ここから本文です
[PR]

昭シェルのスタンドで公衆無線LAN提供

8月4日17時20分配信 産経新聞

 昭和シェル石油とソフトバンクモバイルは4日、全国の昭シェル系列のガソリンスタンドで公衆無線LAN(構内情報通信網)サービスを提供する、と発表した。ドライバーが洗車やオイル交換などの合間に手軽にネットにアクセスし顧客満足度を上げ、集客につなげる。

 石油元売り会社が系列ガソリンスタンドで無線LANを導入するのは初めてという。

 利用が可能なのは、「ソフトバンクWi−Fi(ワイファイ)スポット」。9月末までに日本全国約100カ所のガソリンスタンドで開始。米アップルの「iPhone(アイフォーン」や「iPad(アイパッド)」、ワイファイ対応携帯電話などで手軽にネットに接続できる。

 無線LANが利用できるガソリンスタンドには、ソフトバンクモバイルのテレビCMで人気のキャラクター「お父さん犬」のステッカーを目印として出す。

 昭シェルの系列のガソリンスタンドは6月末で4055店舗。特約店に導入を呼びかけ、順次サービス提供店舗数を増やしていく。

【関連記事】
スタバ iPhone向けに無線LAN 来月から全国に順次導入
ピザ「ナポリの窯」、iPad常設の新型店展開 23日に都内で1号店
石油元売り大手が太陽電池の販売強化 JX・昭和シェル、GSを拠点
米アマゾン・コムがキンドル大幅値下げへ
新型成田エクスプレス車内でWiMAXが利用可能に
地上デジタル完全移行まで、残り1年を切った。その現状は…

最終更新:8月4日18時48分

産経新聞

 

主なニュースサイトで 公衆無線LAN の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

経済トピックス

注目の情報


iPadも参入! 電子書籍ビジネスの展望
本格化する電子書籍ビジネスの業界シェア、市場規模から今後の展望までを、Yahoo!ニュースの新聞記事横断検索を使って調査。

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法
PR