回答受付中の質問
JTのCMの謎。
JTのCMの謎。
JT色んなCMやってますよね。
マナーに関して呼びかけてくれるCMはまぁ、偽善だろうと純粋にマナー訴える
目的だとしても少しでもマナー違反者減ればと思い良いCMと思えますが。
ただ最近あるCMの中でお店の入り口に喫煙か禁煙か選べるように・・・って
感じのCMありますよね?
あのCMっていったい何なのですか?
JTがああいう方針を固めお店側に表示してくれるよう頼んでくれてるの?
実際問題喫煙・禁煙店なのか表示されてないお店はとても多いように
思えるのですが。
JTの色々な分煙へ・・・ってあの広告はいったい何の為に?
JTがお店の入り口に喫煙・禁煙か表示してくださいよ!ってお店に掛け合う活動
してくれてるなら良いことと思えますがCMでやってるだけでは??
こうなってますよ・・・と言いつつ単に他人任せにしか思えないのですが実際JTって
ああ言う活動してるのですかね?
少なくても私が行くお店ではあんな表示めったに見ないので。
-
- 質問日時:
- 2010/8/3 11:18:05
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 3
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 500枚
-
- 閲覧数:
- 29
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(3件中1〜3件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
《gakakoiriw4827君》
>現状の喫煙可能な飲食店を残したい」という思惑があるのでしょう。
ぷw
まぁ、可能性の一つとしてそれもありでしょうw
他には思い付かなかったかい?
そんなこと言ってるとtwigwidwinton555さんに↓
---------------------------------------
バイアスかかった目(色眼鏡)でみるとそのような意見になるのでしょうね。
---------------------------------------
↑って言われちゃうぜ?w、あははw
一応、そのJTのCM動画を貼っておこうか↓
http://www.youtube.com/watch?v=38_3VbgrlpY
http://www.youtube.com/watch?v=q9dSNvOpcX4
↑質問者が言ってるのは上のCMのことだね。
- 違反報告
- 編集日時:2010/8/3 12:26:04
- 回答日時:2010/8/3 12:22:08
>JTの色々な分煙へ・・・ってあの広告はいったい何の為に?
世界の流れは「公衆の集まる施設は屋内全面禁煙」です。
WHOも「受動喫煙を防ぐ唯一の方法は屋内全面禁煙だ」と位置付けています。
JTはそういった世界的な流れが日本国内に及ばないように必死で「分煙」をアピールしていますね。そのCMも「喫煙可か不可かを表示させることで、現状の喫煙可能な飲食店を残したい」という思惑があるのでしょう。FCTCに則って諸外国のように「飲食店を含む公衆の集まる施設は全面禁煙」といった流れになっては困るでしょうから。
※下の写真は厚労省の検討会でJTが「オフィスの分煙事例」として紹介したもの
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/3 12:11:19