「最賃賃金、目標なお険しく 採用抑制の懸念も」の記事詳細:イザ!

ニュースコーナー内の機能メニューにスキップする

サイトのナビゲーションブロックへ移動する

最賃賃金、目標なお険しく 採用抑制の懸念も

2010/08/05 20:13更新

このニュースに関連した操作メニュー

操作メニューをスキップして本文へ移動する

  • イザ!ブックマーク
  • はてなブックマーク
  • livedoorクリップ
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • トラックバックする
  • 印刷する

記事本文

 中央最低賃金審議会の小委員会が5日まとめた平成22年度の最低賃金改定の目安は、全都道府県で10円以上となる大幅引き上げを求める内容となった。政府の新成長戦略にも最低賃金の引き上げを目指す方針が盛り込まれており、賃金は上昇方向に動いている。ただ最低賃金の引き上げは所得の増加につながる一方、企業がコスト圧縮のため採用を絞り込ませるリスクを伴う“諸刃の剣”。菅政権が描く引き上げへの道筋は容易にはなお険しい。

関連記事

記事本文の続き 小委員会では経済規模などに応じ、都道府県を大都市圏のAランクから宮崎県などのDランクまで4つに区分して協議。結局、Dランクも大都市圏と同様に2けた台(10円)の目安を示し、底上げを図るという異例の判断を示した。このため仙石由人官房長官は5日の会見で「Dランクで10円引き上げられたのは画期的だ」と胸を張った。

 政府が最低賃金の引き上げに意欲的なのは、賃金の底上げが格差問題の解消につながるという理由のほかに、最低賃金で働いた所得が生活保護費を下回る「逆転現象」の緩和にも役立つと考えているからだ。

 国際的にみても日本の水準は低く、労働者の平均賃金を100とした場合の最低賃金(2008年時点)は、フランスの50.0や英国の38.0に対し、日本は30.4にすぎない。

 ただ、本格的な景気回復が実現しない中で賃金水準の引き上げを急ぐことに対しては不安もある。

 「すべてのランクで10円という最低賃金の大幅な引き上げ額の目安が示されたことは誠に遺憾だ」。日本商工会議所岡村正会頭はこんなコメントを発表。回復が遅れる中小企業の経営への影響に懸念を示した。

 引き上げの影響が大きいとされる流通やサービス業でも「賃金が上昇すれば10人雇うところを8人に抑えるといった対応をせざるを得ない」(大手小売業)との見方は強く、大和総研の原田泰専務理事は「本当に貧しい人にためになるのが疑問だ」と指摘。来年度以降の大幅引き上げを実現するには、デフレからの早期脱却や雇用情勢の本格的な改善が不可欠となる。

記事本文まで戻る

広告

関連ニュース

タイトル更新日付補足情報
07/03 10:43フォトなしブログ付き特集なし
07/26 22:47フォト付きブログなし特集なし
07/16 21:34フォトなしブログなし特集なし
07/06 01:05フォト付きブログ付き特集なし
中国広州市にあるトヨタグループの自動車部品大手、デンソーの工場でストライキに入った労働者=6月22日(ロイター)

このニュースのブログエントリ

イザ!ブログ

  1. ユーザー経営者ってのは・・・
    [末坊]
    悪い人って、 そういるものじゃ・・・・ ないです まあ金の亡者みたいな人も いない…
    種別:ユーザーteltelcallさん
  2. ユーザー二兎は追えない
    [風林火山ヽ(´ー`)ノ]
    賃金は引き上げます。雇う人数も減らしません。 こんなもの、やれるものならとっく…
    種別:ユーザーkazu2002さん

トラックバック

ニュース検索窓

テキストボックスにキーワードを入れて検索ボタンを押してください。

企画特集

楽天
最旬マキシワンピ&スカート
休日は上質ワインで優雅に過ごす

得ダネ情報

  • エスプリライン
    この教材を一生使い続けます石川遼くんが選んだ聞き流すだけの英会話教材。ゴルフクラブと同じで一生手放せない!
  • 47CLUB
    全国の名産舌をうならせる名産品特集
  • 碁会所
    ネット碁会所始めよう、自宅でネット対局!
  • ビタミンの話
    発見は日本人知ってほしいビタミンの話

イザのロゴ他

ブログで楽しむニュースサイト!!

サイト共通情報ナビゲーション

  1. ケータイ
  2. イザ!とは
  3. ヘルプ
  4. RSS一覧