デッキレシピ研究掲示板です。デッキレシピについて追求してみましょう。


日時: 2009/08/21 10:00
名前: クルス [w12.jp-t.ne.jp]

爆風ライザーのスレはありましたが、下がっていたのと、ここでは爆風ライザーだけでは無く、爆風ロケット、ネクロカウンターなどのデッキも研究していきたいと考えた為、新たにスレを建てさせていただきました。

※スレ主の主観のみなので、これから随時追加していきます。

☆このスレのルール☆

基本的に、ネットマナーが原則です。

レシピ掲載&診断などは原則として禁止にはしません。が、レスがそれだけで埋まったり、診断目的“だけ”の書き込みは止めてください。診断されました。じゃあもう来ません。ではなく、他の人の意見に対して書き込んだり、他の人の診断をしたりもしてください。


《ここで研究するデッキの特徴》
手札コストを要する強力なカードを使用し、フィールドを制圧していくコントロールデッキです。ここで研究するデッキは手札コストにしたカードも利用し、アドバンテージを得ていきます。主に【爆風ロケット】、【爆風ライザー】、【ネクロカウンター】などのデッキを指します。


《長所》
・強力な効果を持つが、手札コストがあるために普通のデッキでは採用されにくいカードを無理なく積み込み、その能力を発揮できる。
・フリーチェーンであるため、ダムド、裁きなどにある程度の耐性を持たせることができ、また、魔法・罠除去にもある程度の耐性を持つ。

《短所》
・墓地利用が多いので、当然ながら除外関連に弱い。
・ヴォルカニックバレット、ロケットの効果を封じるライオウ。
・カウンター罠を豊富に積んだパーミッション(コストを払っている為、相手の損失が少ない)
・対象を取る効果に耐性を持つモンスター(メンタルスフィアデーモンなど)

《主なデッキ》

【爆風ロケット】
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%C7%FA%C9%F7%A5%ED%A5%B1%A5%C3%A5%C8%A1%DB

【爆風ライザー】
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%C7%FA%C9%F7%A5%E9%A5%A4%A5%B6%A1%BC%A1%DB

【ネクロカウンター】
ネクロガードナーを用いて相手の攻撃を厳選し、ヴォルカニックカウンターによる反射キルを狙うデッキ

☆このスレの爆風使いの方々☆
クルス(スレ主)【ネクロカウンター】【爆風剣闘】
またまたさん【闇焔】【爆風タッチBF】【爆風ソルキウス】
白楼観剣さん【爆風フレムベル】
APPLEさん【爆風帝ロケッツ】
kikkyさん【爆風サクリロケット】
culmさん【爆風HERO帝】

それでは、よろしくお願いします。

Page: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [全ページ表示] [返信フォーム]

      

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.20 )
日時: 2009/07/13 12:51
名前: hiro [c-24-7-126-13.hsd1.ca.comcast.net]

>レーヴェさん
振り出しは自分もいれていません
相手のエンドフェイズに妨害を受けずに発動というのもコストありのカードでは大切ですし、カウンターされてしまうと非常に痛いです^^;

アタッカーが無かったりスペースが無いとか書きましたが、
自分はやりくりターボのギミック入れています
リクルも多いので戻したいカードも多かったり、バレット戻せば
やりくり単体でのアドも取りやすくなりますし、コスト確保も。
非常食でライフ回復だったり、相性がいいです

デッキタイプによるんでしょうけどね^^;
結構いろいろ存在しているみたいですし。

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.21 )
日時: 2009/07/13 14:21
名前: クルス(携帯) [w32.jp-t.ne.jp]

>hiroさん
これが絶対的に強い、という型が無いですからね。人の個性が出るデッキだと思います。だからこそ研究しがいがあるんですが。

爆風などのおかげでシンクロにもある程度対抗できますし。僕のも魔轟神くらいには勝てる程度には練り込めているので、もう少し調整して晒したいと思います。

Reply Re: 【爆風】場制圧型 ( No.22 )
日時: 2009/07/14 01:41
名前: レーヴェ [softbank218123091107.bbtec.net]

>クルスさん
確かに振り出しはカウンター軸だとあまり入らなさそうですね。

>hiroさん
私としてはデッキロックを第一に考えていて、爆風だけでは物足りない感じがして3積みしてます。
やりくりターボのギミックは参考になりました。私のデッキでも検討してみます。


爆風はいろんなデッキタイプがあり面白いですね。

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.23 )
日時: 2009/07/14 06:43
名前: クルス(携帯) [w32.jp-t.ne.jp]

>レーヴェさん
調整すればする程、新しい可能性が見えてきて、使ってて飽きないですよね。

最近はカウンター抜いて純粋な爆風ロケットも試してみてます。


ところで皆さんのデッキの勝率はどれくらいでしょうか? このタイプがどれくらい通用するのかを知りたいので。
できればどんな相手かも書いてください

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.24 )
日時: 2009/07/14 22:03
名前: またまた [KHP059134117066.ppp-bb.dion.ne.jp]

自分の勝率は5割ちょいくらいですかね。
何よりも身内に弾圧軸の姫猫と次元帝(サイチェン獅子黄泉帝)がいるって言うのが勝率6割行かない原因www
そして大会行くと選考会メンバーが結構いる悪夢www

次元帝は相手のサイドがどうなってるか分かっててもつらい。
サイチェンするかしないかの読み合いで10分近く掛かったことありますwww
近くのヨーカドーでwww

でも安定しないように見えてそこそこ安定している爆風ソルキウスなので5割ちょいです。

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.25 )
日時: 2009/07/15 09:48
名前: クルス(携帯) [w31.jp-t.ne.jp]

>またまたさん
それはキツイですねw
次元相手にはサイドで対応する以外対処しにくいですし。

次元対策は具体的に何がありますか?

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.26 )
日時: 2009/07/15 20:29
名前: またまた [KHP059134117066.ppp-bb.dion.ne.jp]

ツイスターとかツイスターとかツイスター(ry
ぶっちゃけ除去力のあるデッキなので爆風やら何やらを引ければうまくいくんですが向こうが2枚以上引いてたりこっちが引けなかったりでぐだぐだwww

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.27 )
日時: 2009/07/15 20:45
名前: クルス(携帯) [w11.jp-t.ne.jp]

>またまたさん
実際、爆風だと解決にならないのが痛いですよね。となるとやっぱりツイスt(ry

次元さえ無ければメタビ相手でも中々いけるはず、と勝手に思ってます。

Reply Re: 【爆風】場制圧型 ( No.28 )
日時: 2009/07/15 23:33
名前: レーヴェ [softbank218123090021.bbtec.net]

私のデッキは六割五分ぐらいだと思います。私は最近リアルではあまりやらないのでCGIでの成績です。さらに、相手にBFや猫など厄介なデッキのないところでの成績なので実際はもっと低いと思います。

次元デッキ相手には厳しそうですね。私もツイスターぐらいしか思いつかないです。

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.29 )
日時: 2009/07/16 17:36
名前: kaku [pddd5bd.osakac00.ap.so-net.ne.jp]

初めまして。自分も参加させていただきます。
自分は我流でフロフレ爆風ライザーなるデッキを使っています。水属性にはハイドロゲドンやコアイスを採用し、手札コストは黄泉ガエルを霞の谷のファルコンで手札に・・といった感じです。
皆さんに質問なのですが、他に使えそうな水属性モンスターを考えています。どんなのがいいか、教えていただけると幸いです。

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.30 )
日時: 2009/07/17 00:10
名前: またまた [KHP059134117066.ppp-bb.dion.ne.jp]

>kakuさん
141式爆風に水を加えた感じですね。面白そうです。
141から展開できるフィッシュボーグあたりが良さそうですね。
水のレベル3以下・・・・・・ウンディーネ?

141式爆風フロフレジェネクス!?

かっこよすぎるwww

妥当にディーバがいいかとwww

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.31 )
日時: 2009/07/17 12:45
名前: kaku [pddd5bd.osakac00.ap.so-net.ne.jp]

>>またまたさん
なるほど、ディーヴァですか。貪欲で使いまわしも利くしいいですね。

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.32 )
日時: 2009/07/18 20:51
名前: クルス [p930c62.tokyte00.ap.so-net.ne.jp]

>kakuさん
フロフレですか。
やはりまたまたさんが仰っている通り、ディーヴァが妥当かと。
確かにフロフレはコストが稼ぎやすい、という点でいいかもしれません。
ファルコンを採用すると、属性が増えてしまってスペース的な問題が出てきませんかね?

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.33 )
日時: 2009/07/18 23:54
名前: kaku [pddd5bd.osakac00.ap.so-net.ne.jp]

>>クルスさん
そう思ってファルコンは抜いてディーヴァにしてみると、これが結構回るw

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.34 )
日時: 2009/07/19 22:08
名前: クルス [p930c62.tokyte00.ap.so-net.ne.jp]

>kakuさん
ディーヴァが強すぎますよねw
というよりシー・アーチャーが強すg(ry

奈落にかからない2000アタッカーを作れるだけで強いです。


そういえば、レシピ晒すとか言っといて、すっかり忘れてましたねw

総数43枚
モンスター(27)
ゴーズ 1 ヴォルカニック・ロケット 3 ヴォルカニック・バレット 3 クリッター 1 ダーク・クリエイター 1 邪帝ガイウス 2 スナスト 1 ゲイル 3 世紀の大泥棒 1 もぐら 1 パワハン 1 カイクウ 1 ネクガ 3 終末 2 ゾンキャリ 1 ダムド 1 トラゴ 1

魔法(5)
大嵐 1 洗脳−ブレインコントロール− 1 貪欲な壺 1 ブレイズ・キャノン 1 死者蘇生 1

罠(11)
鳳翼の爆風 3 サンダー・ブレイク 3 聖バリ 1 激流葬 1 奈落 1 強制脱出 1 ダストシュート 1

診断板にも出す予定なので、アドバイスなどあれば、そちらにお願いします。
引きがよければ完封できるんですが、悪いと……w()

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.35 )
日時: 2009/07/22 12:48
名前: またまた [KHP059134117066.ppp-bb.dion.ne.jp]

診断版行くの面倒www
 
in 風帝×2 蟹・カウンター×3 異次元埋葬×3 サイク 愚か×2 

out 邪帝-2 ダクリ スナスト カイクウ モグラ 泥棒 パワハン サンブレ-1 奈落 脱出 ダスト ミラフォ

ネクロカウンターにしてみました。
弾圧とかもいいですね。
とりあえず詰め込んだ感があったので妥当なネクロカウンターにしました。
ぶっちゃけ帝はいらないかもです。

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.36 )
日時: 2009/07/24 17:12
名前: ランサー [FLH1Abk149.szo.mesh.ad.jp]
HOME: ランサーの遊戯王日記

>クルスさん
モンスター多くないですか
僕は☆4チューナーとサモプリを入れた方がいいと思います。
少なくともサモプリは絶対入れた方がいいですよ。
ロケットとのシナジーが鬼なんでww
チューナーはおまけ的なもの?
あとライボルなどの手札コストがあるけど強力なカードも
いいと思います。

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.37 )
日時: 2009/07/24 18:35
名前: クルス(携帯) [w31.jp-t.ne.jp]

>またまたさん
ありがとうございます

ネクロカウンターはもともと組んでたのですが、玄米が集まらず、挫折してましたw

気長に玄米集めたいと思います。


>ランサーさん
ありがとうございます

サモプリは、ロケットがありますが、それでも魔法が少ないので、採用していません。積みたい魔法も玄米、ライボルくらいしか無いので。

ライボルは盲点でした。

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.38 )
日時: 2009/07/25 16:58
名前: またまた [KHP059134117066.ppp-bb.dion.ne.jp]

>ランサーs
サモプリロケットは確かに強いんですがこの環境だとアド取れますよ〜・・・・
ってだけになってしまうのでネクロダークのギミックをメインにするかシンクロメインにするかどちらかですね。
自分はシンクロメインです。

Reply Re: 【爆風】場制圧型コントロール研究【ロケット】 ( No.39 )
日時: 2009/07/25 20:19
名前: ランサー [FLH1Abk149.szo.mesh.ad.jp]
HOME: ランサーの遊戯王日記

>またまたさん
自分もシンクロメインなんですがチューナーはどんな物を使っていますか?
僕は、ミスバレ戦士とゾンキャリしか採用していないんですがそのぐらいで
いいでしょうか・・・
あとサモプリから状況によってロケットやレベル4チューナーを出しますが
どういう場面でどっちを出すかを教えてくださるとうれしいです


Page: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [全ページ表示] [最初の記事]

[遊戯王デッキレシピ研究掲示板に戻る]

*印は必須入力

題名* スレッドをトップへソート
名前*
E-Mail
HOME名
アドレス
パスワード* (記事メンテ時に使用)
コメント*

   クッキー保存