ブログを作る※無料・簡単アフィリ    ブログトップ | 楽天市場
036735 ランダム
山を散歩・・・そして少しの山菜を… (アウトドア・釣り)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
おじさんの里山日記

PR

Calendar

May 2010
SMTWTFS
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<一覧へthis monthnext>

Keyword Search

▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト

▼タグ検索(楽天ブログ内)
日記 フォト 動画

Archives

Mobile

m ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

<< 前のページへ一覧

 山を散歩・・・そして少しの山菜を採りに。






今日も腹痛で目が覚めた 最近はいつもこうだ
起きてしばらくすると痛みは嘘のように消えるのだが・・・
でも今日は体調が良さそうだ

先週 残雪で行けなかった林道も雪が解けた頃と山に向かう
今の時刻は6時20分 すれ違う車も少ない
林道入口に着く頃 小雨がパラついて来たがすぐ上がりそうだ
林道を行くとまだ雪が残るが我が愛車ジムニーワイドは何とか
最後の坂を登り切ってくれた 頼もしい相棒だ
行き止まりに車を寄せ山をのんびりと散歩する
雪の落ちた斜面にはフキノトウが一面に顔を出している
そして雪解けの溜まりにはサンショウウオや赤ガエルの産卵も始まるのだろう
こぶしの咲く尾根を木の枝につかまり登って行くと鶯が鳴いている でもまだ下手だ
この山の頂上付近に着くとギョウジャニンニクがもう大きく葉を開いている
先週はまだ落ち葉の下に顔を出したばかりだったのに・・・
でも今夜の酒の肴にとニンニクを採りながら山を歩き沢の残雪をケツ滑りで下りた
(途中3回転したが運良く倒木に救われ難を逃れた でも膝が痛い)

ニンニク

雪が・・・









Last updated  2010/05/09 05:22:21 PM
TWITTER コメント(2) | トラックバック(0) | コメントを書く


2010/02/27

 砂浜を歩く・・・





疲れのせいかテレビを見ながらウトウトと・・・
気がつくともうお昼だ
本当は山でも歩こうと思ったが膝の調子がまだ悪い
登りは大丈夫だが下りがきつい
階段を下りる時左膝が痛むのだ・・・平地や登りは平気なのに・・・

そんなんで砂浜を歩こうと海に向かう
今日の浜は少し風が強いが穏やかだ
海ではサーファーが波に乗っている 見ているだけで寒くなる
でも気温は0度 平年並みだ
波の音とカモメの声を聞きながらゆっくりと歩く
膝に痛みは無い・・・
この調子なら来週は山に行けるかも知れない

成り砂の浜

波に削られた崖


Last updated  2010/02/27 05:25:35 PM
TWITTER コメント(2) | トラックバック(0) | コメントを書く
タグ: 鳴り砂 , カモメ

2010/02/07

 山に着いたがカンジキを忘れ・・・・。




朝起きて窓の外を覗くと赤い太陽が昇ってきた
今日は少し暖かくなりそうだ・・・
朝飯の後 駐車場の雪かきを終え山に向かう
途中横から降る雪に前が見えなくなる
地吹雪だ
でも山に着く頃に風も治まり青空も見えてきた来た
いつもの行き止まりに車を寄せ山歩きの準備をしていると
カンジキが無い事に気ずく・・・忘れて来た
玄関に置いて持たなければと思っていたのに・・・
最近は物忘れが多くなった・・・年のせいかで終われば良いのだが

しょうがなく山を諦め川でハクチョウの写真を撮り帰宅した


オオハクチョウ

オオハクチョウ







Last updated  2010/02/07 04:36:50 PM
TWITTER コメント(2) | トラックバック(0) | コメントを書く

2010/02/06

 今日も寒い・・・





今週から第2の寒波が居座り寒い日が続いている
今日も夜明けに寒さで目が覚めた・・・
起きて窓の外を見ると吹雪で寒そうだ
やがて風が治まり束の間の青空がのぞく

食後の運動に駐車場の雪かきに行く 歩く足音で今の気温が推定される
風邪気味の体には家でごろごろしているのが一番とテレビと友達・・・

テレビも飽き割りかけのノジュールをハンマーで叩くが
アンモナイトが割れてしまう・・・集中出来ない・・・
こんな時は恐竜の骨の化石を?見ていると何故か心が落ち着く
そしてこの化石の正体はと・・・考えると心はいつの間にか悠久の時代に遡る

恐竜の骨・・・アップ画像


Last updated  2010/02/07 08:57:14 PM
TWITTER コメント(1) | トラックバック(0) | コメントを書く

2010/01/31

 川を散歩、 白鳥が戯れて・・・。






画像の編集がうまく出来ない・・・ 気晴らしに少し歩こうと川に向かう
オオハクチョウや水鳥たちが優雅に戯れている
今日は暖かく歩くには丁度良い気温だ この季節には珍しい
これも温暖化のせいか・・・山ではネコヤナギが芽を膨らませていると云う
そろそろ雪山でも歩く計画を練ろう・・・


DSCN2782.jpg

DSCN2823.jpg


Last updated  2010/01/31 06:13:07 PM
TWITTER コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く
タグ: 白鳥

2010/01/30

 久しぶりの更新です、そして海を散歩・・・。




昨年windows7にアップグレードしたらパソコンに入っているデータやソフトが
すべて消えた リカバリして買った時の状態に戻そうとも思ったがそれも自信が無い
それで暇を見て消えたソフトを探しやっとブログを更新しようと云う余裕が出来た・・・
これからもどうぞ宜しくお願いします。

今日は朝から曇りの天気、でも暖かい・・・少し歩こうと海に向かう
本当は歩いて行けばいいのに車を走らせる 約5分の距離だ
今日は風もなく波の音とカモメの鳴く声だけが波間に聞こえて来る
時間がゆっくりと過ぎて行き街場の騒音に慣れている自分を癒してくれる・・・
束の間の安らぎだ。

鳴り砂の浜



Last updated  2010/01/30 04:54:56 PM
TWITTER コメント(2) | トラックバック(0) | コメントを書く

2009/10/04

 今日は朝から雨・・・




今日は朝から雨・・・釣りに行こうと思ったが止めた
する事も無くテレビを見ながらゴロゴロ

しょうがなく石でも削ろうと金山石に向かう
この石は泥に覆われ石本体の形は泥を取らなければわからない
暇を見て削っているがいつになつたら終わる事やら・・・

最近集めた石

この石は・・・


白い木石


黒曜石


Last updated  2009/10/04 05:44:58 PM
TWITTER コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く
タグ: 金山石 , 木石

2009/10/01

 山は紅葉が始まり・・・。




今日も朝から良い天気だ
こんな日は山でも歩こうと早くに家を出た
山道を行くと突然エゾ鹿が現れ行く手を遮る
そして何事もなかったように藪に消えて行く
今鹿達は恋の季節・・・キーンキーンと雌を呼んでいるのだろうか


山は今紅葉が少しづつ始まりブドウや蔦ウルシが綺麗だ


蔦ウルシ

蔦ウルシ



Last updated  2009/10/01 06:11:28 PM
TWITTER コメント(1) | トラックバック(0) | コメントを書く

2009/09/22

 チカ釣りに .・・・そしてノジュール。



朝起きると曇っている 雨の降る確率は50パーセント
何とかなるさと港に向かう いつもは賑っている釣り場は閑散としている
きっと風が強いせいだろう
スピード仕掛けにオキアミを付け当たりを待つ・・・
単純な釣りだが結構面白い
大チカ混じりだと聞いていたが12センチサイズばかりだ
そして時々小鰯が群れで回遊して来る ・・・そうするとチカが釣れなくなるのだ
きっと鰯を追うサバがいるから何処かに避難しているのだろう

沢山釣っても処分に困るので2時間程で場所を譲り帰る事にした
今日はチカの唐揚げと塩焼きを酒の肴としよう・・・
今夜も酒が進みそうだ

先日ノジュールの塊を割ったが二枚貝とアンモナイトが出てきた
でも綺麗に取り出す自信が無い・・・割れたら接着すればいいかと悩みは消えない

ノジュールの表面

011.jpg




Last updated  2009/09/22 03:30:04 PM
TWITTER コメント(1) | トラックバック(0) | コメントを書く

2009/09/20

 ノジュールと動物の骨の化石をクリーニング・・・




朝 港に釣りに行ったが餌を忘れ帰って来た
しょうがなくやり残しておいた動物の骨の化石をクリーニング・・・
砂岩と泥に覆われている
その砂をワイヤーブラシで取り除くのだ
暇を見て作業してきたがもう少しで終わりそう
泥もハンマーで割り骨を露出させようかと思うがしばらくはこのままで形を楽しもうと思う
この骨の正体はと思うと太古のロマンを感じさせてくれる
恐竜?ナウマン象の一部分かと・・・
今度は何十年前かに集めておいたノジュールを出し割る作業を始めようと思う
何が入っているか楽しみだ

木石

貝と棒滋養

ノジュール


この骨は恐竜の一部?・・・





Last updated  2009/09/20 04:20:28 PM
TWITTER コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

<< 前のページへ一覧一番上に戻る


Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2010 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.