3日午前10時ごろ、北海道・日高山系の幌尻(ぽろしり)岳(2052メートル)の登山道で、「登山者が倒れている」と山小屋の管理人から門別署に通報があった。道警が昼過ぎにヘリコプターで千葉県柏市若葉町の無職福井幸子さん(62)を救助したが、死亡が確認された。道警ヘリはさらに近くで女性3人を発見して救助。1人は頭に軽いけがをしていたが、命に別条はないという。
道警によると、福井さんの死因は水死。4人は東京と千葉からきた登山仲間で、2日から2泊3日の予定で幌尻岳などを歩く予定だった。2日午後5時ごろ、岩の上を歩くなどしながら4人で沢をわたっていたところ、福井さんが激流に流されたという。3日朝、登山中の男性(60)が増水した沢の中央付近で福井さんを発見、管理人に通報した。近くで福井さんの登山用ザックも見つかった。
日高山系では2日、ヌカビラ岳(1808メートル)で、沢の増水で身動きが取れなくなったツアー登山客8人が道警などのヘリで救助された。