越前蟹佐衛門の放浪日記

福井の私立探偵・越前蟹佐衛門!
  • お気に入りブログに登録

無題

[ リスト ]

探偵とは・・・

            越前蟹佐衛門・・・推参!!

 何故に 探偵 と申すのか・・・  そうお考えになった方は、暫しお時間を頂戴仕る。

 江戸時代も終わり 明治維新 のころ、薩摩藩出身の軍人 川路利良 なる人物が

 それまでの 奉行所 の代わりとして フランスの警察制度 を参考にして

                                      

 江戸において 警視庁 という警察組織を編成致したのでござる。

 その後の 廃藩置県 に伴い、各都道府県に 〇〇県警察 を設置し

 東京だけ 東京都警 と言わずに 警視庁 と言うのはその名残でござりまする。

                

 その際、役人の階級・職名などを取り決め、制服を着用して任務に当たるもの

 巡邏兵卒(じゅんらへいそつ)・・・邏卒(らそつ)・巡卒(じゅんそつ)

 と称し、私服にて任務に当たるもの

 探索密偵(たんさくみってい)・・・視察(しさつ)・探偵(たんてい)

 と称したもので、現在でも関西の方では 刑事 のことを 視察・探偵 と呼ぶ方がおりまする。

                            ラオウではありませんぞ・・・らそつ、じゃ。

 単に 探偵 と言えば 公務員 と勘違いなさるお方もおりましょう。

 本来 探偵 とは 私服警察官 を意味するものなのでござりまするゆえ

 拙者は公的でなくあくまで 私的に働く わけでござるゆえ、あえて 

            私立探偵

 と申しておるのでござる。

 このような基本的な事も知らずして 探偵 を名乗る素人が多く
                        ・・・これを見て真似する奴が出て来るじゃろうて・・・

 法的知識も無く 刑事は刑法犯罪を・・・探偵は民事の揉め事を・・・ などと 頓珍漢 な法解釈で

            被弁行為(報酬を得て交渉をする)

 などの違法行為・・・ 証拠と称して 盗撮 などの 肖像権の侵害 を平然と・・・

               

 中には、知りえた 個人情報 を基に 脅迫・恐喝 する者や

            別れさせ屋

 などと言う 探偵 にあるまじき行為を行い・・・  挙句に 殺人事件 まで手を染める者まで・・・

            依頼する際は慎重に!!

 あるべき 知識・経験・人脈・土地勘 も無く、揺ぎ無い 覚悟・情熱 も無く・・・
 
 情けないやら、腹立たしいやら・・・

 各公安委員会に届出をすれば 誰でもなれる稼業 ではありまするが 
 
 誰でもできる稼業 ではござりませぬ。

 現在の探偵業に一石を投じ、あるべき姿を追求する越前でござった。

            しからば・・・御免!!           

            お願いじゃぁ〜・・・素人の探偵ごっこをしておる輩は廃業してくれ〜〜〜・・・

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

芸能人・有名人の新着記事


.

越前蟹佐衛門
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 985 1362
ファン 0 1
コメント 66 67
トラックバック 0 0
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

標準グループ

登録されていません

開設日: 2009/7/11(土)

注目の情報
夏こそお得に旅しよう! 暑くて暑くてたまらない〜っ!

そんなあなたは、気分転換に旅にでかけましょう。癒やしのビーチに行く格安ツアーや夕食バイキング付きの宿泊プランは、いま、続々発売されています。善は急げ、今すぐチェック!
お得な夏旅 ただいま大放出中→


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.