現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

「故人の好物」ろうそく人気 カップ酒・おはぎ…37種

2010年8月3日16時50分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:ビールやカップ酒をかたどったろうそく=三重県亀山市ビールやカップ酒をかたどったろうそく=三重県亀山市

写真:おはぎのろうそくおはぎのろうそく

写真:ペプシコーラのろうそくペプシコーラのろうそく

写真:冷やし中華のろうそく冷やし中華のろうそく

写真:クリームあんみつのろうそくクリームあんみつのろうそく

 カップ酒の日本酒や焼酎、団子などをかたどったお供え用ろうそくが人気だ。本物らしさに加えて、墓前に置いても、カラスや小動物に食べ散らかされる心配がないことが受けているという。

 ろうそく国内最大手のカメヤマ(大阪市)が「故人の好物シリーズ」として昨年6月に発売。今年8月、おはぎとコーラの2種類を加え、カレーライスやラーメンなど計37種類。いずれも手のひらにおさまるサイズに縮尺されている。日本酒のワンカップ大関、麦焼酎の二階堂のようにメーカーと共同で、実物そっくりに仕立てたものもある。

 生ビールやワインは火をともすと、ガラスの器の中身が少しずつ減るという凝ったつくり。同社の川上登総務部次長は「コーヒーは香りもたつんです」と話す。

 製作のきっかけは、都市部を中心に、お菓子や果物の供物禁止の墓地や霊園が増えていることだ。お墓参りに行く機会が少ない若者層の興味を引く狙いもあったという。

 1年間でワンカップ大関の約4万4千個をはじめ計約22万個が売れた。売上高は5千万円超で、「予想以上の売れ行き」(川上さん)だ。秋冬向けに、おでんや鍋焼きうどんも考案中という。税込み1個525円〜1050円。仏壇仏具店を中心に販売している。(伊沢友之)

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

社会問題を改善し利益も…。そんな「社会的事業」に世界の大手企業が取り組み始めた。

書店には性暴力にあふれた漫画や雑誌が…。子どもを取り巻く環境はどうなっている。

がん治療が男性に与える影響。治療の後にどんな性生活が送れるのか。大切なことは…。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介