2010年 8月 2日 |
|
|
倉敷商業 甲子園へ向け壮行式
|
△▼ |
今月7日に甲子園で開幕する夏の高校野球に岡山県代表として3年連続で出場する倉敷商業野球部の壮行式が高校で行われました。壮行式は全校生徒およそ860人が集って行われ、甲子園でベンチ入りする18人の野球部員が一人一人紹介されました。そして松田寿雄校長が倉商の名誉のために一戦一戦頑張って先輩を越えてください」と選手を激励しました。これに対し植田周馬キャプテンが「全国制覇に向けて全力で闘ってきます」と決意を述べました。このあと選手たちはバスに乗り込み、甲子園練習に出発しました。
|
|
|
甲子園初出場の英明野球部が知事表敬
|
▲▼ |
甲子園初出場の香川県代表、英明高校野球部の選手たちが真鍋知事を訪問し、健闘を誓いました。香川県庁を訪れたのは英明高校野球部の香川智彦監督や阿南大介キャプテンなど6人です。出場報告を受けた真鍋知事は「初出場をきっかけにして野球王国香川が復活するよう県民挙げて応援します」と話し、バットと試合球を贈りました。強力打線が特徴の英明は県大会5試合で71安打・54得点と新記録を打ち出し、創部6年目で夢舞台への初切符をつかみました。英明ナインは3日、壮行式を行い、甲子園に向けて出発します。夏の甲子園大会は今月4日、組み合わせ抽選が行われ7日に開幕します。
|
|
|
教諭逮捕で真庭市臨時校長会
|
▲▼ |
先月、真庭市の中学校教諭が死亡事故を起こし逮捕されたことを受け、2日、真庭市の校長が集まり事故防止の徹底を確認しました。この事故は先月29日、津山市の国道で、高校3年の男子生徒のバイクに乗用車が追突し男子生徒が死亡したもので乗用車を運転していた真庭市の中学校教諭、渡正行容疑者(53)が現行犯逮捕されました。臨時会には真庭市内35の小中学校から校長が出席し、真庭市教育委員会の大倉貢教育長が「今回の事故を自分の問題として捉え再発防止に一丸となって取り組んでほしい」と安全運転の徹底を呼びかけました。真庭市教委では今月中に各学校に具体的な再発防止策を求め、教職員への指導を徹底するとしています。
|
|
|
岡山市中区に場外舟券売り場設置計画
|
▲▽ |
岡山市中区に競艇の場外舟券売り場の設置を計画している業者が岡山市に計画の内容について説明しました。市役所を訪れたのは、大阪府に本店を置き、パチンコ店などを経営しているセンインターナショナルの千原秀則社長ら4人です。計画では、センインターナショナルの関連会社が経営している岡山市中区神下のパチンコ店を場外舟券売り場に改装します。舟券売り場では勝舟投票券の発売や払い戻し、大型モニターを使ったレース観戦が行われます。設置には地元自治会と市長の同意、議会が反対の議決をしていないことなどが必要ですが、センインターナショナルは、今年3月に地元町内会の同意を得ているということです。
|
 |