2005-10-16
■[ネット]今も昔も会話の成立しない人最強
めんどくさいから端的に書いちゃうけど、この人の態度、言動はおかしいぞ、というのがあからさまに見て取れるようだったら、対等に話をできない相手だと見なしてそれ相応に扱うのが一番楽でいいんじゃないかと思います。ネットの世界では判断材料が限られていて、しかもその大部分が文字情報だからか、どうにも過剰に「議論」(そして往々にしてそれは言論ゲームに過ぎなかったりする)が大事だとされてしまっているのだけれど、最低限のレベルでそれが成立しない相手というのはいくらでもいるわけであって、そんな人たちを相手に理論立ててどこがどう変かを説明しようと試みるのはたいていの場合ただの徒労に終わります。
こういう態度は「ちゃんと説明できないから逃げている」などと言われることもありますが、この物言いからしてすでに一つの言論ゲームテクニックでしかないので、気にする必要はありません。気になるのなら一応説明して終わらせるのがいいですが、説明したところでまたそこに言論ゲームテクニックで何やかんや言ってくるので、引き際は大事です。
一番危険なのは、不快感から相手を論破しよう、やりこめようと思うことです。ネットに限らずに世の中には不快に思うけれどどうしようもないものというのは数多くあります。それは確かに気持ちのいいことではありませんが、そうした世界でやりきれなさを抱えつつも生きて行かざるを得ないのもまた一つの現実だと思うのです。どうしても許せないならどくさいスイッチかデスノートを探すのがいいです。あと、嫌な奴を全部思いっきりひどい目に遭わせる物語でも作るとか。
まあ、ネガティブな感情はストレートに出すと反発をいっせいに浴びてしまうので、どうしても出したいなら嫌な大人のテクニックを駆使して上手にソフィスケートして表明するのが安全なのは間違いないです。ぶっちゃけ俺だってあのキチガイとかはいいかげん見ていてうんざりだししかも目に入るところにいるからもうほんとどうにかなんないかなと思いますけど、そうもいかないから自分自身に言い聞かせるためにと思ってこんな文章書いてますし。
あと、そういう不快な存在も不快と思わずに珍獣として楽しむのもいいですね、悪趣味と言われるかもしれませんが。ただ、これは慣れない人がやると、どうにかへこませたいという思いが消えず、ただの嫌な奴になってしまうから注意が必要です。珍獣を楽しむときは異世界の生物と遭遇したくらいの気持ちで心から楽しみましょう。憎むのではなく愛でるのです。異世界の生物だと思うと不思議と赦せるんですよ、これほんと。以前海外のMMORPGをやっていたときに学びました。公用語が英語なのに通じもしないそいつの母国語でわめきながらつきまとってくるようなどうしようもない奴とか珍しくないんですが、相手が外国人で子供だとわかっていると、まあしょうがないなあと思えます。共通言語すら存在しないというのが明確だからかもしれないですね。
蛇足めいたことを書くと、これは一つの考え方であって、正面から相手をするのは間違いだ、ということでは決してありません。むしろそういう人たちのことは尊敬します。それはとてもエネルギーのいることですから。けれど、たぶんほとんどの人には真似できないとも思います。これでもかと繰り出されるこざかしいその場しのぎの言論ゲームテクニックをいちいち処理するのはとても骨が折れますし、そうしたところで最後に待っているのはどうしようもない断絶の再認識です。そして、抱える必要のなかった不快感をよけいに抱えかねません。そのことをわかった上で、それでもあえてそうするという自覚がないと、精神的にきついと思います。
まあ何にせよ、会話の成立しない人は無敵です。今も昔も、そしてこれからも定期的にそういう人たちが出てくると思いますが、消耗しきらずにどうにかして生き延びていきたいものです。
■[アニメ]エウレカセブン
今週はスタッフがエース揃い(らしい。アニメ詳しくないのでうけうり)で、ストーリー的にもいいところだからと期待していたんだが、何あれ。すごすぎでびっくりした。さすがは作画監督吉田健一(うけうり)とか思ってすげー楽しく見た。エウレカがリフボードに乗ってチャールズと遭遇した以降のシーンは全部すごかった。話の密度も濃かったし、今までの流れの一つの大きな区切りって感じでよかった。つうか、通常エンディングなしでお話続いたままスタッフロールと曲が流れ出したときは、まさかこれで最終回!?ってちょっとだけ焦った。でも焦りつつ「うわーやべーすげー」とか思ってた。やー、俺アニメはほんと見ないから比較とかもできないけど、とにかく観ていてよかったって思った。素晴らしい高揚感でいっぱいです。
shibaku 2005/10/16 07:55 正面突破は俺には無理だなぁ。無理っていうよりもその時間に対する対価が余りにも少ないと先に計算しちゃうとだめですね。珍獣として楽しむパターンでもどれだけ考えて書いたとしてもやっぱどこかで「悪趣味」だの「嫌な人」って言われるのは仕方ないだろうなーって思ってます。背負うべきリスクですから。
1番賢いのは見て見ぬフリしてスルーする。自分に火の粉が掛かりそうでも敢えて株って無視してればどっかいくってのが正解だとは思います。
俺は多少火傷しても遊べればいっかーって感じです(笑)
number29 2005/10/16 08:57 やっぱり時間との兼ね合いってのはありますね。対価って意味では、直接関わりがなくても回り回ってみんなどこかで繋がっていてそうして世界が存在しているってことを考えれば決して無駄ではないと思うんですけど、でもやっぱり手の長さには限りがあることも忘れてはならないというか。これは俺が元々すさまじく正面突撃な性格だからこそ思ってるんですけど。
背負うべきリスクってのはほんと同意です。誤解や非難は恐れず甘受しなければならない。でもはてな界隈や2chを見ていると、不特定多数による視線の圧力を過剰に意識している人が多いように見えるから、全ての視線を正面から受け止めようとして苦しまずに、見方を変えることでやりすごす方法もあるんだよってことを伝えられたらなあとか思ってます。
あれ?俺、返事書いてるつもりでずれたこと書いてたりして。今はエウレカセブンの余韻で変なテンションなんで、ずれててもそこは天才の度量で受け止めてくださいってことで(笑
orochon56 2005/10/16 09:24 随分昔に「お、ここ触ると緑の汁出すぞ!」とか「うわ、臭いニオイ出した!」とかいって、珍獣いじって遊んでたことがありますが、久しぶりに懐かしい感覚に教われています。ただ、経験上、なんていうか「深淵を覗くものは深淵に覗かれる」でしたっけ?(うろおぼえ)のように、観察して遊んでるつもりが実は自分も取り込まれてしまう危険性があるわけで。これはものすごく怖いことだと思ってますです。最近の彼女を見ているともうなんかこれはネタとしては扱えないレベルというか、極端な例え、仲良し学級の人を本気でいじめてはいけないみたいな。なんか。あまりに奇妙キテレツな行動を取るとやっぱり目を引くんですけど、深くかかわると自分もおかしくなりそうって。おろちょん、ちょっと思った。
number29 2005/10/16 10:08 おろちょんさんは今も昔も元々おかし…ごにょごにょ。それはさておき、目を引くからと言っていつまでも追いかけ続けるのは危険ですよね。バランスの崩れた人を観察しすぎて逆に自分のバランスが知らず知らずのうちに崩れていびつなことになっていた、というのはほんと怖い。のめりこむ、って態度はのめりこんでいる間にはなかなか自覚できないですし。
shibaku 2005/10/16 10:10 正面突破は無駄ではないにはまったく同意してますよ。ただ、俺がやらないというだけで。
自分が関わりつづけると自分も他人から見た珍獣になるってのは重々承知していますのでそこに対する対策はきちんと考えて実行しております。多分ほとんどの人が気が付いてないだろうけど(笑)言っちゃなんだけど俺はやっぱり「遊び」の範疇を超えてないからなぁ。実名出して実生活とはてなが直結してる方々とはやはり大きく立ち位置が違うと思います(念のため言いますが、実名出してはてなをやってる人を批判してるわけではないです。)
orochon56 2005/10/16 10:22 >元々おかし…ごにょごにょ
言いたいことははっきりと!!!
あと、shibakuさんはああいった揉め事をきちんとエンターテイメントに昇華できる数少ない天才だと思いますよ。あの、これ、恥ずかしいけどマジレスです。
shibaku 2005/10/16 13:02 抱いて欲しいなら抱いてって言えばいいのに!
amiyoshida 2005/10/17 02:57 楽ではないことを何故やってしまうのかというのは多分、その問題に関して少なからず自分にも思い当たる節があるからなのではないか、と。それはどうしようもない興味と好奇による衝動なので、私はそれを止められず、案外と傷ついたりするのですが、別にそれでいいと思う。ただ、もしかするとそうやって、敵に認定されることを性急に選んだのではないかと思うと、ひるがえってその自分自身さえも見放したような気になってしまって嫌悪するのですが、できる範囲は決まっていてそれ以上、がんばって誰かのために犠牲になれるほど、強くはないと思うのです。まあ、これは私の考えなだけであって万能であるとはいえませんが。
希望としては、<敵>と気がつかれない近しい誰かが、正面突破にチャレンジしてくれればと。悪くなることはいつも望まないけど。私の行動で誰かを傷つけたというのならそれはとても悲しいと思うし、そうならないように気をつけたいと反省もするのでしたー。このエントリー読んで元気出た。
number29 2005/10/17 13:01 >おろちょんさん
抱いて欲しいなら抱いてって言えばいいのに!
>天※さん
抱いて!!
>アミさん
「少なからず自分にも思い当たる節」ありますねー、特に非モテ論争のときなんて自分の通ってきた道を思い起こした人が多かったからこそ反応が多かった気がします。でも、すぐに敵と認定してしまう人に別の考えを伝えたりするのは、公開されたウェブ上の会話ではやっぱり難儀だなあと思ったりします。よく知っている間柄同士が二人きり顔をあわせて会話するのとはわけが違いますしね。でもまあ人は変わっていくものだし、時間がたてばおのずと伝わることもあるかもしれない、なんて楽観的なことも少し思ったりします。
amiyoshida 2005/10/17 17:46 自分にも思い当たることだから反応してしまうっていうのは正常な反応だと思うんですよ。議論のための議論や相手に勝ちたいからする反応は自分はしたくないんですよね。興味ないから。
コミュニケーションをショートカットしてしまうことでおこる危険というのは最近、よく考えます。無駄なノイズが減りすぎて、逆に相手はこうだろうと想像する判断材料が少なすぎる。そこで性急に答えを出してしまうことがいいことだとは思えないというか。忙しい現代人は横着しようとしすぎで、一つの言葉に含まれた意味を自分の乏しい知識や情報によって判断してしまう。判断材料がないのだから、脊髄反射で判断なんて出来ないはずなのにそれを決めなくてはならないと強迫観念に囚われてしまうというか。互いの価値観を尊重し合うためには意味は多様にある、ということを認めないとできないですよね。そして、一つしか価値観がない世界で窮屈するよりは世界は多様だと考えたほうがずっと、生きやすいし、相手を許せる結果、自分を許せると思うんですけどね。ネットの良いところは先入観を持ち込まず、自分でいろいろな価値を選択できるという点だと思うので、ここに現実と同じルールを持ち込むことに対して常に違和感があるのです。
うまく説明できませんが、みんながハッピーになれるように模索し続けたいし、そうなれるように祈りたいです。何度でもやり直せるし、何度でもやり直したい。そして、それを許容したいです。
つーか、おろちょんさんを巡る三角関係に発展中ですか? 見逃せない展開になってきましたね!
number29 2005/10/17 19:23 むしろ天※を巡る三角関係です!
oremore 2005/10/17 19:43 ごめんなさいごめんさない(;´△`) ごめんなさいごめんさない。
number29 2005/10/17 22:38 えぇっ!!ショックだ!!よくわからないけど。