ドコモ、「海外パケ・ホーダイ」を9月1日に開始――3月末まで日額最大1480円
8月3日16時55分配信 +D Mobile
「海外パケ・ホーダイ」の料金 |
【拡大画像や他の画像】
海外パケ・ホーダイでは、国際ローミング中の利用が20万パケットまでは日額最大1980円、20万パケット以上は日額最大2980円で利用できる。なお、2011年3月31日までは日額最大1480円で海外のパケット通信を利用できる。対象となる通信は、iモード通信、iモードフルブラウザ通信、スマートフォンを利用した通信、PCなどと接続したデータ通信など、すべてのパケット通信が含まれる。ソフトバンクモバイルの「海外パケットし放題」はデータ通信は対象外なので、ここは大きな違いだ。
課金単位は1日で、日本時間の0時〜23時59分を基準として課金される。また、定額で通信するには、対象事業者のネットワークに接続する必要がある。対象国と地域は24(2010年8月3日現在)。
海外パケ・ホーダイの利用には、「パケ・ホーダイ ダブル」「パケ・ホーダイ シンプル」「パケ・ホーダイフル」「パケ・ホーダイ」、「Biz・ホーダイ」、または「定額データプラン スタンダード(バリュープラン含む)」「定額データプラン64K(バリュープラン含む)」「定額データプランHIGH-SPEED(バリュープラン含む)」のいずれかを契約している必要がある。ただし2010年11月30日までは、これらのサービスを契約していなくても適用される。海外パケ・ホーダイ自体の申し込みは不要。【田中聡,ITmedia】
【関連記事】
・ 1日最大1480円で海外パケット通信が使い放題――ソフトバンクの「海外パケットし放題」
・ 孫社長の「検討してみましょう」から始動――約3カ月で導入した「海外パケットし放題」
・ “海外でPCデータ通信”に準定額制導入――ドコモ
最終更新:8月3日16時55分
Yahoo!ニュース関連記事
- <プレスリリース>NTTドコモ、定額サービス「海外パケ・ホーダイ」を提供(毎日新聞) 8月 4日18時14分
- ドコモも海外パケット定額サービス 9月1日から(フジサンケイ ビジネスアイ) 8月 4日 8時16分
- ドコモ、海外パケ放サービス「海外パケ・ホーダイ」を9月から提供開始[photo](RBB TODAY) 8月 3日20時56分
- [サービス]ドコモも海外パケット定額サービス開始、9月1日から[photo](BCN) 8月 3日19時21分
- ドコモ、「海外パケ・ホーダイ」を9月1日に開始――3月末まで日額最大1480円[photo](+D Mobile) 8月 3日16時55分
ソーシャルブックマークへ投稿 3件
この話題に関するブログ 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで NTTドコモ(9437) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- Microsoft、謎の新製品をTwitterで予告[photo](ITmedia News) 4日(水)12時55分
- <ガリガリ君>猛暑で大売れ 品薄状態でメーカー陳謝[photo](毎日新聞) 3日(火)22時36分
- Android、米スマートフォン市場でiPhoneを抜いて2位に――米Nielsen調べ[photo](ITmedia エンタープライズ) 3日(火)11時41分