2010年08月03日

  天皇陛下の大御心に感動

 
  天皇陛下が白鵬の優勝をねぎらう。

 
 天皇陛下の大御心に感動


ブログランキング ブログランキング応援クリックお願いします。


 大相撲 天皇陛下が異例の書簡 白鵬関の活躍ねぎらう。

20100726k0000m050133000p_size5 天皇陛下は3日午前、日本相撲協会の村山弘義・理事長代行に対し、名古屋場所で全勝優勝を果たし、昭和以降、歴代3位の連勝記録を達成した横綱・白鵬関の活躍をねぎらう書簡を渡した。天皇陛下が力士に対してねぎらいの書簡を送るのは異例。

 宮内庁によると、天皇陛下の言葉を川島裕侍従長名で書簡にしたもので、両国国技館(東京都墨田区)で宮内庁側から村山理事長代行に手渡された。書簡は「困難な状況にありながら、連日精励奮闘して幕内全勝優勝を果たしたのみならず、大鵬関の連勝記録を超え、歴代3位の連勝記録を達成した横綱白鵬関に、おねぎらいとお祝いをお伝えになるとともに、今後とも元気に活躍するよう願っておられる」などと記されているという。【真鍋光之】

 ◇白鵬関は「光栄」

 横綱・白鵬関と日本相撲協会の村山弘義・理事長代行らが3日午前、東京・両国国技館で記者会見。紋付きはかま姿の白鵬関は「陛下からのお言葉をいただき、これ以上のものはないと思っております。心から喜んでおります。光栄でございます」と話した。

 さらに「賜杯がなく、うれしさ、悲しさ、寂しい気持ちから涙を流した」と7月25日の名古屋場所千秋楽表彰式を振り返った。

 村山理事長代行も「誠にありがたいお言葉に感激しております。心を新たにして大相撲の発展に精進と努力をしてまいりたい」と述べた。

 野球賭博問題の影響で、協会は名古屋場所での天皇賜杯授与などを自粛していた。【武藤佳正】

8月3日12時9分配信 毎日新聞


 仕事を終えクタクタになって、パソコンを開くとこのニュースが目に飛び込んできました。何か今日はこのニュースで全身の力が一気に取れてしまいました。

 久しぶりの素晴らしいニュースです、僭越ながら天皇陛下に改めて拍手を送らせて頂きます、横綱白鵬は3場所連続全勝優勝という偉業を名古屋場所で打ち立てました。

 しかし、白鵬関には笑顔はなかった、横綱は悔し涙を流したのです。そのことを翌日の優勝インタビューで訊かれて次のように答えた。

 「(表彰式で)君が代を聞いて土俵を見つめたら、いつもならあるはずの賜杯がなく、寂しくて自然に涙が出てきた」

 この記事を新聞で見た私は、本当に白鵬関って、いいやつなんだと思いましたが、おそらく天皇陛下もこの記事を見たのでしょう。

 天皇陛下の心情を「大御心・おおみごころ」と言いますが、今回の大御心には多くの国民が感動を覚えたのではないでしょうか。

 さすがは天皇陛下です、この気配りを一体誰が予想したでしょうか。白鵬関も心から感謝の意を表していました。

 これ以上に素晴らしいことはありません。ただただ感動し今日はこれで筆を納めさせて頂きます。

imp0811011152001-p1

















  天皇陛下 万歳!

  天皇陛下 万歳!

ブログランキング ブログランキング応援クリックお願いします。



Posted by the_radical_right at 20:44│Comments(8)TrackBack(0)この記事をクリップ!

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52533218
この記事へのコメント
5

揺れに揺れている相撲界の、このタイミングで手を差し伸べて下さった「陛下」の御配慮には、本当に頭が下がります。

とても良いニュースですね。
Posted by 桜花 at 2010年08月03日 21:03
両陛下の御真影の下で恐縮ですが。

文部科学省初等中等教育局初等中等教育企画課の電話番号ですが、

03−3593−7190

です。ここが高校教育の企画担当の担当のようです。(朝鮮学校の件もここですかね?)
Posted by あ at 2010年08月03日 21:03
5
せと先生

感動をありがとうございます。
胸が熱くないました。
こういうエントリーもいいですね。
Posted by いつもありがとうございます。 at 2010年08月03日 21:07
◆「朝鮮学校」も無償化へ、高校授業料◆

今年4月にスタートした高校無償化は、公立高校の授業料は徴収せず、私立高校生には世帯に応じて年間およそ12万円から24万円の「就学支援金」を援助する制度です。

 政府は制度の開始時点では朝鮮学校を無償化の対象から外し、文部科学省が外部の有識者による非公開の検討委員会を設置して、適用するかどうか慎重に検討してきました。

 検討チームは朝鮮学校の視察を行い、会合を重ねた結果、「日本の高校に類する教育課程」にあたると判断。
これを受けて、政府も朝鮮学校を原則として無償化の対象とする方針を固め、近く発表します。

 対象として認められた朝鮮学校の授業料は、4月にさかのぼって無償化が適用されます。(03日13:08) .最終更新:8月3日18時34分

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100803/20100803-00000026-jnn-pol.html


8月15日には管談話が発表されて日本終了ですね。。。。
Posted by ★ゆすりたかりは民族芸 at 2010年08月03日 21:09
自分は相撲も能も歌舞伎も全く興味ありません。好きな女子や友人との付き合いならたまに見に行くのもやぶさかではありませんが。
時代劇にしても、柳生十兵衛や宮本武蔵とか子連れ狼とか、武芸帳系以外は全然興味ないです。水戸黄門とか大岡越前とか全然観たいと思わない。
ですが、ですがですね、興味ある無し関係なく、その国の人間は古来からの伝統文化を守る義務はあると思います。
特に隣の国がパクろうとしているとなれば興味無いとそれどころの話ではありません。

ですので自分は相撲は全く興味はありませんが、天皇陛下の白鳳への書簡は天皇陛下ばんざーーい物であります。
Posted by 大魔王 at 2010年08月03日 21:16
5
せとさん、朝から晩まで農作業お疲れ様です
いつも自分勝手なことばかりコメントしてしまいすいません

感動的な記事ですね
ありがとうございます

天皇陛下万歳!万歳!万歳!!
Posted by 韓朝シナ人は大嫌いだ! at 2010年08月03日 21:25
相撲界の賭博問題、暴力団問題は、マスコミで連日のように取り上げられてきたが、創価公明と後藤組問題は、取り上げられてない。                                                                                                                                                マスコミを追求しなければならない。                                                                                                                      
Posted by 創価撲滅   at 2010年08月03日 21:40
前エントリーにあったので、こちらに移しました。

天皇陛下が白鵬関にねぎらいの言葉をおかけになったのは、心から嬉しく、天皇陛下はなんと偉い人かと改めて思いました。
大相撲へのバッシングは弱い物いじめに突きます。殊に、調査委委員会の伊藤某の振る舞いは、小生は許すことが出来ません。

一介の自由人
Posted by 管理人 at 2010年08月03日 21:59

コメントする

名前
URL
 
  絵文字