた

人様のご家庭の事ですので、信仰だとかお食事の内容とか趣味がどうだとか・・・子供さんがいらっしゃろうが、いなかろうが・・・どうでもいいんですけどね・・・韓国では子供がいないと(跡継ぎの男子)、いろいろとあるような社会のような事を聞き及んだ事がありますが・・・子供がいなくても引け目を感じない方が普通に暮らしていける社会になるといいですよね・・・

海DQNさんおよびずんぼさん

バカは膨大にいて、このブログを見ていると、それがよくわかりますが。

>オマエが言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      
これもくわえてあげてくださいw
      ↓
>バカで無知でナルシスティックなあなた

というならば、どういうところでそう思ったのか、書かなくてはいけませんよ。
あなたたちみたいなバカどもに懇切丁寧な指導なんかしたくないんだけどね。

バカが膨大にいるといったのは、男についてなんだけど、海DQNさん。
ちゃんと読んで引用してくださいね。
ずんぼさんは、いつものバカ女の一人だな、と思うだけです。

お母さん、なんか怖い人がいるよ さん

わたしもあなたみたいなバカとはぜったいに結婚したくないですから。
こちらにも選ぶ権利があることを忘れないでくださいね。
あなたには何とかベリーさんとかMさんとかがお似合いです。
この二人、同じ人じゃないかという気がしたんだけど
ずんぼさんみたいなバカもいることが分かったから
違うかもしれない。

聖書がフランス語書かれたと思ってるナルシストのキチガイ乙ですwwww
ゴミ食って窓からウンコ捨ててくださいwww
まるで同時代の半島のようですねwww

聖書がフランス語で書かれたって
あなたはほんものの狂人ですね。
わたしがそういったというのなら
証拠を見せてください。

哀れな日本の低脳バカw

>どういうところでそう思ったのか、書かなくてはいけませんよ。

なぜ?
ななさんだって、「本能」がないことが子供が授かるとか何とか、そういうレベルの話じゃない理由を書いてないじゃないですかw
子供が授かるとか何とかがつまらない話のレベルって…どこのおっさん?w

ただ、母性本能に関しては、女だからもともと持ってる、とはいえないと私も思う。あれは学習するものです。実際、産みっぱなしで育て方を知らない猫とかいるしね。

あのねえ、ずんぼさん
>「本能」がないことが子供が授かるとか何とか、そういうレベルの話じゃ>ない理由を書いてないじゃないですかw
ぜんぜんあなたはわたしの言っていることを理解してないと思いますが。
というか、あなたの書いていることがわたしにはわかりません。

>わたしがそういったというのなら
証拠を見せてください。

自分で言った事を忘れるなよwww
フランス語で書いた聖書が正しいんだろwww
マジキチ死ねよwww

何語で書かれていようが、キリスト生存時に書かれた聖書なんてモノはないし、仏陀生存時に書かれた経典もない。みんな、死んでからずいぶん過ぎて書かれたモノなので、フィクションです。

>ぜんぜんあなたはわたしの言っていることを理解してないと思いますが。
>というか、あなたの書いていることがわたしにはわかりません。
これは酷い。

ストレートにそう言っちゃ逃げ場が無いですwwwww

さらに、当然翻訳時には、時の施政者の都合の良いように書かれるに決まってるんだからwww
今更、どうのこうの言っても、その時々の大衆煽動の道具にしか過ぎないのにwwww
フランス語版必死すぎ、さも聖書のオリジナルがフランス語なのかとwwwww
コイツマジキチだよwwwww

死海文書とかさw いろいろあるよねぇ。

だいたい、生まれ変わるとか、なんだかんだ、そんなもん飯食うのも大変な時代に、今の人生は悲惨だけど、次の人生があるから、それは幸せになれるから、ってのが、為政者の騙しのテクじゃん。

キリストもブッタも、輪廻転生とか、そんなもん言ってなかったと思うよ。
権力握るには、分からないこと、科学的に証明されていないことを、一番利用するからね。

だいたい、宗教とかの類の最後の説得合言葉は、
「あなたは、目で見えるものしか信じない」
だよな、だいたい。

ソクラテス以来の弁証法や大陸合理論にメスを入れたカントのアンチノミーから、ニーチェのK教批判まで
一度でも読んでりゃ、いかに西洋宗教に今の日本があらかた支配されてるかがわかるってもんだ。韓国なんてほぼ支配されちゃってんじゃん。

宗教なんて、支配の単なる道具ですw
私は自然を崇高なものと考える、単なる自然崇拝者だから、宗教にはまりこむ人嫌いですw
馬鹿に見えますw

だいたい最初の人間なんて定義あるか?
海をかき回したら、島なんてできるか?
まったくおめでたいですねw

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ
ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
銀河のステップ
戦場のテディベア
るんみぃぶるうす
on the road

最近の記事

2010年8月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ
昭和ポルノ史

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31