高齢者の実態調査実施へ―所在不明問題受け厚労省
東京都内で100歳以上の高齢者の所在不明が相次いでいる問題を受け、厚生労働省は高齢者の所在や状態を把握する実態調査を実施することを決めた。8月3日の閣議後の記者会見で、長妻昭厚労相が明らかにした。
生きていれば111歳になる男性の白骨化した遺体が足立区で7月30日に発見されたことをきっかけに、杉並区でも8月2日に都内最高齢者の女性の所在不明が発覚。高齢者の所在不明問題が、全国規模で発生している可能性が浮上している。
厚労省の調査によると、100歳以上の高齢者は昨年9月時点で前年比11%増の4万399人。今回の所在不明問題を受け、従来と異なる調査対象や確認方法を含めて高齢者の実態を把握する必要があると判断した。
高齢者の調査はこれまで、老健局高齢者支援課が担当してきたが、近く実施する予定の調査は「年金(の不正受給につながっている)問題もあり、範囲が広いので、部局をまたいで実施することになるだろう」(広報室)としている。
【関連記事】CBニュースサイトへの登録が必要な場合があります
・地デジで悪質商法、「高齢者の相談目立つ」と注意喚起―消費者庁など
・「自作短歌を掲載」で独居高齢者の被害急増
・高齢者催眠商法で業務停止命令―長崎県
・介護付有料老人ホーム、土地書類偽造で指定取り消し―静岡
・不正請求などで訪問介護など2事業所の指定取り消し―三重
生きていれば111歳になる男性の白骨化した遺体が足立区で7月30日に発見されたことをきっかけに、杉並区でも8月2日に都内最高齢者の女性の所在不明が発覚。高齢者の所在不明問題が、全国規模で発生している可能性が浮上している。
厚労省の調査によると、100歳以上の高齢者は昨年9月時点で前年比11%増の4万399人。今回の所在不明問題を受け、従来と異なる調査対象や確認方法を含めて高齢者の実態を把握する必要があると判断した。
高齢者の調査はこれまで、老健局高齢者支援課が担当してきたが、近く実施する予定の調査は「年金(の不正受給につながっている)問題もあり、範囲が広いので、部局をまたいで実施することになるだろう」(広報室)としている。
【関連記事】CBニュースサイトへの登録が必要な場合があります
・地デジで悪質商法、「高齢者の相談目立つ」と注意喚起―消費者庁など
・「自作短歌を掲載」で独居高齢者の被害急増
・高齢者催眠商法で業務停止命令―長崎県
・介護付有料老人ホーム、土地書類偽造で指定取り消し―静岡
・不正請求などで訪問介護など2事業所の指定取り消し―三重
- キャリアブレインが提供するCBニュースは、専属記者による独自の医療・介護ニュースをリアルタイムに配信しています。もちろん2010年度、診療報酬改定についても逃さず配信。CBニュースを日々の仕事に、つきない知的好奇心のために是非ご活用ください。<CBはCareer Brain・キャリアブレインの略称です>
医療介護CBニュース / 医療介護転職サイトCBネット / コンサルタントによる転職支援サービス / 株式会社キャリアブレイン会社概要
関連ニュース
- 地デジで悪質商法、「高齢者の相談目立つ」と注意喚起―消費者庁など(医療介護CBニュース) 08月02日 13:45
- 高齢者医療制度改革を問う 「6原則を再検証すべき」大和総研・齋藤氏(医療介護CBニュース) 07月21日 16:15
- 不正請求で訪問介護など2事業所指定取り消し―熊本(医療介護CBニュース) 07月13日 19:15
- 介護付有料老人ホーム、土地書類偽造で指定取り消し―静岡(医療介護CBニュース) 07月09日 12:45
- 20年までに「健康大国日本」の実現を―総合科学技術会議(医療介護CBニュース) 07月08日 20:30
関連写真ニュース
| 113歳女性、息子も所在不明 住民票の住所は空き地 8月3日(火) 13時36分 (共同通信) | 100歳超高齢者の実態調査へ=厚労相 8月3日(火) 14時38分 (時事通信) |
過去1時間で最も読まれたライフニュース
- 200億個目のツイートは日本語だった 偶然という名の必然か(gooニュース・JAPANなニュース) 8月3日 12:15
- 技術革新続く視力再生治療 リング埋め込み、熱で角膜調整、部分移植…(産経新聞) 8月3日 8:00
- 危険学 遊具でのヒヤリから回避の知恵養う(産経新聞) 8月3日 8:00
- <明日へのカルテ>第1部・医師不足解消の道/1 都会に帰る研修医(毎日新聞) 8月2日 13:00
- goo注目ワードピックアップ・・・わたしの小心者体験(goo注目ワード) 8月3日 15:00
最新のライフニュース
- ガンマ線バーストの原因は宇宙ひも?(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) 8月3日 18:55
- 介護食の生産金額が年々増加―日本介護食品協議会調べ(医療介護CBニュース) 8月3日 18:45
- 口蹄疫でW杯岡田監督が激励 「下を向かず元気出して」(共同通信) 8月3日 18:32
- カルピスのバターにカビ 1万2千個回収へ(朝日新聞) 8月3日 18:27
- 休暇分散化「メリットなし」7割 観光庁が意見募集(共同通信) 8月3日 18:24