誹謗中傷は犯罪?
誹謗中傷は犯罪行為になる事もあります、
調べてもらう前に身辺整理、 情報をまとめて提出するために、 何ヶ月も時間がかかります。
告訴する者の過去の経歴、
対象者の供述、裏付けをするために、 長い年月が掛かるそうです。
一人で悩まずまず相談、
弁護士への相談料は30分3000円か5000が相場、 勝てる見込みがあって着手出来る場合は、 それまでの相談料は無料になる事もあります。
私は今まで何名かの方に相談をしたり、
私を好きだと言ってくれた人が、 法律に詳しい人なのでお付き合いを続け、 やっと何百万もかかるから諦めたほうがいいと言われました。
ただ何もしないで諦めるより、
ネットで教えてくれる人を探してみてはどうですか?
弁護士サイト
ttp://www.bengo4.com/
↓他サイトから引用↓
◆発言者が他の発言者を名誉毀損で訴える!?
ニフティ裁判では、原告の訴え「掲示板で誹謗中傷された」は侮蔑罪として成立したと述べた。これをもって、「掲示板での名誉毀損は成立する!」と早合点してはいけない。
なぜなら、ただし、ニフティ裁判については「IDとハンドルの関連性が容易に証明できる」という点が、現在のインターネットが置かれた状況と大きく異なる点であることに注意しなければならないからだ。
ニフティのIDとハンドルの関連はそのままネット内での個人特定が管理会社にも(またはケースによっては一般参加者にも)可能だったが、インターネットのハンドルは、ニフティのIDのような個人特定は、管理者側からも発言者同士でも不可能。
となると、匿名ハンドル名だけで議論が進行する限りは、発言者が互いに相手の社会的身分を特定することは(ブラウザを使った通常の操作だけでは)不可能ということになる。つまりは、名誉毀損が成立するための必要条件であるところの「実社会での社会的名誉」「実社会での金銭的損失」との関連を証明することができない。
このため、相互に匿名だけを使っている掲示板は、それが巨大であれ個人運営であれ名誉毀損で相互を訴えるための案件が揃わない。
よって名誉毀損は成立しない。
↑他サイトから引用、ここまで↑
私は無職です、身体は丈夫です。
真面目に働けといわれてるのに、 何かと理由をつけて働けないと言ってます。
つまり、
「実社会での金銭的損失」との関連を証明することができない。 会社関係の書類、登記謄本納税の記録、 事務所の家賃支払いの証明もなければ、 それを弁護士、公的機関に出さなければ、 被害届けが本当に受理され、捜査も始まらないと聞きました。
例えば、公共電波を通して有名なアーティスト、
ミュージシャンなら実名でも芸名でも、 有名で誹謗中傷があれば訴える事が出来ます。 もしそれが電波系のネットアイドル、ネットスターなら、 実社会では無名だから、社会的信用の欠如と知名度の無さで、 悪口とか嘘ぐらいでは公的には何もしてくれません。
ネットアイドルとかで始めて、マスコミを通して有名になって、
芸能事務所と契約や所属をして、そこから誹謗中傷が続いたら、 それは犯罪行為となりますが、 キモイ、KY、整形、下手、真実虚偽、 不明な事まで書かれたとしても、 捜査の対象にはならないのです。 |