« 捏造報道バンキシャ | メイン | 女は猥褻物だから白ポストに突っ込んで処分しちまえ »

2010/08/03

日本のゾンビ人口数万人

ゾンビ大事典―VSゾンビ生存マニュアル ゾンビ大事典―VSゾンビ生存マニュアル
価格:¥ 600(税込)
発売日:2009-07

年金なんて、本人限定受取にしちゃえばいいんだよ。寝たきりだったらどうすんだ? って? 寝たきりだったらカネも使わないから、払わなくていいよ。と、まぁ、冗談はさておき、三島かいわいには「イデンスタンド」というガソリンスタンドがたくさんあるんだが、あの会社の当主は村上伝衛門といって、世襲です。むかしから商家では、商売の継続性というのを考えて代々同じ名前を名乗ったもんだが、先代の借金も当代が責任持って返します、という証明ですね。で、こうした年金詐欺なんだが、いつかは必ずバレる犯罪なので、罪を思いっきり重くしたらいいと思う。時効ナシで全額没収はもちろん、子々孫々に到るまで一切の年金、生活保護を支給しないとかw




【社会】厚生労働省、生存確認の徹底は事実上不可能と話す 家族の生存を装った年金不正受給事件★2
1 :春デブリφ ★:2010/07/31(土) 16:47:17 ID:???0
★「111歳」遺体:「植物人間」と虚偽説明 警察に家族
 111歳で東京都の男性最高齢者とされていた足立区千住5の加藤宗現(そうげん)さんとみられる遺体が見つかった事件で、発見2日前の26日、警視庁千住署員と区職員らが加藤さんの家族に事情を聴いた際、家族が「(加藤さんは)植物人間だから起きられない」と虚偽の説明をして面会を拒んでいたことが捜査関係者への取材で分かった。
加藤さんの口座から妻の遺族共済年金約605万円が引き出されていたことも判明。
同署は家族が加藤さんの死亡後、年金を不正受給していたとみて詐欺容疑で捜査している。
 捜査関係者によると、署員と区の戸籍住民課長らは26日、加藤さんの安否を確認するため訪問した。
孫の女性(53)と長女(81)が応対したが、2人は「高齢者表彰の記念品は辞退するから帰ってください」
「おじいちゃんは植物人間だから戸籍を抹消しても構わない」などと強硬に立ち入りを拒否したという。
加藤さんの口座には、1911年以前に生まれた人に70歳から支給される老齢福祉年金が振り込まれていたとみられ、
同署は家族が老齢福祉年金も詐取した疑いがあるとみて捜査している。
 ◇年金不正受給、全国で相次ぐ
 家族の生存を装い年金を不正受給する事件は全国で相次いでいるが、厚生労働省は「年金受給者は今年3月現在で4000万人おり、個別に生存確認するのは困難」と説明している。
不正を見破る有効な手だてがないのが実情だ。
 09年2月に逮捕された沖縄県うるま市の男らは、75年に80歳で死亡した祖母の死亡届を役所に提出せず、約29年にわたり老齢福祉年金約950万円を詐取し、詐欺容疑で逮捕された。
テレビ局が04年に「長寿者紹介の番組で取り上げたい」と市役所に相談したことが発覚の端緒だった。
不正受給は遺体を隠す手口が多く、近所の人が「最近姿をみかけない」と役所に連絡して発覚するケースもある。
 ◇家族の生存を装った最近の主な年金不正受給事件◇
08年1月 福岡県大牟田市の1908年生まれの男性宅から白骨・ミイラ化した5人の遺体が発見された事件で、両親の老齢福祉年金91万円を不正受給したとして、福岡県警が長男(70)ら3人を詐欺容疑で逮捕
08年8月 兵庫県警が84歳で死亡した父の遺体を押し入れに1年半隠した息子(56)を死体遺棄容疑で逮捕。
厚生年金360万円を詐取した詐欺容疑で追送検
 9月 京都府警が73歳で死亡した母の遺体を押し入れに3年間放置した娘(44)を死体遺棄容疑で逮捕。
遺族年金240万円を不正受給した詐欺容疑で再逮捕
09年2月 沖縄県警が75年に死亡した祖母の死亡届を出さず、老齢福祉年金68万円を不正受給した孫の男(70)らを詐欺容疑で逮捕
9 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:52:35 ID:jNcB2177P
不可能なわけないだろ
金が動いてるのに
自分の金じゃなくて税金だからそういう結論になるんだろうな
民間ならこんな甘々で金を支給するなんてことは絶対ないw
10 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:52:36 ID:lPhX8ayt0
>生存確認を徹底しようとすれば

バカか? 本人受け取りを基本とすれば、そんなにいらねーし、
詐欺受給の罰則倍額徴収にして支給時に教え込めばかなり防げる。
12 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:53:50 ID:zvpgnO8g0
年に一回くらいちらっと家庭訪問すればいいだろ。それで顔を見られなければ打ち切る。
出掛けてるとかそういう言い訳するならいついつまでに役所に来いと約束させる。
出掛けられるくらいなら役所にも来れるだろ。
来なかったら打ち切る。
それで良いだろ。
15 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:55:25 ID:3+iS+JfgP
90歳以上は年に1回面会必須にするとか、法改正簡単だろ?
自治体の定期検診を受けてないとか、自費はともかく国保や生活保護なら通院履歴が途絶えたとか、把握は容易だろ。
18 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:57:27 ID:HX4JGaTO0
口座振込みじゃなく、本人に身分証明書持参の上窓口にとりにこさせたらいいだけなんじゃないの?
21 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:58:02 ID:4Apf/pCj0
不正受給する輩が悪いんだから、発覚した時点で厳しく罰すればよい
全財産没収するくらいでいい
公務員の人数は年々減らされてるんだから、ひとつひとつチェックするのには手が回らない
世の中は事前規制より事後チェック型へ変わってるんだから
26 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:00:18 ID:40gfGelp0
東京の111歳男性、実は30年前に死亡していた ミイラ化で発見(産経新聞 7月29日)
このニュースを見て、以前『たかじんのそこまで言って委員会』で辛坊次郎さんが、日本の平均寿命が長いのは、すでに亡くなっているのに、年金を不正受給するため死亡届を出していない家庭が多いからと、言っていたのを思い出しました。
辛坊さんが厚生労働省にから聞いた情報によると、100歳を超える老人は40399人ですが、その40399人のうち、直接面談して安否確認が出来ている人は21603人なのだそうです。
残りの人は、確認に行っても何かと理由をつけ拒否されたりして、生きているかさえも不明ということだったので、もしかすると、今回の事件は氷山の一角なのかもしれません。
しかも、辛坊さんは、これから先、近い将来、日本の平均寿命は100歳を超え、極端な話、150歳の老人まで現れるかもしれないと予言していました。
先日、日本のニートや引きこもりは約70万人いるというニュースがありましたが、その人たちは働かないこともあって、親の年金目当てに親が死んでも隠す人が現れないとも限らないので、こういう年金詐欺を防ぐためにも、年一回は本人と面談しないと受給資格を失うという法律が必要ではないでしょうか。
31 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:02:57 ID:YaR/sXIC0
職員「いちいち確認するのが面倒でした。オレの金じゃねぇしw」
34 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:04:12 ID:GQK2xAzS0
世界一の長寿国は年金不正受給のおかげでした。
35 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:05:08 ID:JMu4WocJ0
>>2
> 「生存確認を徹底しようとすれば、単純計算で日本年金機構の職員1人が年間約4000人を戸別訪問しなければならない。
> 他の業務もあるので事実上不可能」と話す。【神澤龍二】

これこそ雇用の創出しろよ。
長寿の方のお宅訪問なんて、プライバシーはたいしたことないんだから、雇われバイト調査員使ったってかまわねーよ。
36 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:05:39 ID:+i/QEqx40
あらま、おまいら朗報だな。
38 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:07:59 ID:FXOcEpn10
>「生存確認を徹底しようとすれば、単純計算で日本年金機構の職員1人が
>年間約4000人を戸別訪問しなければならない。

民間だったらできるけど、どうして公務員だとできないの?
47 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:13:19 ID:lEbmq6pf0
>>38
まずやらない理由を考えるのが優秀な公務員の条件
40 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:08:54 ID:Vy/6fcIe0
仕事したくねえだけだろ
43 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:10:34 ID:lEbmq6pf0
受信料徴収のために日夜訪問し続ける
みなさまのNHK職員にやらせりゃいい
48 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:13:40 ID:C05c1rTT0
これ何代目○○とかで延々と年金を引っ張れないかい?
初代が死んだら適当に土葬して20歳くらい若い二代目をつれてくるの。
50 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:15:02 ID:1whh0dP30
老人を大切にするのは朝鮮の文化だからな
日本人には関係ないわ
53 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:18:07 ID:lO/S/MAK0
個人情報保護(笑)のおかげで大変だなあ
57 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:20:34 ID:1whh0dP30
>>53
老人や子供の命よりプライバシーの方が大切だからな
そういう国なのです
56 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:20:26 ID:Fpjb3vD50
親の年金で生活しているDQNにとって親の死は自分の死 親の死を届けるわけがない!!
62 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:25:54 ID:YiixNZnx0
>厚生労働省は「年金受給者は今年3月現在で4000万人おり、個別に生存確認するのは困難」と説明している。

本人出頭もしくはそれに近い手段を取れば良いだけの話。
今まで、抜け道を作りすぎただけのことだろ。
65 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:26:16 ID:0o74DxxW0
>厚労省の担当者は
>「生存確認を徹底しようとすれば、単純計算で日本年金機構の職員1人が
>年間約4000人を戸別訪問しなければならない。
>他の業務もあるので事実上不可能」と話す。

いくらなんでもバカすぎるだろ
なんで全戸訪問しなきゃいけないんだよ
医療機関の受診・介護利用の履歴・公的機関に対する申請等を調べて長期間何の音沙汰もない老人を絞り込んで、その中から疑わしい人に電話でもして、電話に出ない奴のところは直接訪問したらいいだろ。
そしたらそんなの、全国でせいぜい数百人ぐらいしかいないんじゃないの
66 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:26:38 ID:xrex2gnXO
全国民、外国人も含めて全員指紋押捺を義務付けてしまえば色々解決するだろ。
69 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:29:01 ID:1whh0dP30
寝たきりになったら支給停止でいいじゃん
その金で何年も寝たきり続けられても家族も困るし
這ってでも窓口に来られる生命力のある老人だけが年金を受け取ればいい
70 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:29:01 ID:lEbmq6pf0
消費税を日用品と贅沢品に分けろっつった時と
全く言い訳が同じなんだよな
欧州を見習えといいながら
自分達の仕事が増えることは絶対見習わないというw
19 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 16:57:35 ID:WXF5N9c40
医療保険と照合すれば生きてるかどうかなんてすぐわかるだろ
1年に1回くらいで年金の受給と医療の受給で見比べろ
60過ぎて医者にかからん年寄りなんていないんだから年金の不正受給は発見できるだろ
71 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:30:59 ID:XAbvaWCJ0
>>19
そうなんだけど、それをやるためには国民総背番号制が必要なんだよ。
背番号制になると、医療費やらで年金の受給や納税まで整合性チェックができてしまう。
だから年金関係、税関係で不正を働きたい奴らは必死に背番号制拒否するんだな。
72 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:32:07 ID:XFYiiAVE0
>>71
そして、この制度が全然進まないのはそれだけ不正をしてる輩が多いことの証明でもあるよな
78 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:36:25 ID:C05c1rTT0
いや普通に年金受給資格の貸し借りや売買が横行してるんじゃないかな?
戦没者遺族年なんて年収換算で500万円。
例えば正規受給者が75歳位で亡くなったとしたら、それを上手いこと処理すればあと20年くらいは怪しまれずに受給できるわけ。
この権利は一億円に相当するわけよ。
81 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:37:47 ID:GOIncn7n0
とりあえず訪問しても面会を拒否する人は支払いを停止するようにしないと真面目に年金支払ってる人はたまんないでしょ
89 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:43:34 ID:7P402Nog0
誰かこの件を英文にまとめて、YouTubeや外国の新聞社にたれ込んでやれ。
ポイントは日本は長寿大国だと言っているが、実際は捏造の可能性が大きいって所。
日本食が長寿の秘訣だとおもって、一部では日本食ブームになっているが、まんまと騙されたことになる。
外国から批判されれば厚労省もすぐに動き始めるさ。
まあ、平均寿命にはさほど影響しないかもしれないけど、そんなことはどっちでもいいさ。
96 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:47:05 ID:86hgHZtu0
調べるのは不可能、か。 良い事を聞いたwwww
97 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:47:16 ID:n37uSf/j0
年金受給者が死んだのに、受給停止の手続きを怠った場合は、故意の不正受給なら、相続人の全財産を没収。
過失で停止手続をし忘れていた場合は、利子(税金の滞納に相当する利率)を付けて返却させるようにしたら良いと思う。
生存確認の徹底が不可能というのなら、罰則を厳しくするしかないだろう。
101 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:50:13 ID:C05c1rTT0
つーか権利を売買する必要すら無いんだよな。
赤ずきん方式で充分いける。
ようは身寄りがない、けど年金充実な独居老人と入れ替わっちゃうの。
歯が無けりゃ歯型照合も出来んしボケたフリすりゃシラバックレ放題。
103 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:51:22 ID:N58Djw2M0
国民総背番号制にして健康保険の利用などと連動させるべきだな
115 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:57:31 ID:Xc9dvfoj0
たぶん死んでると思うって
人間生きてりゃご飯食うだろう
服だって洗わなきゃ臭いし汚れるし風呂にしたって音が聞こえたりするだろ。
全部一人でできるわけないし、誰かの手を借りなきゃならんだろ。
なんでひきこもってほっときゃいいっていわれたから後の事はわかりませんだ。
厳しくて怖いからいわれたとおり顔も見ないなんておかしすぎる。
117 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 17:59:23 ID:1whh0dP30
ひきこもりの老人もいるだろうよ
111歳でも、今エロゲやってるから会いたくない、とかあるだろ?
70~90年後のおまいらwww
121 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:02:39 ID:1ElCdR/b0
コミュニティが形成されていないから、こういうことが起きる。
普通の自治体なら、近所の爺さんが死んでいたらすぐにバレるよ。
126 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:03:33 ID:CXQksKEa0
「おじいちゃん、会いたくないって言ってます」
「あそ、しかたないですね」で打ち切ったらよろし。
127 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:04:02 ID:W2LnWh+v0
長期自民党政権で隠されたデタラメ年金の管理、運営の実態が明らかになり、政権交代。でも厚生官僚は、今だ生き残りデタラメ管理を繰り返す。まさに厚生官僚は、日本国民から見れば、国賊ども。長妻大臣を煙たがるデタラメ厚生官僚と公務員。
サンケイ新聞は、公務員の見方ですか?
130 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:05:17 ID:IowYwgrY0
100歳以上が多いとかニュースに出たりするけど
アレって3割ぐらい生存確認できてないらしいからなw
132 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:05:26 ID:Yblym4AI0
出来ない理由を考えるのが仕事です
144 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:11:20 ID:UbwxEnbi0
俺も後短いと知ったら東南アジアの田舎にでも行って弔って貰おう。
日本の遺族の元に「元気だ」とか「変わりない」とか定期的に自動発信するメールソフトないかな。
家族はメールが来てるからって言えるだろうし...
148 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:12:33 ID:7P402Nog0
まあ、実際に調査しなくても、厚労省が不正がないか今後、抜き打ち検査をするって強いメッセージを出せばいいんだよ。
それだけでも普通だったらビビってグッと減るだろう。
それさえもやらずに放置するなんてとんでもないよ。
155 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:18:35 ID:DLYGrnVjP
すさまじい構造的欠陥だよな。かといって、じゃあどうすればいいのかという答えも簡単には出てこねえ。
あーイライラする。
156 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:18:36 ID:B/OZJmBK0
「本人確認が出来なければ給付一時停止する」権限ぐらいは現場に与えて良いと思う。
それで解決するんじゃねーの。
家族がそれで納得出来なければ、裁判起こせば良いし。
裁判するには、本人が生存してる証明が必要になるし。
166 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:26:40 ID:5cQigKMr0
親が死んだら終りのはずのニートも余裕で生き延びられそうです。
169 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:29:12 ID:C05c1rTT0
>>166
どっかから無年金のキムさんとかパクさんを雇ってくればいいんだなw
お互い持ちつ持たれつだから破綻することも
分け前で揉める事も無い。
171 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:29:52 ID:u1qG4SDf0
つうかさ、ちょっと飛躍するけど、役人個人か役所自体が今までその手使っ
てポケット入れてたんじゃないの?
家族が死亡の届け正しく出してもちょこっと操作してまだ生きてることにして、その期間の分を自分とこの口座に流してたとか、いやまさかね
172 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:29:56 ID:lCzN+NCO0
そんなに難しい事かな。
年金には税金の一部が使われているはずだから、確認作業を拒むようであれば、支給停止にすればいいと思う。
「訴えてやる」と大騒ぎするんであれば、かえって好都合なのでは?
174 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:31:20 ID:Pd+7piWD0
70・80過ぎて医療機関で受診履歴のない書類上元気な年寄りが面会理由がない
そういうのは、本人限定受取で通達出したうえでとっとと打ち切るべき
生きてて年金欲しけりゃほっといても顔出すわ
178 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:34:27 ID:q+cH0g0q0
年金廃止にすれば良いよ
191 :名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 18:53:00 ID:ndwDHeKy0
返信用のハガキまで送って、年金を支払っている。
家族が返信用のはがきを送り返せば生きていることになって、通帳にお金が振り込まれる。
免許証の更新のような制度に変更すれば解決。
免許証は本人の写真が必要だし、本人の生存も必要。
193 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 18:55:23 ID:gFzHAg8x0
役所の仕事なんて所詮こんなもん。民間の営業で「この予算の達成は無理です」
なんて言って見ろ。次の日から自分のデスクがなくなってる。
195 :名無しさん@十周年:2010/07/31(土) 18:59:09 ID:ndwDHeKy0
年寄りに金払う×
ミイラに金払う○
197 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:01:17 ID:LkJqP0m10
>>195
年寄りに金払う×
ミイラに金払う△
ミイラの家族に金払う○
199 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:02:49 ID:UcoLqNrP0
欧米のような社会保障番号が必要だね。
医療・福祉サービス利用していない高齢者を調査すればいいだけ。
204 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:04:42 ID:YAjPSpFA0
>>199
だから国民総背番号制が必要なのにね。
202 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:03:22 ID:CXQksKEa0
不正受給は3倍返し。
家売ってでも裁判所が差し押さえてでも3倍返し。
これを徹底すれば良いだけ。
不正受給に「ついうっかり」はない。
計画的犯罪であることから罪を重くするべき。
209 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:11:55 ID:qxInDkNe0
>>1
厚生労働省は、生活保護といい、国保・国民年金といい、国民から金が自動的に入ると考えて、手を抜きすぎだよ。
きちんと、省としてこれだけマネージメントできないのなら、厚生労働省を解体して、別の省庁で体制作り直した方がいいな。
225 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:27:17 ID:lO/S/MAK0
不正受給っていつかバレるんじゃないの?死亡届いつ出すんだ
229 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:30:53 ID:i0LGvR+60
>>225
自分が死ぬまで不正受給すれば
自分が死んだ後は野となれ山となれ
237 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:39:31 ID:ow53FVR90
>>229
自分が死んでからも孫ひ孫ひひ孫ひひひ孫ひひひひ孫へと一子相伝
226 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:29:13 ID:GOIncn7n0
生存確認できない人は公務員共済年金から支給にすれば
やる気がでると思います
227 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:29:34 ID:MCu3ZjPC0
元国税庁の役人のブログに書かれてたことだが
総背番号制するだけど税収が最低3兆は増えるらしい
多少気の弱い奴はばれるのを恐れ正直に申告するらしい
ただ誤魔化そうとする奴はあの手この手と考えるらしいけど
239 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:39:56 ID:jThu6/6c0
厚生労働省は「年金受給者は今年3月現在で4000万人おり、個別に生存確認するのは困難」

何が困難だ
年齢高い方から上からどんどん調べてけばいいだろう
糞ボケ役人
242 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:42:35 ID:f4/8Gs3d0
>>239
なにも全員調べろとか誰も思っちゃいないよなw
疑わしいものから調べていけばよろしい
243 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 19:44:36 ID:lEJDNBzl0
こんなのが横行する中、財政健全化のために、消費税を上げるのか。
長妻、なんとか言ってみろ。
253 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:06:56 ID:QelLp3pv0
確認なんて簡単だ 振り込まなきゃ良い
268 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:44:23 ID:9lB4ng2N0
でも水をかけると元に戻るんでしょ?
272 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:48:25 ID:L95LlSNM0
現行法でも支給は本人が生存が前提になってんだから
生存が確認できなければ支給を保留することは現行法のままで十分運用対応できるだろう
要は厚生省の役人がヤル気がないだけ
277 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 20:53:18 ID:Qvp9k9+E0
>>272
「生存が確認できない」とは具体的にどういうことか
それを文書化してもらえないと現場は動かないし、動けないよ
それができるのは法律と大臣だけ
285 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:03:57 ID:L95LlSNM0
とにかく現状の100歳以上の半分が確認取れないんだろ?
まずその半分の生存確認を明日からでも始めればいい
現行法でも何も問題はない
やらないのはサボタージュ業務不履行だ
305 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:19:34 ID:yxax8ZwL0
通院歴が無い、ヘルパーさんが訪れた事も無いなどの人間だけ調べればいいだけだろ。
今回だって、植物人間なら、生存させるための入用技術・装置が要る。医療関係者以外どうこう出来るものではないから、どっかの医療機関と関係があるはず。機械のメンテしてる所を聞いて確認取れば終わった話。怠慢なだけ。
323 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:30:22 ID:7ohr/loq0
公務員仕事しろwww
326 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:32:15 ID:L95LlSNM0
要するに
100歳以上の半数がすでに死んでいるのは確実なんだよ
しかしこれが表面化すると社会的にとんでもない衝撃になるし
厚労省の責任問題になるのは必至
誰も責任取りたくねえよなあ
でも長妻に責任とってもらおう
329 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:33:56 ID:M9u81gqkQ
生写真つきで生存確認すればいいかな?
「一年で顔が変わり過ぎだ、支給停止」とか
「寝たきりって言ってるけど、これ明らかに死んでるだろ、支給停止」みたいに
335 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:36:17 ID:UfBi5M7R0
体内にチップを埋め込んでバイタルサインを国のコンピューターに送るようにすればいい
そしたら死んだかどうかすぐにわかる
348 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:48:03 ID:SU1BHynY0
アメリカのようにソーシャルセキュリティー社会保障税金番号を市民すべてに持たせ
韓国のようにDNA及び指紋情報を国民すべてに提供を義務化させるしかない
日本は遅れてる
353 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 21:51:35 ID:anhM1ByvO
とりあえず年金の返還請求の時効はなくせ。
362 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:02:40 ID:RwfEl85/0
コンクリ殺人
大規模な再開発
全国初の防犯カメラ車両導入
失敗に終わったモスキート実験
供給過剰で売れ残ったマンション
犯罪発生率4年連続東京ワースト1
区をあげての一大プロジェクト大学誘致
花火に夢中で30年もほったらかしにされた高齢者

足立区の真実を語られると都合の悪い人間が、どんどん増えていくんだね
367 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:11:34 ID:LefDRHWI0
ニートが何十万人といるから不正受給はこれから間違いなく増えていくよね
早急に対策を考えるべき
371 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 22:19:15 ID:eJ/1jsHo0
これから2ちゃんNEETが親を放置して年金を詐取する事案が増えそうだな^^;
その上捕まったら国営NEETとして檻の中生活→出てきたらナマポ だなんて、ダメ人間にとっては理想の生活だからな^^;
NEETの老親放置・親殺しは死刑っていう法律が欲しいところだね^^;
396 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:34:57 ID:clSIrCAy0
過払いの年金の時効が5年だから
5年毎に年金受給者は民生委員との面会を義務付ければおk
429 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 00:47:54 ID:tL0Elprt0
年金の問題を切り離して考えるに、戸籍上生きてることになってるけど、本当は死んでいるであろう人なんてのは結構いるわけで、まだ住民票が職権消除されていればマシなほうで、住民票も残ってる人がたくさんいるんだと思うなぁ。
437 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 01:38:22 ID:rUkIwyLB0
90歳以上は年金も停止して人頭税を取るようにすれば
死亡届がたくさん出てくるだろ。
442 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 06:05:37 ID:lOI+kU100
年寄りになれば嫌でも医者の世話になるんだからそん時に採血して毎年DNA判定しないと
これから戸籍上では100歳超えて存命してる存在がワラワラ出てくるぞ。
親の年金の方が自分の貰う奴より条件がいいんだがら尚更な・・・
445 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 09:05:54 ID:6J8OZrnD0
こういうのは詐欺罪でばっちりやらないと。
年に一回扶養親族の届けいるよね?それを家族で書いてるだろうし年金出す側は今は本人確認現況届けじゃなくて住基ネットでしょ?
日本の法律って性善説に基づいてるものが多いけど、もう日本人のモラルなんて崩壊してるんだからある程度強制力を持たせたがいいかもね
ただ、それをすると人権団体の猛反発にあうという不思議
447 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 13:17:46 ID:GvNN/0hU0
>>445
しかし、日本では詐欺罪は親告罪。
まず、死体遺棄罪で容疑者の身柄を確保した上で刑事告訴なり被害届を年金機構から警察に出させなければならない。
469 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:44:16 ID:KKSQrvVr0
介護保険では面接で足は上がるか手はどうかとしつこく調べられるのに、生きてるか死んでるかぐらいの面接ぐらい何でできないんだか
474 :名無しさん@十一周年:2010/08/01(日) 16:50:30 ID:fuAvJrlu0
だから免許証や年金や健康保険証の番号を統一すればこのような犯罪も防げるのに
病院は行っていない、デイサービスも受けていない、あれもないこれもないというのは「社会的な動きがゼロなんてありえないから生きていないかも」とピックアップできるわけよ
もちろん、必要な時にデータ上で整理するだけなんだから個人情報がとか言うなよ
それを言ったら国勢調査なんかできないんだからなw
488 :名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:36:34 ID:CvAV+CAj0
健康保険で通院暦調べれば一発じゃね?
90過ぎの老人で丸一年通院なしとかだったら普通に疑ってよし
490 :名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 00:40:54 ID:LkHbMpfD0
やっぱ普通に保険証もって妹か娘が診察受けたら終わりじゃん意味なし
どうやって成りすましを防ぐか考えないとだめだな
495 :名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:14:22 ID:pd786nrz0
ミイラより収入の少ない俺っていったい・・・・
502 :名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:19:12 ID:x/mCtE+M0
市民税とか払わないとすぐ家にくるくせに
512 :名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:48:49 ID:pSVJ6uMJ0
民間の生保とか、個人年金では、ちゃんとやっているだろ・・・・・・
520 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:27:04 ID:4gncl9XI0
この間の年金機構と言い、今度の厚労省と言い、
します、出来ますと回答するまで年単位
やらない、出来ないと回答するなら分単位
521 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:28:47 ID:mvFlxN8A0
あーーーーーーーーーーーーーーーあー
うんこ公僕
523 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:07:19 ID:kdWTtPAu0
娘息子が本人に成りすましてずっと受給してる例もありそうだな
ちょっと前のたかじん委員会でやってた
528 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:22:02 ID:x+0PIpsE0
今日は8体ミイラが発見されました。とか
毎日、ニュースになるんだろうか?
532 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:48:03 ID:I+1wD0L00
現況確認だっけ?
NTTデータからはがきが来るだけで、あれで本人確認ってふざけてるよ
年金は利権だらけで、何一つまともな運用が無い
536 :名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:02:35 ID:zr9h4Sr90
年金の受給申請は本人でなくてもできる。
親族なら代理人として申請ができる。
実際寝たきりの人や痴呆の人も多いから本人が窓口へ来いというのは無理があるからそうなっている。
訪ねて行くといっても人手が掛かり過ぎるし、成りすましなどを見抜くことは難しい。
不正受給を防止に手間や金を掛けるのではなく、罰則を重くして賠償での回収を徹底することの方が防止策としての効果があると思う。
法定利息以上に利息を取って遺族に払わせるのだ。

コメント

掘り起しブーム来そうですね。

113歳女性所在不明「20年以上会ってない」と長女
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/200803009.html

赤ちゃんや高齢者保護をうたって人権擁護法案みたいな問題が再燃するなんてことはあるんだろうか?

昔アメリカの大学で明らかにカンニングしているとわかる外国人学生へどうわからせたらよいのか困る話が新聞かなにかであったのを思い出しましたw

>>一八八
それ見たけど、公的年金は一切受け取られておらず、区が長寿祝いに毎年送付している祝い品のカタログも、長女はわざわざハガキを書いて辞退していた。
それどころか、20年以上会っていないにも関わらず、送られてくる固定資産税や介護保険料の納付書について、代払いしていた。
何がどうなっているのやら…。

人手が足りないとか、予算が無いと言うなら、歩合制で人を雇えば良い。
1人訪問して確認取れたらいくら、既に死亡していて詐欺が発覚したらいくらって。
暇な時にできるから、主婦とか副業希望の人とか、応募はあると思うけど。

年一の面談で問題ねーだろ。
単にそんな事やりたくねーだけだよなwクズ公務員がよw

こんな事は昔から百も承知なんだよ。
だけど、市役所や区役所の職員は自分達から確認を徹底しようなんて絶対に言わないんだよなぁ。
これ徹底したら結構日本の平均寿命が変わって来ると思うよ。

 お役所の側としては、確認作業はそれほど大変ではないだろう。
長寿健康祝い金という制度がある。恐らくどこの市町村にもあるだろう。
その支給の時に、「面会」を支給の条件とすればよい。
当然その情報は、住民登録や年金にも連絡が行くようにする。

 その他、社会保障番号を導入して、社会保障を受けたい人は番号を受ける事にする。勿論受けたくない人は番号をもらわなければよい。
 そして、医療なり年金なり祝い金なり生活保護なり全ての情報を集約して、「怪しい人」は臨戸調査をする。臨戸に応じない場合は、社会保障を一時中断する。

 さて、こんな「厳しい社会」を受け入れる事ができない人は、年金や生保の不正受給に関して、お役人を責めるのは辞めた方が良いだろう。


それより厄人サマのべらぼうで丸儲けの年金問題もやってよん。
戦前の年金なんて国民に対する詐欺だろ?
あ、現代もか!?

実は死んでるけど年金を不正受給してる件って、かなりの数なのでしょうな。ここを事業仕分けすれば、かなりの金が浮くと思うぞ。レンホウさんが生活保護仕分けで「2万じゃダメなんですか?」と吼える姿に期待したい。

>gmbhさん
続報出てますが、こっちなのか、投げ合いになるのかと思いつつ
イリュージョンチックですねw
おそらく弟も母親も時同じく、で発覚恐れて実行者は払い続けという見方も。不自然でしょう支払いは。

113歳女性所在不明 区職員、息子とも接触できず
アパート存在せず
http://tinyurl.com/22ny725

>その支給の時に、「面会」を支給の条件とすればよい。

ニュービジネス「レンタル高齢者」w

 しょうがねぇクソ役人どもだな。玄関口でインターホーン押して誰も出ないのが一番ラクチンでいいよねw そのまま役所に帰って、「居ませんでした」で済むわけだから。大阪の児童相談所も同じで、3回虐待を疑う通報があって5回出かけていって、ピンポーンで帰ってくるわけだから。

1回目:インターホンを鳴らし、近所に尋ねメモをポストに入れてくる
2回目:事前に訪問を予告し、応答が無ければ管理人を訪問する
3回目:役所の上司と同行し、管理人にカギを開けて貰う
4回目:事件性も視野に、警察官を同行し、部屋に立ち入る

 こういったマニュアルでもちゃんと作っておけ。
 

中国から寝たきり老人を輸入して寝かせておけばいいんじゃないですか?
ってDNA鑑定があるかw でもそこまでやるかなw

役人が娘を押しのけ確認に入ると、おじいちゃんがベッドにガムテぐるぐる巻きで縛り付けられちゃってて「あうあうあー」。
役人が助けようとガムテ剥がすと、おじいちゃんいきなり首元にガブリ。
役人が「うわー」と叫んじゃって絶命。娘は泣き崩れて動けない。おじいちゃんヨタヨタと歩き始める。
って展開希望w

不正は徹底的に叩くべし。
 
もしかして不正を叩けない役人は自分自身にそれ以上の思い当たる事があってできないんですね。

>植物人間

つか、それなら介護保険か通院歴があるだろww
植木鉢に植えてるなら別だけどなwww

まあ、社会保険庁自体が厚生省のカス公務員のカス下りみたいなもんだからなwww
死んで、事務処理が区役所で済まないのが年金だけwww
バカかよコイツラwww
戸籍上死んでても年金だけは払われ続けるwww
で、ダラダラ事務処理してるのもコイツラが一番酷いwww
ホントカス公務員www

>長寿健康祝い金という制度がある。恐らくどこの市町村にもあるだろう。
その支給の時に、「面会」を支給の条件とすればよい。

寧ろ今迄直接本人に渡していなかった事の方が驚きです。

生存する貧乏人、略してゾンビかよwww

数万人では済まないと思いますよ。
国民背番号制度を反対したのは誰で、
導入しなかったのは誰か確認すべき。
この国には非常に多種のブーメランが飛び回っていますね。

自分が誰かを確認する資料を得るために、飛び回らなければならないとは・・・
ぼけ老人には無理でしょう。

数万人では済まないと思いますよ。
国民背番号制度を反対したのは誰で、
導入しなかったのは誰か確認すべき。
この国には非常に多種のブーメランが飛び回っていますね。

自分が誰かを確認する資料を得るために、飛び回らなければならないとは・・・
ぼけ老人には無理でしょう。

年金受給開始前に
本人と妻の指紋を登録するか、DNAを登録することを義務付ければする話
人物照合の際は、指紋なら本人の指から採取
DNAなら、髪の毛を切って持ち帰り鑑定になるけど、結果判定の費用負担は受益者負担ということになる。これで年金の不正受給は防げる。

厚労症はいったい何時まで不正受給システムを温存する気なんだろう。

>役人が助けようとガムテ剥がすと、おじいちゃんいきなり首元にガブリ

ゾンビ映画やアニメの見すぎですわ。
ドーン・オブ・ザ・デッドやH.O.T.D
どうすればあんなにゾンビが増えるのやら。

みな生ける金の亡者が悪いとしか言いようがありません。
年200万円もらってる死者を1万人掘り起こせば
200億円。
5年分返還請求すれば1000億円。
どれだけ回収できますことやら。

弟来ました。

東京・杉並区の113歳女性所在不明 次男「母の所在はわからない」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00181906.html

しかしゾンビ発掘の「ゴールドラッシュ」ならぬ「コールドラッシュ」が起きそうですね。
また「夏なのに寒い」ですかw

本人確認しろ!

と簡単にいうけれども、書類上の本人確認なら、周りが書類をあつめれば済む。

役人が現地におもむいて老人と面会しても、その老人が本人だとどうやって確認する?なりすましが十分可能。

国民総背番号制だけじゃなく、子供のころからの全国民指紋押捺+DNA採取+写真入り国民IDカードが必要。

背番号
知らん間にみんな付いてるんだけど
扱いが杜撰で役に立ってないだけ

ついに、ここまできたかってことだな・・・
年金制度のなれの果て・・・
本人確認無しの、お役所仕事・・・
死んでもシカとのご遺族さま・・・

どっちもどっちだが・・・・

そもそも年金制度設立当初から、何兆円も国民から巻き上げ、湯水のごとく自分達のために浪費してきた社会保険庁・・・・
組織の名前を変えればいいってもんじゃないだろ・・・
こいつらこそ国賊であり、万死に値する輩どもなり・・・

>ゾンビ発掘

お盆だからねwww
タイムリーですよwww

Σ(・ω・ノ)ノ!

ほんっと無能公務員に仕事させるのには苦労するなぁ。納税者は。

やっぱ、しかし、民間の3人よれば文殊の知恵だ。
投稿 阿井卯栄男 | 2010/08/03 11:59
これを今日の優秀賞とします(`・ω・´)

「しょうがねぇクソ役人どもだな。玄関口でインターホーン押して誰も出ないのが一番ラクチンでいいよねw そのまま役所に帰って、「居ませんでした」で済むわけだから。大阪の児童相談所も同じで、3回虐待を疑う通報があって5回出かけていって、ピンポーンで帰ってくるわけだから。

1回目:インターホンを鳴らし、近所に尋ねメモをポストに入れてくる
2回目:事前に訪問を予告し、応答が無ければ管理人を訪問する
3回目:役所の上司と同行し、管理人にカギを開けて貰う
4回目:事件性も視野に、警察官を同行し、部屋に立ち入る

 こういったマニュアルでもちゃんと作っておけ。」

全国の担当職員はこれを回覧し実施するように。
そうでなければ、減給とかなるように、市民が監視できるように
したらいいのにな。

公務員だから、志操も高く仕事もしっかりやるなんて
まったく幻想で、公務員に仕事させるには性悪説に立たないと

ムリだね(´・ω・`)

だから、ホントに死んでても=戸籍上死んでもwww
年金は支払われ続けるんだよwwwwwww
遺族が止めにいかないとさwwwwww
ホントバカなの?カス公務員wwwww

そこから突っ込まないマスゴミもホントクズwwwww

こう言う公務員の不作為については元カスはコメントしないんだな。

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ
ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
銀河のステップ
戦場のテディベア
るんみぃぶるうす
on the road

最近の記事

2010年8月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ
昭和ポルノ史

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31