2010年2月23日火曜日

いつの間にか日本発ってから222日目

いつの間にこんなに時間たってんだろう。
今週で2月終了。早っ。
今日は、午前中にロングヘアーのフルヘッドホイルやって、終了。何枚いれたっけ?
よく覚えてないな。。。
午後はクライアント来ず!なんて高い、授業料だw


一年前のこの頃は…何してたかな~?お店で働いて、練習して。店の近くのお気に入りの店によく行ってて(てっぱんとか、ティピンとか味仙懐かしい!)。この頃、もうロンドンに行くの決定してたのかな?してたはず。

早っ!!!




サスーンには色んなコースがあり、沢山の日本人がいるんだけど、今週終わるコースには、知り合いの日本人が3人いる。
校舎が違うから、会う機会が少ないけど、長く知ってる人達ばかりだから、寂しい気持ちもあり、頑張って欲しい気持ちもある。

ソアレ(あってる?)みに行くと思うんでよろしく。Jayに言っても、たぶん大丈夫とまでしか話が進まないので、心の中で決行する事にしましたw

みんなモデルみつかった?直前まで、準備大変そう。。。
俺も同じようになるんだろうね~切り込ませてくれるモデル探すのも大変だし、ドタキャンもありだもんね~。

自分も、もうすぐ、コースの1/3が終了。後2回繰り返すと終了。
こう考えるとやっぱ早いな~。シミジミ。

ちなみに、今、名古屋の美容学校が、サスーンに研修にきてるらしい。
どこの学校だろう?



そろそろ今後の事を自分も考えたいと思います。

帰国した時に、何かのコンテストでてみようかな。。。
誰か、ショートになってもいいという方、いませんか?
かわいくしますので、切らせてください。
ご連絡お待ちしています。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


こちらもお待ちしています。

2010年2月22日月曜日

7週間終了

お久しぶりです。

何日ぶりのブログ?しっかり元気でやってます!!!

ロンドンはlondon fashion week の真っ最中。
自分はというと、毎日飲んでた。。。
サッカー見る為に、パブ行ったり、ご飯食べながら飲んだり、パーティーが入ったり、忙しい毎日。

サスーンでは、ステージ2になり、基礎であるABCというカットテクニック以外の事もやるようになってきて、日本ではした事がないカットがちょこちょこはいってきました。
カラーは…これは大変。。。一度、全ての色だししてやろうかと検討中。
あと、英語でのカラーの表現が分からない!!!
日本人には沢山の茶色があるように、こっちには、沢山のブロンドがあるわけで、そして、けっこう赤やオレンジを多く使う。
毎日、失敗しながら、カラーやりくりしてたりする。まぁ、英語さえできれば問題ない話ばかりなんですけどね。


で、今週はどう過ごしてたかというと、学校行き、パブ、パーティーに行き、仕事をし、一週間を送っていたら…何故か、日曜日、急遽仕事が…。

fashion week 。笑ってしまう。俺?って思ってしまった。。。
そんな急に呼ばれていく自分も自分だけど。よくわからないまま終了~~~。何してたって、アシストしてた!以上。周りを見る余裕もなく終了。ハハハ。
のんびりカフェでもしてようと思ったのに、ハードな一日。
自分の技術、まだまだ進歩しそうだな。うん。

まだfashion weekはやってるので、今度は見る側として、楽しみにたいと思います。
london fashion weekend どんなものか楽しみ。

ロンドンは可能性がゴロゴロ転がっている。後は英語だな。。。じゃ♪

2010年2月10日水曜日

NVQ イギリスの美容資格

日本で言う、美容免許の事。

ロンドンは、免許がなくても、美容師ができる。
でも、この資格を持っていた方が今後は良いだろうっていう、資格。

こっちに住んで、これから美容やっていこうと思ってるなら、重要だよね~。

…何故か、この資格を取る事になっている自分。
永住する気もないのに、ロンドンでプロの美容師の免許とろうとしてる自分。

いらんっちゅうねん!なくても美容できるのに、わざわざいらんわ!!!


て、叫びたい!!!


何が大変って、テスト。ストレスたまる~。
言い回しを変えて、同じ答えを求めてくる、こっちのテスト。
テスト範囲のプリント読むのも大変なのに、記入って。

美容の技術より、最近英語の勉強してることが多くなってる気がする。

このコースで、こんな事やるって聞いてないって!!!
といいつつ、すでに今日テスト受けてるんだけどね~。

何回も落ちて頑張って行きたいと思います。誰か助けて~。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


これも助けて~~~!!!

2010年2月5日金曜日

サスーンカットされてみた。

ついに、カットされてみた。



前回カットしてもらったのが、5ヶ月くらい前かな。その時は襟足だけきってもらい、そこから、前下がりのボブ生活が始まったんですが。



結果で言えば…頭が丸い!!!笑

重い。。。

やたらと。



知ってる人は分かると思うんですが、自分の髪は丸くなる。

レイヤーで切っても数ヵ月後には丸くなる。典型的なはち張り、絶壁。



今回の要望は、後ろの長さはキープして、左右対称なスタイルで!後はおまかせ。



今回のカットは、主に、スクエアーレイヤー。角が残してあるカット。当然そこに重みができるわけで…そこが丸い。。。w



とっても綺麗なカットなんです!技術的にすごく綺麗!

髪を引き出すとわかると思う。



当分はこのスタイルでいるので、会う皆さん、評価お願いします。



久々に、ワックスつける生活にはいりたいと思います。



写真はのっけようと思えばのっけれるけど、今回はなしで!!!じゃ!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


4位まで行ったのに、さぼってたら、11位まで落ちました。。。

2010年2月2日火曜日

カラー編。ブリーチをぬってみた


これブリーチ塗り終わった直後。
う~ん、石膏みたいw

頭が、石膏で固められてるみたい。確認しますけど、ブリーチです。



自分の頭にやったら…はげそう。。。

先生いわく、痛みより、色の入り具合が美容師もクライアントも優先するらしい。

という事で、

先生『ブリーチにオキシ何%まぜる?』
自分『12%!!!』って答えたら…使ってみたかったんすよ!ブリーチと12%。
先生『頭皮が痛むし、毛がきれるわ』

と…さすがにこの髪の毛にブリーチに12%はだめなようです。。。w





で、仕上がり。

これはきれい!さすが、東洋人とは発色の仕方が違う。


日本人の方々はこれはやるなら、ブリーチ何回もする覚悟でやってくださいね。最終的にここまでの色でるかわかりませんが。。。ちなみに、この人は根元のブリーチ後に色のせただけ。放置時間数分♪

時間との勝負です!!!



ついでに最近のデモ風景。
何がすごいって、先生の格好♪

思ったんだけど、お洒落!サスーンの先生達は(一部除く)それぞれ、ポリシーを持った格好をしてる。

これは先生のカミラと、モデルのお医者さん
お医者さんがホイルやっちゃってますけど。。。


基本、金髪の人は滅多にいません。みんなしっかりそめている。


そして、最近になって、やっと、サスーンのラインの綺麗さが実感できた。首をきれいに見せるためのラインらしんだけど、これはまだまだ練習が必要。そして、日本人にやったら怒られそう。。。

誰かやって欲しい人いたら、言ってね~。
こんなのとかね!どう?



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

みなさん押してくれてありがとう♪