楽天 売上高も営業利益も過去最高 英語で決算発表
8月5日20時36分配信 毎日新聞
拡大写真 |
英語で決算会見する楽天の三木谷浩史会長兼社長=東京都品川区の同社で、2010年8月5日、井出晋平撮影 |
【楽天が発表】英語を2012年中に社内公用語化
東京都内で記者会見した三木谷浩史社長は「日本のサービス業が生き残る道はグローバル化だけ」と強調、決算と同時に国際化戦略の具体策も発表した。法定書類や顧客向け文書など一部を除き会議資料やマニュアル、電子メールなどを英語化。在外子会社の経営会議などにも積極的に参加するほか、海外人材の採用も進め「将来的に役員の約50%は外国人になる」と述べた。
今中間期は、インターネット商店街「楽天市場」や旅行、クレジットカードなど各事業分野が好調を維持。最終利益は前年同期に繰り延べ税金資産を計上した反動で同55%減の171億円だった。【和田憲二】
【関連ニュース】
【企業戦略】英語公用語化の企業は日本語なしで大丈夫?
【教育の森】増える私立小 毎日20分英語の授業など高い目標
【楽天などネット証券】欧州不安で3社減収 FX関連は好調
最終更新:8月5日22時36分
Yahoo!ニュース関連記事
- サントリー 「角瓶」好調、当期利益64%増 中間決算[photo](毎日新聞) 8月 5日21時40分
- 楽天 売上高も営業利益も過去最高 英語で決算発表[photo](毎日新聞) 8月 5日20時36分
- <サントリー>「角瓶」好調、当期利益64%増 中間決算[photo](毎日新聞) 8月 5日20時30分
- <楽天>売上高も営業利益も過去最高 英語で決算発表[photo](毎日新聞) 8月 5日20時26分
- 「角瓶」販売68%増…サントリー営業利益最高(読売新聞) 8月 5日18時48分