ここから本文です
[PR]

アップル、他社製スマートフォンのアンテナ問題に関する動画を自社サイトから削除

8月3日16時1分配信 COMPUTERWORLD.jp

アップル、他社製スマートフォンのアンテナ問題に関する動画を自社サイトから削除
拡大写真
動画が掲載されていたページでは、AppleがiPhoneの受信機能のテストに使用しているアンテナ設計・試験室が紹介されている
 米国Appleは、同社のスマートフォン「iPhone 4」のアンテナ・トラブルに関する記者会見を7月に開いたのち、iPhone 4と他社製スマートフォンについて、持ち方による受信電波への影響を比較した動画を自社のWebサイトに掲載していたが、この週末にこれらの動画を削除した。

【詳細画像を含む記事】

 これらの動画が掲載されていたページでは現在、AppleがiPhoneの受信機能のテストに使用しているアンテナ設計・試験室が紹介されている。

 Macworld米国版の取材に対し、Appleの広報担当者は、「われわれはApple.comのコンテンツを頻繁に更新している。削除された動画が見たい場合は、YouTube.com/appleのアーカイブの中から見つけられる」と語った。

 7月13日の記者会見でApple CEOのスティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏は、すべてのiPhone 4ユーザーに無料のケースを提供すると述べた。このケースで受信問題は解決されるもようだ。しかし、ジョブズ氏は、どのスマートフォンも、持ち方によっては受信電波が弱まることがある程度問題になっているとも指摘した。iPhone 4のこの問題は大きな議論を呼んでいる。

 ジョブズ氏は会見で、BlackBerry Bold 9700、HTC Droid Eris、Samsung Omnia IIを取り上げ、持ち方によって受信感度が低下することを示した。「ほかにも5〜6種類のスマートフォンでこうした例を示すことができる」とジョブズ氏は語った。

 この記者会見の後、AppleはこれらのスマートフォンとiPhone 4などについて、持ち方による受信電波への影響を比較した動画をサイトに掲載した。もちろん、この動画で自社製品が取り上げられたメーカーは憤慨している。カナダのResearch In Motion(RIM)、フィンランドのNokia、台湾HTCはAppleの説明に対し、自社のスマートフォンには受信問題は発生していないと反論している。

(Dan Moren/Macworld.com)

【関連記事】
アップル、iPhone 4の無料ケースの申し込みを可能に
アップル、iPhone 4についてのコンシューマ・レポート関連スレッドを削除
アップル「iPhone 4」の受信問題、集団提訴に発展の可能性
アップル、iPhone 4のアンテナ不評を払拭できず
iPhone 4の受信機能に不満続出

最終更新:8月3日16時1分

COMPUTERWORLD.jp

 

関連トピックス

主なニュースサイトで スマートフォン の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

コンピュータトピックス

注目の情報


iPadも参入! 電子書籍ビジネスの展望
本格化する電子書籍ビジネスの業界シェア、市場規模から今後の展望までを、Yahoo!ニュースの新聞記事横断検索を使って調査。

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法

テクノロジー主要ニュース

PR