(5)加盟する前に、開業後に自分(自社)を担当するスーパーバイザーを紹介してもらおう。
→(1)~(4)をクリアしたら、いよいよ開業に向け猛ダッシュ!!
…といきたいところですが、まだまだ安心はできません。
なぜなら、肝心なのは開業した後だからです。
開業してから後悔しないために、契約書に記名捺印したり加盟金などを支払う前に、本部に対し、開業後に自分(自社)を担当するスーパーバイザーの引き合わせを依頼しましょう。
稀に、契約書に開業後のフォローを明記しておきながら、スーパーバイザーすら1人もいない、悪質な本部があります。
こんなフランチャイズ本部は論外です。
なぜなら、スーパーバイザーが1人もいないということは、開業後のサポートをする気が100%ないことを意味するからです。
このような会社の目的は開業させること=加盟金等を搾取することのみであり、フランチャイザーとしての契約義務を果たす気が始めからない、フランチャイズの名を借りただけの、悪徳詐欺会社であることは明白です。
何度も言いますが、肝心なのは開業した後です。
スーパーバイザーが1人もいないような、悪徳詐欺会社から身を守るためにも、契約前、つまり加盟金などを支払う前に、本部に対し、開業後に自分(自社)を担当するスーパーバイザーの引き合わせを依頼しましょう。