秋田「アイリス」特需しぼむ…韓国人観光客急減
8月3日15時30分配信 読売新聞
拡大写真 |
読売新聞 |
秋田県内でロケが行われた韓国ドラマ「アイリス」の本国での放映終了から半年が過ぎ、韓国人観光客が大幅に減ったためで、このままドラマ放映前の低水準に戻ってしまうのか、関係者は気をもんでいる。
アイリスは、県が韓国からの観光客を期待してロケ地誘致を行い、県内20か所で撮影が行われた。韓国では昨年10〜12月に週2回のペースで放映され、平均視聴率は30%を超える人気ぶりだった。
県内でアイリス効果が顕著に出始めたのは昨年11月から。その前の3か月は前年同月比17・1〜48・5%の減少で推移していたソウル便の韓国人の利用者数は、一気に2・7倍に増加した。今年1月には、増え続ける韓国からのロケ地ツアーに対応するため、飛行機の機体を大型化するなどした結果、3・7倍の4819人にまで膨れあがった。
最終更新:8月3日15時30分
関連トピックス
主なニュースサイトで アイリス(IRIS) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- トヨタ スープラ 復活か 米報道[photo](レスポンス) 2日(月)20時12分
- 日テレ記者2人は水死だった 「バンキシャ!」取材で滝つぼ落下か(スポーツ報知) 8時1分
- 故障率3割や発電量低下 太陽電池に脚光 保守態勢課題[photo](フジサンケイ ビジネスアイ) 8時15分