トップページ > 議員・選挙 > 2010年07月29日 > v1Phr/+M

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100140000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無党派さん
【浪人中】保坂展人応援スレ10【社民党】
社民党 総合スレッドPart9【へこたれへん】

書き込みレス一覧

【浪人中】保坂展人応援スレ10【社民党】
31 :無党派さん[age]:2010/07/29(木) 10:48:38 ID:v1Phr/+M
>>28
外国人参政権の問題点をわからせてこい
社民党 総合スレッドPart9【へこたれへん】
288 :無党派さん[sage]:2010/07/29(木) 13:58:46 ID:v1Phr/+M
>>279
社会民主主義とマルクス・レーニン主義の違いを知らない人が増えたという事ですよね
かくいう私もソ連について調べた事があったので知っているだけの話でして
恐らくソ連崩壊時に10代半ばだった30代前半より下の年齢層は知らない人が多数派でしょう
だから共産党のまずさを知らずにそちらに投票してしまう
もっともこれはそれより上の世代の社会党と共産党が共にマルクス主義政党で
大きな違いがあまりなかった頃しか知らず
未だ同じだと勘違いしている人達も形が違うだけで同罪のようなものですが

それと共産党自体が民主集中制は維持していますがレーニン主義的じゃなくなってきてるんですよね
共産党をより左の立場の人達は戦前のドイツ社民党と類似性の高い修正マルクス主義と批判してますし
まあ議会主義で実質武力革命を放棄してるのだからその批判は正しいわけですけど
民主集中制自体がレーニン登場前から社会主義政党の原理としてあった事実も踏まえると
共産党は実質的にレーニン主義を放棄して社会民主党になったと言えなくもないですし

こういうややこしいというか紛らわしい状況って興味がなければわかりませんからね
社民党 総合スレッドPart9【へこたれへん】
293 :無党派さん[sage]:2010/07/29(木) 14:21:12 ID:v1Phr/+M
>>280
民主党に合流したら左派勢力は消滅でしょうね
民主党は保守政党なので、左派が求める政策など実現できません
やるつもりだった夫婦別姓や死刑制廃止がどんな末路を辿ったかはご存知のはず
ああしたものは本気でやろうとしたら民主党がずっと唱え続けていて
マスコミ向けでもこの政策は必要だと猛アピールして世論を作る必要がありますが
保守派が多数派である民主党でそんな事をしたら
特に地方出身の保守派議員が支援者から怒られて悲鳴を上げますよ
頼むから勘弁してくれ、選挙が戦えなくなる、と
その保守派の悲鳴を無視して強行すれば、最悪分裂です
だから党体質の問題で無理なわけですよ
そもそも民主党の支持者の多数派がそれを求めてないわけですから
社民が消えて左派政策を訴える党が一つ消えたら
今までさえ左派政策の必要性を社会に訴えている勢力が極端に弱体化してるのに
その中から主要政党が抜けるというのだから壊滅的な打撃となるでしょう
そうなったらますます保守化が進んで左派政策の実現は遠退くどころか絶望的となる
どうも民主を支持してる左派の人というのはその部分を根底から理解してない気がしますね
そういう方は民主党内の左派勢力の影響力が高まれば政策実現できると考えているのかもしれませんが
保守派の議員への配慮が必要なので、実際のところは絶対に出来ないわけです

>>283
地方議会に足場を作って着実かつ堅実に実績を築いていくしかないですよ
もっともそれができているならここまで酷い事にはなっていないでしょうけど
社民党 総合スレッドPart9【へこたれへん】
294 :無党派さん[sage]:2010/07/29(木) 14:23:41 ID:v1Phr/+M
>>289
どう考えても合併は不可能ですよね
共産党が正式に民主集中制を放棄しレーニン主義だけやめて
戦前のドイツ社民党のような政党に変わったとしても
共産党はその事で広範な左派勢力が集う共闘帯に変わる可能性は出てきますが
そうなると今度はもっと社民党との小競り合いが厳しくなりそうですから

>>291
遠いというより過去の経緯と元は同じマルクス主義だったという近親憎悪だと思いますが

>社民党と自民党の合併のほうが、むしろ可能性が高いくらいだと思う。

それくらいありえないというたとえならそうですね
社民党 総合スレッドPart9【へこたれへん】
297 :無党派さん[sage]:2010/07/29(木) 14:36:20 ID:v1Phr/+M
>>295
解党して左派が共産一党になると小選挙区効果がストレートに出て
恐らく共産が次の選挙で解党の危機を迎えて終了という流れになる
つまり左派政党が完全に議会から姿を消すってこと
左派は民主党内の少数派として民主党支持者から疎まれ蔑まれ
まともに取り合って貰えない形で議席だけを保有する雪駄となる
まあ別にそれで良いなら構わないけどね
民主党は中道左派じゃないから
社民党 総合スレッドPart9【へこたれへん】
300 :無党派さん[sage]:2010/07/29(木) 14:43:29 ID:v1Phr/+M
>>298
左派政党が共産一党だけになって現実に起きることは297で書いた左派の消滅ですよ
社民が消えれば次に狙われるのは恐らく公明で、いつの時点かで必ず池田証人喚問を打ってくる
共産党がより多くの人達からの支持を集めることなんてありえないわけだから

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。