2010年07月06日(火)
【追記あり】募金活動廃止についてのご意見
テーマ:日常
かえる番長さんの募金活動廃止についての記事
をご覧になり、ご不満や疑問点を持たれてるカタが数多くおられることでしょう。
しかしながらコメントの多くは誹謗中傷ばかりで対応に困ってるとのことです。
コメントについて、誠意ある対応をしたいと望んでおられたかえる番長さんも、この状況に困惑しています。
ですが、反響が大きくでるのは予測しておりました。
「謝罪しただけで済む問題じゃない」
ほとんどのカタがこう思っていることでしょう。
私もそう思っております。
その点につきましてはきちんとお話してほしいというカタだけのみこちらでコメントをお受けいたします。
私に対してではなく、かえる番長さんに対してだと思って下さい。
なぜ私のブログにて代わりにつめるのかというと、全く募金活動とは関係のないコメントの軽減が予測されるからです。
先の記事でも思ったのですが、本当にこの騒動についてお考えであるカタはきちんとコメントを下さっております。
誹謗中傷もされておりません。
募金したカタ、していないカタに関わらずこの騒動について意見等真意が知りたいと心から望んでおられるのならばコメントするのに何ら問題はないと思います。
同類のコメントがくることが予測されますので、全てのご意見等は私のほうでまとめ、かえる番長さんにお伝えし再度ブログにてその真意を書いて頂きたく思っております(その旨も伝えております)
なのでコメントの公開を目的とはしておりません。
意見等をまとめる記事だと思って下さい。
完全に非公開に致しますのでご意見のあるカタはコメントをお寄せ下さい。
コメントをされないカタに限りましては何も異論はないということで処理させて頂きます。
(記事や掲示板にてお書きになるのは個人の自由ですが、今回の募金に対してこちらに述べない限りかえる番長さんからの返答はないと思って下さい。メッセージに関しても然りです)
期日は一週間(7/12)をめどにしております。
又、ご意見する前にこちらの記事 もご覧になった上でお願いします。
私が本人たちから聞いた情報(誤報の訂正)を載せております。
子宮けい癌という病気について誤った見解をされてるカタもおりますのでこちらの記事 も一読下さい。
==========
尚、募金の返金依頼につきましては今現在で2件で、うち1件は既に返金済み。
もう一件は今回の記事に対するメッセージにてご依頼がきており、本日返信してご返金の対応をするそうです。
今後も返金につきましてはかえる番長さんのブログからメッセージにてご連絡して下さい。
それ以外のメッセージにつきましては返信はないと思って下さい。全てこちらのコメント欄からお願いします。
長文の場合はメッセージでも構いません。
ただ今私個人として疑問に思っている事(いくらあればいいのか、今集まっている募金についての振り分け)についてメッセージさせて頂きました。
返信があり次第追記させて頂く所存です。
===============
【追記 7/6 22:20】
ご返答を頂きましたので追記致します。
募金活動に至ったまでの理由と費用について
1、治療に必要な費用(高額療養費制度を利用し限度額認定証を受けられているので月約8万円+食事代)が用意できない事と、運良く転移が無いとなった場合でも、通院費用の目処すらたたなかったこと。
2、検査に必要な費用で手元にあるお金が殆ど全て無くなっていた事(約7万円)
3、転移があった場合には抗がん剤治療や放射線治療のために更に入院が長引く事になりうること。
4、退院後について現在車も無くなり、仕事もできなくなる、といった状況に陥るため市役所に相談に行ってみたが条件が整わず支援は受けられないということ。
5、かえる番長自身同様の状況化(同じだけの負担を既にしていた)ために支援ができなかったこと。
6、目標金額は術後の経過がまだわからない状況だったため明示できなかった。
7、今日の術後の説明で、早ければ5週間の入院+通院療法でその後仕事復帰まで約半年らしいが、放射線・抗がん剤療法の場合については今の段階でははっきりとしたことは言えないとのこと。(仕事復帰までの期間が未定)
8、最良の経過であれば入院費等で15万円程度+退院後の検査・通院費となる。
以上がかえる番長さんからのご回答です。
現在のところ、返金について要望もないため集まった募金額に余剰分が出た場合は、すべて癌治療に携わるNPO団体等に寄付する予定だそうです(あくまで予定です)
しかしながらコメントの多くは誹謗中傷ばかりで対応に困ってるとのことです。
コメントについて、誠意ある対応をしたいと望んでおられたかえる番長さんも、この状況に困惑しています。
ですが、反響が大きくでるのは予測しておりました。
「謝罪しただけで済む問題じゃない」
ほとんどのカタがこう思っていることでしょう。
私もそう思っております。
その点につきましてはきちんとお話してほしいというカタだけのみこちらでコメントをお受けいたします。
私に対してではなく、かえる番長さんに対してだと思って下さい。
なぜ私のブログにて代わりにつめるのかというと、全く募金活動とは関係のないコメントの軽減が予測されるからです。
先の記事でも思ったのですが、本当にこの騒動についてお考えであるカタはきちんとコメントを下さっております。
誹謗中傷もされておりません。
募金したカタ、していないカタに関わらずこの騒動について意見等真意が知りたいと心から望んでおられるのならばコメントするのに何ら問題はないと思います。
同類のコメントがくることが予測されますので、全てのご意見等は私のほうでまとめ、かえる番長さんにお伝えし再度ブログにてその真意を書いて頂きたく思っております(その旨も伝えております)
なのでコメントの公開を目的とはしておりません。
意見等をまとめる記事だと思って下さい。
完全に非公開に致しますのでご意見のあるカタはコメントをお寄せ下さい。
コメントをされないカタに限りましては何も異論はないということで処理させて頂きます。
(記事や掲示板にてお書きになるのは個人の自由ですが、今回の募金に対してこちらに述べない限りかえる番長さんからの返答はないと思って下さい。メッセージに関しても然りです)
期日は一週間(7/12)をめどにしております。
又、ご意見する前にこちらの記事 もご覧になった上でお願いします。
私が本人たちから聞いた情報(誤報の訂正)を載せております。
子宮けい癌という病気について誤った見解をされてるカタもおりますのでこちらの記事 も一読下さい。
==========
尚、募金の返金依頼につきましては今現在で2件で、うち1件は既に返金済み。
もう一件は今回の記事に対するメッセージにてご依頼がきており、本日返信してご返金の対応をするそうです。
今後も返金につきましてはかえる番長さんのブログからメッセージにてご連絡して下さい。
それ以外のメッセージにつきましては返信はないと思って下さい。全てこちらのコメント欄からお願いします。
長文の場合はメッセージでも構いません。
ただ今私個人として疑問に思っている事(いくらあればいいのか、今集まっている募金についての振り分け)についてメッセージさせて頂きました。
返信があり次第追記させて頂く所存です。
===============
【追記 7/6 22:20】
ご返答を頂きましたので追記致します。
募金活動に至ったまでの理由と費用について
1、治療に必要な費用(高額療養費制度を利用し限度額認定証を受けられているので月約8万円+食事代)が用意できない事と、運良く転移が無いとなった場合でも、通院費用の目処すらたたなかったこと。
2、検査に必要な費用で手元にあるお金が殆ど全て無くなっていた事(約7万円)
3、転移があった場合には抗がん剤治療や放射線治療のために更に入院が長引く事になりうること。
4、退院後について現在車も無くなり、仕事もできなくなる、といった状況に陥るため市役所に相談に行ってみたが条件が整わず支援は受けられないということ。
5、かえる番長自身同様の状況化(同じだけの負担を既にしていた)ために支援ができなかったこと。
6、目標金額は術後の経過がまだわからない状況だったため明示できなかった。
7、今日の術後の説明で、早ければ5週間の入院+通院療法でその後仕事復帰まで約半年らしいが、放射線・抗がん剤療法の場合については今の段階でははっきりとしたことは言えないとのこと。(仕事復帰までの期間が未定)
8、最良の経過であれば入院費等で15万円程度+退院後の検査・通院費となる。
以上がかえる番長さんからのご回答です。
現在のところ、返金について要望もないため集まった募金額に余剰分が出た場合は、すべて癌治療に携わるNPO団体等に寄付する予定だそうです(あくまで予定です)