NHK宮崎県のニュース 宮崎放送局
高校の職員室で盗聴器発見
先月、都城市の県立高校の職員室で、コンセントに仕込まれた盗聴器1台が見つかり、学校は警察に通報しました。
盗聴器が見つかったのは、宮崎県都城市の県立都城工業高校です。学校によりますと、先月23日、防災設備を納入する業者が学校を訪れた際に、業者の車の無線機が反応したため調べたところ、情報制御システム科の職員室で、ねじ穴を樹脂でふさいで開けにくくした不審なコンセント1台が見つかりました。
このコンセントは机の上の延長コードに取り付けられ、縦4センチ、横3センチほどで、差し込み口が3つありました。
学校が中を詳しく調べたところ、マイクのようなものが見つかり、製造番号などから盗聴器だとわかったということです。
職員室を使う4人の教諭は、少なくとも2年前の春からコンセントを使っていて、盗聴器が仕込まれていたとは知らなかったと話しているということです。
学校は、4日、警察に通報し、警察は電波法違反の疑いもあるとみて、これまでのいきさつなどを調べています。
都城工業高校の大重順一校長は、「なぜ仕掛けられたかわからず、たいへんショックを受けています」と話しています。
08月05日 12時27分
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。